• ベストアンサー

恋人が悩んでるけど…話してくれません。

私には付き合ってもうすぐ、2年になる彼氏がいます。 彼は、あまり寂しいとか悩み事を話したりする人じゃないんですが。 でも先日、いきなり電話がかかって来て、 「すごい凹んでるから会いたい。」 と言われました。 彼がそんな事を言うのは本当に珍しいので、終電で彼の元まで飛んでいきました。 でも、彼は会っても「なんでもない」「いつか話す」の一点張りで悩みの内容は教えてくれませんでした。 最初は「話したらすっきりするよ?」とか「私じゃ頼りにならない?」とか聞いたんですが、 話したがらないのに、無理に聞いたら悪いと思って、「話したくなったら言ってね。力になりたいから。」 と言っておきました。 何日かした、今でも彼は何か悩んでいる様子で私の前では強がってます…。 私には何の力にもなれないんでしょうか? なんて言ってあげたらいいかわかりません…。 どなたか、助言していただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rororon
  • ベストアンサー率48% (82/168)
回答No.7

男性の場合、彼女に相談してもどうしようもない事が 自分でわかってしまっている場合 相談はしない場合があります 多分問い詰めても教えてくれないか、気分の問題になります 理由としては ・結果が変わらないのであれば無意味 ・彼女に心配をかけたくない ・弱い面を見せたくない ・励ましが逆に重く感じたりする場合がある ・話す事で自分を追い詰めてしまう場合がある などです 例えば彼氏が金銭で苦しんでいるとします そのお話を聞いたtomotomov様はなんとかしてお金を工面しようとしませんか? 仕事の時間を増やしたり銀行等に掛け合ってみるなど。 そういう結果になるのが彼氏がわかっている場合、 相談はしないでしょう tomotomov様に迷惑をかけたくないからです 言えば「お前は何もするな」といわれてても 最悪隠れてでも何とかしようとしませんか? そうなっては困るので言わないのです このようなタイプの男性の多くは責任感が強く 彼氏としての立場や責任にも常に意識していることが多いです では彼女は何もできないのか?というとそうでもないです 彼氏は彼女が本当に心配してくれている事をわかっていますし 助けを求めれば努力をしてくれる彼女の優しさもわかっています こういう時は、 ご自分が頼りにならず、相談されても何とかできないかもしれないけど 一緒に頑張っていきたいという意思があることをしっかり彼氏に伝え、 いつでも受け入れ態勢であることを告げ安心させてあげる事が重要です また表面では出てこないかもしれませんが そういう優しい彼女がいるという時点で 彼氏はすごい心の保険になっているはずです 実際電話で呼ばれた時もかなり参ってたはずでしょうけど 会っただけでかなり癒されているはずです tomotomov様ご本人にあまり実感が沸かないのが難しい所ですが・・・ 時には影から支えるという事も重要です

tomotomov
質問者

お礼

なるほど!わかりやすいアドバイスありがとうございます。 私はいつも辛い事があると彼が励ましてくれて元気になれるので、 彼のために今度は私がしてあげたい!!って思っていたのです…。 でも逆効果だったようですね。 昨日メールで「頼りにならないけど側にいるからね。」と送ったら 喜んでいたので、 何も聞かずに待ってみようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • rinousagi2
  • ベストアンサー率14% (241/1609)
回答No.9

バカだなぁ。 普段は君に弱みを見せない彼が、君の助けを求めてきたんだろ?? で、行ってあげた。それでいいじゃないか。それで抱きしめてあげなさいな。 彼がいつか話す。といっているなら、それを信じ、ただ黙って抱きしめて あげりゃいいんだよ。 何もしない というのは、冷たいってこととは違うのよ。 本人がちゃんと自分で答えを出すまで、私はアナタを信じ、待ってるよ。 だから、頑張れ。って言ってるのと同じことなんさ。 それで、彼が自分からそのことを口にする時が来たら、これまた黙って 聞いてやればいいんだよ。 ぎゅってして『私にはこんなことしかできないけど、その答えが出たら ちゃんと教えてね』って言うだけでいいんさ。 下手に根堀葉堀答えを急がせるより、こんなことされたら、惚れなおす 事間違いなし!

tomotomov
質問者

お礼

ありがとうございます。 >何もしない というのは、冷たいってこととは違うのよ。 深い言葉ですね…!すごく納得しました。 確かにいつも励ましてくれる彼に対して「今度は私が!!」って意気込んでいたので 逆効果になってましたね。 何も聞かないで側にいてあげようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.8

