• 締切済み

日本の自動車会社によるアメリカへのFDIについて

日本の自動車会社がアメリカに工場を建てたりした場合の、日本側のメリットというのは何になるかわかる方いますでしょうか?もし具体的な数字(生産台数の増加・売り上げの伸びなど・・・)が載ってるサイトがあったら教えて下さい。

みんなの回答

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.2

具体的な数字が乗っているサイトは多分無い(または眉唾物)と思いますが、その効果に関しての代表的なものを三つほどあげておきます。 1)部品輸出増 日本企業は部品を現地調達しない(または現地日本企業から調達する)という特徴がありますので、日本からの部品輸出は増えます。 2)円高・円安等のリスク回避 輸出入をだけならば円高・安の影響を受けますが、現地での生産ならばそのリスクは回避できます。 3)現地での需要喚起 現地法人を通じて、ネガティブキャンペーン(貿易摩擦など)を抑えることなどを通じて、需要は増加します。 とはいえ、この辺りのことは、あまり研究がなされていない分野なので、まだハッキリとしたことは研究者でもなかなか分からないというのが現状でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44811
noname#44811
回答No.1

数字は良く知らないのですが、貿易摩擦によって生じたアメリカの保護主義を和らげるメリットがあげられていた気がします。 それについての情報が以下のしか見つけられませんでしたm(__)m 具体的な数字など、ほかに見つかったら、また回答します

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/newsscrap/archives/22376203.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカの自動車販売台数について

    アメリカの自動車販売台数について 車種別や、メーカー別、の自動車販売台数を調べたいのですが、 どこか、分かりやすいサイトがないでしょうか。 2010年の予測としては、1180万台となっていますが、 その予測の内訳はどうなっているか、分かりますか。 大型車は減るが、小型車が増加するとか、日本車が どれくらい増加するとか、そういったことが知りたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 自動車業界のランキング

    日本の自動車業界はトヨタ>ホンダ>日産 … みたいな業界順位が付けられていると思います。 自動車業界での業界何位というのは売上高なのでしょうか。 それとも生産台数なのでしょうか。 また、マツダは何位ぐらいなのでしょうか。

  • 自動車の生産台数について

    こんばんわ!私は塾アルバイトをしています。 そこで、少し疑問があります。 それは、国別で自動車生産台数をグラフで見たところ、日本は90年代に入ってから国内での生産台数が減り、アメリカの生産台数が増えています。 これにはなにか因果関係があるのでしょうか?? 教えてください。

  • 【日本の自動車メーカー】日本の自動車メーカーの年間

    【日本の自動車メーカー】日本の自動車メーカーの年間生産台数は420万台って本当ですか?

  • 日本の自動車三大メーカー なぜ?

    日本の自動車三大メーカーを調べたら、トヨタ、ホンダ、日産とヒットしました。 もちろんと思いますが、特に何の数字などをみて日本の三大メーカーとなっているのでしょうか。 販売、生産、売り上げ、その他世への普及率など全てをのランキングで3番に入っているメーカーだからなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 国内の自動車生産台数について

    日本国内の自動車生産台数はここ10年、1000万台あたりを推移していますが、何故なのでしょうか? 景気や海外生産増加の影響もあると思いますが、ほぼ同じ1000万台で安定しているのが不思議に思えます。 どなたか宜しく御教授願います。

  • アメリカは、なぜ自動車輸出しつつ輸入する?

    アメリカは国内で自動車たくさん作ってますが、自動車輸入も多いです。 1輸入しているのは、どこの国からが多いですか?日本ですか?しかし日本企業はアメリカデトロイトに移転生産しているのではないのですか? 2輸出はどこにしていますか? 教えてください。

  • 日本の自動車産業

    日本の自動車産業が、アメリカでの現地生産をすることになったのか知りたいです。

  • 日本企業とアメリカ企業

    日本企業とアメリカ企業の経営体力は全然違うのでしょうか?? 例えば自動車部品大手のデルファイは日本車の売り上げ増加に伴い、GMの売り上げ不振が影響して破綻したと聞きました。日本車が飛躍的売り上げを伸ばしたのはここ最近だと思いますし、数年で大企業があっさり(?)破綻するのでしょうか?? 一方ソニーやライブドア(先はわかりませんが)は赤字続きや粉飾等で苦しんでいるにもかかわらず、経営はつづいていますよね?? 両者の違いはなんでしょうか。

  • トヨタ自動車は馬鹿ですか?

    車好きの方なら知ってると思いますが、トヨタ自動車は燃料電池自動車の特許を全て無償で公開するという 平和ボケでお馬鹿な事をしてしまいました。 トヨタのmiraiが普及しているならまだしも、miraiの生産台数は1日でたった3台しか生産されません。 トヨタ自動車はmiraiの専用生産ラインを作り、燃料電池自動車miraiを沢山生産出来るようになってから特許を公開した方が良かったのでは? トヨタ自動車はこのままですとアメリカやドイツ、韓国のメーカーがタダでトヨタの特許を拝見して 燃料電池自動車のラインを作って大量生産されてしまえばトヨタの面目丸潰れですよ。 専用ラインを作らず1日3台しか作れないのに特許なんて公開して良いのですか? ヒュンダイが新型工場を作ると言ってます。 この工場が燃料電池自動車のラインを作っていたらどうなりますか? たちまちヒュンダイの燃料電池自動車の生産台数が飛躍的に増えて 燃料電池自動車=ヒュンダイ、となる事は間違い無いでしょう。 なぜトヨタ自動車は、燃料電池自動車専用ラインも作らずに特許を公開してしまったのですか? アホですか?

このQ&Aのポイント
  • 無線LANルータ(エレコム WRC-733FEBK)を利用しているにもかかわらず、毎日突然WIFIが切れます。
  • ルーターを再起動してパソコンでIPアドレスを入力し、インターネット設定をすると復旧するものの、毎日の作業が面倒に感じています。
  • さらに、スマホのWIFIも切断されることがあります。毎日インターネットが切れる原因と解決方法を教えてください。
回答を見る