• ベストアンサー

自作の小説が世の中にでるために・・・

半年以上前に某巨大掲示板で小説を連載したのですが、 すごい反響がありました。その小説、あるいは書き直しても 良いのですが、商用として成功する可能性を見極めるには どうしたら良いのでしょうか?あるいは、おもしろければ 出版社に持ち込んで簡単に出版してもらえるのでしょうか? ちなみに反響がすごかった原因はほぼわかっていて、 今時の若者に受けるような内容にしただけです。 自分の文章力は客観的に見れないのでわかりませんが、 国語は昔から苦手でテストでは平均以下です。 (自分は物書きで生きて行こうとは思っていなく、小遣い程度 になればいいなって思っています。今仕事をしながら自分の 夢へとつながる勉強(物書きとは全く関係ありません)を しているのですが、勉強に集中したいので生活費を印税で 賄えればと思っています。生活費と言っても月に何十万も 欲しい訳ではなく、家賃くらい入れば今の蓄えとあわせて 暮らしていけるので多くは求めていません。片手間で物書き がつとまるわけ無いという意見は最もですが、小説ひとつ 真剣に書いたものが日の目を見るためにどのようなことが 必要かなどが知りたいだけです。) できれば出版関係、作家、学生の頃国語の偏差値が常に75を 超えていた方(笑)などの意見を頂きたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>作家、学生の頃国語の偏差値が常に75を 超えていた方(笑)などの意見を頂きたいです。 上記には当てはまらなくてすみませんが、 過去、出版社の編集部で仕事をしていた経験があります。 怖がらなくても、さっさと、売り込んだほうがいいと思いますよ。 ネットで一度でているということですので、早くしないと、似た企画を誰かが立ち上げて、先に出版されてしまうかもしれません。 大手なら、明日の日曜も編集デスクに電話が通じると思うので、好きな出版社を選び、とにかく胸を張って売り込みに行ってください。 だいたいは、とりあってもらえないと思いますが、そしたら、次、そして また断られたら 次 と。 いつかは かならずどこかの出版社が 手を上げてくれます。希望は捨てずに 頑張ってください。 それから、編集者は 頭いいですから(私は 頭はよくないので今はやめてしまいましたが)、作家の意図をくみ上げて、上手に書き直しのアドバイスをしてくれるはずです。 処女作で、しかも、今後作家として生活していくつもりがないようですので、よほど 作者として意に介さないこと意外は、アドバイスをそのまま受け入れて、一日も早く書店に並ぶために、編集者と 二人三脚で頑張ってみてください。 家賃程度でも、印税が入るといいですね。でも、印税は確か、次の年にしか振り込まれないと思いますので、ヒットしても しばらくは家賃の足しにはならないと思いますので、お気をつけ下さい。 それから、印税は 確か翌年の課税対象になると記憶してます。入ってきた印税を 全部使ってしますと、翌年は 破産が待っています。その辺も 編集者の方から よくアドバイスをもらってください。 お仕事もしていて、さらに将来の夢に向かって勉強中 ということですし、巨大掲示板で他人の目に触れているということですから、自分で抱え込まないで、一日も早く よいプロデュースをしてくれる出版社・編集者を探すことが大切だと、思います。 最後にちょっと、厳しいことを言って申し訳ないのですが、巨大掲示板で好評だったとのことなので、もう 腕利きの編集者は、読んでいるはずです。出版社のほうから 「ぜひうちから出版させてください!」というラブコールが 現時点でないということだと…家賃の足しになるような印税は望めないかも? それから、実績が無いので、出版にかかる費用の半分を 自分(あなた)持ちでないと、印刷・出版してくれないかもしれません。 現実って、厳しいのです。 読んでない私が なんとも言えませんが、今の社会は情報の伝わる速さは恐ろしいほど速くなってるので、もうすでに 「掲示板で大きな反響になった」ことと、 「出版ベースで採算がとれるのか」ということを、 冷静に判断してる人が 多数いるはずです。 でも、夢は捨てずに頑張ってくださいね。

noname#21238
質問者

お礼

下手な鉄砲数うちゃ当たる作戦が通用しそうなんですね。 >上手に書き直しのアドバイス これはむしろありがたいって感じですね。文体に ポリシーがあるわけでも無いので。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yum_p
  • ベストアンサー率32% (163/497)
回答No.2

