• ベストアンサー

どうすればよいのでしょうか、、、。

yuuki-024の回答

回答No.2

う~ん・・・そうですね。 まずは、そのあまり話さなくなった子に、訳を聞いたらどうでしょうか?なんで急に話さなくなったのか・・・。意外な答えが返ってくるかもしれませんよ。 気になっているのなら悪口を言う子とも友達なわけですから、その子に明るく自分のことをどう思っているか聞いてみては? 身近な人に相談しても◎

関連するQ&A

  • 精神がとても弱く、傷つきやすいです

    中学生の男子なんですが、自分は、かなり心が弱く、ちょっとした事で傷ついてしまったり気にしてしまったりします。 親に怒られない環境で育ったことも少しは影響しているかもしれません。 例えば、学校で先生にちょっと怒られた(注意された)だけで、落ち込んでしまいます。同じクラスの男子とじゃれあってて、(もちろん痛いです)相手が笑っていれば遊びでよくある痛みなので平気なのですが、相手の笑顔が消えると、暴力を受けているような気持ちになり、また落ち込んでしまいます。友達(同じクラスの男子)のちょっとした言葉が深く心に突き刺さり(「お前よう分からんな」とか「のり悪いな」とか等、たくさんです)、マイナスに考えて、傷ついてしまいます。 だれかが陰口(悪口)をしているのがこそっと聞こえたりすると、自分のことではないのに、自分のことを言っているのではないかと考えてしまい、心がパニックになります。 家に帰ってもそのことで悩み続けるばかりで、勉強などもはかどりません。 そんなことを全く気にしない人もいますが、その人が羨ましかったりもします。 男として情けないです。 毎日が悩み事だらけで、つらいです。こんな自分を変えて、少しでも楽になりたいのですが、どうすれば良いでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 彼(彼女)が周りに嫌われていたら、嫌いになりますか?

    ご覧頂ありがとうございます。 そのままの質問です。 今、付き合っている人がいます。 その彼女が言うには、 「実は、私は回りに嫌われているし、友達も少ないんだよね。それでも嫌いにならないでね。」 と言われました。 なぜ、こんなことを言ってきたのか分かりません。 私自身も友達が多い方ではありません。 このような理由で、嫌いになることを心配するもんなんでしょうか? 相手の交友関係って気になりますか? 最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • もう精神的に疲れました…

    自分でいうのもなんですが、一部の男子から好印象をもたれているらしく、同年代や年下の女子から「うざい」「キモい」などの悪口を通りすがりに言われます。幼馴染みにも悪口を言われました。最近では、男子からも「死ね」「調子のっとんな」言われるようになりました。そのことを友達に相談したところ被害妄想だといわれました。ある日いきなり被害妄想が激しくなることってあるんですか?また被害妄想だったにしろ、半年以上前から自分が悪口を言われていると思って耐えてきたのですが、さすがにもう疲れました。周りの人が怖いです。 買い物に行く時も、人と目が合うと悪口を言われているんじゃないかと思って怖くて精神的にすごく疲れています。 これってただのネガティブなんですか? それとも、なにかの精神病なんですか? 最近毎日涙がでてきます。助けてください。

  • どっちなんだ、

    被害妄想なのか現実なのか 判断ができません。 周りの会話や視線、態度が自分に対してしているのでは? と思ってしまいます。 話し声が聞こえると自分のこと?と思ったり 話してる人と目が合うと悪口言われてるのでは?と 不安になります。 誰かの悪口なんて聞いたときはもう気が気じゃないです。 出かけても、見知らぬ人なのに 自分のフルネームを言われた気がしたり 自分を笑われているように感じたりします。 学校が一番酷いです。 三年間ほどこんな感じで、友達や親に相談すると 気にしすぎだと言ってもらえるのですが、 すぐにまた別の不安が襲ってきます。 昨日、ある男子が何かを話していて 内容も流れもわからなかったのですが はっきりとはわかりませんが席替え全部当たった と聞こえた気がして、私は席替えで大体その男子の 近くになっていたのでそのことを何か悪く言われてるのでは? と不安になりました。 流れはわかりませんがキモいとも聞こえてきて、 市内の人、というのも聞こえて その男子は市外からきてクラスのほとんどが市内です。 それでも私のことなんじゃ?という不安感がますます 募ってすごく不安です。 情けないですが、どうしたらいいですか? これは被害妄想なのでしょうか?現実なのでしょうか?

