• 締切済み

キーロック

彼の携帯がキーロックされていました。 私と会っている時は目のつく場所に携帯を置いていません。そして、マナーモードにしているのでなったことも1度もありません。 なので、不安になり彼がお風呂に入っている時に携帯を見ようとしたらキーロックされていました。 どうしてキーロックにしているんでしょう。 見られたくないから・・・・ということはわかっているのですが、何かやましいことでもあるんでしょうか。 仕事でもその携帯を使っているからでしょうか。 以前に、付き合ってる人の携帯を見ることについて 話した時、「見ても良い事ない」と言っていました。 やましいことがなくても、ただ見られたくないから。といった理由でキーロックをする人はいるんでしょうか。 もちろん人のものをコソコソと見ようとした私も悪いのですが。

みんなの回答

  • googoo-go
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.8

一度落としたことがあるひとだと、ロックすることもあるでしょうが落とした経験のない人が『落としたときに困るから・・』とロックするでしょうか 経験のない人はそこまで考えないとおもいますが あとポケットにいれていて勝手に電話がかかるのが怖い場合は誤動作防止ロックをすればいい話でキーロックまではしないと思います。 わたしの前の彼氏はやましい気持ちがあるときは、キーロックしてました。 でも付き合いも長いし単純なんですぐに解除したんですけど、やっぱメル友をか作ってましたね。 いないときはキーロックはしてないようでした。 分かりやすすぎるよアンタ・・・とちょっとあきれました。自分でゆってるよーなもんじゃん!と。 最近現カレがちょっと怪しいと(勘ですが)思っているので 次会った時に携帯を見てみようと思います。 キーロックしてたら笑いそうです^^; 携帯を見るほど不安にさせるほうが悪いのです。 不安にならなければ携帯を確認しようなんて思いませんから。 わたしは携帯見られてもなんとも思いません。 そもそも大事な話は携帯メールではしませんから。 男友達とのメールは、むしろやましいことないから見て欲しいくらいです。 なんでキーロックしてるの? とちゃんと聞いたほうがいいですよ 聞きづらいですけどね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • A_Wenger
  • ベストアンサー率20% (9/45)
回答No.7

一度携帯を落として悪い目を浴びたことがあれば常にロックしておきます。 これは例外中の例外ですが。 正直なところやましいことがあるのはほぼ間違いありません。 たとえ他の女性とメールをしていたとしてもあなたが本命で、 そのメールをしていた女性に全く恋愛感情がなく 友人としてしか見ていなければ、 それを彼女にみられたとしても何とも思いません。 ただモラルに欠けるとは思いますが。 つまりやましいと思っていなければ向きになることもないわけです。 普段からロックしているのはやましいことがなくても、誤解を招くことなのでしませんよね。 というかする必要がないので。はずすの面倒ですし。 ということは裏を返せば残念ながら…。 カマかけてみればどうですか? 反応見ればわかるでしょう

mi0123456789
質問者

お礼

カマをかける・・ 例えばどのような感じがよいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raito07
  • ベストアンサー率21% (60/283)
回答No.6

コソコソ見ようとしたのが、悪いと思います。 こういう行動原理、思考原理は、携帯に限らず一事が万事ですっ。

mi0123456789
質問者

お礼

そうですよね。 信用を失う行為の一つですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

mi0123456789さん お気持ちはよくわかります。 男性側の意見を述べさせてもらいます。 性格と携帯の機能にもよるとは思いますが、 (キーロックは長押しで簡単に解けますが) 基本的に、男の人がキーロック?操作ロック? 暗証番号式をかけるのは、複数の女との連絡を とっている時ですよ。 彼の性格が、几帳面でまじめならわかりませんが。 私の周りの男は少なくとも100%そうです

mi0123456789
質問者

お礼

彼の性格はすごく几帳面です。 キーロックか操作ロックかはよくわかりませんが、 鍵のマークが出ていました。 複数の女性・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#239208
noname#239208
回答No.4

