• ベストアンサー

公園で遊ぶVs公園に遊ぶ

sani2006の回答

  • sani2006
  • ベストアンサー率21% (63/294)
回答No.1

間違っていないですね。 使い方としては、文中で使うよりは表題としての方がしっくりきます。 「昭和記念公園に遊ぶ」 なんだかコラムニストっぽいですけど。 「公園に、遊ぶ子供たちの声が響く」 という使い方は似ていますが若干違いますね。 もしかしたらここから派生した言い方かもしれませんけど。

benkyouchuu
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 夜入れる公園 

    こんにちは。 彼といい雰囲気になれるところを探しています。 ここで検索すると公園がいいんではないか?と思いました。 そこで質問ですが、 愛知県で夜入れる公園ってあるのでしょうか? 結構大きい公園がよくていろいろ探したのですが夜はしまってしまう公園がほとんどで入れませんでした。 駐車場がある公園だと嬉しいです。 乱文で申し訳ありません。 宜しくお願いします。

  • 大阪府にある狭い公園を教えていただけませんか?(できれば住所まで)

    大阪府にある狭い公園を教えていただけませんか?(できれば住所まで) 大阪府や、枚方‐寝屋川市のホームページも見てみたのですが、 大きな公園の情報しか載っていなかったために、ここで質問させてもらいます。 教えていただきたいのは、「公園らしい公園」ではなく、 たたみ3畳か4畳くらいの埃っぽい敷地に、申し訳程度に遊具を置いて、 『○○公園』という札を立てただけのなおざりな公園です。子供が遊ぶ筈もないような 公園も教えてもらえたら嬉しいです。 これは…!というようなものであれば、大阪にあるものに限らず ありがたく参考させていただきます。 宜しくお願いします。

  • 公園

    公園について調べています。 世界でもっとも多く公園が整備されている国は何処ですか? 公園はなんのために作られたものですか? 上記の質問に答えてくださらなくても良いですが、調べ方が分からないのでアドバイスをお願いします。

  • 公園について。

    公園について調べています。 世界でもっとも多く公園が整備されている国は何処ですか? 公園はなんのために作られたものですか? 上記の質問に答えてくださらなくても良いですが、調べ方が分からないのでアドバイスをお願いします

  • 公園の草抜きに関して

    今年立ち上がったばかりの自治会で入居順の関係上、世話役をやらさせて頂いています。 先日の親睦会の中で、公園の草抜きを年に数回は、集まってした方がが良いとの意見が出たので、世話役として計画しようと考えていますが、草抜きを行うのに良い時期はありますか? 例えば、8~9月は暑すぎるので避けた方が良いとかあれば教え頂きたいです。 無知ゆえの質問で申し訳ありませんが、何卒御願い致します。

  • 公園管理に関して

    公園管理に関して教えて下さい。 現在、私が住んでいる29区画の分譲住宅地の中に公園があります。 これは、ある程度の規模の分譲地には規則として公園を建てる必要性があるという事で、 ハウスメーカー、もしくは、土地の不動産屋が建てたと思われますが、 これは一体どこが管理する物なのでしょうか? 当然、分譲地の公園管理は、そこに住む住人により草抜き等の維持管理は 行うべきと考えていますが、例えば、草花を植えたり、砂場を新設したいとの 維持ではなく改造という場合は、勝手に実行しても良いものなのでしょうか? そこで質問ですが、分譲地の公園の管理者は誰なのでしょうか?どこに相談すれば良いのでしょうか? 無知ゆえの質問で申し訳ありません。宜しく御願い致します。

  • 公園

    近所に公園がある方に質問なのですが、夜8時すぎに公園で騒いでいる(大声で笑う・叫んでいる等)中高生はいますか?

  • 公園に欲しい施設

    現在、広大な敷地にある都市計画公園の計画をしているのですが、今の公園に必要だと思うものやこんなものがあれば是非行ってみたいなどのご意見があれば是非お聞かせ願います。

  • 隣が公園だと騒がしいでしょうか?

    道路を挟んで公園に面した土地を購入するかどうかで迷っています。以前公園近くのアパートに住んでいたとき子供の声や犬の鳴き声が気になったことがあり、賑やかで落ち着かない環境になってしまうのでは・・・と心配があります。公園近くにお住まいの方にご意見を頂きたいと思っています。 購入を検討中の土地は、西側に4M道路を挟んですぐ公園があるといったところです。 公園は、100戸以上の戸建住宅が集まる住宅街の中で唯一の公園です。20M×60Mほどの敷地で遊具はありませんが、背の高い木が10本ほど植えられ、ベンチがいくつかあり、芝生が敷かれています。 その公園から300Mほどのところには大規模な緑地公園ができる予定です。多少分散するかもしれません。 公園近くにお住まいの方、いかがでしょうか?逆に公園近くでのメリットもあると思うのですが、いろいろご意見いただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 平和公園に行ってから涙が出てくる

    変な質問ですみません。 仕事で長崎に来ているのですが、本日休みがとれたため、平和公園に行って来ました。 本当に何の気なしに、言ってしまえば暇つぶしぐらいの軽い気持ちだったのですが、原爆落下中心地や平和公園を見て回るうちに、どんどん悲しい気持ちが押し寄せてきました。 別に、モニュメントの説明を詳しく読んだり、歴史を改めて振り返ったりなどはしておらず、ただただ公園や慰霊碑、彫刻や記念碑等を眺めていただけです。 何というか、人の想い?感情のエネルギーみたいなものが少しずつ入り込んでくるような、いきなり心がざわざわするような、形容しづらい感覚がありました。 なんとか我慢してホテルまで戻ってきたのですが、ホテルで、撮った写真を見返したところで涙がぼろぼろ出てきてしまいました。 急に心の中が悲しい気持でいっぱいになってしまうのです。 これは、何が原因だと考えられますか? 単純に私の体調やメンタルが不安定だったのか、それとも、霊障とかそういった類なのか… ちなみに、私はどちらかといえば感情の起伏が少なく、霊感も無いです。 変な質問で申し訳ございません。 良ければご意見お願いいたします。