何も聞かず、いつもと同じように微笑んで傍らにいるだけで良いです。 質問者様に話しても心配するだけなら、彼は多分話さないでしょう。 全部が終わればきっと話してくれると思います。 彼が喜んでくれることを、いつもに増してして差し上げてください。

tomotomov
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 きっと聞いても私には心配することしか出来ないと思います。 このまま、何も聞かないで側にいようと思います。 彼の好きなご飯でも作って待ってようと思います^^ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.6

仕事かなんかで失敗したんじゃないでしょうか。 こういう仕事の話って会社にいる人じゃないと一から十まで説明しないと話が伝わらないからたいへんなんですよね。 まして落ち込んでるときになぜ落ち込んでるのかの過程を話す気力もないんじゃないですか? ちょっと元気になれば説明する元気もでてくると思うんですが・・・ やはり今はそっとしておくのがいいんじゃないでしょうか。

tomotomov
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、仕事なりなんなりの話だと私には1から話さないといけないから ってとこあると思います。 このまま、何も聞かないで側にいようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adv100
  • ベストアンサー率23% (26/112)
回答No.5

19歳男です。 僕はわりと相手に相談してしまうタイプですが、彼氏さんは違うようですね。   へこんでいる内容を言ってしまうと自分のカッコワルイ 部分を彼女に見せることになるので言えないのかもしれません。  助言をもらうことよりも、会いたいと思ったときに 終電に乗ってまできてくれた事だけで十分励みになったと思いますよ。   辛いときに好きな人が横にいてくれると全然違いますよね☆  質問者さんとの関係で悩んでいるのかも。。とも考えましたが 『凹んでいるから』という理由では呼び出さないですよね・・  今質問者さんにできることは・・難しいですね。 そっとしておく・・のも抵抗ありますよね?? ちょっとこれは分かりません。  質問者さんの質問内容からして、質問者さんは 優しい女性であることが分かるので、言うまでも ありませんが、優しくしてあげてくださいねーー

tomotomov
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >質問者さんとの関係で悩んでいるのかも。。 私も最初少し思ったのですが、「お前がいてよかった。」とか言われたので 多分違うと思います。 もしそうだったら…どうしましょう?(汗) 何も聞かずにこのまま側にいて待ってみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JIMUYAsan
  • ベストアンサー率19% (63/329)
回答No.4

こんばんは!! 力になってあげたいよねぇ。 男女立場はありますが、私(男)も以前ありましたよ。同じような経験。 >「話たくなったら言ってね。力になりたいから。」 OKだと思います。 私もそうだったんです。「心配だから」「支えてあげたい」って気持ち伝えておくしかないと思います。 特に男性の場合、好きな女性には心配かけたくない、負担かけたくないって気持ち強いと思いますヨ。(私もそうです) 無理に聞くのは、逆効果かもしれませんね。 何日かおきに「元気になった」とか「私がついてるよ」くらいの励ましメール(適度にネ)送ったら?? 参考までに私がそのときとった方法です。(しばらくしたら、今までどおりなれましたよ)

tomotomov
質問者

補足

回答ありがとうございます。 昨日メールで「頼りにならないけど、ずっと側にいるからね。」 と送っておきました。 何も聞かずにこのまま側にいて待ってみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18854
noname#18854
回答No.3

男の人って仕事でうまくいかなかったり 失敗した時は、自分一人で支えきれなくて ほっと出来る人の顔を見たいものですよ。 会ったからといって、その事を話してスッキリしたい訳ではないんですよね。安らぎたいのです・・・ 少し時間が経って落ち着いたら、「実はあの時・・」と 言って話してくれますよ。その時は意見などせず 黙って聞いてあげてください。それだけでいいんです。 あれこれ詮索して聞き出すのは、返って負担になるので 側にいてあげる。それだけで充分、癒されるのですよ。

tomotomov
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 男の人とはやっぱり考え方が違うのですね;; 私はすぐに相談しちゃうので… 何も聞かずにこのまま側にいて待ってみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei_sap
  • ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.2

あなたが近くにいるだけで、十分力になっていると思いますよ。 女性は友達やカレシに話しをして解消する人が多いですが、男性も同じではありませんからね。(中には話し好きもいるでしょうけど) 男には、血反吐吐いても言いたくない時もあるんですよ。 そこをぐっと歯を食いしばって辛抱ってね。 そんな時、ただ側にいてあげるだけでも十分なんですよ。

tomotomov
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃってくれたように、何も聞かずにこのまま側にいてみようと思います。 >あなたが近くにいるだけで、十分力になっていると思いますよ。 こう言って下さって少し嬉しかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 41561246
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.1