  • クラスの友達

    私はクラスの女子に、友達と呼べる人はいません。 だからなんだというと・・・ 何もしていないのに人の悪口とか言ってくるのです。 どうしてかわかりません。 同じクラスの女子はどちらかというとギャル系です。 そういう人は同じクラスの男子もちょっと引いている人もいます 私は男子と話す方が多いです。 同じクラスの女子で友達はいませんから。 いつも一人なのは一人だけ 仲のいい友達とは違うクラス・・・ ちなみに言われる悪口というのは 「ウザイ」「アノ髪型何!?」(普通に後ろで1つ縛りです) 「なんでアイツ男子としかはなさねーの?」「キモッ」 「あいつ笑ってるよ!!おかしくね??」 などです。 しかも聞こえるような声で言うので怖いです 他にも罰ゲームに人を使ったりしてきます。 ちょっと仲のいい男子に聞くと 「f0918さんの悪口あいつら言ってた」 という反応が返ってきます こんなクラスでやっていけるのでしょうか・・・ 中3なのでもう半年で卒業です。 これからこのクラスでどうしたらいいかアドバイスお願いします。

  • 自分の過去について悩んでいます

    私は自分の過去について悩んでいます。 中学の頃いじめられる側といじめる側の両方を経験しました。 中1と中2の頃はいじめられる側でした。 中1の頃は、最初はみんなと普通に話していたし、男子とも話していました。 でも急に嫌われました。 私の前で聞こえるように悪口を何回も言われました。 内容は 私の好きな芸能人の悪口を言う 嫌い、きもい、うざいなどたくさん嫌なことを言われまし 男子の机の中に髪の毛が入っていたことがありました。 そのときは私が疑われました。 私は、そんなことしていません。 入学したばかりの頃は優しくしてくれた女子からもだんだん嫌われて教室に私の居場所はなかったです。 担任に相談しても解決しません。何も変わらなかった。 でも二年生になれば変わるんじゃないかと我慢しました。 二年生になって小学校から仲がいい子がいたのでその子と一緒にいました。 同じクラスに一人でいる子( Aちゃん )がいました。 Aちゃんは、小学校が一緒でした。 正直苦手でした。 でも一人でいるAちゃんを見ているのがつらく感じました。 お弁当や移動教室の時はAちゃんを誘うようになりました。 でもAちゃんは、仕方なく私たちと一緒にいるような態度でした。 わざとではないと思いますが、人を待たせたりします。 昼休みに遊ぼうと誘っても私を置いていきます。 二年生になってからも男子からの悪口は続きました。 体育祭のときが一番泣きそうになりました。 体育祭は給食が無くお弁当でした。 お弁当を食べていると男子が替え歌?みたいなことしていました。 その歌の歌詞のなかに私の名前をいれて大声で歌いました。 教室にはたくさん人がいて恥ずかしかったです。 お母さんが作ったお弁当を食べているときで余計に悲しくなりました。 お母さんに申し訳なかったです。 他にも 失敗作と言われる 私の顔を見て奇声を上げる 大声で名前を呼ばれる いろいろ言われました。 言われている時、周りにいた知らない人がわたしを見て笑うのが怖くて仕方なかった。 死にたいと思ったこともあります。 学校を休みたいと思ったこともあります。 でも休んだら負けだと思ったので休みませんでした。 悪口のことをAちゃんや、いろんな子に相談しました。 けど、そんなこと気にしてるの?と言われました。 毎日イライラしていて体操着を切ってみたり学校の机にシャーペンをさしてみたり、ノートに 死ねと書いてみたりしていました。 両親にやつあたりして怒ったこともあります。 両親に申し訳なかったと思っています。 被害妄想が激しく一日中悪口を言われている感覚でした。 3年生になった頃、いじめはほとんど無くなりました。 けど、クラスには嫌いな人ばかりでした。 私の悪口を言っていた男 私が嫌われた時わたしを仲間外れにした女 私が話しかけると嫌そうな顔をする女 私の相談を聞かなかった女 イライラしました。 このクラスのやつらは私のことをばかにしていると思いました。 多分そんなこと思われてなかったし私の被害妄想です。 でもわたしをばかにした子が普通に話しかけてくるのが許せなかった。 それから、仕返しだと思ってたくさんの人にひどいことをしました。 悪口を言ったり、仲間外れにしたりしました。 優しくしてくれた女子もいたし、話しかけてくれる男子もいました。 でもそのきもちを裏切りました。 関係ない人の悪口もたくさん言いました。 私は最低な人間だと思います。 悪口がばれて私は、クラスで孤立しました。 私が悪口を言ったことに対して怒っているひとがたくさんいました。 Twitterに私のことを書いた人もいます。 正直、そのときはじぶんが悪いとは思いませんでした。 中学を卒業して、希望していた高校に入学しました。 しばらく一人でいました。 お弁当も一人で食べていたけど自分では気にならなかったしどうでもいいと思っていました。 性格も悪いのでこいつ嫌いだなって、思うこともよくありました。 でも、こんな私にも話しかけてくれる子がいました。 近くの席の子は、朝学校に行くと必ずあいさつしてくれます。 違うクラスのギャルっぽい子がお弁当の時にはなしかけてくれました。 ギャルとか怖いイメージだったけどとても優しいおもしろい子です。 どんどん友達ができました。 お弁当を一緒に食べる友達 話を聞いてくれる友達 たくさんの人が優しくしてくれます。 最近イライラすることが少なくなりました。 悪口よりも良い所を探せるようになりました。 それと同時に罪悪感がどんどん大きくなります。 中3の時、どうしてあんなことをしたのかと自分が嫌になります。 恨まれているだろうし、自分なんか生きている価値があるのかと悩みます。 そのことしか考えられません。 吐き気がするし、不安です。 いまは、いじめられてないし、いじめていません。 悪口も言わないように気をつけているし、友達からは優しいと言われます。 私みたいな人間はこれからどうしたらいいか分かりません。 自分が嫌いだし最低だと思います。 でも、幸せになりたいと思うことがあります。 長い文章でごめんなさい。 回答まってます。

