• ベストアンサー

因果応報についての疑問。

 人に迷惑をかけると、自分も迷惑をかけられる出来事にいつか遭うのですか? 見ず知らずの通りすがりのもう会うことはない人でもですか? 間接的にも自分に返ってくるのでしょうか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukinko51
  • ベストアンサー率20% (33/159)
回答No.2

>人に迷惑をかけると、自分も迷惑をかけられる出来事にいつか遭うのですか? そうですね。何日後・・・とかでなく、“迷惑をかける” という“種”を作れば、それはかならず実をつけます。 この世は平等な世界です。 良いことをすれば、相手の為になることをすれば それは善果として自分に戻ってきます。 逆もまた真なり ですね。 孫子の代に戻ってくることもあります。 身意口といって 身・・・行動、(殴る蹴るとか) 意・・・心で思う事     (あいつを殺してやるとか、腹立たしく思う感     情とか) 口・・・口から発した言葉。     (相手を傷つけるような罵の言葉 など) こういうことも、必ず(必ず・・です)自分に戻ってきます。病気という形であったり、上司、仲間のいじめという形であったり、子供の非行などの人生の不幸という形で。 今、一瞬一瞬の心の思いが次の人生を形作ってます。 既に過ぎてしまった、過去の悪感情や行動のことは もう後悔しないで 次の、これからの思いや感情を正していきましょう。 では、これからどうしたらいいのか? 「ありがとう」の感謝の気持ちですごしましょう。 ありがたいことがきたら ありがとうと感謝する・・・ということでなく、悪い出来事と思えることにも ありがとうと感謝すればいいのです。 その、ありがとうという良き貴方の感謝の思いが 貴方の人生を形作っていきます。 自分の人生を良くする幸福にするもっとも大事な事は 貴方をこの世に産み出してくれた親への感謝です。 親を恨んでいる人はどんなに他の事で勤勉に努力しても 成果は出にくいでしょう。  

c--o-o--c
質問者

お礼

 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.5

大丈夫。心配しなくても良いです。 「人に迷惑をかける」から「自分も迷惑をかけられる出来事にいつか遭う」ということは、 『決してありません。』 ただ、 「人に迷惑をかけて何とも思わない人」または 「人に迷惑をかけて申し訳ないと思わない人」は 「自分も迷惑をかけられる出来事にいつか遭う」確率は高いでしょう。 なぜかというと、人に迷惑をかける人というのは、本当はそれが迷惑だとは思っていないのです。 自分にとって当たり前のことだと思っているのです。 つまり、「自分勝手な人」です。 そういう人はいつか人から迷惑だと思われますよね? それを、その人は「迷惑をかけられた」と思い込んでしまうのです。 自分が悪いにも拘わらず、です。 人間は、止むを得ず他人に迷惑をかけてしまうことがあります。 ただ、それを自覚して、相手に申し訳ないと思い、可能であれば謝れば良いのです。 どうしても謝れない場合は、他の人にその分優しくしてあげましょう。 人間はみなどこかでつながっていますから、その優しさが形は変えても、迷惑をかけてしまった人の所までいつか必ず届くでしょう。 そして、そのように自分のしたことを悔いて、何か別のことでも一生懸命やろうとしているような人に迷惑をかけようなどと思う人は殆んどいません。 過去を忘れない、ということは確かに大事なことです。 しかし、「生きる」ということは現在の話です。 「生きて人のためになることをする」ということで初めて、過去の迷惑が迷惑ではなくなるのです。 他人に迷惑をかけないで生きている人間は一人もいません。 迷惑をかけたことを悔むのは悪いことではありませんが、法律的に重大な罪を犯したわけでなければ、これから迷惑をかけないようにすることのほうがずっと大事なことですし、皆、そうして生活しているのです。

c--o-o--c
質問者

お礼

 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baihu
  • ベストアンサー率31% (114/357)
回答No.4