こんばんは^^ 女です。 やましいことはありませんが(汗 携帯メールの着信音等で話の腰を折ることにないように 友達や彼氏と会ってる時は必ずマナーモードにしています。 そして、目のつく場所には置かず、肌身離さず持っています。 なぜなら、マナーモードだから、振動がわからなくなるし、 忘れっぽいからすぐ置き忘れてしまうからです。 あと、ジーンズのポケットなどに入れておくので、キーロックは必須です。 それをしておかないと、勝手にキーが押されてしまって、 知らないうちに電話しちゃったりしてるんですよね(大汗 やましいことのある人もいるでしょうが、 やましくなくてもそれしてる人もいますってことで(^^*) 他人に携帯を勝手に見られる行為としては やましいことがなくても私は嫌ですね。 どの位嫌かというと、日記見られるのと同じ位嫌です。 友達への馬鹿みたいなあぽあぽメールとか、他人の悪口が書いてあるメールとか・・・・ 彼には見られたくないメールもありますから(汗 mi0123456789さんは携帯、オープンですか? 自分が中身を見られても平気だから、他人のものを見てしまうのかもしれませんが、 だとしても、自分が平気でも相手が平気ではない場合もありますから >「見ても良い事ない」と言っていました。 彼も否定派ですし、 見たくなる気持ちもわかりますが 何か確証があるなら別かもしれませんが その程度の不安から、他人の携帯は見ないほうがよろしいと思います。 信頼関係に関わりますから・・・・

mi0123456789
質問者

お礼

私も邪魔をされたくないからマナーモードにしています。 やましいことがなくてもってことですよね。 確証も特にありません。   私も日記と同じ位、携帯を見られることは嫌です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私も何もやましい事ないけど ロックかけてます 一番さんと同じで 落としたときの予防ですね。。 それに何もなくても見られるの嫌だし って理由です。 でも肌身離さずでもってるのは 怪しい気がします。。 いくらキーロックかけてても 小窓とかに相手が表示されたりする携帯だと まずいとか考えられそう。。

mi0123456789
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり落とした時の為。 そう考えた方がよいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayuponn
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

以前、元彼がキーロックしていたことがあります。結論から言って、やはり何か裏はあると思います。ですが、私は無理にキーロック解除せずやり過ごしましたけど・・・・・。実際、元彼が浮気していたは不明でが・・・・。でも、私も見られたくないメールもありますし、浮気はしていなくてもキーロックをかけていたときもあります。 miさんが気になるなら、一度だけ携帯を見てみるのも、ありかも。

mi0123456789
質問者

お礼

ありがとうございます。 解除せずにいたなんてすごいですね。 見てみたいのですが・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

別にあなたに見られたくないものがあるから、というわけではなく、たとえば落として誰かに拾われたときに色々見られたりしないように用心してるだけじゃないですかね? 携帯にいろいろ機能がついて便利になった分、悪用される可能性も高くなってきているので。 それと「見ても良い事ない」という彼氏さんの意見には僕も賛成ですね。万が一の時、傷つくのはあなたですよ。

mi0123456789
質問者

お礼

ありがとうございます。 落とした時のため・・そうとも考えられますね。 私も、見ても良い事はないとは思います。 でも、心配になってしまったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HYBRID ZERO3のキーロック+マナーモード時のメール受信動作で

    HYBRID ZERO3のキーロック+マナーモード時のメール受信動作で困っています キーロック+マナーモード時にメールを受信した時にのバイブの動作がおかしくなってしまいました 通常はバイブが数秒作動した後停止し,新規メール有りのランプがついて待機状態になるはずなんですが バイブが数秒作動する動作を通話終了ボタンを押すまでずっと繰り返してしまいます カバンの中やクルマに入れておくと,その状態が続いてしまうので気がつくとバッテリー切れなどを 起こしている状態です ここ数日急にそのような状態になりました 同様の症状で困っている方,解決された方がいらっしゃいましたら教えてください

