• 締切済み

メールが待ちきれない

こんにちは。今付き合っている人がいるのですが相手が忙しくてなかなかメールを返してくれません。 なので仕事や何かをして気を紛らわしているのですが携帯が気になって仕方がありません。 友達とのメールはこんなことはないのですが彼のメールがどうしても気になってしまい着信音が鳴ると彼かなと思ってしまいます。 マナーモードにするとメールがいつ着たかわからないので余計に気になってしまいます。 こういう景気円をされた方いらっしゃいませんか!?もしいらっしゃったならその時どのようにして不安を解消していましたか!? あまりにも毎日不安でたまらないので携帯を解約しようと思っています。

みんなの回答

回答No.6

すごい分かりますー。多分、そんな気持ちになってるのはあなただけじゃないヨ。忙しさという面もあるけど、男性にとって、こマメにメールが送れない理由はもっとあるみたいです。説明の書いてあるURLを貼っておきますので御参考に☆ 私からの提案は、めっちゃカワイイ好みのノートを1冊用意します!バッグに入れて持ち運べる小さなサイズの方が良いかも☆ 「携帯 気になる病」が出そうになったら、ノートを出して「今度彼と会ったら話したいこと」「今度彼と一緒に行ってみたいお店」「一緒に行きたい旅行先」とか彼と一緒にしたい楽しいことを、めーいっぱい書いてみて!そしたらね、今まで不安でドキドキ携帯ばかり見てた顔がみるみる楽しくてウキウキのニヤニヤ顔になりますよー♪ 雑誌とか見るの好きなら、カワイイ服を切り抜いてノートに貼って「今度のデートは何着ていこう?」なんて考えるだけで楽しくなりませんか? 自分が不安になると、そのストレスが彼に向いてしまうんです。「なんでメールくれないのかな」って色々悪い方に考えすぎたりね。忙しい上に彼女からもうるさく言われたら彼の癒しがなくなっちゃいます。結果、良いことなんて1つもないんです。 だから同じ時間過すなら、楽しいこと考えて笑顔で過して!そしてメールじゃなくて、会った時に楽しい時間をめーいっぱい過ごすんだ!っていう方に重みを置いてみてください。 彼も忙しさの合間にあなたと会って楽しい時間が癒しなのですから☆きっとその方が2人にとって良いはず☆ 不安病が始まったらウキウキノートで阻止ですよ!!

参考URL:
http://oda999.tea-nifty.com/blog/2006/09/post_462f.html, http://oda999.tea-nifty.com/blog/2006/09/post_8a58.html
happy-2008
質問者

お礼

彼氏はプライベートがほとんどなくて会っても疲れてるから私の行きたいところは却下されてしまいます。 体調管理のために歩くことも嫌、運転するのも疲れるし仕事に響くと言われます。 相手が忙しくてかまってもらえないと不満も出てきてそれを言うとわがままと言われるので言いたいことも言えないし 正直デートは気を使う一方で心が安らげません。なのに彼氏のことが好きでしょうがないです。 正直私は彼氏のどこが好きなのかもわからないです。なのでせっかく提案してくださったのですが余計に辛くなると思います。ごめんなさい。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.5

一時期、携帯を解消することについては賛成です。 携帯にこだわりすぎると神経質になってイライラして携帯に振り回されるようになってしまいます。付き合いをしている方と仲良くする手段に携帯を使っているのらこれでは本末転倒で携帯にふりまわされることになってしまいます。余りにもこだわりすぎると依存症のようになります。 メールをするのが苦手という人は大勢います。悪気ではなく、又、アバウトな性格ゆえに返事が遅れる人も。愛情の深さを携帯だけではかることは危険だと私は思います。 携帯ではなく、いちど、ゆっくりと相手の人に会って貴女の気持を聞いて貰ったらどうですか。それで心に落ち着きが戻ったら又、携帯を再開されれば良いのではと思います。

happy-2008
質問者

お礼

何回も彼にこのことは伝えました。でも忙しいからしかたがないと言われ この職業の人でもちゃんと彼女がいる人もいれば結婚した人もいるんだから 我慢が足りないとかわがまますぎると言われてしまいました。 その職業につく前は毎日メールもしてくれてたのですが今の職業は忙しすぎて遊ぶ時間もないくらいです。 この職業の人と結婚するにはサバサバした男なんかいなくても生きていけるという考えの人や その人のことをほんの少ししか好きではない、またはお互いに忙しくて恋愛どころではないという方しか務まらないのでは!?と思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