一番単純な例は、直接自分に不利益が返ってくるものです。借りたお金を返さない、約束の時間に遅れて人を無駄に待たせた、こういった迷惑行為は、信頼を失うことで、他の信頼に足る人たちよりも不利な扱いを受けます。 次に少し複雑な例は、社会全体が不利益を被ることで、自分も一緒に巻き添えをくらってしまうものです。人をだまして利益を得るようなことをしたとします。その詐欺師が直接検挙されなかったとしても、被害が公になると、それを未然に防止するための対策に費用がかかります。税金などのみんなのお金がかかるわけですね。勿論詐欺師が払った税金も入っています。さらに深刻になると、一時的に利益を得られる詐欺行為をする人間が増加してきます。得なんですから。もとの詐欺師が詐欺にある可能性が増えますね。社会全体のコストが上がる形で、以前よりも不利益を被る状態になるのです。“見ず知らずの通りすがりのもう会うことはない人”も含めた社会です。 因果応報は、決して“不思議な呪い”のようなものではなく(笑)、ゲーム理論という分野では数学的に扱われている現象です。

c--o-o--c
質問者

お礼

 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#31063
noname#31063
回答No.3

私は因果応酬・宿業思想に懐疑的です。 そんな保証があるから善行や悪業をするというのが人間ではないからです。 子供にしても親に「完全であれ」と感情を示しているのではなく、分離意識がないだけで、ストレスを貯める術もないだけで、善悪に執着しているのではないのです。 それが区別され、受け取り失い、始まりと終わりを知っていくこと、それが成長するということで、変化・成長に痛みがあって然りです。 この世に善悪の明白な区別がないのかというと、区別ではなく強弱の天秤があるだけだと思います。 善い悪いではなく、強い人と、弱い人があるだけという確信があります。 因果は巡るから善いことをするのと、自らの強い希望で善いことをするのでは、結果如何で悲痛を再燃させるか、別の対処法で救われる人になれるかの違いが出ます。 普段身勝手に生きてきて、宝くじに当たってしまったとか、莫大な遺産を相続してしまって、道理にそぐわないので理不尽だと主張して受け取り拒否する人はまず居ない(笑) ある力が与えられただけで、その人が強くなったものではないように思います。強さとは周囲を納得させるものではなく、自分自身がどれだけ納得して誇っていられるものがあるかだと思います。 善意は必ずしも報われないが、悪意は必ず報いられる前提で行うもの。力があっても誇らしさがないのだから。 それでは悪意ばかりが栄えてしまうかというと、例えば火あぶりにされることを望む人はいない。だけど、大切なひとが火の中に居る事を知っていたら進んで火の中に行きたくなる。助けたいから、一緒に居たいから。 大火傷を負っても火事に遭う以前より、大切さを知ることが出来た、生まれてきたことを、愛せたことを何よりも誇らしく実感するのではないかと思う。 不器用で不徳で助けられなかったと後悔して失意の人に、誰がその人を悪人にするでしょうか。身代わりに死んだ人に「因果応酬だから当然」と空しい希望で納得させて、悪意に喜ぶ人の本当の幸せになるのでしょう。 報いられずとも、自然に悩まず善行をしたいだけしたらいいだけなのでは?

c--o-o--c
質問者

お礼

 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.1

あくまでも自分に対して、悪い事をするかしないかで、後々良くも悪くもなってしまうと言っているので、第三者に対して何をしたとしてもその相手から訴えられれば、あなたは犯罪者になるだけなんだと思います。 因果応報は悪い事に対しての例えが多々有りますが、良い事をしていればその内何もかも良くなると意味をあるので何事も悪い方向へ考える事は辞めて、自分の行いを日頃から良い方向に持っていく様にしましょう。

c--o-o--c
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 因果応報について

    因果応報とは、「自分のやったことは、良いことも悪いことも、増幅されて自分に戻ってくる。」と、いう意味だと、言われていますが、本当でしょうか。確かに、罰が当たるようなことはありますが、悪いことをしたり、他人に迷惑をかけたり、踏みつけにしたような人が、何のお咎めもなく、安全地帯でのうのうと生きているようなことも、たくさんあります。どうしても、納得できません。因果応報の事例を知っている方、教えて下さい。

  • 因果応報について教えてください。

    因果応報について質問です。 人にしたこと(特に負の出来事)が当人に還ってきて同じような境遇や感情を味わうという人と、別に反省するでもなくそういう目にあわずに生きていける人がいるのはなぜですか? 人間関係や置かれている境遇での上下関係や力の強弱関係が変わったり、中年期以降に自分の気力や運気か低迷しだすと過去の負の言動のつけが帰ってきやすいということをいうひともいるのですが、逆に言うと、相手、または集団におけるその人のポジションが変わらない間は因果が巡ってくることはないのです 質問の内容が分かりにくいかもしれません。うまく伝えられなくて申し訳ありません。