  • 携帯の 呼び出し音について 

    よろしくお願いします。 結婚8年目の妻です。 主人は、月に1回ほど飲み会に行くのですが、たまに終電を逃して、1万円ほどかけて タクシーで帰ってきます。 理由を聞くと、時間を忘れていたから。 あと1歩で乗り遅れた。といつも言います。 10分早めた腕時計を持たせてもダメでした。 先に寝ることも出来ないので、待つ間、終電間際になると 何度も携帯に電話をして、終電を知らせようとするのですが、 (終電の時刻表は夕方に先にメールしてあります) まったく電話に出ません。 理由はマナーモードになっていたから(普段から携帯はマナーモードなので、かけても出ません) こんな時、いつも思います。 緊急呼出モードがあればなーーー!!って、暗証番号を押すと、マナーモードでも呼び出し音最大で呼んでくれる機能。 終電間際は正にその気分なんです、誰か「ブー!!!」ってならしてやってーーー!!って 叫びたいくらい。 うちは、郊外にあるので、人よりも1歩早くお店をでないと終電を逃してしまいます。 でも、主人は、最後の人が帰ろうとするまで席を立てないようです。 災害呼び出し用のモードが個人でも使えるようにならないか? って思ったことある人いませんか? こんなことを思うのは、私だけでしょうか? 以前は携帯に、日時によって、マナーのON OFFを設定できるものがありましたが、 今はないのでしょうか? 主人は不精なので、仕事中に呼び出し音が鳴るのを嫌がって、年中マナーモードなので、 急ぎの時でも電話がなっていることに気がつきません。

  • 電話に出れなかった時の言い訳教えて下さい

    付き合って1年半くらいの彼がいます。 先月の事なんですが彼からの電話に何度か出れない事があって 彼がキレて別れ話になるくらいの喧嘩になりました。 彼が『こんなに電話に出ないのは気分が悪い。別れる!』と怒っていたんです。 私が電話に出れなかったのは、たまたまお風呂だったりマナーモードで気付かなかっただけで 浮気しているわけでもありません。 だけど直接浮気しているだろうとは私に言ってこないんですが 電話に出ないのは何かある・・・と思っているようです。 それで普段から私はマナーモードなんですが(常時)彼に怒られて以来、着信がある時だけ音が鳴る設定にしました。 喧嘩は私が泣いて謝って解決しました。 内心なんで謝らないといけないの?と思いましたが、彼の事が好きなので別れたくありませんでした。 それからというもの彼の電話には出ています。 ・・・が、週に4回くらい彼が仕事終わってから私に電話がかかってくるのです。 以前はそんなに電話とかする人じゃなかったのですが、最近多くて困っています。 内容はまったく大した事ないのでメールでもいいんじゃない・・・と思うような、しょーもない話です。 たぶん電話に出なかったら、浮気とか思うんじゃないですかね。 それがなんだか束縛されているように感じました。 友達と飲み行っても携帯にいつも集中しています。 彼と喧嘩して以来、電話が鳴ったら絶対出ています。 電話に出ないといけない・・・というプレッシャーが・・・orz でも彼の事は大好きなんです。 『電話を控えて欲しい』なんて言ったら、また彼に疑惑を持たせてしまうようだし どうしたらいいか分かりません。 なのでこれから電話に出れなかった時の為に 相手が納得いくような言い訳をたくさん教えて頂きたいです。

  • 電車と携帯の関係

    電車の中で、 『携帯電話をマナーモードにしてください,優先座席付近では電源をお切りください』 と、アナウンスがあります。 優先座席付近でペースメーカーの人の為に電源を切り、それ以外ではうるさく無いようにマナーモードするのは分かります。 ですが、電車内で携帯のゲームやメールも、マナーモードでバイブレーションすらOFFにしても使うのはダメだというような事がマナーだと言われました。 何故なのでしょう?私には分かりません。 それがマナーであると言われるに至った理由を教えて下さい。

