• ベストアンサー

「あやまち」を英語で言うと?

「あやまち」を英語で表現するとどうなりますか? この場合「肉体関係、または類するもの」を示したいのです。状況や相手との関係上、それはあやまちとなってしまう場合です。 お互いが共通に認識できる事柄の場合で、ここはitやthatなどではなく、やはり「間違えていること」という意味を出したいのです。 辞書で見ましたが、どれが適切か分かりませんでした。 もしくはこのような表現は伝わらないのでしょうか? その場合、他に遠回しの表現があるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Noburt
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.6

単純・・そして一番意味深いのがmistakeじゃないかとおもいます。 以前、友達が彼氏から・・「I made a big mistake.」といわれていました。 別れ話になり、「あなたが私と付き合いたいと言い出したんでしょ・・」と訴えた彼女への回答でした。 「君を選んだことがあやまちだった・・」という意味です。意味されているのはこの過ちでなく・・下記の過ちでしょうか?? 浮気をしてしまった時のセリフ「あやまちをおかしてしまった・・」などの場合も同じ表現・・ 「I made a big mistake.」 女の人が・・早まってしまった・・してしまった・・的表現も同じく「I made a big mistake.」です。 辞書で調べるといろいろな単語が出てきますが・・実際使う単語となるとmistakeが一番いいと思います。

iihi
質問者

お礼

いいですね!!! そう「「君を選んだこと」があやまちだった・・」」このへんも出したかったんです! 肉体関係だけに限局したいわけではないんで、この表現ピンときました。 いろんな幅広い意味合いでつかえるんですね。 それから、相手にも幅広く想像さられる、、ということですね。 参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

いい先生がいます。あのClinton大統領がWhite House のinternであったMonica Lewinsky とことに及んで、後に国民に an inappropriate relationship であったと言いましたね。これを利用して(ただし、過去のことと想定します) 彼女に対し, (1)その関係が一度だけだったのなら  It was inappropriate. I think we did something inappropriate. I'm sorry. I should not have done that - it was inappropriate.(彼のほうが積極的だった場合。 二人ともだったなら We should ... (2)ある程度繰り返した関係なら  (第三者に対しては) I think I had an inappropriate relationship with her. I admit it was an inappropriate relationship. (彼女に)    I think we had an inappropriate relationship. でも、こんなこと彼女にいったら怒りますね? などなど・・・この言葉をどういう状況で誰に言うものかわかりませんが・・・ inappropriate が質問者様の気持ち(想像だけど)に一番appropriateな語では?  

iihi
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 そうですね、おっしゃるとおり、自分の気持ちと相手の気持ちも考えながら考えていきます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Noburt
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.7

追記です。 私達・・あやまちをおかしてしまった・・と主語を私達にして We made a big mistake. でもいいと思います。 もしくは・・Deerhunterが述べられているように、状況を主語にして It was a big mistake. でもいいと思います。

iihi
質問者

お礼

「状況」を主語ですね。。 なるほど、ここ数日さんざん考えましたが、そのような表現にしかた、今気がつきました。 それはいいですね。よくよく考えてみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

単純に mistake も良く使うと思いますよ。 I think we made a mistake. It was a mistake. などで、勢いで関係してしまったようなことを後日後悔している言い方は良く耳にしますが。 ただ日本語の 過ちというともうちょっと重い雰囲気かもしれませんね。

iihi
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、「mistake.」使うんですね。 最も単純で分かりやすいきがします。 使える、、ということが分かってよかったです。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ohboy729
  • ベストアンサー率41% (244/589)
回答No.4

immorality ( 背徳、不道徳な行為 ) corruption (( 社会道徳に反する)堕落、不道徳 ) 質問の文面から拝察すると意味が強すぎる感じもしますがこれらもある意味では「あやまち」の意味になると思います。 inappropriate relationship (不適当、不適切な関係) 元アメリカ大統領のクリントン氏のスキャンダルでよく聞いた表現でした。参考になるといいのですが。

iihi
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。スキャンダラスなかんじがしていい表現?(^^)ですね。 参考になりました。自分だけでなく、相手の存在感さえも感じられるきがしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

翻訳業やってます。 ニュアンスからいうと、「あやまち」というより、道徳的な「愚行」とか「若気の至り」という感じじゃないでしょうか。 folly とか silliness (sillyの名詞) などをおすすめします。

iihi
質問者

お礼

ありがとうございます。 上の方も先に読ませtいただきました。 >silly (love) affairs (愚かな情事 ものすごく雰囲気がでているかんじがしますね。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatch
  • ベストアンサー率28% (27/95)
回答No.2

「あやまち」を言葉を置き換えて「~のせい」と考えて下さい。 一般的によく使われるのが「fault」ですね。 I'm sorry it's my fault. ごめん、自分が悪かった。 この文に具体的な謝りたい内容の文を付け加えてはどうでしょう。

iihi
質問者

お礼

ありがとうございます。 「fault」一般的な感じでいいですね。 そうですね。前後のの文をつけくわけるのはいいと思いました。 「I'm sorry」は適切でいいなあと思いました。 ちなみに具体的な内容は書けませんよ~(^^;) ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • awahiko
  • ベストアンサー率39% (291/734)
回答No.1

こんばんは。 幾つか引いてみたのですが、 1★過去のあやまち error of one's past (アルク社、英辞郎) 2★あやまち【過ち】 秘書と過ちを犯した He was guilty of an indiscretion with his secretary. (プログレッシブ和英中辞典) 3★あやまち(過ち) a fault; an error; a mistake; 《罪》blame. ・~を犯す commit a fault; make a mistake. ・~を改める mend one's ways. (三省堂「EXCEED 和英辞典」) ★「2」あたりが正解かと。 ご参考まで。

iihi
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。an indiscretionですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 丁寧な英語表現を教えてください。

