NR認定試験についての情報を教えてください

このQ&Aのポイント
  • NR(栄養情報担当者)の認定試験を受けるための情報を教えてください。
  • 認定試験は難しいのか、合格率や出題数など詳細な情報を教えてください。
  • 試験対策にはどのような方法がありますか?問題集の申し込みだけでは不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

NR(栄養情報担当者)認定試験を受ける予定です

薬剤師の資格を持っています。 去年4月から、通信講座を受講、セミナー、演習に出席し、単位を習得しました。6月に試験があります。そこで、教えていただきたいのですが、 1)「認定」試験は難しいのでしょうか。テキスト中心に勉強したのでは、合格は難しいのでしょうか。 2)「認定」試験は受験者の何%が合格しているのでしょうか。 3)試験は90分で、マークシート方式だと思うのですが、何題出題されるのでしょうか。 4)何割正解すれば、合格するのでしょうか。 5)もしダメだったら、翌年にもう一度受けることができるのでしょうか。また、翌年もダメだったら、、どうなのでしょうか。(確か、翌年までは受けられるような気がしましたが、記憶違いでしょうか。) 6)他に、試験に関する情報がありましたら、小さなことでも結構です。教えてください。 よろしくお願いします。 まだ、この認定制度はできて3年目ですし、試験問題も回収されてしまい受験者以外の目に触れることはありませんので、どうやって試験対策をしたら良いのかわかりません。。どうか、情報をお持ちの方、教えてください。 問題集はおととい学際企画のものを申し込みました。(まだ、手元にはありませんが、、)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.1

私も今回受講したので、それほど詳しくありませんが、そういう情報って、通信講座のほうから回ってきませんか? スクーリングで試験対策の話がちらちら出たので、私は必要単位取得後も、すべてのスクーリングに出席しました。対策講座もやるそうですが、こちらは別途料金がかかるだろうし、日程の都合もあって、私は参加しません。 試験は6月18日で、出題は90問、試験時間は120分だそうです。 1度落ちても、翌年再受験できたと思います。それは、国立健康・栄養研究所のサイトで試験の実施要領などを見れば書いてあったはずなので、ご自分で調べられてはいかがでしょう。 通信講座からの情報では、一部はテキスト外から出題される可能性もあるようですが、テキストをしっかり押さえていればほぼ大丈夫だろうと思います。ただ、どういうポイントを押さえるかは、考えないといけないでしょう。私が受けた通信講座では、問題を作った講師の方が、昨年の試験を受けてみたそうで、課題はすべてNR認定試験の模試のような形になっていたようです。ですから、私は課題を中心にテキストをしっかり押さえておけばいいかなと思っています。スクーリングの内容も、試験の重要ポイント中心になっていたようです。 薬剤師国家試験などもそうですが、この手の試験は、常識的に7割くらい取れば、だいたい合格するのじゃないでしょうか。恐らく、年によって点数分布を見て、調整されるのでしょう。 合格率は、一昨年に比べて昨年はかなり落ちたような話を聞いた覚えがあります。でも、けっきょくモチベーションが低い人がたくさん受けたというだけの話で、試験が特別むずかしかったわけじゃないでしょう。 通信講座からの感触では、薬学部大学受験と薬剤師国家試験をくぐり抜けてきた人なら、それなりに勉強すれば、それほど難しいものではないと思います。ただ、それなりには勉強しないと合格できなさそうです。 不安なら、ほかの通信講座に問い合わせて、対策講座などについて、聞いてみてはいかがでしょう。

transfection99
質問者

お礼

私が受講する講座では全く情報が回って来ないので、実に困っていました。 ありがとうございました。 ちなみに、受けているのは某大手製薬会社の講座です、、(><) genmai59さんはきっと賢明な方なんでしょうね~ うらやましいです!!

transfection99
質問者

補足

ありがとうございました。 あまり情報が回ってこないので、大変貴重な回答でした。本当にありがたかったです。 国立健康・栄養研究所のサイトで試験の実施要領を見たのですが、知りたい情報が載っていなくて、困っていました。 テキストからの出題なので、トクホ、栄養機能食品などの市場(○億円、○種類など)はテキスト記載の数年前の数字を理解すればよいのでしょうか、、? なんて聞いたらgenmai59さまにまた怒られちゃいそうですが(^^;)

その他の回答 (1)

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.2

No.1です。 すみません。私はNRの資格取得にそれほど熱心ではないのと、いまはほかの仕事で忙しいので、直前になってから調べればいいと高をくくっているのです(^^;)。ただ、私が受講した通信講座は、けっこう熱心で、いろいろと情報を送ってきてくれます。 そろそろ試験実施要項が送られてきて、日程などははきりしたのではないでしょうか。試験実施要項の中に、試験科目が記載されています。その中の「11.健康科学・栄養学トピック」は、テキスト以外になるようですね。 それで、実施要項に記載のトピックについては、健康・栄養研究所のサイトに、解説があるようです。これは、押さえておいた方がいいでしょう。 ・食育基本法 http://www8.cao.go.jp/syokuiku/index.html ・食事バランスガイド http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/07/s0705-6.html 状況から見て、法改正などで変わった情報は、最新のものを押さえておく必要があるようです。むしろ、新しいところは積極的に出題されるかもしれません。その情報は、健康・栄養研究所のホームページなどをチェックしておけばいいのかなあと思います。念のため、厚生労働省のサイトなどもチェックしておくといいかもしれません。

transfection99
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 心から感謝します。 本当に助かりました。 ご多用中、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • NR(栄養情報担当者)認定試験を受ける予定です