  • 被害妄想?

    昔から、被害妄想が激しいのか、 友達から絶対嫌われてて悪口言われてるなと思ったり、 彼氏ができても、向こうは本気じゃないんだろうと思ったりしちゃいます。 また、道歩いたり電車に乗ってたりすると、みんなに見られて悪口言われてるような気がして周りをきょろきょろみたりしちゃいます。 私の被害妄想からくる態度で、友達を怒らせたり、彼氏を怒らせたりしちゃいます。 考え方を変えなきゃいけないのはわかってるんですが、どうも無理です。 自分ひとりで変えることは無理なんでしょうか?

  • 嫌われてしまったら・・・。

    2ヶ月ぐらい前、クラスの一人の男子(Aとします)に嫌われるようなことをしてしまいました。 その時はきちんと謝ったのですが、ちゃんと取り合ってくれなくて・・・。 嫌われたかなぁと思いつつも、元からあまり関わりがなかったし、何も言ってこないので気にしないように過ごしてきました。 しかしこの前、私がAの近くで友達と喋っていたらよけられたり、Aが仲の良い女子に 私の悪口を言っているのを聞いてしまったり、私が授業中に当てられたので答えていたら、友達数人で目で合図を送っているのを見てしまったり・・・。 なので最近、陰で何か言われていたらどうしようと不安で仕方ありません。 最近席が近い男子とよく喋るのですが、その男子はAの友達なんです。 Aだけに嫌われるなら何とも思いませんが、Aが周りに私の悪口を吹き込み、その人達からも嫌われたらどうしようと心配で・・・。 それで聞きたいのですが、もしみなさんが友達から友達の嫌っている人の悪口を吹き込まれたら、同じように嫌いますか? 2ヵ月もたってどうしようもないことなのに、私の気にしすぎなんでしょうか・・・。 回答よろしくお願い致します。

