• ベストアンサー

自動車協会費

TAGMARUの回答

  • TAGMARU
  • ベストアンサー率35% (23/64)
回答No.5

もしかして、JAF(日本自動車連盟)の会費の事ではないでしょうか? それでしたら今後もロードサービスを受けたいならば更新すれば良いですし、受けないならば更新せず脱会すれば良いと思います。 脱会しても、また利用したい時にはすぐに入会できますのでどうでも良いと思います。

参考URL:
http://www.jaf.or.jp/

関連するQ&A

  • 自動車保険

    先日、両親名義で車をローン契約して納車されたのですが 実際、この車を使用するのは自分なのですが、自動車保険へ加入する場合は両親ではなく私名義で加入できるのでしょうか? どこの保険屋でも大丈夫なのですか?不都合な事などはありませんか? 任意保険は両親名ですが私が常用していてもしも何かあっても問題ありませんか? 車検書の使用欄は両親の名義になっています。

  • 交通安全協会について

    自動車運転免許の更新時に交通安全協会費なるものを 支払いますがこれって任意だと思うのですが加入を拒否した場合何か不都合があるのでしょうか?

  • 自動車保険

    こんばんは!私は外国人です。先日自動車免許を取ったばかりです。しかし最近経済の問題で、車を買う余裕がないんで、ちょうど友達からただで譲ってくれます。でも車の名義はまだ友達の名義で、私は車の任意保険と強制保険はどうすればいいですか。 そして、一番安い保険は予算はどれぐらいかかりますか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 自動車保険 事故未解決

    昨日新車購入の手続きを終えました。 今まで乗ってた車は去年末に接触事故を起こし、いまだ未解決なのですが新車を購入したディーラーさんは未解決でも問題ないと言っておられたので購入しました。 しかし、任意保険の車輌変更をしなければならないのに事故未解決のままで大丈夫なのでしょうか? まさか、新しく任意保険に加入しなければならないなんてことはないですよね・・・? 納車が4月なのでそれまでになんとかしなければと思うのですが、誰に聞いていいのか分からず困っています。 どなたか詳しい方、回答をお待ちしています。

  • 社会保険協会と労働基準協会

    社会保険協会と労働基準協会について詳しく教えてください。どちらも協会と名のつく天下り組織だと認識しているため、前任者が退職して仕事を引き継いでから3年近く、この協会費を支払っていません。ほんとのところは、どうなのでしょうか?支払義務があるのでしょうか?協会というからには、入会届けのようなものを以前に出したため、協会費の請求がくるのでしょうか?脱退手続きなどをする必要があるのでしょうか?社会保険協会については、社会保険に加入するとき、ぜひお願いしますというようなことを言われただけで、そのとき任意だと認識しました。

  • 自動車保険の加入についての基礎知識を教えてください。

    自動車保険の加入についての基礎知識を教えてください。 運転歴25年ですが、自動車保険は父、主人にまかせっきりでした。 先日、中古車店で中古車を購入し(買い足し)、月末に取りに来るよういわれました。 そこで自動車保険加入を勧められましたが、いつもお世話になってるところに 頼みたいので、そこでは断りました。 まだ保険代理店に電話はしてませんが、納車(取りに行くのですが)のときに、 保険をかけていないと、運転して自宅に持ってくることができませんよね? そこで、納車日までに保険加入したいのですが、 保険新規加入のときに、何が必要でしょうか? 新しい車検証をファックスで送ってもらったら、それを元に新規加入手続きはできますか?

  • 自動車任意保険の無保険者保証とは。

    自賠責は強制保険で、自動車を取得する段階で加入する義務があります。したがって、自賠責に加入しないで自動車を取得することは出来ないと思われますが。任意保険に加入する場合、その保証項目の中に「無保険者保証」というのがあり、相手の車が無保険の場合の保証との説明ですが、自賠責無保険の車がどうして生れるのでしょうか。

  • 自動車で任意保険に加入していなくて、

    自動車で任意保険に加入していなくて、 今月納車の時に同時加入を考えていました。 今は車を購入する知人の車屋さんの代車を借りているんですが、ハンドルミスで借りている駐車場の隣の車のバンパーを擦ってしまいました・・・ 一応その車の所有者には私の名前と連絡先などを書いて渡したんですが、私の代車を借りている車屋にも連絡した方がいいのでしょうか? 代車で車をぶつけた場合どうすればいいのでしょうか?代車には任意保険があるのでしょうか? それとも全額自費なんでしょうか・・・ バンパーの擦り傷は修理相場どの位のかかるものでしょうか・・・

  • 自動車を持っていない場合の自動車任意保険

    今春から会社勤めになるのですが、自動車任意保険のコピーを提出するように言われました。 ですが、私は車を持っていません。 自動車任意保険は、車を持っていなければ加入できないと聞いたのですが、実際はどうなのでしょうか? 保険関連のHPを見ても、車を持っていることが前提(当たり前なのですが)で書かれているため、判断ができません。

  • 自動車保険について

    去年車を初めて買い、自動車保険に20万支払いました。 これから毎年、同じ位の金額を払わないといけないのでしょうか?