• ベストアンサー

扶養者の入れ替り

自営業の主人の仕事が下向きのため、収入を得るため2年半前から私が派遣社員として働いています。 主人の分の青色申告は毎年済ませ、それまで扶養家族だった私を外しました。 今後は主人を私の扶養としたいと思いますが、自営業の主人ですが、そのような事は出来るのでしょうか? また、遡って扶養者の移動が出来るのでしょうか? その他の税金等の手続きは、何かがあるのでしょうか? 宜しくご指導下さいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>扶養としたいと思いますが、自営業の主人ですが… 「青色申告特別控除」後の所得金額が、配偶者控除、特別配偶者控除の範囲内であれば、問題ありません。 >遡って扶養者の移動が出来るのでしょうか… 5年分は修正申告が可能です。 >その他の税金等の手続きは、何か… 昨年分であれば、確定申告書の扶養控除欄に書き入れるだけです。

noname#37907
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。 >昨年分であれば、確定申告書の扶養控除欄に書き入れるだけです。 はい、お教え通り記入し、期間内に提出することができました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 扶養家族について教えてください。

    扶養家族に入りたいと思いますが条件がわかりません。私のような場合でも扶養に入れるのでしょうか?教えてください。 私は、自営業とアルバイトをしています。主人の扶養家族(社会保険含む)にはいりたいのですが、自営業者でも入れますか?収入は、自営業とアルバイト含めて100万~130万円ぐらいの間です。自営業といいましても、個人業で赤字なのでアルバイトをしている状態です。毎年、青色申告及び確定申告をしています。 お分かりになる方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • Wワークの扶養控除について

    主婦です。現在派遣社員として働いていて、主人の扶養には入らず派遣会社の社会保険に加入しています。Wワークとして別の派遣会社からかアルバイトをしようと考えてます。そこで質問なのですが、2つめの仕事の収入は少ないと思うので、税金対策としてその収入分のみの申告で主人の扶養に入る事というのは可能なんでしょうか?長文&意味が分かりづらい文章ですみません!

  • 扶養家族(子供)について

    主人は自営業ということで国保、私は派遣ですが 社保に加入しています。 子供が1人いるのですが、現在のところ主人の扶養に 入れています。 ただ、保険料が子供にもかかってくるので、できるなら 私の扶養に入れようかと迷っています。 主人の扶養から外した場合、確定申告やその他で 何かデメリットになることはあるのでしょうか? また、私の扶養にいれた場合に、私の保険料や税金は 上がってしまうのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 専従者から被扶養者へ

    現在、夫の自営業の専従者として給料をもらっています。 経費となるのでそれでいいと思っていましたが、最近の家計状況からは 税金対策より実収入(外部よりの収入)が魅力です。 この1月から給料をもらわず、外に働きに行く方向で考えています。 ここで分からないことがあるので教えてください。 主人は自営のほかに会社員もしております。 専従者を外れたら、当面は主人の扶養に入りたいのですが 専従者と言う立場の手続き(取りやめ等)はしなくても会社での手続きをしてもらってもいいのでしょうか。

  • 扶養と税金

    こんにちわ。会社の人の話なんですが、教えてください。 親が自営業です。本人は親元を離れていますが住民票は移していません。 派遣社員で働いていますが、雇用保険のみ加入しています。収入は今年はすでに130万超えています。 国保、年金、税金はすべて親の扶養にはいっているそうです。親が自営業だから扶養に入れると言っていますが、年金と税金は扶養ではないと思いますが。 また、今年以内に仕事は辞めて失業保険をうけるそうですがその場合は扶養のままでいられるのですか? ばれなければいいものなのでしょうか?行政からは何も言われないのでしょうか?

  • フリーランスの、扶養・非扶養

    初歩的な質問かもしれませんが、すみません。 また、「扶養」に関してあまり知識がありません…。 当方、個人事業主の届けを出しているフリーランスをしており、年収は130万ぐらい~370万ぐらいと、かなり波があります。 もしかしたら、これから100万以下の年もあるかもしれません。 確定申告は、白色申告や、帳簿なしの青色申告をしてきました。 それで、結婚後の事なのですが、個人事業主で青色申告等をしている人は、収入が103万や130万以下の場合に、「扶養家族」としての待遇を受けれるのでしょうか。 また、このように年収が定まらず、あまりコントロールできない状態なのですが、 もし結婚後に収入が103万以下や130万以下になった場合には、 「扶養家族」となるために、何か手続きなどが必要なのでしょうか。 それとも、自動的に「扶養家族」に切り替わって、そういった待遇を受けれるのでしょうか。 逆に、「扶養家族」から外れる場合にはどうなりますか。 また、私のようなかんじの収入である場合、ある程度コントロールできるのであれば、税金対策として、どのような収入であるのが得策でしょうか。(やはり、パートなどと同様、140~160万ぐらいにならないようにするということでしょうか。) よろしくお願いします。

  • 扶養・確定申告について

    扶養について質問です。私の家は今年一年間、私の収入だけでほとんど主人の収入はありませんでした。 でも、会社では私の扶養には入れていません。それなので、保険とか市民税とかは私の収入からはらっていました。 こういう場合は会社の年末調整のほかに、個人で確定申告とかすれば、旦那を扶養にあとから今年一年分、 入れることができるのでしょうか?? 払った税金などのもどりなど、私のほうで手続きができるのでしょうか? 会社では手続きはしたくありません。教えてください。 宜しくお願いします。

  • 主人の扶養に入れない??

    今年の6月まで契約社員として会社勤めをしていました。 しばらく仕事はせず、専業主婦をしていたのですが、今月初めから派遣会社で紹介していただいたところで働きはじめました。 前の会社での収入は約90万、現在働いているところは月10万程度の収入 になる予定です。 103万を超えると扶養から外れると思っていたのですが、派遣に登録した時に130万がどうのということを聞きました。130万という金額は何のことだったのでしょうか? このままでは主人の扶養に入れないのでしょうか?自分なりに調べてはいたのですが、どれも説明が難しく、理解できず・・・。特別控除ができるとかできないとか、その条件がいまいちわかりません。主人の扶養に一度入る手続きをして、保険証などもかえたのですが、やはり再度扶養から外れる手続きが必要なのでしょうか?

  • 私、扶養でいられるの?

    切羽詰まってます。宜しく御願い致します。自営業、宅配夕食会社の委託(午前中)とパート、事務(午後)wで働いてましたがパートを7月で辞め現在自営業を一本です。パートの手取り額が1月~7月で約50万。委託会社からのリベートが1月~9月で約80万、経費約30万、残約50万。自営が本業になるとは想像していなかった為、青色申告の事は頭から外してました。また、会社員の夫の社会保険の扶養に入ったままです。残3ケ月、自営一本だとリベートが約45万増す恐れあり。質問の内容ですが、(1)主人の扶養(社会保険)から外れて、私個人で国保に加入しなければならないのか。(2)今から青色申告の手続きができるのか(唯一7月からのガソリンの領収はあり)できれば扶養から外れたくないです。

  • 扶養の対象

    19歳バイトの子の扶養について。 親は自営業で青色申告です。子が県外で一人暮らしをはじめるのですが、住人票を移動しても扶養の対象になるのでしょうか。国保についての扶養も出来るのでしょうか。