    英語でプレゼンのようなものをすることになったのですがこの表現を 英語でどのように言えばいいのか教えてください。 1 私の解釈では~という事です。 my understanding of ~ is that ~ 2 全体的に暗い雰囲気にしたい(作りたい)。 Altogether,I'd like to make it dark mood 3 このシーンのイメージはこういう感じです(写真を見せながら) My image of this scene is like that. 辞書を使っても色々な単語がありどれが適切なのかが分かりませんでした。これで合っていますでしょうか プレゼンなので丁寧な英語でやりたいと思っています。 分かる方、宜しくお願いします。

  • 英語の発音について would

    英語の発音 that it would という発音が「ザッィウッド」と聞こえるのですが、 カタカナで表現すると、どう発音するのが良いでしょうか。その他どのように認識すればよいかアドバイス頂けま すと幸いです。 本文 His boss said the company could not pay the whole cost, but that it would cover half.

  • 英語で「食感」という言葉は無いんでしょうか?

    食感という言葉をgooの辞書で調べたのですが、見つかりませんでした。 正確には、「(プリンを作ったのだけれど、)プリンみたいな食感はしたが、味は全く違った」 みたいな事を書きたいのですが。。その「プリンみたいな食感はした」を英語で表現できなくて困っています; 遠回しの表現でも構いませんので、アイデアお待ちしておりますm(__)m

  • 「ハッとする」を英語にするとどうなるでしょうか?

    ひとの助言を受けて自分の過ちに気づいた場合の 「ハッとする」を英語にするとどうなるでしょうか? 辞書を引くと be frightened が出てきたんですが frightened おびえた、ぎょっとした、という意味のようで ちょっとニュアンスが違うような気がします よろしくお願いします

  • 「私でいいの?」を英語で言うと

    何かに自分が選ばれたとき、「私でいいの?」っていうこと、ありますよね。 これって英語で何と表現するのでしょうか? 今朝起きた時から延々と考えているのですが、よい表現が見つかりません。 "Am I Okay?"とか、"I'm gonna do it if you're okay with that."とかではないかと思ったのですが、"Am I okay?"はどう考えてもおかしい気がしますし、"I'm gonna do it if you're okay with that."は「私でいいの?」というよりは「あなたがいいなら私がやるわ」ですよね(^_^;)。口語表記ですが、その辺りはお許しください。 それで"I'm gonna do it if you want me to."かしら、とも思いましたが、これだと「やってほしいならやってあげるよ」になりますよね。 「私でいいの?」には驚きの気持ちも入っているんじゃないかと思って、"I can't believe that you chose me as..."という表現になるのかしら、とも思いましたが、確信が持てません。 「私でいいの?」を英語でどういうかが気になりだしたのは昨日読んでいた本にプロポーズされた人が言うセリフとして出てきたからなんですが、どう表現するのがいいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • 「してくれた」の英語表現

    あなたが招待してくれたのでうれしかった。という英語表現を教えて下さい。 Thanks for your invitation. とかの意味を伝えるというのではなく、もっと直訳に近い、「してくれた」の英語表現は何かあるでしょうか。 I was so happy that you could've invited me. こういう場合のcouldの意味は「招待してくれてたらうれしかった」(仮定)になりますか? あなたが教えてくれた店で買えた。I could get it at the store that you've taught me. とかでは「してくれた(おかげで)」の気持ちは入ってないですよね? 日常会話で「してくれた」という表現は、ネイティブだったら何と言っているのでしょうか。

  • こんな英語の表現はない?

    It was hot and humid today,wasn't it. という、英語の表現はないのでしょうか。インターネット辞書で日本語に翻訳すると、まともに翻訳されません。  また、いいのであれば、次の表現もOKでしょうか。 Today was hot and humid,wasn't it?

  • for that(そのための)って英語使いますか

    お世話になります。 英語のフレーズで、例えば「英語力を伸ばすことと、そのための環境に興味がある」と言いたい時 I have an interest in improving my English and environment for that. の最後の"for that"は正しいでしょうか。 そもそも論としては、ここで "for it" なのか "for that" なのかで迷ったのですが、 itは「共通理解があるもの」、 thatは「少し遠さを感じさせるもの」という程度の理解で for that かなと考えました。 口語ではfor thatとよく聞く気がする(気のせいかもしれない)のですが、 あまり文章で観た記憶が少ないので質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 【英語】 箇条書きの仕方

    質問内容が複数ある場合は箇条書きをした方が見やすいです。 その場合は英語では以下のような表現は正しいでしょうか? 正しいかどうかと、よりよい表現があればご提案いただきたいです。 以下、例文 以下の内容は合法でしょうか? ・許可なしで、本を転売すること ・NPOが利益を上げること Is it legal? It is to resale the book without the permission by the appropriate authority. It is that NPO do the business intending to get profit. It it to V O It is that S V O

  • 英語で「なんだっけ」

    英語の会話中に、なにか物の名前をど忘れしたとかで「なんだっけ」と相手に問う場合。 この場合の表現は検索すると解説がいくつかヒットします。 英語では、物や人の名前が思い出せない時は相手に聞くようですね。 "What do you call it?" とか "What you may call it?" って。 でも、ひとりごとで「なんだっけ」と言いたい場合、自分以外にいない場合 英語ではいったいどう表現するのでしょうか。