• ベストアンサー

基本情報処理技術者試験

初めて、基本情報処理技術者試験を受けようと思っています。私の知識としては「情報処理活用検定3級」「C言語プログラミング能力認定試験3級」を持ってるくらいです。今から勉強を始めようと思っております。会社も辞めたばかりで一日中時間が空いております。この状態で4月までに受かるでしょうか。それとどういった勉強方法が良いのでしょうか?ご教授宜しくお願いします。

noname#100914
noname#100914

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akika0215
  • ベストアンサー率47% (20/42)
回答No.3

それだけの資格をすでにお持ちなのでしたら、 4月まで頑張れば余裕!だと思います。 基本情報処理は、実務経験豊富なPGやSEよりも、 この試験に向けての勉強をしている人の方が(学生さんとか)の方が かえって受かりやすいと思います。 数年分の過去問題を解いてみると、午前問題は 同じような問題が毎年たくさん出ていることに気づくはずです。 午後問題はそうはいきませんが、過去問に勝る練習問題はないと思います。 (ただし、同じ問題は二度と出ないでしょうが) プログラムや設計の基本的なことは、すでに理解されているようですし、 このまま過去問題を解くことから始めて、 わからないところは、参考書やネットで調べれば大丈夫だと思います。 4月試験の申し込みは2月8日までです。(たしか) それだけはお忘れなく・・・。 頑張ってくださいね(^o^)

その他の回答 (2)

回答No.2

私も検定の難しさはどのくらいか知りませんが、 ある程度の情報処理の勉強をしたことがあるのでしたら 今からの三ヶ月の勉強で十分試験に受かることは可能だと思います。 私の場合は、いきなり去年の4月にソフトウエア開発と 10月にテクニカルエンジニア(ネットワーク)を受けましたが運良く受かりました。 勉強時間は両方とも毎日5時間くらいで期間は4ヶ月ほどでした。 勉強方法のお勧めとしては、 過去問題を全部最低二回は解いたほうがよいです。 時間をはかって時間内に解けるようにすることも重要です。 模擬試験を申し込んで会場で受けるのも、時間配分の参考になるし、 やる気も沸くのでいいと思いますよ。 午前問題はメールマガジンも役に立ちますよ。 まぐまぐ等で探せば何種類かあります。 参考書や過去問題集はアイテックから出てる本が 解説が詳細で間違いも少ないので気に入ってます。 あと、選択問題があった場合○をつけるのを忘れないように注意してください。 忘れていて、試験中に気付いてあせりました。 かなり「問題を選択するのを忘れて落ちた」という人が多いですよ。

  • sakocchi
  • ベストアンサー率29% (27/92)
回答No.1

検定のレベルを全く知らないのでその点は何とも言えませんが、 1日中あるのですから十分!可能性はあると思います。 あとは1回で絶対に受かるんだという意気込みですよ。 勉強方法としては、僕が取得した(基本情報技術者1期生です)ときは、 もともと学生のときにC言語プログラムを組んでいたので午後問題の 言語の部分については全く勉強していません。 出題レベルは基本的なことなので、ある程度の知識しか必要ない気もします。 (さすがに午前と午後の言語以外は勉強しました・・範囲広いですよね;苦笑) それは置いておいて、勉強方法ですね。 僕は、勉強の基礎となるような参考書を1冊持っていました。 そして、合格情報処理という月刊誌を買って勉強しました。 確か過去数年の過去問題を集めた解答付き問題集も オーム社から出ていましたよ。(2500円くらいだったかな?) もう日数がないので、問題を解きまくるのが最良の方法ではないかと思います。 数をこなせば自ずと出題傾向・レベルも分かってきます。 そして分からなかったところを後から参考書を見て確認する。 そのときに関連項目も一緒に確認しておけば、知識の厚み?が増すわけです。 短期間で攻略するには、問題を解けるようになることが重要です。 理解は受かった後にしましょう。笑 「理解しないと・・・覚えられない」と思われるかもしれませんが、 資格取得は一つの区切りであって最終目標にすべきではないと思いますよ。 資格を取って初めてスタートラインに立てるものと考えて下さい。 結構、資格は持っているけど「もう忘れた」という人が多いんですよね。 それじゃぁ、持ってても意味ないでしょ? でも、持ってないと何も語れないのが現実!(要領良くいきましょう!) ぜひとも頑張って下さいね! あ、申し込み期限が迫っているんじゃないですか?申し込みも忘れずに!