  • 因果応報

    因果応報という言葉がありますが、酷いことをした人って本当に自分に返ってくるんでしょうか? 最近、この先これ以上傷つくことはないだろうという出来事がありました。 相手に対して、憎い、怨み、復讐という言葉が出てきて頭の中でぐるぐるしています。 でも私がこういう思いをしているのも因果応報なのかと思い始めました。 相手を深く傷つけた記憶はないけれど知らず知らずのうちに誰かを傷つけて、それが返ってきたのかな…と。 私が傷ついているのを見て、周りの人はそんな奴絶対痛い目見るよと言います。 私も第三者ならそう思うかもしれません。 当事者の立場だとそんなこと言われても…と思ってしまいます。 気持ちがぐちゃぐちゃで何が言いたいのがよく分からない文章ですみません。 私を傷つけた相手は状況や事柄が違っても同じような酷い目に遭うんでしょうか。 どんな理由があっても復讐することはいけないことなんでしょうか…。 みなさんの考えを聞かせて下さい。

  • 因果応報に捉われています…

    因果応報に捉われています… 悪い行えをすれば、悪い事をした分だけ、悪い事が自分に戻ってくるって常に考えてしまいます。 だからなるべく悪い事をしないで生きているつもりだけど、ストレスが溜まって悪い事をしちゃった時には罪悪感でいっぱいになって、 外出すれば不幸が訪れるんじゃないかって心配になってでかけられなくなったりします。 あと、人に迷惑や不快な気分を与えた場合、その人のストレスの行方が怖いです。小さい子供やペットに向かったら無抵抗だから可哀想で胸が痛くなります。だから人を良い気持ちにさせたくなります。 その人が幸せなら、小さい子供やペットにも幸せが行くと思うから。 でも善意で愛想良くして協調性を出してみても、イライラしているのか機嫌が悪いのか根が曲がっているのか協調性がないのか善意もないのか冷血なのか無礼なのか分かりませんが、無愛想な人がいて拒まれると、なんだよコイツ…って、私は悪い気持ちを持ってしまいます。 そうすると、悪い事もたくさんしてしまうような気持ちになります。 長くなりましたが、もっと気楽に生きるには神経を図太くしたほうがいいのでしょうか?

  • 因果応報! と思った出来事を教えてください

    こんにちは。 わたしはお財布を拾ったら、ちゃんと届けようと思います。なぜなら、いいことをしたら自分にもいいことが起きる気がするからです。(善意じゃなくてなんだかアレですが・・・) そんなことを考えていたら、世の中には、まさにこれ、因果応報!っておもうようなできごとって意外に多そうだなぁと思い、今回質問させていただきました! みなさんの「こりゃあ因果応報だ」と思われたできごとなどありましたら、教えてくださいませんか? よろしくお願いいたします^^

  • 仏教で言う因果応報について質問があります。

    自分は因果応報を信じています。輪廻も信じています。 自分は保育園の頃から同い年や年上に嫌われていました。小学も中学も高校も全ていじめられます。虐めの方法は主に仲間はずれと陰口です。 なんで20年間こんな人生を歩まねばいけないのですか。今日もアルバイトでテニスコーチをしましたが明らかに自分のラリーはさっさと止めていなくなります。 小さい頃から親には他人にばかり求めていないで自分から他人のことを思えといわれます。 自分はそうしてきました。悩み相談に乗ったり色々と気を使ったり仲良くなろうとしました。 でも嫌われます。学校で女子には通りすがりに「キモ・・・」といわれます。自分はなにもその人にしていません。初対面です。 もう生きる方法が分かりません。 これって過去世でそうとう人に嫌がらせをしていたんじゃないかと思います。 どんなことをしていたのか分かりませんが、ごめんなさい。 自分はただ仲良く友達と遊びたかっただけなんです。そんなに自分って世の中で邪魔な存在なんでしょうか。 教えてください。お願いいたします。

  • 死産は因果応報か?

