• ベストアンサー

犬の「迷子札」についてアドバイス下さい

私はは小型犬を飼っているのですが、 近々、迷子札を新しく作り直そうと思っています。 参考にしたいので、皆様のご意見をお聞かせ下さい。 【1】 電話番号は自宅の固定電話の番号にしていますか? それとも携帯電話の番号にしていますか? よろしければ、そうした理由もお聞かせ下さい。 【2】 鑑札も付けていますか? 【3】 保健所で保護された場合、迷子札が付いていても鑑札が付いていないと、連絡がもらえず処理されてしまうケースがある…と聞いたのですが本当でしょうか? 鑑札を付けない代わりに、鑑札番号を迷子札に書き込む…とかでは対応できないのでしょうか…? ご存知の方、教えて下さい。 (小型犬なので、迷子札も鑑札も両方付けるとちょっと重そうで可哀想なんです。悩みます。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otake99
  • ベストアンサー率26% (16/61)
回答No.6

行政関係者ですが、いい機会ですので一言言わせていただきたいと思います。  (1)電話番号は連絡が付けばどちらでもかまわないと思います。とにかく「繋がる」というのが大事です。  (2)飼い犬はすべて狂犬病予防法により首輪などに飼い犬登録の「鑑札」と狂犬病予防接種済みの「済票」の2枚を付けることを義務づけています。実際は付けていないことが多いです。  建前は付けなければいけないと話しているのですが、無くす可能性もあるので「(無くしても後悔しないような)安くてもいいから、連絡が付くように迷子札をつけなさい」と指導させてもらってます。そうすれば迷子になっても「保健所」に来る前に見つけた人が電話してくれる可能性が高くなりますから。  (3)「人の所有権」はかなり保護されていますので、「犬が保健所で捕まった」場合は迷子犬、野良犬、捨て犬問わず「飼い主を捜す」あるいは「役場に掲示して飼い主が出てくるまで待つ」と言う作業に入ります。通常は鑑札や迷子札等の一目見て飼い主がいる犬は必死になって飼い主に連絡を取ろうとします(ですから必ず連絡が取れる番号が必要なのです)。探す期間は自治体によって違いますが、狂犬病予防法では捕まった次の日から3日たてば「処分しても良い」となっています。それまでに、保健所や警察署に連絡しておけば似たような犬が保護されば首輪が無くても情報をくれるはずです。  「鑑札の代わりにその番号は・・・」というのは数字が書いてあるときっと電話と思ってしまうので、電話の方がいいと思います。保護した犬を返還する際の手続き上の違いが出るだけでたいした違いは無いと思います。

chan-co
質問者

お礼

まさか行政関係者の方からご意見頂けるとは思いませんでした。 貴重な情報をありがとうございます! そうなんですか! 要は一番重要なことは、「つながる電話番号を常時、身につけておくこと」なのですね。 それを聞いてなんだか安心しました。 実は鑑札番号を刻印した方がいいな…と思って、両面刻印できる迷子札を探していた最中でしたが、逆にまぎわらしくないかな…という不安も感じ始めていたので、otake99さんのご意見で「そうだよな、確かに」と納得しました(それに実際なかなか両面刻印できるタイプがなくて困ってたんですよね)。 もし番号を入れるならまぎらわしくないようにするか、もしくは電話番号のみにするか…ですね。 もう少し迷子札のラインナップを見て回ってから判断しようと思います。 本当にありがとうございました!

chan-co
質問者

補足

(お礼の補足) 「つながる電話番号」ということで、「鑑札番号」を入れる代わりに、「携帯番号・固定番号の両方」を入れるのも手だな、と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • sanpokun
  • ベストアンサー率19% (8/42)
回答No.5

こんにちは、こちらのお店では、迷子札に表と裏に印字してくれますので、家では表に名前と電話番号、裏に住所を印字してもらっています。ペンダントにも加工してくれますので、とても使い安いし、第一安いです。 また、首輪に刺繍や印字もしてくれますよ。 参考までに