関連するQ&A

  • 情報処理技術者試験について。

    情報処理技術者試験について。 こんにちは!今工学部4年です。 技術者としてある企業から内定を頂いたので、基本知識くらい持っておいた方がいいかと思い、 情報処理技術者試験を受けようかと思います。 しかし、いろいろな試験があり、どれを受ければいいのか分かりません。 大学の勉強はあまり真面目に受けていなかったことと、 プログラミングはマイナーな言語しか扱ったことがないため、(Cは触ったことがある程度です。) ITパスポートか基本情報技術者を受けようと思うのですが、 それぞれ何がどう違うのでしょうか? また、新卒の技術者として最低限知っておくべき(持っておくべき)レベルの資格はどれに当たりますか? 回答よろしくお願いします。

  • 基本情報技術者試験を受けるものですが、

    もし、受かったらその後JAVAプログラミング認定試験やC言語認定試験などを受けることを学校から進められてるのですが、 就職する上で基本情報受かった人がJAVA&C認定を受ける意味があるのでしょうか? 知り合いから聞いた話によると、基本情報を受かったとゆうことは、 JAVAやCを使いこなせる能力を持っているとゆうことって聞いたのですが どうなんでしょうか、、、 もし、不必要だったらHTMLやJAVAスクリプトのほうを勉強したいです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 基本情報技術者の午後について

    これからC言語をスクールで学ぼうと思っているのですが、基本情報技術者の午後のC言語は、サーティファイのC言語プログラミング能力認定試験の何級ぐらいに相当しますか? 初心者ですいません。よろしくお願いします。

  • 基本情報技術者試験とC言語プログラミング能力認定試験1級について

    基本情報技術者試験とC言語プログラミング能力認定試験1級といっぺんに受けるのは無謀でしょうか。また無謀ならどちらを受けたら就職に役立つのでしょうか?

  • 基本情報技術者試験について

    基本情報技術者試験とはパソコンの基本的な動作を学ぶと思うのですが、具体的にはどのようなことを学ぶのでしょうか? C言語等のプログラミング用語等も勉強しますか? 詳しく教えてください。

  • 基本情報処理技術者試験って・・・

    基本情報処理技術者試験って軽い情報処理の知識しかなくてもちゃんと勉強さえすれば合格するものなんでしょうか??

  • 情報処理技術者試験についてアドバイスお願いします

     自己啓発のため、パソコン全般の知識を増やすために勉強しています。どうせ勉強するなら目標があった方がよいと考え、次回の情報処理技術者試験を受験しようと考えています。ちなみに初級シスアドは取得済みです。今現在考えているのは「基本情報処理技術者試験」か、「情報セキュリティアドミニストレータ」です。始めは後者の方が初級シスアドのステップアップとしては良いかな、と考えていましたが、まだ参考書などがあまりないことなどから、対策が立てにくい印象を持ち、前者にしようかという気持ちに傾いてきています。しかし、プログラミング(午後対策)の知識はほとんどなく、受験するなら今から言語を選ぶような状態です。社会人ではないので、比較的時間は作り易いと思うので、やると決めたら頑張れると思っています。質問らしくない文章になってしまいましたが、受験選択などのアドバイスよろしくお願いします。また、「基本情報処理技術者試験」を受けるとしたら言語はC言語か、Javaを考えているのですが、その点についてもアドバイスよろしくお願い致します。

  • C言語プログラミング能力検定試験と基本情報技術者試験取得について

    10月の基本情報技術者試験を受験するのですが、C言語プログラミング能力検定試験を受けるかどうかを迷っています。 今、工学部の3年生なのですが、C言語は基礎のみ学び、大体700~1000くらいのプログラムが書ける状態です。 もし受けるとしても時期的に3級の試験になってしまい(試験日が9月10日)、MOSも受けようと思っているので、このC言語検定試験は迷いどころです。

  • 基本情報技術者試験の参考書について教えてください

    初めて質問します;; 私は今情報系の学部に通っています。 来年の春に基本情報技術者試験を受けようと思っているのですが どの参考書にしたらいいのか悩んでいます… 今年の秋IPを受けたとき、技術評論社出版のITパスポート試験合格教本を使用しました。 親しみやすい語り口調だったので、とても読みやすかったのですが この教本で勉強した後、過去問を解いてみると 教本に載っていない単語が結構多くて少し苦労しました。 やはり1冊で全部カバーするというのは無理ということなのでしょうか… そこで、基本情報のオススメの参考書を教えていただきたいです(>_<) ・情報処理教科書 基本情報技術者 2011年版 ・イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室 ・基本情報技術者 合格教本 よく本屋さんで見かけるのは上の3冊なのですが… そしてもう1つ質問なのですが、プログラミング言語で、C言語とJava、 どちらをとるか迷っています… C言語は、1、2年のときに授業をとっていたため知識は多少あります。 Javaは高校生のときに軽く触れた程度なので、知識が無いに等しいです。 でもJavaに関する知識もあった方がいいのかなあ、と思い どちらを選択するか迷っています… 長々と失礼しました(>_<) 回答をくださると嬉しいです。

  • 情報処理技術者試験

    情報処理技術者試験の基本を受験するのですが 午後の問題の13問あって5問は必衰で あとの8問中2問を選択するって事は プログラム言語が違うからですか??? 勉強しているのはC言語だけですが 大丈夫でしょうか???

専門家に質問してみよう