• 締切済み

公認会計士を目指しているのですが・・・

今、U.S.CPA の勉強をしています。 資格取得後のことなんですが質問です。 「会計士は国公立の大学でてないと大変」 と、知り合いに聞いたのですが、 資格があれば、短大卒(専攻なし)でも会計士として働く事は可能なのでしょうか? 学位はどのくらい必要なのか知りたいです。

みんなの回答

回答No.2

USCPAの資格があれば、短大卒でも監査法人は採用します。働くことは可能です。 一般企業で会計士として働くことをお考えでしたら、入りたい企業の採用条件がどうなっているかによりますよね。外資系企業で学歴不問であれば、英語力をアピールすれば採用される可能性は高いのではないかと考えられます。 ただし、個人で独立開業をするとなると話は変わります。 外資系企業を専門に扱うとしても、日本の会社法・税法に精通していなければまともな仕事は出来ません。ですから、USCPAのみでは独立開業はかなり難しいといえます。 USCPAなり日本の公認会計士なりを取得して、その後どうしたいのか?をはっきりさせるともっと具体的なアドバイスが出来るかと思います。

  • newcinema
  • ベストアンサー率62% (50/80)
回答No.1

うーん。その知り合いの方は、どのくらいこの業界を知っていらっしゃるのでしょうか…? まず、日本の公認会計士とUSCPAは分けて考えましょう。試験のレベルが違います。 知り合いの話は、日本の会計士のことだと思われます。そうだとしても、 「会計士は国公立の大学でてないと大変」 の意味がよくわかりません。出世できないという意味なのか、業務をこなせないという意味なのか。 どちらにしろ、会計士業界は私立大学卒が大多数なので、この話は間違いです。慶応と早稲田卒がいっぱいいます。東大卒は3番目か4番目です。短大卒で受かる人はまずいません。 USCPAでは。 資格を取れれば日本では学歴は関係ありません。一般企業だと学歴は重要でしょう。 監査法人に入るのであれば、外人上司と仕事をすることになると思われるので、英会話はすらすら出来ることは求められるでしょうね。要するに、英語が出来て、会計もある程度優秀であれば、たぶん採用されるでしょう。採用後、日本の会計や法律などもたくさん勉強しなければならないことは覚悟すべきです。 USCPAは、資格としてはそれほど意味がないので、取り掛かりと考えて、これをもっていると監査法人に就職しやすいし、そこから経験を積むというルートを想定すべきでしょう。 経験のない人は日本の公認会計士でも、どこからも求められません。というよりも、世間的に求められるレベルのものを提供できないといったほうが正しいかもしれません。期待を裏切ってしまいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう