• ベストアンサー

次の車を買う資金として今の車を高く売りたいのですが・・・。

JOBEの回答

  • JOBE
  • ベストアンサー率9% (48/482)
回答No.2

中間マージンが省ければそれだけ高くは売れます。 人気車種ならヤフオクは良いと思いますが、譲渡に関する書類なども全て自分でしなければならないです。 下取りも大手中古車販売店よりは高い値段で買い取ってくれます。

関連するQ&A

  • 車を売るにはどこがいい?

    車を売る場合どのようなところで(方法)売るのが一番よいでしょうか? 8月まで今所有している車が必要なのですが、引越しに伴い売る予定でいます。  ですから新しい車の下取りの可能性はありません。  こういう場合、行きつけのディーラー(もしくはディーラー系の中古車店)に売るのか、それとも買取専門店のほうがいいのでしょうか?  買取専門店ならお勧めのお店はありますか? 7月に二回目(満五年)の車検があるのですが、8月に売る予定がある場合、車検が通るだけの最低限の整備をしてもらうのがいいのでしょうか。  それともきっちり整備をしてもらっうとその分お金が掛かりますが、その方が高く売れて結果的にはよいのでしょうか?

  • 中古車屋で査定1万の車で儲けってありますか?

    中古車を45万円で購入しました。 下取りは1万円。(H6年式、MPV) 買取専門での査定は0円。 この場合、下取りした車を中古車屋が廃車屋へ出した場合、儲けはあるのでしょうか? 中古車屋はオークションへ出すっぽいような雰囲気でしたが・・ 多分オークションでは3万円程度、廃車で1~2万が中古車屋へ入る気がします。 詳しい方等おりましたら、お教えいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • クルマの買取専門店について

    そろそろクルマを買い替えようと思っています。 「ガリバ―」さんや「JAC」さんは クルマを高く買い取ってくれるそうですが ディーラーの下取りと買取専門店とでは どのような違いがあるのでしょうか? そんなに、買取価格と下取り価格の格差は大きいものなのでしょうか?

  • 乗り換え前提で今乗っている車をより高く売るには。

    過去に同じ質問があったらすみません。 新車購入後、1年数ヶ月経った車を乗り換え前提で売りたいのですが、 より高く売るにはドコに売るべきでしょうか。 h19年式。ホンダ。軽。距離2000km未満。傷ナシ。購入後1年3ヶ月。 オリックス自動車の「いまのり君」で新車に乗り換えるコトを考えて いますが、同じホンダの普通車(7.8人乗り)タイプです。 中古車買取専門店に売るべきか、ホンダで下取りしてもらうか、 悩んでいます。ホンダで下取りしてもらう場合はヤッパリ、 ホンダで新車購入するしかないですよね。

  • クルマの買取サイトってどこを使います?

    クルマを買い換えようと思い、今乗っている車を下取りにだしたいのですがどのサイトもしくはリアルな販売店を使われますか? ネットでの買取依頼やオークションなども考えてはみるのですが、オークションなんかはどうも心配です・・・ 参考までにご意見や実際に使われたサイトなどありましたら教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 車 買い替えた方がいいんでしょうか?

    15年10月に新古車でダイハツムーヴを購入しました。さほど車自体乗る機会はなく週末に買い物程度で使用するくらいですが、購入した翌年に追突されて40万程の修理をしました。確か後部座席ドア片方をまるまる変えたとかだったと思います。一度買い取り専門店でも買取価格を査定ではなく口答ですが、尋ねると事故車とゆうこともありあまり期待した金額はだせないかもとゆう回答でした、今年の10月には車検なんですが、それまでに車を買い替えた方が良いのでは?と考え始めましたが、購入資金もないので下取りのお金で買えたらいいな~なんて思っているんですが、それは無謀な話なんでしょうか?買い替えるとなれば中古車で子供も大きくなって来る事も考え大きい車がいいんですが、今まで軽しか乗った事がないのであまり大きすぎる車も難しそうです。トヨタのステップワゴンなんてどうかな?なんて思ってるんですが、この場合下取りと同じ中古車専門店での購入の方が良いんでしょうか?それとも今の車を売る店と購入する店は違った方がいいんでしょうか?またワゴン初心者でも運転しやすそうな車もあったら教えて下さい。

  • 車の購入で悩んでいます

    長文失礼します 最近車の購入を考えており、何件かディーラー回りをしてきました。 色々雑誌を読んで対策をしてきたつもりでしたが行き詰っています。 私が次に取る行動はどーすればいいでしょうか? 初めから現在までの状況 (1)買取店にて現在の車の査定を受けた(約30万) (2)本命車の別系列ディーラーに行き試乗と見積りをもらった(下取り額18万) 店の雰囲気や担当営業が苦手。 (3)競合車のディーラーで見積をもらった。が、買う気が無いと悟られた様子。試乗も出来ず。下取りも聞けず気まずくなり早々に退散 (4)本命ディーラーで欲しい車の見積りをもらう(下取り額5万)店の雰囲気好印象、担当営業好印象で話しやすい。家から近い ちなみに (2)ネッツ○○ (3)カローラ (4)ネッツ△△ です。 出来れば(4)の店で購入したい。が下取り額の差もあり、そして2度目の交渉時どう切り出すべきかで迷走中です 初回取りあえずの見積りなので車両本体からの値引きはまだどの店もほぼ同じです 買取店は査定が高いがすぐ車を手放すことは出来ず納車まで乗りたいです そんなのはわがままですよね (4)で(2)と同じ査定位ならそんなに悩まなかったんですが… やはり(2)と交渉しつつ→車両本体値引き交渉→(4)の下取りアップを狙う→オプション値引き交渉という流れがのがベストでしょうか? どなたか教えて下さいませ

  • 車の走行距離について

    車を下取りまたは買取していただく場合 走行距離はどの程度価格に影響するのでしょうか? たとえば、同程度の車でかたや5万キロ かたや3万キロの車があった場合 下取りにしてどの程度、差がつくのでしょうか

  • 社外品のついた車を売った方教えて下さい

    車を買い替えることになりました。 下取りを頼んだところ、古い車なので車体は10万前後、社外品がついているのでさらに値が下がり、買取専門業者に売った方がいいと言われました。 アルミは純正に戻しますが、車高調とマフラーはありません。 そういった車を査定する場合、そのまま持っていくのと、エアロ等をはずして純正に近い状態で行くのとどちらの方が高くなるのでしょうか? 純正流用品もあるのですが、それも元に戻したほうがいいのでしょうか?

  • 車の売買で

    はじめまして。 私は、自家用車を売ろうと思い、Aという大手自動車買取専門店で査定をして貰いました。事故歴は?と聞かれたので(自分はしていないが 中古車なので買う以前は解らない)と答えました。結果70万円の査定でした。次にBという自動車買取専門店で査定をして貰いました。事故歴があるので40万円という査定結果でした。Bというお店は以前からいろいろと悪い噂があったので事故歴があるといって買い叩くつもりなんだと思い最初にいったA店で売りました。 ところが後日、A社からあれは事故車だったとクレームが来ました。いろいろ調べた結果、車は4年前、父に買って貰ったのですが、父は事故歴があるのを知ってました。父は私に伝えたとの事。私には、覚えが無く認識がありませんでした。こういった場合、売買契約は無効になるのでしょうか?責任はだれにあるのでしょうか? 詳しい方 教えて下さい。