• ベストアンサー

着信拒否の相手に...(長文になってしまいました)

izauraの回答

  • izaura
  • ベストアンサー率15% (27/171)
回答No.5

 その方は社交辞令みたいな感覚でたまたま電話番号を教えたのではないですかね・・・  私も以前に、電話番号とメールアドレスをお互いに交換しあってから  後日、私から電話を掛けたら、  着信拒否にはなっていなかったのですがコールしても電話に出ないし、それに対しての折り返しの電話やメールも無いという状況を、そっくりそのまま3回も繰り返してしまってから さすがに3度目の時点で『ああっ!社交辞令だ!!・・・』って具合に後で気が付きました(笑)・・・。(早く気付けよって感じですが)  きっと、断わりにくい性格の方なんだろうなぁ~と、その時になってやっと気が付きましたよ・・・(笑)。。

emsa
質問者

お礼

なるほど。そういうこともありますよね。ちょっと舞い上がりすぎましたね。冷静になってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 着信拒否について(長文です)

    元彼からのメールを着信拒否することについてアドバイスをいただきたく、投稿致しました。 私の方から別れてほしいと言い、何時間もかけて話し合いをした結果、お互い合意の下でお別れすることになりました。 ですが、元彼からはいまだに1~2ヶ月に1回のペースで「自分は別れてからこんなことを頑張っている」「一緒にどこどこ行ったよね」「今でも○○(私のことです)が好きだ」といった内容のメールが来ます。 メールに返信したことは一度もありませんが、それにもかかわらず平気でメールを送りつけるという行動に若干の薄気味悪さを感じますので、メールを着信拒否しようかなと思っています。 ですが、着信拒否をするにあたり、問題が2つあります。 (1)別れた後に元彼のアドレスを消したので、相手のメールアドレスは覚えていても電話番号は覚えていません。 ですので、メールを着信拒否しても今度は電話攻撃が来るかなと懸念しています。 (2)もし電話が来た場合はその番号を着信拒否すればいいかもしれませんが、着信拒否がきっかけで逆上して私の住所を調べたり、嫌がらせをしてくるのではないかとも少し心配しています。 別れてからもメールが来るといっても「また付き合いたい」と言われたわけではないので考えすぎかなとも思いますが、万が一ということもありますので、皆様のご意見をいただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 着信拒否しているとき・・・

    わけあって、ある人からの着信を拒否しています。 10分の間に15回かかってくるんです。 まあ、それはおいといて。 着信拒否している人からの電話って、相手には話中になりますよね。 もし、メール作成のために携帯を触っているときに着信拒否の相手から電話がきたら・・・ どうなるんでしょうか? 着信拒否になるのか、電話に出てしまうことになるのか。 おちおちメールもできなくて困っています・・ どなたか教えてください。

  • ドコモで相手に気付かれないように着信拒否することは可能でしょうか?

    ドコモで相手に気付かれないように着信拒否することは可能でしょうか? 可能でしたら、方法を教えてください。 相手はそれなりに仲の良い友達なんですが、いろいろと理由があって今は電話を取りたくありません。 半年から一年くらいしたら着信拒否を解除する予定ですが、その間、相手に着信拒否してることを知られて傷付けたくはありません。 ちなみに既に何度も「私は電話が嫌いだからあまり電話しないでくれ」と言ってるんですが、相手は「私にとってはほとんど連絡してないよ。あなたと一緒にしないで」と言ってあんまり理解してくれてません…。 私はひと月に一度の電話でも多いと感じるのですが(私は友人・家族との連絡も半年に一度くらいでいいかなという感覚です)、相手は毎日何時間電話で話しても平気なたちなので、根本的に考えというか…性格が違うんです。 友達なので傷つけるやり方はあまりしたくありません。 ですがちょっと、精神的に疲れているので、着信拒否して私は電話をしばらく取らなくても良い状態にしたいですし、相手には電話はできるけど、繋がらないだけという状態にしたいです。 そういう設定は可能でしょうか? 可能でしたら方法を教えてください。 機種など、必要な情報がありましたら追記しますのでお教えください。

  • 着信拒否をしているのに・・・

    AUの携帯を使っていてアドレス帳登録外の電話は すべて無応答切断の着信拒否にしています。 そして本日、2回アドレス帳登録外から電話が掛かってきて、 1回目は留守番サービスに私はA接続、 2回目は不在着信と着信歴に残っていました。 確認をしてみてもきちんとアドレス帳登録外は拒否される 設定になっているのに、留守番サービスに接続されたり 着信歴に残ってしまうので不信に思っています。 どういう事なのでしょうか? また2回とも同じ電話番号からです。

    • 締切済み
    • au
  • 着信拒否された?