参考URL:
http://www.pet-p.com/
chan-co
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます! 実は皆様からの意見を読んで、表に「飼い主の名前・ペットの名前・電話番号」裏に「”鑑札番号”という文字と”その番号”」を刻印してもらおうと(刻印だと色あせたりしないからいいですよね)、ネットで探し回っているうち、私もこちらにたどり着きました。 しかしその時は小型犬用だとカラーの俵型しかないのかな?と勘違いして素通りしてしまっていました(どうせ作るならシルバーで丸型がいいな…と思って探していたので)。 今良く見ると、小型犬サイスのシルバー丸型もあるようですね! これは要チェックです! 今からじっくり見てみますね。 本当にありがとうございます。 刻印首輪もいいですよねぇ。 うちはまだ子犬で成長中なので、まだ首周りサイズが安定していません。 サイズが安定していたらこちらもいいなぁ…とも思ったんですけども… ただパッと見て「迷子札が付いてる!」って気づいてもらおうと思ったらやっぱり迷子札の方が良さそうな気もしますね…うーむ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jrt
  • ベストアンサー率23% (20/85)
回答No.4

うちも小型犬ですが、鑑札の裏に自宅のTELをつけています。 一昨年米国から一緒に帰国する際、獣医からマイクロチップを勧められていましたが結局入れませんでした(当時は入れてなくても輸入可能でした) 日本の獣医さん曰く、MCを入れるのは簡単だし犬にも負担が少なくて良いと思うが 豊島区(東京)では読み取る機械があまり普及していないので迷子になった時どの程度役立つか分からない、と言われました。 電話番号を刺繍した首輪をしているコを見たことがあり、自分で作ってみようと思っているところです。

chan-co
質問者

お礼

jrtさんも小型犬ですか。 jrtさんは鑑札のみを付けて、それに自宅番号を書いているのですね。 やっぱり両方ってのは、ジャラジャラするし…小型犬にはちょっと可哀想ですもんね。 リーダーが普及していないことを私も最近、偶然知りました。 とても残念ですね… リーダーが無くてはマイクロチップを入れても意味ないですもんねぇ (>_<)  ご自分で刺繍ですか! すごい!愛情いっぱいですね。 はっきりした色合いなら色あせて見えなくなる心配もなさそうですし(マジックだと褪せてしまうって言いますもんね)。 ご意見、ありがとうございました。 m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.3

【1】携帯電話・・・転勤族なので。           ちなみに現在はアメリカ在住です。 【2】付けていません。    日本にいる時も付けていませんでした。 【3】迷子のペットが保護されると、各自治体のHPで    そのペットの特徴や、場合によっては写真が掲載されます。    ペットがいなくなったら、まず保健所に連絡しましょう。    保健所ではだいたい3~7日保管期間があるとおもいます。    一度連絡して、その時に見つからなくても、何回も連絡してみたら    数日後に保護されていたという話も聞きます。    また、近隣の自治体保健所との連絡はしていないようです。    迷子の際には、最寄りの保健所だけでなく、県内の保健所に連絡すると良いようです。 私の犬には、マイクロチップが埋め込まれています。 マイクロチップ番号は、獣医師会で管理されて情報交換網も完備されているので 世界中どこで行方不明になっても、マイクロチップのナンバーひとつで、私が飼い主だとわかるそうです。 マイクロチップには賛否両論あると思いますが、検討してみても良いかと思います。        