    妊娠10ヵ月で原因不明の死産をしてしまいました。 その時は、産婦人科がきちんと健診をしてくれなかった、とか高齢妊娠だったから、など原因と思っていました。 でも1年たった今、原因は自分にあるのではないかという思いが強くなってきています。 ヤブな産婦人科に行ったことも、結婚が遅かったことも自分の責任です。 「子々孫々に祟る」とか「子孫が途絶える」などの言い方があるように、自分が罰せられているように思います。 肉体的作用だけならいいのですが、子孫が途絶えるという出来事はとても恐ろしい出来事だと思うのです。 私も単なる肉体的作用だと思いたいのですが、分娩はとても痛く苦しく壮絶なものでした。(阿鼻叫喚地獄絵図でした。皆さん大変な思いで出産されると思いますが、喜びに変わり幸せな気分を味わうのだろうけど、私は苦しく悲しいだけでした。) 私は倫理的・道徳的にも正しく生きてきたつもりです。 でもそれが独りよがりで、本当は悪い人間なのではないかと自分が恐ろしくなってきました。 本当に肉体的・精神的に極限な体験だったし、子孫が途絶えるという絶望的に思える状況なので・・・。 この世の中には、悪いことをしている連中が幅をきかせ自由を謳歌し楽しんでいるというのもあります。でも10年、20年、30年のスパンでみると帳ジリのあっている現実になっているのだと思います。 私のこの出来事も、過去に私がしてきた結果が巻き起こした事なのでしょうか? そしてこれからどうしたらそんな自分に気づいて、改善していけるのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 因果応報なんてないんでしょうか?

    私は人を傷つけたり悪い事をしたりすると自分にバチが当たるという考えでいます。 でも私の知人で人を傷つけても平気で幸せそうに生きてる人がいます。 1人は男性でずっと特定の女性と数年不倫していて、 奥さんにバレても謝罪もせず、 男性と不倫相手の女性とのそれぞれの手紙を見ても、 それでも奥さんはその男性を深く愛し続けていて、不倫発覚後も奥さんから大切にされ変わらぬ愛情を注いでもらっています。 どうして人の心を傷つけているのにここまで幸せに人生を送れるのか不思議でなりません。 もう1人は女性で、自分がいつも注目されていたいがために 影で根も葉もない事をいいふらし意地悪をしている女性がいます。 その人も何のバチも当たらず幸せそうに何不自由なく暮らしています。 この人達を見ていると、私の人を傷つけるとバチが当たるという考えが古臭いというか因果応報なんてないんだろうか?と思えてきます。 人を傷つけてもノウノウと生活している人は強運なのでしょうか? いつかバチが当たるから人を傷つけないようにしよう・・という私の考えが古いのでしょうか?

  • 因果応報について・・

    因果応報についてなんすが、世間一般的な解釈は自分の行った行為がのちのち自分に返ってくるということだと思うんですが、 いいことをすればいいことが返ってくる。また、悪いことをすれば悪いことが返ってくる。 会社で部下を指導する立場の人は叱ることが多いと思うんですが、叱るとその業が自分に返ってくることになるんでしょうか? まぁそんなん気にしてたら指導はできませんが・・・ よろしくおねがいします。

  • 因果応報について

    因果応報、カルマについてお聞きします。 因果応報とは、自分のした行為が良い事でも悪い事でも、その行為による影響が自分に返ってくる事。 自分に降りかかった災難は、全て過去に行った行為の業によるもの影響、という真理があると思うのですが、今回は、この業、因果応報について私自身が思った素朴な疑問をここで述べたいと思います。 例えば、私が誰かに殴られたとします。 何故、殴られたのか?…。 それは私が過去に誰かを殴ったから。 これは納得出来ます。 では、私に殴られた人は何故、私に殴られたのでしょうか? その人も過去に誰かを殴ったから?? そして、私に殴られた人に殴られた人も過去に誰かを殴ったから?? 稚拙な発想で大変申し訳ありませんが、私はこれらの業の根源は一体どこから発生したのか? そしてどこまでこれが続くのか、どうすれば悪因縁を断ち切る事が出来るのか。ふと考えたりします。 非科学的でとりとめのない質問で申し訳ありません。 真理を深く研究されている方、自分なりの考え方を持っている方、色々回答して頂けたらうれしいです。

このQ&Aのポイント
  • 質問内容: M-XG2DBBKでSPEEDボタンを押しても反応がない
  • ご利用の端末タイプ・OS: TV
  • 発生時期: 覚えていない
回答を見る