貴女が唯の興味本位で彼の悩みを聞きたがっている、とは思いませんから言いますが、彼の悩みが本当に貴女にどうしようもない悩みだったとしても、貴女は彼のことが心配で力になりたいと思っている、ということを伝えるべきだと思います。そんなに辛そうな貴方を見るのはつらいのだと彼に言ったらいかがでしょうか。

tomotomov
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昨日電話したら少し元気になっていました。 何も聞かずにこのまま側にいてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋人の悩みごと

    彼氏は悩みがあっても私にはあまり話さないで、悩んでいる態度もあまりしません。私が鈍感なのかもしれませんが・・・。彼は友達には色々話すし、聞いて欲しいみたいです。私は何も力になってあげられないのと、彼が私には話してくれないのがすごく悲しいのですが、男の人はそういうものなんでしょうか?また、どういう風にすれば悩み事が話しやすくなるんでしょうか?

  • 別れた恋人からの連絡

    先日、半年前に別れた元カレから別れて以来初めて電話がありました。別れて以来連絡はとっていませんでした。(私が振られた側です。)その内容は私と元カレの共通の友人から、私に新しい彼氏ができたのではないかという話を聞かされたこと、またひさしぶりに元気にしているかなと思ったから電話したとのことでした。 しかしその時私はすでにその新しい彼氏とは別れていました。(その新しい彼氏には彼女がいたからです。その新しい彼氏には好きだと言われ、最初は彼女がいるからダメだという思いもあったのですが、最終的に私は寂しさからその人と付き合ってしまいました。しかしこのままではダメになるという思いがつのり自分から別れを告げました。) あの連絡があって以来、やっとの思いで封じ込めていた半年前に別れた元カレのことばかり思い出します。正直、ずっとふっきれずにいました。しかしその元カレは、私と同じ大学で、同じサークルであるということもあり友達に戻りたいだけなのかな…と思ったりもします。いったいなぜ、元カレは連絡してきたのだと皆様は思われますか…??しかも、あの電話をしてきたとき周囲に友人もいたようで、からかわれた気がして、気になって仕方ありません。 長文失礼しました。

  • 好きな人の恋愛相談にのれますか???

    好きな人の恋愛相談にのれますか??? 私は、以前良い関係になっていた人がいます。ですが、その人は元の彼女を選んだので、彼は私と友達になりたいといいましたが、私はそれは辛いと思う。ということを伝えたのです が、最近、私たちが離れてから3ヶ月近くなるのですが、久しぶりにメールが来ました。なにやら何か悩んでいる様子でした。私は、「君のこと私が好きだったのを知ってるのに、簡単なことで私だったらそんな相手に連絡はとれない。」というと、彼は、「大きな悩み事があったから、君に連絡してしまった。僕もためらったけど。。」といいました。その悩み事を聞いてみると、復縁を願っている元彼女との関係で悩みがあるらしく。。。。彼は、「僕は元彼女のことが好きだ。でも、今僕たちは付き合えていない。(多分彼が追いかけている状況だと思います。)。でも、そんな彼女でも悩みを僕に相談してきたら、僕は彼女を助けたい。だから、僕は君に連絡しても良いと思った。。。」というのです。。。 私はまだ好きなのに、彼が好きな子の悩みの相談にのれない。。。でも、本当に彼のことを思っていたら、相談にのってあげるべきなのか。。。。もしくは、彼も私のことが少しは気になっているので、二人が良くない関係の時にふと私を思い出すのか。。。。 なにか、良いアドバイス頂けるなら、お願いしたいです。。。。。 どうぞよろしくお願いいたします。 .

  • 恋人のいる彼女をすきになってしまった…。たえられなくなってきた…。

    皆さん、初めまして。 今回初投稿します。 僕の悩みは、去年の5月から同じクラスの女の子のことをずっと片思いしてることです。 彼女とは、去年からクラスメートになりました。最初はそんなに気はんかったんですが彼女とメールをしてるうちに好きになってしまいました。 それで彼女に気持ちは伝えました。けど彼女には恋人がいました。 彼女には振られてはないんです…。好きとは言いましたが今は、相談相手(友達以上)になっています。 相談内容は、彼女の彼氏の相談です…。 7月くらいからずっと相談にのってきました…。彼氏と喧嘩したら僕のとこにきて相談して、最後にはリポD(必要なときに使われていらなくなったら捨てる)みたいな扱いになってしまいました…。 まだ、彼女とは関係は変わりません…。 けど僕は、正直もぅ辛いです…。彼女の彼氏との仲を取り持つのは…けど、彼女がないてるところもみたくないんです…。 彼女のことは大好きです…。 僕は弱い人間なのは自分でもわかっています…。けど、彼女の笑顔を見てたい…。僕の願いなんです…。皆さん僕はどうすればいいでしょうか?? 回答お待ちしてます…。。。