元出版社勤務ですが、小説などは扱ってなかったのであまり参考にはならないかも知れません。 売り込みはたまにあります。 ある程度、自分の作品と似たような傾向の作品を出版している出版社に持ち込めば、もしかしたら本にしてくれるかもしれません。 しかしながら、確実とは言えないです。 そして、仮に出版されたとしても、よほどのベストセラーにならない限り、印税収入は微々たるものです。 今一番簡単に作品を世に出す方法は、 自分のサイトを作り、そこで作品を発表することです。 それでアクセス数を稼げるなら、アフィリエイトなどで小遣い稼ぎをすることができますし、 大きな話題になれば、オファーは向こうからやってきます。(電車男や鬼嫁日記なんかがそうですね) 掲示板で書くように小出しにすれば、毎日見に来てくれる人がいると思いますよ。

noname#21238
質問者

お礼

サイトという考えは浮かびませんでした。 ホームページ作ったのなんてもう10年も前です。 更新が面倒くさくてすぐに飽きました。 でも、気軽にできますね。 印税収入はたとえ微々たるものでも元々ネットワークの ゴミとして消え行くものの再利用ですから納得は できますね。経験も残りますし。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小説家と将来のこと

    今春大学に進学する女です。まとまらない質問ですが最後まで読んでいただけたら嬉しいです。 最近、将来のことについて考える時間が増えてきました。周囲から「何の仕事がしたいの?」と聞かれることが増えたからです。 私は昔から読書が大好きで、大学も文学部に進むのですが、小説家になりたいから文学部を目指したというわけではありません。幼い頃は夢見たこともありましたが、文才もないことは自覚しているのであきらめていました。 それが最近、気持ちが再燃した感じで、何か書いて新人賞に送ろうと思うようになりました。 のめり込んだら止まらない性格なので今までずっと抑え込んできたのですが(一つのことに執着すると他の健康管理や人付き合いなどが絶対におろそかになる)、中学のとき大好きだった国語の先生からあなたは物書きになりなさいと言われたことを思い出して、「なれるわけないけど書きたい」と何か苦しい気持ちです。 実は私は病気のために浪人しているのですが、数年間闘病した経験が活きたりするのかなあ……と考えることもないではないのです。でも、やはり自分の才能のなさや、書きたいものが書けなかった経験、そういうことから気持ちを抑え込んでいます。 何というか、もう一言付け加えるなら「小説は書きたいけど小説家になりたいかは分からない」という感じです。 まとまらない質問ですみません。何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 小説の読み方

    タイトルには「読み方」と書いたのですが、実際小説には決まった読み方なんてありませんよね?ですが、テストの問題を解くときには、自分の感覚で読むわけにはいかないと思うんです。実際僕は個人的に小説を読むの大好きなんですが、国語のテストとして小説が出るとひどい結果になります。どうも自分の感覚と答えとがズレてしまって...なるべく形式ばったような読み方はしたくはないのですが、テストではそういうわけにもいかないくて。ちょっとしたことでも構わないので、テストの時はどういう事に気をつけて読めばいいかなど、アドバイスあれば是非教えてください!

  • 【抽象的】読んでいて泣いてしまった小説はありますか?

    こんにちは。 抽象的で申し訳ないのですが、感動したいです。泣きたいです。 日常生活の中で感動しないわけではないのですが、涙するほどではありません。 心に刺激を与えてやりたいのです。 そこで、あなたが読んでいて泣いてしまった、または、泣きそうになってしまった小説はありますか? ジャンルは問いません。 その小説のタイトルと出版社名を教えてください。 心当たりのある方、どうか回答よろしくお願いします。

  • ブックオフ等の本買取店に小説などを売る行為の是非

    【質問】 ブックオフ等の本買取店に小説などを売る行為は、「良いことをした」つもりが、実は「自分の首をしめている」面もあるのではないでしょうか。 【補足】 「もったいない」「再利用」という観点からは、捨てるくらいならリサイクルによってもう一度、新たな読者に買って読んでもらうことはとても意義があると思います。 しかし、新しい本が売れることによる印税等で小説家や、出版社を支えている仕組みが、中古本があふれることによってダメージを受けてしまいます。(新しい本が売れなくなる) お金が全てではないでしょうが、ある程度お金が入ることによって小説家や出版社を支え、優れた作品を生み出しているとも言えます。 *「そもそもたいした額じゃない」や、「どっちでもよい」といった質問主旨からずれた回答はご遠慮ください。

  • 国語の小説心情をとることについて

    国語の小説で心情が全く取れません。 自分でも勉強して 1.セリフ、行動 2.情景描写 3.慣用句 4.時代 5.心情描写 ちゃんとチェックして心情を取ろうとしても結局できません。 客観的に読みなさいとよく聞きますが、心情が取れないので、 そんなことは関係ないといつも思います。 また、問題の解説を読んでも、答えに関係ある文を引っ張り出して、 それからわかる心情を書き記すだけで、心情を取った経路を全く教えてくれません。 いつも試験の時は小説はちゃんとチェックすべく所に以上のものをチェックして、 感情移入しないように心掛けていますが、全く歯が立ちません。 対策方法が全く見えず、国語の小説は絶望的です。 本は読むのは少ない方ですが、人間失格や、坊ちゃんを読んだことがあります。 小説を点数にする方法をどうか、享受してくれませんか。

  • 小説募集についてです。

    自分はある出版社に公募があったので、企画書(プロット)を送り、それで「小説を書いてもいいと思う」と言われましたが、自費出版は一切考えていないので、「生活的に余裕はないので、やめたいときはちゃんと電話します。」と言ったら、「もちろん構いませんが、せめて書けた分だけでも見せてくださいね」と言われました。 その見せた後に、書いた作品を別の公募に送っても大丈夫でしょうか?(もちろん作品タイトルやあらすじは少し変えます。ペンネームも変えます) 要するに、出版社に見せただけの作品は「未発表作品」に属しているでしょうか?