お気持ちよく分かります。わたしも前の彼がそんな感じでした。 だけど、そんな不安な気持にさせる彼は幸せにさせてくれるかは微妙ですよ・・・ いくら忙しくてもお付き合いしている彼女に1日中全くメ-ルを返せないって状況はありません。 もし返せないならあなたにそれほど思いが無いのか、とてもだらしがない人だと思います。 私は気長に耐えられるタイプではないので不安を解消するためにも付き合って2ヶ月で踏ん切りをつけました。好きでしたが、冷静にこりゃだめだと思って・・・ おかげでプチダイエットに成功しましたけど(笑) ちなみに現在はとても安心できる素敵な彼氏が出来、結婚することになりました。質問者さまも次のステップ踏んでみては如何でしょうか?? ちょっとお節介になってしまったかも知れませんが、質問者さまにも幸せになって欲しいなと思ったので☆

happy-2008
質問者

お礼

友人にも住む世界が違う人とは合わないから付き合うのはやめたほうがいいよと言われました。 別れることも考えましたがメールがもうできなくなるかと思うとまだ我慢していたほうがマシだと思ってしまうんです。 でも私も今のままで幸せになる可能性は0に等しいと思っています。 chopie421様は別れてメールが途絶えて大丈夫でしたか!? 私は前の彼氏と毎日メールしていて別れたときにメールができなくなって 悲しかったのですがすぐにメールしない状態でも大丈夫になったのですが 今の彼氏とはそういうふうにはできなかったです。(前に一度別れてそうでした。) いろんな人に告白されてももう傷つくのが怖くて怖くてたまらないので どうしても次の恋にすすめなくなってしまっています。アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102223
noname#102223
回答No.3

忙しくてなかなかメールを返さない、のなかなかとはどのくらいの時間なのでしょう? 5分とか10分ですか?それとも1時間とか半日とかですか?少なくとも48時間待ってあげましょう。 忙しいと24時間くらいは遅れる事はあっても、返す気があるのなら48時間以内には返せます。 仕事が忙しいのはメールが遅れる理由にはなりません。 メールが遅れる理由は愛情と配慮が足りないからです。 通勤電車の中、昼飯食いながら、トイレのついでに携帯を眺めるちょっとした時間なら 幾らでもあります。幾らあっても見る気がなければ、返す気がなければ返されません。 マナーモードにしていてもバイブレーションONにしておけばわかるでしょ。

happy-2008
質問者

お礼

特殊な仕事をしている人なので仕事中は4日間返ってきません。 でも仕事中は携帯没収の決まりがあり見つかった場合には 仕事をさせてもらえないのでしょうがないと割り切れるのですが 仕事以外の日は携帯はあります。でも仕事に向けての練習が朝から晩まであり 練習する時間もきっちりと決まっておらずいつ終わるかもわからないので待てないです… 一般の方とのお付き合いでしたらまだ良かったのかなとも思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • romdye
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

よくわかります。 僕の場合は携帯に残っているメールを読み返したり、メールを書いては消したりをしていました。 一番良かったと思う方法はその付き合ってる人に気持ちを書き綴ったメールをもらうというものです。 それなら読むたびに気持ちが落ち着くのではと思います。 あと、携帯は解約してしまうとその人以外、家族、会社の方からの緊急連絡などが受けれないので止めたほうがいいですよ。

happy-2008
質問者

お礼

携帯を解約してしまうと他の人と連絡は取れないですよね; 彼氏とだけパソコンでメールする方法も考えたのですが… アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

好きな人がほかにいる可能性も否定できません。それほどイヤなら携帯を解約すべきです。

happy-2008
質問者

お礼

特殊な職業の人なのでなかなか返ってこあにんです; アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンメールに送信

    パソコンにメールを送った場合、受信した相手は直ぐ携帯の時みたいに、音楽がなって気が付くのでしょうか? パソコンに電源が入って無いと、気が付かないですよね? 深夜から朝方に掛けてメールを送りたいのですが、相手を起こしたくありません。 携帯は枕元に置いてあるみたいで、マナーモードにしてない人です。 相手が以前言ってたのですが、パソコンはメールが来ても着信音はならないらしいです。 私は携帯しか持って無いので良く分かりません。 どうなのでしょう?

  • 音を鳴らさずにメールを送ること?

    こんにちは。 父が1週間ほどの日程で研修へでかけていて、夜にメールをすることがあるのですが、慣れない所に1人なので早く寝ているかもしれないし、大した用事でもないので音を鳴らさずに送信できれば良いなと思っています。 前にテレビで、相手の携帯電話がマナーモードなどになっていなくても着信音を鳴らさずにメールを送信できる?みたいなのがやっているのを見たことがあるのですが、ドコモでもそんな事はできますか?