    はじめまして。 着信拒否された時は どのようなアナウンスがながれるんですか? 最近、ある友達に電話をすると、 「電波の届かないとこにいるか電源を…」 というアナウンスが流れます。 あとで友達にメールで確認すると、電源切ってたとか、 電波悪かったからかもと言われます。 一回や二回なら信じられますが、 あまりにもそういうことが多いので、 ひょっとして着信拒否されているのでは?と思いました。 携帯の着信拒否を相手に悟らせないようにするために 「おかけになった電話は、電波の届かないとこにいるか電源を…」のアナウンスを 流すことは可能でしょうか? 携帯の会社はドコモです。

  • 着信拒否

    今月始めぐらい、山田養蜂場に電話して新聞広告で見たサンプルを請求したのに今日まだ届いてないので電話して質問したら、「調べるから20分後電話かけてきて」と言うから電話したら、「こちらは0120383838です。この電話番号からの電話はお受けできません」のガイダンス。何回かけても。着信拒否されました。向こうが「かけてこいと」と言ったくせに。こっちからは番号非通知でかけていたけどそれでも着信拒否にできるんですか?相手にこっちの番号は知られてしまってますか?番号通知ではかけてません。あと、着信拒否にされてても無料でかけれてますか?

  • 着信拒否?

    先日、久しく連絡を取っていない友達に電話してみたら、何回かけても話し中でした。折り返しかかってくるかなぁ?と数日待っていてもかかってきません。 でも番号は050********の11桁で、なんの機種を使っているのかもわからないし… 漠然とした質問ですみませんがこの番号の場合は着信履歴が残ったりしますか? また、着信拒否ができる機種なのでしょうか? 着信拒否される理由も思いつかないので、もしかして電話番号がかわっちゃったのかなぁ?とも思ったんですが… ご存じの方おりましたら教えてください。

  • 着信拒否について教えてください

    特定の電話番号を着信拒否にする方法を教えてください。 説明書には「非通知」や「公衆電話」に対する着信拒否の方法は載っているのですが・・・ 私の使っている携帯はドコモのP209iSです。 けっこう困ってます。 この機種では無理なんでしょうか? どなたか教えてください。

  • 相手に分からないように着信拒否する方法ありますか?

    docomoの携帯を使っています。 着信拒否や迷惑電話設定をすると、相手には分かってしまいますよね。 相手に分からないように、着信拒否する方法はないでしょうか? 例えば、 相手にはずっと呼び出し中の音が鳴るけど、こちらには着信履歴が残らない。とか、 特定の相手のみ圏外の時のアナウンスが流れる。とか ご存じの方いらっしゃったら、教えてください。

  • 着信拒否について

    大阪(私35歳)と福岡(彼女29歳)の遠距離をしています。 彼女は喧嘩する度に、私の携帯を着信拒否(ネットワークから)・メール受信拒否をするのです。 その度に私が公衆電話から何度も電話(公衆電話も着信拒否しているのですが、着信履歴は残るので、私がかけたことはわかります)し、それを確認した彼女から連絡があり、私が謝って仲直りの繰り返しです。 彼女は非常にプライドが高く、自分からは絶対に先に謝ることはなく、自分でも素直じゃないので思ってもないようなことを口走ってしまうと自覚しているようです。 つい最近、とあることから喧嘩になり、彼女が私の会社の同僚に電話する機会があったのですが、彼女曰わく、同僚が「○○(←私)が貴女(彼女)のことを普段から悪く言っているよ」と言っていたとのこと。 勿論私は彼女のことを悪く言ったことなんてありませんし、完全な誤解です。 ただ、一度だけ過去に喧嘩した際、彼女が私の会社に直接電話をかけてきたことがあり、たまたまその電話を取ったのが同僚だったため、同僚に喧嘩の経緯と彼女のことを説明したことがあったので、そのことを取り違えて受け取った(同僚か彼女のどちらかが)かも知れません。 いずれにせよ、私がいくら説明しようにも弁解や言い訳にしか受け取ってもらえずに、話の途中に電話を切られ、着信履歴・メールも受信拒否をされました。 これまでは私と彼女の二者間だけの喧嘩でしたが、今回は間に同僚が入っており、話がこじれそうな気がしたので居ても起ってもいることができずに新幹線に飛び乗って福岡に行きましたが会うことができず、携帯を着信拒否されていることから、手当たり次第に喫茶店に飛び込み電話を借りて電話した結果、会話はできましたが、「会うつもりはないから帰ってほしい」とのことでした。 彼女の自宅を知っていれば良かったのですが、家族と同居しており、いつも福岡で会うときは私の宿泊するホテルだったため、どうすることもできませんでした。 同僚から彼女にもう一度説明してもらえるようお願いしたのですが、会ったこともない彼女との間にこれ以上自分が入ることで更に関係がこじれることが怖いと、拒否されています。 これまで何度も喧嘩を乗り越えてきましたが、女性の皆さんは着信拒否をすることはありますか?あるのであれば、それは彼氏に対してどういう意味合いでするのですか? また、男性の皆さんは着信拒否をされたときはどのように対処しているのですか? 彼女の性格から、私に対して誤解をしている以上、一方的に待っていても連絡がくることはないと思いますので、会えないことを覚悟でもう一度福岡に行こうと思います。 せめて私が福岡に行くことで、彼女が私に連絡しやすくなるきっかけになれば…