• ベストアンサー

泡に浮いたごみが取り込まれるのはなぜ?

銭湯・温泉等でお湯(水)の水面に浮いたごみやあか等が,水に浮いた泡にくっついて(取込まれて)集まるのはなぜでしょうか? 化学的(理論的)に理解したく,どなたかわかる方がおられましたら,回答をお願いします。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tukitosan
  • ベストアンサー率43% (84/192)
回答No.1

「質問:泡立ちを消す方法しりませんか?」の所で説明している部分といくつかの部分が重複します。そちらの方も参考にしてください。(下のURLがそこの物です。) 私の記憶が正しければ、泡の部分の構造は次のようになっていたと思います。   疎水基→ |||||||||||||   親水基→ ○○○○○○○○○○○○○       ‥‥‥<泡の膜の中央部:水>‥‥‥‥   親水基→ ○○○○○○○○○○○○○   疎水基→ ||||||||||||| 石鹸などが、泡を生じさせるのは ○- の親水基、疎水基などの構造があるからです。(この図では「○」は親水基の部分、「-」や「|」は疎水基の部分を示しています。) 疎水性や親水性と言う言葉の意味は、おわかりになるでしょうか。 簡単に言ってしまえば、 親水性とは‥水と結合することが出来る(水となかのよい)化合物の部分 疎水性とは‥水と結合しない(水と結合しにくい、水と結合しない)部分 と言うことになります。 逆に疎水性の物質同士は、結合しやすいという性質があります。 水に浮いているゴミやあかなどは、水と仲が悪い物質で疎水性の物質ということになります。泡があると、この疎水性の物質が、泡の表面にある疎水基の部分と結合します。そのため、泡があるとそこに、ゴミやあかが集まってくることになります。 参考になれば、幸いです。 tukitosan でした。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=20260
s-shiramatsu
質問者

お礼

早速のご回答いただき,ありがとうございました。 参考になりました。

その他の回答 (1)

  • KOH_da
  • ベストアンサー率31% (161/506)
回答No.2

あ、すでに答えが書かれていますね。 この原理は工業的に利用されています。 鉱石を砕いたものを水に入れ、大量の気泡を与えることで、 特定の物質を分離することができます。

s-shiramatsu
質問者

お礼

ありがとうございます。 鉱石の気泡による分離については,ネットで調べてみましたが,期待したものはありませんでした。 浮遊物を含んだ汚れた水にアルミニウム等の電極を使い電界をかけ,ガスによりバブリングすると,電極の金属イオンが水中に溶け出し,浮遊物と結合(泡化)して回収することができ,比較的清浄度の高い水を作ることができるのでは(工業排水の環境影響を考えての)? という疑問からの質問です。 また実験してみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 水中の細かい泡を消したい

    水中に発生する細かい泡を消すにはどうしたら良いでしょうか? 水面に浮いてくる大きめの泡はすぐに消えるのですが、 細かいものは浮いてきてもしばらく消えない、水中でなかなか浮いてこないなどで 水が透明になるのに時間がかかります。 早く泡が消える様にする事はできないかと思って質問させて頂きます。 水中は何かの溶液ではなく、ただの水です。

  • 温泉に長く入っていると小さな泡がつきますが・・・

    温泉の泡について質問です。 今日、日帰り入浴を楽しんできました。 ぬるめのお湯で1時間近くぼんやりとしてましたが、 体中の皮膚に小さな泡がついてきました。 手のひらで泡を払い落として、さらに10分もすると また小さな泡が体一面についています。 これって、温泉の成分の炭酸かなにかがつくのかな、 それとも、自分自身の皮膚から出た汗(水蒸気)かなにかが 気泡として皮膚につくのかな、などと考えておりました。 つまらない疑問ですが、どなたかお分かりの方 教えてください。