  • 悩み打ち明けられない…

    しっかりしなきゃいけない、頼りになる存在にならなきゃいけない、みんなに良いところ見せるべき私が、悩みなんて打ち明けたり何かを相談することは情けないことだと思って本当のことを言えなくて辛いです。 結婚前提にお付き合いしている年下の彼氏(23)がいます。 彼氏には弟がいて結婚しているのですが、彼氏や弟夫婦(弟も嫁さんも21)の中で私が一番年上になり、「頼りになってよw ○○が一番年上なんだから、良いところ見せなきゃだぞ(* ´艸`*)」 と言われ、私も彼氏や弟夫婦のために力になりたいし頼りがいのある姉さん女房になりたいんです。  誰の力も借りずに耐えてたら少しは私のこと、心強いと思ってもらえるかな それから、私はさんざん彼氏に支えてもらったし、私のダメなところもたくさん叱ってくれたり迷惑しかかけていなく、良い彼女になれていませんでした。  それなのに○○にはいつも支えられてるよ、○○といっしょに暮らすためなら何でも頑張れると言われ、また支えられて……    なのでこれだけ支えてもらってきたんだからもうこれからは私がきちんと支えて心強い彼女になりたい、頼られたいと思います。  ありがとうございます。誰にも相談出来ない心細さで心が沈んでいましたが少しすっきりしました。質問です。もしあなたが一番上でしっかりしなきゃいけない立場だったら悩みがあっても誰にも話さずひとりで解決していますか?

  • 恋人を振ったのに、良い事ばかり起こるのって

    私(25歳女)は約3年程付き合った彼氏がいました。 ある人と浮気をしてしまい、浮気相手には同棲している彼女がいましたが お互い好きになってしまい、私はこんな気持ちで彼氏と 続けていくのは無理だと思い、好きじゃなくなったという 理由で、急に別れたいと言った最低な女です。。 少しマンネリ気味もあって、彼女よりはお母さんといった感じで、 彼氏はだらしなくて私がしつこく言わないと何もしないタイプで、 前からよく私が怒っていたので、そういうのも嫌だと言い、 最初は急すぎて納得してくれませんでしたが、 友達から、別れ話の時は情に流されるから会ったら駄目と言われ、 電話で別れを告げたまま、約半年が過ぎました。 そんなヒドイ事をした私なのに、 浮気相手だった彼は、私をずっと好きでいてくれ、 彼女と同棲解消にむけ、いろんな手続きをしだし、 家も探しに行ってて、もうすぐ別れるそうです。 普通に付き合えると思うととてもうれしいのですが、 元彼氏には最低な事をしたのに、 後で罰が当たるんじゃ・・・と思って仕方ありません。。 しかも、仕事面でも思ってもいなかったいい話が入ってきたんです。 浮気、急な別れを自分がして、良い事が起こると いつか辛い目にあう・・・と考えてしまうのは考えすぎなのでしょうか・・・ それとも、いつか辛い目にあってしまうんでしょうか・・・ ずっとモヤモヤしています。。 同じような経験、又はご意見ありましたらお願いします!

  • 恋人との初めての別れ

    私は先日、四ヶ月付き合った彼氏とお別れしました。 別れる際、まだ未練が残っていた私は「友達は無理かな」と言ったのですが彼は「友達ですらなくなるの?会ったら話そう」と半ば少し呆れぎみで言い、無理だと言う私を何度も引き留め「電話とかしてくれていいから」と言っていました。 そんな女心が分からない彼に怒りを通り越して呆れたました。もう、好きだからとかいうよりも『私はこんな無神経な人を好きだったのか』という情けなさからイライラしています。 彼は、ちゃんと付き合ったのが初めてだったみたいです。彼は、付き合った彼女と別れることが、もう二度と連絡をしたり、楽しく話したりできないということを理解していない状態で別れを選んだのでしょうか?そんな恋愛を簡単に考えていたのなら、残念でたまりません。 皆さんは、初めての別れをどのように感じましたか?