chan-co
質問者

お礼

(1) ひえ~アメリカからですか! はるばるありがとうござます。 やはり携帯電話ですか。 なるほど… (2) そうですか。付けていらっしゃらなかったんですね。 私の近所でも、小型犬は付けてない子が多い…というかほとんどのような気がしますね。 (3) <何回も連絡してみたら数日後に保護されていたという話も聞きます。 <近隣の自治体保健所との連絡はしていないようです そうなんですか!知りませんでした。 どちらも知っておいた方が良い情報ですね! 実はうちの犬もマイクロチップを入れています。 なんせ私は心配性なので、耳刺青(ほとんど痛みがないと聞きました)も入れたいのですが、してくれる獣医さんが見つからず、こちらはまだです。 私はマイクロチップに大賛成派です。 迷子防止・盗難防止・飼育放棄防止のため、義務付けになってもいいのに…とすら思ってるほどです…←これこそ賛否両論でしょうね。 (^ ^ ゞ しかし世界中で番号が共通だとは知りませんでした。 びっくりです。 まぁしかし愛犬を連れて外国に行くことはなさそうですが…貧乏庶民なので… (^ ^ ゞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baby_blue
  • ベストアンサー率28% (109/378)
回答No.2

こんにちは。 うちの迷子札には携帯番号書いてます。(固定電話がないので^^;) 鑑札は、まだ子犬で登録してないのでありませんが、中型犬なので問題なくつけると思います。 鑑札&迷子札タイプ、探してみました。 http://www.peppynet.com/shop/shop.php?g=336&id=405119 http://www.studio-mew.com/shop/maigo.html あと、迷子札のポイント(?)が書いてあるサイト見つけました。 http://asone.main.jp/wanmaigofuda1.htm

chan-co
質問者

お礼

やっぱりどちらかだと、携帯にしている方の方が多いんでしょうかね…。 我家はなんとなく自宅にしてしまい、ちょっと失敗したかな~って思ってます(それで作り直すことを検討しています)。 鑑札と迷子札が一緒になっているタイプがあったなんて…驚きです! ありがとうございます。 こちらも一度検討してみます。 ご紹介のサイト見てきました。 すごく参考になりました。 やっぱり、 「●鑑札・登録番号が書いてあること これがないと保健所で殺処分されることがあります」 って書いてますね。 鑑札番号は必須ですね! 貴重なご意見、ありがとうございました。 m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toff-toff
  • ベストアンサー率31% (110/348)
回答No.1

(1) 両方。理由は居なくなった直後はきっと自分も外で探し回っていると思うので、自宅にかかってきた電話は受けられないからです。 もしスペース的に二つの番号を書き込めなければ、上記の理由で携帯の番号の方を優先します。 でも携帯番号を入れた場合、知らない番号からかかってきた場合にも受信しないと、ひょっとしてあなたが外出中にワンちゃんが脱走して迷子になって誰かが見つけてくれたかもしれないですもんね。 (2)鑑札はつけています(家のワンコは大型犬なのでちっとも重そうではないのです)。 (3)保健所で保護された場合については知らないので回答できませんが(ごめんなさい)、もし鑑札と迷子札を両方つけるのが無理でしたら、鑑札の裏に連絡先を油性のマジックで書くとか。

chan-co
質問者

お礼

(1) え~。両方書けるタイプもあるのですか? でもそうするとサイズが大きくなるか、文字が小さくなってしまうのかな… そうですか。どちらかならやっぱり携帯ですか。 今、自宅の番号にしているので作り直そうかと思い相談させて頂いたのです…フムフム。 (2) そうですか~ 付けていらっしゃるのですか~ やっぱりそれが一番ですよね。 できたらもう少し小さめの鑑札を作ってくれないかなぁ…(悩) (3) そうですね。 できたら逆に迷子札の裏に鑑札番号を書く方がいいのですが(その方が小さくて済むので)、どちらかと言えばtoff-toffさんのおっしゃるように鑑札の裏に連絡先…の方が理想的ですよね…。 うーん、悩むなぁ。 ご意見、ありがとうございました。 m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 迷子札(ネームダグ)に書き込むもの