  • 携帯依存症を治したい

    こんにちは。10代女です。 携帯依存症で困っています。毎日のように友人から相談のメールがきたり電話がくるので返事を返すのが日課になっています。でもメールの返事が遅かったり毎日のように連絡がくるのでメールがこなかったりするとメールや着信がないかととても気になってしまいます。 また好きな相手のメールもそうです。着信がなるたびにその人からなのではないかと気になりすぐに確認してしまったり長年毎日たくさんメールしていて最近急激にメールのやりとりが少なくなってきたのでメールがこないと不安になります。 こんな自分が嫌でほとんどの人とはパソコンでメールをしています。携帯はマナーモードにしましたがそれだと余計にきてないかわからないので不安になるのでとりあえず外出するときは携帯を持ち歩かないようにして自分の部屋から遠いところに携帯を置いて携帯の存在を忘れるようにしています。 でもやっぱり携帯を放置している間に電話や緊急の連絡、大事な話のメールがきたらどうしようと考えてしまうんです。今はパソコンでもメールしているのでパソコンのメールも気になってきています。 いっそのこと携帯を解約したいと思うのですが携帯依存症を治す方法がありましたら教えて下さい。

  • メール着信時の振動は止めたい!(アドエス)

    アドエスでマナーモードの時、 ・電話の着信では振動して欲しい ・けど、「メール着信時の振動は止めたい」 のですが、どうすればよいでしょうか? つまり、 通常時は: ・音声着信  → 着信音 ・メール着信 → 着信音 でいいとして、マナーモード時は: ・音声着信  → 振動 ・メール着信 → なし となってほしいのです。 よろしくお願いします。

  • アドエスで、マナーモード時に「メール着信の振動」を止めたい

    アドエスでマナーモードの時、メール着信時の振動を止めたいのですが、どうすればよいでしょうか? つまり、 (1)通常時は: ・音声着信  → 着信音 ・メール着信 → 着信音 (2)マナーモード時は: ・音声着信  → 振動 ・メール着信 → なし としたいのですが。 よろしくお願いします。

  • メールの着信が・・・。

    ドコモの「p-05b」を使っているのですが メールの着信音が鳴りません。 電話は鳴るのですが・・・。 きちんと着信音も選んだり、 音量もレベル3で マナーモードでもないのです 一体どうしたらいいのでしょうか 教えてください(>_<)!

  • マナーモードの使い方

    携帯、マナーモードにしていると着信、メール受信に気づく手段は振動しかないと思います。 会社や乗り物に乗っているとき、音がなると 気まずいですよね? とはいえ、マナーモードと通常モードを切替えるの めんどくさくないですか? 皆さんはどうされていますか? 私はずっとマナーモードにして、ポケットに入れています。 何かいい方法はないでしょうか? 着信に気づかないことが多々あります。

  • F703iで、マナーモード中のメール着信

    マナーモードに設定しているとき、特定のいくつかのアドレス(メルマガ)のメール着信のみ、バイブを鳴らさない設定にしたいのですが、可能でしょうか? 友人等からのメール着信や、電話の着信は、バイブが鳴ってほしいです。 通常の状態では、アドレス帳の特定のグループのみ着信音「なし」にできたのですが、マナーモードにすると、グループに関係なくメール着信でバイブが鳴ります。 どなたかご存知でしたら、宜しくお願いします。

  • 音声着信は着信音、メール着信はバイブで知らせて

    F-05D(クロッシィ)を使っていますが、 タイトルのように、着信について「音声着信は着信音」で、 「メール着信はバイブで」知らせるようにセットしたいのです。 マナーモードにすると音声もメールもバイブになってしまうし、 逆にモードをOFFにすると、どちらも音が鳴ってしまいます。 音声着信とメール着信で、上記のように「着信音」と「バイブ」を分けるアプリがあると聞いたのですが ご存知の方、教えてください!

  • ドコモのspモードメールの着信音

    (1)ドコモのスマホのspモードメールの着信音を、特定の相手(相手もドコモのスマホを利用 していたとして)ごとに個別に設定することはできないのでしょうか。 (2)ちなみに、自分はドコモのスマホ(Samsung Galaxy III、OSはAndroid4.1.1)を使っていて、 親のガラケー(スマホじゃないドコモの携帯電話)から自分のスマホ宛にiモードメールを 送ったところ、iモードメールとspモードメールは違うようで、自分のスマホにある、親の電話帳に 設定したspモードメール着信音は鳴りませんでした。(デフォルト音しかなりませんでした。) やはり、同じドコモでも、相手がガラケーだと、こっち側でspモードメール着信音を設定しても 意味がないんでしょうか。 (3)もちろん、相手がスマホでも、キャリアが違っていれば(たとえば相手がソフトバンクだとか)、設定したspモードメール着信音は鳴りませんよね? ※ちなみに、スマホのドコモ電話帳アプリのユーザー補助>spモードメールのチェックはONに しています。

MyMio電話がかけられない
このQ&Aのポイント
  • 電話をかけると番号は使われていないと表示されるトラブルが発生しています。
  • かかってくる電話は通話可能な状態です。
  • 関連する環境やソフト・アプリについては詳細が不明です。
回答を見る