  • 泡が消えない

    よろしくお願いします。 カージナルテトラ17匹。45センチ水槽。フィルター外掛けAT改造。水草なし。 大磯砂4センチ。深山石6個。餌は2日に1回。25度設定 質問ですが、最近水面に白い泡が出てきまして取っても取っても 何度も水換え(半分)しても泡は消えません 一日経てば水槽の淵に泡が溜まっています。 フィルターも綺麗に洗ってろ材を入れ替えましたが駄目です。 洗って1週間くらいでしょうか泡が消えません バクテリアが住み着いていないから泡が出ているのでしょうか? このままバクテリアが住み着くまでどうしたらよいのでしょうか? 多分、水はまめに換えてるので水は汚れていないと思いますが、 大磯砂が汚れてるかも知れないです。 ろ材も沢山入ってるので能力はいけてるのかなと思ってます。 どうすれば良いのか分からないので よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 最初は沸騰した泡がなくなるのですが時間が経つと白い

    パスタやラーメンの麺や卵やボイルエビを茹でる時になるのですが、 沸騰したお湯に、上記のどれかを入れると 最初は沸騰した泡がなくなるのですが 時間が経つと白い泡が沢山出来て 鍋から溢れてしまいます。 お湯を沸かしただけでは鍋から溢れることはありませんが 上記のものを入れるとそうなります。 なせでしょうか? 化学反応ですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 排水の泡について

    化学に強い方、助けてください(>_<) 会社の排水の曝気槽が泡だらけになってしまったのですが、泡の正体が全くわかりません。 荒いメレンゲのようなかんじで固く、放置しても全く消えず泡の層が10cm以上あるような状態です。 過去このようなことが起こったことはありません。 その泡は、有機溶媒(アセトン・エタノール)をかけるとほとんど消え液がとろとろになり、水では全く変化しません。 NaOHを加えるとやや荒く、サラダ油ではややクリーミーになるように見えました。 成分はなんでしょうか??どうすれば処理できるでしょうか。。。 排水なので有機溶媒で溶かして‥というわけにもいきません。 ご回答いただけるとありがたいです、よろしくお願いいたします。

  • 汚れを落とすのは泡ではなくミセル!?

    汚れを落とすのは泡ではなくミセルだと物理化学で習いました。 昔、泡の立たない洗剤が発売されたものの全然流行らなかったそうです。 でも洗顔フォームは良く泡立てると毛穴に泡が入り、汚れが落ちると言われています。それはなぜですか?お湯に洗顔フォームを溶かして顔をつけたほうか本当はいいのでしょうか?

  • 亀の水槽の泡について

    亀を飼って半年になります。 ミシシッピニオイガメとミナミイシガメです。 水槽にろ過装置をつけていて、水替えも5、6日に1回しているのですが、水が汚れてきたら?なのかわかりませんが、数日たつと水面に泡が発生します。 亀が餌と間違えてぱくっとやってるときもありますが・・ この泡はなぜ発生するんでしょうか? 亀にとって有害なものですか?

  • 電子レンジで水を温めると細かい泡みたいなものができます。これはなぜでしょうか?

    湯沸かし器で水を沸騰させるとただの透明な熱いお湯になります。 しかし、電子レンジで”1杯分温めるボタン”を押して水を温めると 細かい泡ができます。コーヒーの機械から出るコーヒーにある細かい 泡にそっくりです。この水を温めた時にできる泡はなぜできるのでしょうか?

  • 洗顔は泡でというが

    朝の洗顔のことですが、 洗顔料か石鹸をしっかり泡立てて泡だけで洗ってもオイリー肌なのでべたべたがぜんぜんとれずに きれいになりません。 泡だけで落とせっていうけど汚れも皮脂も全く取れませんよね。お湯でやっても水でやっても変わりません。 石鹸とか洗顔料とかも特に違いはないです。どの石鹸や洗顔料も対して変わりません。 泡の立て方が悪いわけでもないです。 でネットで色々見ると、泡洗顔の後ふきとりとか、泡洗顔の前に蒸しタオルとか 泡洗顔のためにわざわざ二度手間を踏んでる人が多いんですけど、 結局これって泡洗顔はオイリー肌の人はきれいに洗えないってことですよね? ※洗顔料や石鹸のおすすめはしないでください。

  • 泡ボトルのことで。

    泡ボトルのポンプの上がりが悪くなりました。シャンプーの原液をそのまま入れていたことはなく水と混ぜて使っていたのですが、2本中の1本(試用期間は約半年)のポンプが3分の1くらいまでしか上がりません。 お湯に長い時間つけておいたりよく洗ったりしましたが変化ありません。 何か良い方法がありましたら教えてください。