    薬剤師の資格を持っています。 去年4月から、通信講座を受講、セミナー、演習に出席し、単位を習得しました。6月に試験があります。そこで、教えていただきたいのですが、 1)「認定」試験は難しいのでしょうか。テキスト中心に勉強したのでは、合格は難しいのでしょうか。 2)「認定」試験は受験者の何%が合格しているのでしょうか。 3)もしダメだったら、翌年にもう一度受けることができるのでしょうか。また、翌年もダメだったら、、どうなのでしょうか。(確か、翌年までは受けられるような気がしましたが、記憶違いでしょうか。) 4)他に、試験に関する情報がありましたら、小さなことでも結構です。教えてください。 よろしくお願いします。 まだ、この認定制度はできて3年目ですし、試験問題も回収されてしまい受験者以外の目に触れることはありませんので、どうやって試験対策をしたら良いのかわかりません。。どうか、情報をお持ちの方、教えてください。 問題集はおととい学際企画のものを申し込みました。(まだ、手元にはありませんが、、)

  • 高校認定試験についてです。

    宜しくお願いします。高校認定試験を今年受けようと思っています。それで、試験項目は現代社会です。参考書を買ったのですが、高卒認定受験情報センター制作の高卒認定ワークブックです。試験にでる問題を選び抜いたとなっているのですが、高卒認定ワークブックをマスターすれば試験に合格できるでしょうか?それとももっと参考書を買ったほうがよろしいでしょうか?

  • NR(栄養情報担当者)受験資格確認試験について

    みなさん、こんにちは。 私は医療用医薬品メーカーでMR(医薬情報担当者)をやっている者です。 食と医の中間領域に興味があり、将来的にその分野で活躍したいと考えています。 NR(栄養情報担当者)認定試験を受験したいと思うのですが、公開されている試験要綱や講座案内を見た限り、私の場合は受験資格確認試験の受験時条件に当てはまらないのでしょうか。ご存知の方、何卒宜しく教えてください。 1.4年生大学経済学部経済学科卒です。→当然薬剤師ではありません。 2.保険機能食品の製造販売には従事した事ありません→加工食品メーカー(惣菜管理士1級有)、医療用医薬品メーカー(MR認定有)の職歴→関係ないね・・・ 3.その他、健康栄養研究所が適当と認めた方→???

  • Sun認定 Javaアソシエイツ試験について

    Sun認定Javaアソシエツ試験(SJC-A)を受験しようと思っています。 今、参考書と問題集を買って独学で勉強中です。 試験は7つのカテゴリーからの出題ですが、カテゴリーごとの出題比率、SJC-Aについて知ってること、注意すべきこととかあったら教えてください! よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • Java
  • 高等学校卒業程度認定試験…

    今年の11月に高等学校卒業程度認定試験を取る為に少し遅いながらもこれから勉強を始めようと思っています。長いこと勉強から遠ざかっていたので、勉強の仕方を忘れてしまいました。そもそも認定試験はどのような問題が出題されるかわからないし、どのようなところにポイントを絞ればいいのかもわかりません。過去問は勉強する範囲が凝縮されているので、大まかにしか勉強ないと思っています。 そこで必ずと言っていいほどこの問題は出題されると言えるような問題、または範囲を教えてほしいです。それと独学!で勉強できる方法を教えて下さい!よろしくお願いします!

  • 高卒認定試験についてです

    高卒認定試験に合格すれば 東大、京大といった大学を受験することは 可能ですか? 回答よろしくお願いします

  • 高卒認定試験について

    高卒認定試験は、公立高校(全日制)に在学中でも受けられますか? また 高校を退学したのちに受ける場合、通信制などに通わず自分で勉強して試験を受けることも可能でしょうか? そして、高卒認定試験に合格し(満16/17歳で)単位が足りた場合は大学や専門学校を受験できるようになるまで時間がありますよね?そういう場合、空白の時間ができてしまいますが履歴書等に書くとき何ら問題はないのでしょうか? 多いですが1つでも回答して頂けると嬉しいです!お願いいたします。

  • 高卒認定試験について

    はじめまして。 現在2年の代、私立高校に かよっています。 来年度の8月の高卒認定試験を 受験しようと考えています。 2年生をおわらせたら、 すきな教科を1教科選んで 受験するつもりです。 合格したら、一般入試で、 MARCHを受けたいと思います。 ここからはあくまで仮定 なんですが、 もし、この試験で高卒の資格を 取得しMARCHのどこかに いけたとしても、 高校中退という履歴は消えませんよね? 最終学歴が大卒だとしても、 その後の就職の際に、支障は あるのでしょうか? また、高卒認定試験は 難関でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 高卒認定試験

    通信高校へ来年度から通う現在高2です。 単位制の学校なので学年はないですよね。 私は今高卒認定試験合格を目指してます。 今は世界史だけ高卒認定試験を受験し合格していてあとは日本史と科学と人間生活の みです。 その他の科目は免除されています。 それで通信高校へ1年間通い日本史と科学と人間生活の単位を修得することが決まったら、再来年度に入学できるように専門学校を受験することは可能ですか? 単位修得して高卒認定試験を追加合格でき、今の高2と同じ時期に入学できるかということです。

  • 高卒認定試験 免除忘れ

    8月に高卒認定試験を受けました。 全部の科目が免除になる予定だったので 数学だけ受験して合格しました。 けれど政治経済の科目免除を忘れていたようで 合格通知が来ませんでした。 もう1度11月に試験を受けるしかないですか? その場合、政治経済のみを受けなければならないのか もしくは政治経済の免除を申請して数学以外の得意な科目を選べばいいのか。 詳しい方教えてくださいm(__)m

専門家に質問してみよう