  • 携帯電話機 922SHですが 開いたままにして置くと キーロックが懸か

    携帯電話機 922SHですが 開いたままにして置くと キーロックが懸かってしまいます そんな機能は無いはずですが 表示通り解除も出来ません 電池を外して強制リセットです Softbankの販売店へ症状が出た時持込ましたが 修復不能で 結局強制リセットでした メーカーへ送って修理との事です メーカーへ修理に出すのはいいですが その間 携帯が単なる電話機としか機能しなくなってしまいます 代品携帯で 保有の携帯と同じ用にサイトなどアクセスしたいのですが 不可能です それでは困てしまいます 良い解決方法は無いでしょうか 以前 もう一台保有の機種変更した時も 新型は対応出来ない部分が沢山あり お財布携帯機能も全て移植する事が出来ずに ポイント消失や今だに非対応で 復帰出来ない 部分があります

  • メールが待ちきれない

    こんにちは。今付き合っている人がいるのですが相手が忙しくてなかなかメールを返してくれません。 なので仕事や何かをして気を紛らわしているのですが携帯が気になって仕方がありません。 友達とのメールはこんなことはないのですが彼のメールがどうしても気になってしまい着信音が鳴ると彼かなと思ってしまいます。 マナーモードにするとメールがいつ着たかわからないので余計に気になってしまいます。 こういう景気円をされた方いらっしゃいませんか!?もしいらっしゃったならその時どのようにして不安を解消していましたか!? あまりにも毎日不安でたまらないので携帯を解約しようと思っています。

  • 毎日セットしなくてもいい目覚まし時計。

    以前、目覚まし時計のセットし忘れ、大遅刻してしまいました。 (携帯は、寝る時、深夜のメールとかワン切りで目が覚めないようにマナーモードにしています。) 毎日セットしなくても、決まった時間に鳴る目覚まし時計ってあるんでしょうか? よろしくお願いします!!<m(__)m>

  • SH-06Aの緊急地震速報の音を消す事ができますか

    ドライブモード・マナーモードに設定していても緊急地震速報の音が鳴るとの事で、自分の携帯のエリアメールの設定を見たら『受信設定→利用する』『マナー/公共モード時設定→マナー/公共時も鳴動』に、すでに設定されていました。 バイブと速報だけが欲しく、音は要らないのですが、音だけ消す事は出来るのでしょか? 説明書を何度も読んだのですがよく分からず疑問のままです。 使用携帯はdocomoのSH-06Aです。 よろしければ回答の方、よろしくお願いします。

  • 携帯電話を家に置いておく際に着信音を発する周辺機器

    外出時には通常携帯電話をマナーモードで使用しています。 家に帰ってもそのままマナーモードのままで充電台に置いておくと、ちょっと離れた場所では携帯が着信していることに気が付きません。そこで携帯電話の周辺機器で、接続しておくと着信時に固定電話のような呼び出し音を発生させるものはないでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • F906i サイドキーについて

    以前F904、現在F906を使用しております。 904の時からそうでしたが、マナーモードにしていても カバンに入れているといつの間にか解除されていて、 着メロが鳴り響いて恥ずかしい思いを何度かした事があります。 他のサイドキー機能は利用したいのですが マナーモード設定・解除のみ使用出来なくならないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EW-M970A3Tのメンテナンスボックスを交換する方法はマニュアルに記載されていませんでした。交換方法に関する詳細な情報が必要です。
  • EW-M970A3Tのメンテナンスボックスの交換方法について質問です。マニュアルには該当する情報が見つかりませんでした。具体的な交換方法について教えていただけますか?
  • EW-M970A3Tのメンテナンスボックス交換について質問です。マニュアルにはその項目が見つからなかったため、正しい交換方法について教えていただけますか?
回答を見る