  • 突然、彼女に別れ話をされました。

    私は、20代前半の男(社会人)です。 私には付き合ってから1年と半年になる彼女(フリーター)が居るのですが、つい先日に電話で別れ話をされました。 その経緯なのですが、彼女に悩み事があったのです。 別れ話をする2日前にその悩みについて電話しまして、その時は様子がおかしいと思いつつも、悩みが解決した様子だったので電話を切りました。その時に、もう1つの悩みで話があるから直接会って話したいとの事でした。 会う当日に私が体調を崩してしまった為、電話でその話を聞いてみた所、別れ話をされました。もう1つの悩みはその別れ話を切り出そうかどうかだったみたいです。 理由は以下の様な事でした。 ・収入の差もあったので、デートの食事代やテーマパーク等の入場料等はほぼ私が払っていました。それで、お金のことについて大変だろうと思ったから。 ・付き合った当初に比べて、電話・メール連絡が少なくなり疲れた。情緒不安定体質なので余計に疲れた。 ・少々の遠距離なのと彼女の家には入れないなどの理由から、電車でこちらの最寄駅まで来てもらっていたのですが、毎週の電車代を払ってまで会うのが嫌になった。 私が連絡を疎かにしてしまったのと、彼女がフリーターになる前はバイトをしていなかったため、バイトの事について強く言ってしまったのと、金銭的な面でもつれが起こった時があったのでそれらも含めて彼女にとって負担になってしまっていたのでしょうか。 彼女とは、週に1日のペースで会っていました。 最後に遊んだ時は普通の様子でしたが、2週程前からメールの時などの様子が変になり気になっていました。 また、別れ話の前の1周間前は彼女の体調不良を理由に会っていません。 別れ話のあった日にある程度話をして、その日は私の体調が悪かったので一度電話を切りました。 また後日に改めて会って話をしたいと伝えましたが、会えないと言われました。ですが、電話やメールなら少し話しても良いと言われました。 今までの思い出は、お互いに楽しかったと言えましたし今も幸せと言ってくれました。 ですが、私が別れたくない意思を伝えても「私よりも素敵な女性が見つかる」との一点張りで彼女の別れる意思は固い様でした。 もう一度、会って話がしたかったのですがやはり無理に会う事は良くないでしょうか?どの様にしたら良いか悩んでいます。 ここまで来てしまった以上、彼女の話を素直に受け止めるべきなのでしょうか? 皆様のアドバイスをお願いします。

  • ドタキャンは良くない?

    どうも心ここにあらずの様子の彼氏と、夕ご飯を食べに行こうと、一応、会うことになったのですが、気が重くなってきてしまいました。 約束をした電話では、無言や、そうだねぇ、というどっちつかずの返事ばかりで、会う気あるのか?というのが全く分からなかったので。 会いたいのか聞いたら会いたいと言いましたが、機械的に言った?なんて感じてしまいました。 上の空の原因は、悩み事があるのか私に冷めてきたのか、よく分かりませんが、、

  • 仲の良い友達としか思われていないのでしょうか?

    互いに19歳、向うが大学生で自分は浪人です。 2ヶ月程前に振られ連絡を絶つことになったのですが、その後だんだんとメールをするようになり、自分が別れ方にいまいち納得が出来ていなかったのでと電話で話し合って以降普通に電話もするようになり、ここ1ヶ月くらいはほぼ毎日電話してきます。 多分付き合っていた時より仲が良いです。 電話の内容はほとんど向こうの悩みや大学での話しです。 頼りにされているのはわかるのですが、好かれているようには感じません。 たまに向うの気分が沈むと様子がおかしくなり、その状態では好きとか会いたいとか言ってきます。(後でそのことを聞くと本人は覚えておらず、え!?ってなリアクションをされます。) いつも深夜に1,2時間の電話に頑張って全てに応じていますが、こっちからのメールの返信は向うの中ではあまり優先されていないようです。 付き合ってる時も国立2次の1週間前だろうが会いたいと言われれば会いに行ったし、電話なども拒んだことが無かったのに、向うからは平然と放置されるばかりでした。 振られた原因は色々だそうで、自分にとっては初めての彼女だったので付き合ってる当時「嫌な所とかあったら気にしないで言って良いからね」と幾度と無く言っていたのですが、一切言ってくれていなかったようで、突然「もう無理」と言われました。 自分がまだ好きであることは向うも知っています。 別れてから最初の電話では、復縁は絶対に無理と言われました。 これは一番信頼できる友達か何かとしか扱われていないですよね? どうすればまた好きになってもらえるか、お優しい方がいらっしゃいましたら教えて戴けると幸いです。 文章がいまいち上手くまとめられていなくてごめんなさい。