    チワワを飼っていますが、うちの仔は、散歩でもリードを引っ張ることもなく、どちらかというと、私について来る感じです。 段差にしても、自分から降りる事をしないので、迷子になる可能性は低いと思い、今まであまり考えていなかったのですが、私の事情で、月に1度は隣県に泊まりで出掛ける事になります。 万が一に備え、迷子札(ネームタグ)の購入を検討しています。 そこで、迷子札に書く事項なのですが、 ・チワワの名前 ・私の名前 ・私の連絡先電話番号(携帯電話) ・犬鑑札ナンバー ・住所 など、色々書いたほうがいいのかと思っているのですが、 上に挙げたもの以外で書いた方がいい項目はありますか? また、上に挙げたもので、不要のものはありますか? チワワなので、あまり大きくなく、軽い素材にしたいと思っています。 また、個人的に、カプセルは分かりにくそうという印象を持っているので、プレートのようなものにしたいと思っています。 ご意見、よろしくお願いします。 また、ネット通販できるお勧めのショップがありましたら、紹介して頂きたいです。

    • ベストアンサー
  • 猫の迷子札作成について…

    猫の迷子札作成について… 先日猫が逃げ出してしまい、迷子札を作ろうと思っています。 猫は無事すぐに捕獲しましたが今まで首輪を嫌がってたので 付けずにいてとても後悔しました。 そこで、今回は一刻も早く迷子札を買ってあげたいのですが ネットで注文となると結構な日にちがかかってしまうことが 多いので出来れば実店舗で買ってすぐに作ってくれるところを 探しています。京都(南の方)か、大阪(北の方)あたりで すぐにその場で迷子札を作ってくれるお店を 知っている方がおられましたら教えていただけませんでしょうか。 ・札というよりは首輪に一体化してるようなものが希望です。 (ぶらさげてるものだとひっかかって千切れたりが不安です) ・名前のみでなく電話番号や飼い主名も彫っていただけるところ (ステンレスとかに彫っていただきたいです) 画像のような感じのものを実店舗で作っていただけるところ希望です。

    • ベストアンサー
  • 迷子札を探しています

    新しいワンちゃんをお迎えしたのですが、前の子の際にネットで買った迷子札がとても気に入っていたので同じ物を買いたいのですが、 探しても見つかりません。 骨型で、名前と電話番号を刻印してもらえて、犬種のシルエットを 入れてもらってもらい1200円程度だったと記憶しております。 アクリルで出来た物は見つけたのですが、一番気に入っていたのが 「皮」(合皮だったか本皮かは不明)で色も選べました。 小さくて皮なので軽くてとても気に入っていたのですが。。。。 サイトもリニューアルされているかもしれませんが、私が購入した6年前位は、個人でされているような感じで、オーダーフォームもなく メールで、詳細希望をやり取りするようなサイトでした。 種類はすごく豊富でした。 同じサイトもしくは、同じような商品が選べるサイトをご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 迷子犬の保護

    お世話になります。 先日、お散歩仲間の方が、早朝に首輪も何もしていない小型犬を保護されたそうです。 身体中が傷だらけで、体臭も酷く、かなり放浪していたのではないかとおっしゃっていました。 その犬は交番に届け、後日保健所へ送られたそうです。 自治体にもよるでしょうが、保健所で一定期間預かり、飼い主が現れない場合は処分になるのかな?と考えると気になって仕方ありません。 そこで質問なのですが、迷子犬を保護した場合、どのような手段を取る事が最善なのでしょうか? 私が考えるに、保護した場合、保護主が預かり、世話をする。 警察や保健所には迷子犬を保護してますと届けは出す。 近隣の動物病院などにチラシを貼って貰う。 これくらいしか思いつきません。 まだ、やらなきゃいけない事や、私が誤解している部分がありましたら、ご指導よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ICチップや迷子札って効果があるのでしょうか?