  • すっごく純粋に「小説ってつまらないような」と思っている(思うようになった)方

    物書き卵です。 でも小説が面白いと思えなくなってしまいました。 だからといってあきらめたわけでも方向性を見失ったわけでもない(と思う)のですが、ヒントにもなるしむしろ助けになると思いますので、率直な意見を頂けたらと願います。 正直、小説って面白い? テレビ見てた方が面白くない? 漫画の方が工夫されてない? アニメや映画の方が見応えない? ゲームしてた方が共感しない? 音楽聞いたり絵を見たり、自分の趣味をしてた方が感性が育たない? ネットしてた方が新しい発見がない? エッセイや実録などのリアリティにかなわないと思わない? 教養本の方が為にならない? 結局読みたいから買ったのか買ったから読んでいるのか分からなくない? 「ああ、ページ数あとこんなけしかないなんて」でなく「まだこんなにあるのか」なんて思ってない? 読んだ後、思い返してドキドキ、なんて最近しなくない? 登場人物が紙の上の存在であることに絶望的なもどかしさ、なんて最近しなくない? ページをめくるのがもどかしくて、とか手がわずかに震えて、とかつい表情だけでなく声がでちゃって、とか最近なくない? 説明文、機械的に流し読んでない? 想像力、かえって失ってない? やばい、あらためて書いたら、ちょっとモチベーションが自傷状態。 ちなみに物語の意味は問うておりませぬ。あくまで「小説」です。 どかんと「小説ってなんであるのかね、だらだら妄想と専門分野の知ったかぶりじゃん」とけなして頂いて結構です。 「昔は好きだったけど、今はこういう所が嫌い」「こういう作品はいいけど、こういうのはどうかな」とかでもいいですが、できるだけ総合的な感想ください。 「そんなことないよ、小説大好きだよ、こんな風に感じていつも楽しんで感動してるよ!」という意見ももちろん頂きます。見習いたいです。

  • 実用書の印税

    私は、文芸書などではなく、土木や建築関係の資格本(テキストや問題集など)を数十冊程度書いて、いわゆる(細々ではありますが……)印税生活をしております。アマゾンなどでは、そのうちの何冊かが何回もベストセラーになり、増刷も頻繁にあります。しかし、印税は6%しか貰っておりません。以前は、7%のものもあったのですが、状況が厳しくなったとかで、一律6%に設定されてしまいました。出版社サイドは、私が他の出版社の印税などの状況を知らないので、一方的に設定したようですが、ネットや関係協会などに問い合わせるなどして調べたところ、どうも、この6%というのは、自分のこれまでの実績などからしたら、少々低いのではないかと疑念を抱くようになりました。以前より、出版社サイドは、他社の著者の状況を厳しいように話し、なるべく私が他社に気持ちが行かないようにとしか思えない話を仕向けてきたきらいがあります。この業界にお詳しい方、私の印税は、低いと思われますでしょうか? あるいは、適切なのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 小説家

    私は、小説を読むことがすきです。 いつからか 自分でも小説を書いてみたい。 と思うようになりました。 が、 親としてはやはりもっとまともな職業について欲しいんでしょうか。 今中学3年生なのですが 頭はいい方ではなく 偏差値の低い高校に行く予定です。 小説家は、資格や 頭の良さはあまり関係ないと思うので、いいかなと思っていたのですが やはり 小説家というものはそう簡単になれるものでは無いことを十分に理解しています。 諦めて勉強をして、 いい高校や大学に入った方が将来は 幸せなんでしょうか。

  • 小説の読解について

    普段、学校の試験では授業中に学んだところがそのまま試験に出るので それなりの正解率を得られたのですが、センター入試のプレ試験やセン ター入試本番の、未読の小説に対する読解問題は正解したためしがあり ません。(論説文に対する設問はそれなりに答えられましたが) 現在は理系の大学に在籍しているので国語は勉強しているわけではな く、不便はないのですが、一つだけ質問なのです。 小説の読解がまったくできなかった私なのですから、趣味で本を読んだ としてもその小説を読解はできないと思われます。ならばこのような私 は小説を読んでも無意味なのでしょうか。