  • クラスの男子に悪口を言われている気がします

    こんにちは高一の女子です。 最近クラスの一部の男子に悪口を言われている気がします。 内容は、 私は背がでかいので「おとこおんな」「巨木」とかです。 でもこれはどうしようもないのであまり気にしないようにしています。 でも他にもこっちを見ながらこそこそ言っています。でも何を言ってるのか聞こえません。 聞こえたのが「チテ」です。確かに慌てたときとかは「えぇ~っ!!」って足踏み?駆け足?みたいなのをしちゃって自分でも『あ、今変な動きだ』って思うときがあるけど普通の時は普通だと思います。 他は思い当たりません。 それだけでずっと言われるものですか? あとその悪口を言っている人たちは少し変わった人がいればいつでもどこでもなんでも言っています。 私は好きな人がいたのですが、その人も一緒になって悪口を言っている(私のことではないのですが)のを見て萎えました(笑) なのでその人たちはそういう人間なんだと無視しようと思っています。 でもその悪口を言っている人たちの友達が私と席が近かったり隣なのでちょくちょく話しかけてきます。 その友達は悪口を聞いてるだけ(私の知る限りでは)だし、親しく接してくれるから私もできる限り打ち解けたいのですが、悪口を言っている現場にいる ということを思うとどう接すればいいかわかりません。 あと悪口を聞いてる他の友達と私は委員会が一緒で、もうすぐ委員会があります。 その人ともどう接すればいいかわからないのですが、あと、私もできる限り直せるところは直したいのでなぜ悪口を言われているか聞きいてみたいんです。 でもこれってどうなんでしょうか? その人が悪口を言っている人たちに言えば余計に悪化しそうだしその人とも気まずくなりそうです。 でもいっそのこと聞きたいです。 どうすればいいのでしょうか? いろいろ聞いて&長文ですみません。 よろしくお願いします!!

  • トラウマが消えない

    私は小5から小6年まで男子に嫌われて、すごく辛い思いをしました。いじめとかではないんですが、悪口を聞こえるように言われたり、席がとなりの男の子には机を絶対離されたりしていました。だから、毎月の席替えは次は誰になるんだろう、嫌だって言われるんだろうな・・って思って憂鬱でした。嫌われた理由は主に性格(ハシャギすぎてうざかったかも)と外見(天パでダサかった)だと思うんですが。女子の友達は普通にいました。 今は高校で、他のクラスの人から可愛いと言われたり、他校の人からメールをしたいと言われたりするようになり、正直嬉しいし、何でだろうと思うのですが昔の傷がどうしても癒えないので自分に自信が持てません。 小学校の頃は誰とでも話せて、どっちかというと積極的なほうだったのですが小6~は目立たないようにしようと自然に消極的になり、その性格が今でも深く染み付いています。 人に嫌われるのが怖くて、誰にでもいい人ぶっている自分が嫌になります。また、男の子の友達は一人もいません。男子に話し掛けられても、変な事を言ったらまた嫌われる!と思ってそっけない態度をとってしまいます(そんなに話し掛けられませんが) 友達には、第一印象は不良そうで(^^;、男子ともよく話しそうな人だと思ったといわれたのですが、性格は大人しいしギャップが激しかったといわれました。話し掛けにくいオーラがあるようだし、男子に自分から話し掛けるという事はありません。それに、この消極的な性格は女友達にも影響して、よく大人しいねって言われます。本当はもっと明るくしたいのに。でも、前の自分を出すと嫌われると思いできません。 こんな私が明るくなるにはどうすればいいですか?大人しい自分は女友達にもノリが悪いと思われそうで嫌です。もう少し明るくなれるように、アドバイスしていただけたら嬉しいです。あと、男子の友達も欲しいんです。どんな人だと話し掛け易いんですか?