• ベストアンサー

女性に質問です。すごく恥ずかしい質問なのですが…

noname#48070の回答

  • ベストアンサー
noname#48070
noname#48070
回答No.7

私もたまにトイレットペーパーつくみたいです(^_^;)。仕方ないと思いますよ~。 エッチの時は、なるべくシャワーを浴びてますが、どうしてもと言う時は、ポケットタイプのウェットティッシュを使ってはどうでしょうか。ウェットティッシュなら、トイレットペーパーより丈夫なので、簡単にはちぎれません。トイレットペーパーで軽くトントンと拭いた後、ウェットティッシュで拭くと良いかと思います。 女性専用のもありますがあまり売っていないので、「赤ちゃん用おしりふき」がオススメです。

yonderyonder
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですね携帯用にウェットティッシュとかあると いざという時安心できそうです★ 「赤ちゃん用おしりふき」ですね!さっそく購入します >もたまにトイレットペーパーつくみたいです(^_^;)。仕方ないと思いますよ~。 ちょっと安心しました…(^^)自分だけじゃないんだなって ちなみに付いているというのに気がついたのはご自身ででしょうか?それとも彼氏にいわれたとか… もし、彼氏にいわれたとしたら反応はどういう感じですか?

関連するQ&A

  • トレイ(小)後に使える、水に溶けるティッシュ

    トレイ(小)後に使える、水に溶けるティッシュを探してます。 これまではトイレットペーパーを使っていたのですが、 トイレットペーパーには(大)で使った際に付いた大腸菌が 残る場合もあると聞き、質問しました。 よろしくお願いします。

  • 四角い?トイレットペーパー

     こんにちは。  私が以前、パリのホテルで見かけたトイレットペーパーのことでお尋ねします。  それは普通のロールと同じくらいの幅ですが、ティッシュペーパーのように四角く折りたたんであって、トイレの壁にきちんと収まっていました。紙は薄く質はよいものだったような気がします。  こんなオシャレなトイレットペーパーやホルダーをご存知の方がいらしたら、是非情報を教えてください。

  • トイレについて(女性)

    恥ずかしいのですが、トイレについて質問です。 トイレで小さい方をして後、トイレットペーパーで拭くと思いますが、 私の場合、体に必ず!トイレットペーパーがこびり付くのでイヤです。 拭き方が悪いのでしょうか?トイレットペーパーの質を高いものを選べばいいのでしょうか?

  • トイレットペーパーとティッシュどちらが得?

     花粉症なので、ティッシュ代金がかかります。  タオルで鼻を噛むのも考えたのですが、どうにも抵抗があります。  そこで、ティッシュとトイレットペーパーどちらが得なのか悩んでいます。    商品の質にもよりますが、  これまでの経験からして  ティッシュは5箱で250円くらい  トイレットペーパーは12ロールで300円くらいでしょうか?。  やはりトイレットペーパーがお得でしょうね。  ご意見をください。

  • 女性の方へ!トイレについて

    恥ずかしいのですが、トイレについて質問です。 トイレで小さい方をして後、トイレットペーパーで拭くと思いますが、 私の場合、体に必ず!トイレットペーパーがこびり付くのでイヤです。 拭き方が悪いのでしょうか?トイレットペーパーの質を高いものを選べばいいのでしょうか?

  • 汗をかいたときの拭きかた

    同性の女性に質問です。私は夏のディズニーランドなどで汗をかいてトイレに行き、 用を足して(小)トイレットペーパーで拭こうとすると、トイレットペーパーがボロボロ になってしまい、上手に拭く事ができません。また、ときどきボロボロになったペーパーが 大切なところに残ってしまったりもします。私だけでは!?と心配になっています。 女性の皆さんは同じなのでしょうか?また、対策があったら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • トイレの紙シングルが得?安く売ってる所は

    トイレットペーパーシングルがやはりお得なのでしょうか トイレットペーパー ティッシュペーパー インターネットやお店で安い所はありますか ティッシュペーパーは薬王堂の240 W の328円は紙が厚くて使いやすくて良いと思います ティッシュペーパーは200 W のやつがありますが小さくて薄いのは使い勝手が良くないです

  • 用を足した後の清潔について

    女性の方にお伺いします。 (私も女性ですが)用を足した後,陰部にトイレットペーパーが残ることがあります。 一人ひとり微妙に異なるであろう,構造上の問題かもしれません。 トイレットペーパーの質もあるかもしれません。 なるべく丁寧なふき取りを心がけてはいますが… 何かコツやポイントを教えていただければ助かります。

  • 資本主義の罠にはめられているのでしょうか?

    私の近所でトイレットペーパーの安いのを買うと 1ロール25円です。 テッシュペーパーは1箱160組入りが60円になります。 食事の時に口を拭いたりするには トイレットペーパーよりもむしろテッシュペーパーの 方が割安だと思います。 そこで質問ですが テッシュペーパーは、どうして二枚一組(160組なら300枚使えます) にしているのでしょうか? 一枚でも十分に口などをふくナプキンとして使えるのに? これは製紙メーカーがたくさんの紙を消費者に浪費させるために 仕組んだ資本主義の罠なのでしょうか? 消費者団体はどうして抗議しないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【女性の方のみ】トイレについて。

    トイレに行って用を足すと、必ず音が出てしまいます。 最初は気にもなっていなかったんですが 周りの子は、何の音も立てずに 用を済ませる子もいます。 なので、結構前から気にしだして、 なるべく聴こえない様に、トイレットペーパーを ガ―!!と出してる時に、終えるなど 誰かがトイレを流した時に、用を足すなど工夫してますが やはり、最初に誰もいない時とか、トイレットペーパーが少なかったり、急いでるときは大変です。 なんか、コツでもあるのですか? すみません、汚い話で・・・。