    こんにちは、いつもお世話になっています。我が家の柴犬(♀)は10か月弱になり、すっかり成犬らしくなってきました。体つきもしっかりしており、走る姿には惚れぼれしてしまいます。 そこで一つ、心配になってきたのが…脱走です。我が家の子が本気で走ると自転車を必死で走らせてやっと伴走できるぐらいの速さになります。普段のお散歩で、万が一逃げ出した時は間違いなく追いつけないと思います。 今お散歩に行く時は必ずリードをしていますし、大きな音も平気な子ですので、逃げ出すようなシチュエーションはないのですが、これから先何かあったらどうしようかと少し不安です。 万が一に備えて鑑札・狂犬病予防接種済みの票、迷子札、電話代を入れたケースを首輪にぶら下げています。またICチップも埋め込んでいます。 しかし聞くところによると、チップは埋め込んでも大半の施設は確認をしないので意味がないという話を聞きました。また、噛まれると困るので首輪に何かついていても確認しないとも聞いたのですが、本当でしょうか? もちろん万が一の際は必死で探しまわるつもりですが、手違いで殺されてしまうこともあるのかと思うと、とても不安です。 本当のところ、どうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫雑誌で販売していた【迷子札】を探しています!

    迷子札が載っていた雑誌は、 今年2~4月頃 発売の猫雑誌(雑誌名はCatsだったと思うのですが、他の雑誌かもしれません…)で、 特別綴じ込み冊子として猫グッズを通販していました。 通販元はペピィ(PEPPY)と記憶していたので、ペピィのデジタルカタログを見ましたが商品はありませんでした。 迷子札は、 ・手持ちの首輪に通すタイプ ・形は「桜」と「フードボウル」の2種のみ ・ペット名や電話番号をオーダーで入れられます ・価格は1800円ぐらい 御存知の方、是非とも宜しくお願い致します!!

    • ベストアンサー
  • 超小型犬に犬鑑札はどうしていますか?

    犬と暮らし始めて1年少し、 お恥ずかしい話ですが・・・。 犬鑑札の着用が義務と知りました。 (着用推奨だと思っていました。) 普段はIDチェーン(犬・飼い主名前、電話番号)を 常時付けています。 大型犬であれば(中型も)付けても問題ないと 思うのですが超小型犬の場合大きすぎて 付けられないように思うのですが・・・。 今はハーネスで散歩しているのでハーネスに付ければ まあ大丈夫そうですが脚即歩行が出来るようになったら 首輪に戻すつもりです。 超小型犬の首輪に犬鑑札・・・。 「小型犬用の犬鑑札がほしい」と 厚生労働省(でいいのですよね?)にリクエスト してみたものの期待は薄そうですし・・・。 超小型犬を飼ってらっしゃる方犬鑑札は 付けていますか?どう付けていますか?

    • ベストアンサー
  • 猫の迷子札おすすめ

    先ほど、うちの家猫がいなくなったと家族中で大騒ぎしました。 ちょうど来客が来ていていつも使わない裏口を開けたり閉めたりしていたので、てっきりそこから出て行ってしまったのかと思って、すぐ探しました。 結局は家の中のいつもは開けない温室部屋の中を家族が掃除していてそこに入り込んでしまっていたようで、半日そこにいたのを捜索してから1時間後に発見し、私の心臓もやっと動きだしたわけですが、(ここの過去ログを参考に)猫砂や餌をばらまきながら近所を懐中電灯で探しまわっている間、心臓が止まりそうで泣きそうでした。臆病でハンター精神も運動神経もなくて、とても外で何日も生きていけるような図太い猫ではありませんから。。。 うちの猫の場合、名前を呼べば来れる範囲にいるときはノソっと現れるんですが、押し入れとかに入り込んじゃって閉じ込められていると、何時間経っても家中で大声で呼んでもニャンとも言わない猫でして、今回もそういうことだったんです。。 でも、こんな思いは二度としたくないので、これを機会に、臆病でまず自分から家を出ることはないうちのニャンコにも、最低限迷子札はつけておこうと決心しました。 ただ、前飼い主さんの希望もあって、あまりにも「首輪~」って感じの重いものはつけたくないんです。万が一、本当に外に逃げちゃってもそれを誰かが見つけてくれたとき用に、家の住所と名前と電話番号をつけたものを小さく首につけておきたいんです。人なつこい猫なので、お腹がすけば誰かに寄り添っていくと思うので。。。そうしておけば、本当にいなくなったときに絶望感が全然違うと思うんです。 そこで、おすすめのシンプルで装着感のない迷子札の取り付け方があったら是非教えてください。お願いします。m(__)m

    • ベストアンサー
  • 犬のマイクロチップの情報ください

    先日、散歩のときに愛犬の首輪を失くしてきてしまいました。 いつも普通のいわゆる首輪としつけ用のハーフチョークタイプを両方つけて出かけるのですが。。。気が付いたら首輪のほうがありませんでした。 首輪には鑑札と狂犬病予防すみの札が両方ついていましたので、迷子のときにはコレが身分証になると思っていましたが。首輪がとれてしまえば野良犬と同じです。 そこで。。。以前から迷っていたマイクロチップを・・・やはりこの際 と考えているのですが。 ドッグランにきている愛犬家仲間にけっこうチップを入れているワンは、けっこういるのですが。 みんな数字をリーダーで読んでもらうタイプで、これが迷子札にはなるというタイプのものばかりでした。 以前、ここのQでGPSの機能があるチップが話題になったのを見かけたことがあります。そのようなチップが、ほんとうにあるのでしょうか? もしあるのなら、ご存じの方。。。情報ください。費用やどこにいけばいいのかなどを知りたいのです。

    • ベストアンサー
  • 迷子になった犬や猫の居場所探索製品について

    迷子になった犬や猫の居場所をすぐに見つけられるGPS製品を企画しています。 そこでこの製品を本当に必要としている方が世の中にいらっしゃるか確認したく質問させていただきます。 機能としては、首輪(や服)に装着する小さいケース、札型GPS機器をペットの子に着ければ、スマホでどこにいるかすぐに検索できるという製品、サービスです。 「迷子探索製品イメージ」 https://www.bsize.com/bot/gps/ (上記お子様用サービスのペットが装着できるバージョンを制作する) 上記のような製品のペット版があった場合、購入しますでしょうか? ※値段は端末4980円、月々の利用料(通信費、サービス運営費)480円で考えております。 また、上記製品を購入したいと思うほどペットの迷子にお困りで、かつ下記のような別の迷子対策ではまだ不安だと思う方はいらっしゃるでしょうか。 ※ヒアリングした結果としては、今ある対処で間に合っているという回答がほとんどすべてでした 飼い主の方に直接ヒアリングした迷子対策 ・首輪に電話番号を書く ・迷子札をつける ・マイクロチップを挿入している ・家の外に出ないように戸締りをちゃんとしている ・散歩のときは離れないようにリードを注意してもっている ・自分からは離れない(しつけをしたり、ペットの性格から) ・自分の縄張り以外のところには行かないから戻ってくる なお、製品を企画した理由は、私が過去に実家で犬を3匹飼っていた時に、その子たちが何度か迷子になりとても不安に思ったためです。 具体的には、私はその子達を探しているときに、事故にあったらどうしようという強い不安に陥り、またどこから探せばいいのかわからないという強いあせりも感じたためです。 また、迷子になっていない普段の生活においても、またいつかいなくなるのではないかとなにかと心配していたためです。 どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 腰痛のため、湿布を探していたところ、ホットクレストMという湿布を見つけました。
  • 貼ってしばらくすると患部がじんじん温かく感じられ、熱さを感じるほどの温感があります。
  • しかし、この温感は本当に体温が上がっているのか疑問です。ホットクレストMはただ温かく感じさせているだけなのでしょうか?
回答を見る