• ベストアンサー

見ただけで吐く寸前までいくのは何故?

ruehasの回答

  • ベストアンサー
  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.2

こんにちは。 視覚刺激に伴う「嘔吐反射」は、ほとんどが生後に体験・学習された「判断基準」に基づく「条件反射」です。つまり、自分にとって何がおぞましいかは生まれたあとに獲得された価値観であり、「視覚に伴う嘔吐反射」は、その価値観に基づいて選択される「学習行動」ということになります。 反応の基準は個人的な体験による「個人的価値観」や、生まれた社会の慣習に従う「文化的価値観」として培われたものであり、子供のころから知らず知らずのうちに積み重ねられてきた体験に基づいて無意識に発生します。例えば、残虐な映画を見ておぞましいと思うのは、我々がそのような文化的価値観を持つ社会に生まれ育ったからです。私はゴキブリが大嫌いですが、ヘビがダメだというひともいます。このような個人差のあるものは「本能行動」ではなく、ほとんどが「学習行動」です。 質問者さんがおぞましいと思われることには、何らかの体験があります。ですが、その体験は大脳皮質だけではなく、大脳辺縁系という無意識の領域にも学習されており、「YES・NO」といった単純な判断だけは即座に下せるようになっています。ですから、大脳皮質で理由を思い出せなかったり、体験そのものを忘れてしまっていても、反応は構わず発生してしまいます。 このような体験を生後環境に適応するための基準として学習し、判断を下しているのは「大脳辺縁系」に属する「偏桃体」です。 「偏桃体」には身体内外の全ての感覚情報が入力されていおり、それに対する「有益・有害」といった価値判断が下されることによって「情動」が発生します。ここで発生する情動は「快情動」と「不快情動」の二種類だけで、それに伴って「接近行動」か「回避行動」のどちらかが選択されます。従いましてこの場合、嘔吐反射というのは視覚情報によって発生した不快情動に伴う回避行動ということになります。 このように、情動というのは感覚器官から得られた身体内外の環境の変化に伴って発生するものです。このため、我々は生得的にパターンの定められた本能行動だけではなく、与えられた状況に対応した多彩な学習行動を選択することがきるわけです。 嘔吐反射や、情動の種類といったものは生得的な機能です。ですが、何に対して情動を発生させるか、つまり、自分にとって何がおぞましいのかといった「判断基準」は生後の体験によって学習されたものです。ですから、それに伴って選択されるものは、全てが条件反射による学習行動ということになります。 嘔吐反射というのは、本来「無条件反射」であり、本能行動に類するものです。このような反応を起こすための、生得的に定められた刺激を「無条件刺激」といいます。 嘔吐反射の原因刺激には、「異物・毒物の混入」「消化器官・体調の不良」「触覚(咽仏やボディ・ブロウ)」「平均感覚の混乱(ジェット・コースターなど)」が考えられます。ほとんどが「内臓感覚」ですが、「異物・毒物」は、味覚・臭覚といった「外性感覚」によっても判定されます。そして、嘔吐反射というのは自律反応ですので、視覚情報も含め、ほとんどの外性感覚は身体の自律神経系を司る「視床下部」を経由して投射されます。 従いまして、視覚による不快情動は、大脳辺縁系・偏桃体からまず「視床下部」に出力され、ここから「嘔吐中枢」もしくは内臓器官に投射されているということになります。嘔吐中枢に直接の連絡がなくとも、内臓器官に生理的変化が発生すれば「体調異常」として嘔吐中枢は反応します。 このように、味覚や臭覚と同様に、嘔吐中枢、もしくは内臓器官への投射経路は、元々視覚にもあるということですね。では次ぎに、それが無条件刺激であるかどうかです。 生得的に定められた無条件刺激というのは解釈がたいへん面倒です。特定が困難な上に、一度でも体験してしまいますと中々学習と切り離せなくなってしまうんですね。 それはともかく、無条件刺激には以下のようなものが挙げられます。 「性欲・食欲といった本能的な欲求に関わるもの」 「強過ぎる五感」 「元々心地良い刺激???」 「身体の不調」 臭覚や味覚であるならば、異臭や苦味などは嘔吐反射の無条件刺激であるかも知れません。ですが、比較的嘔吐反射に関係の近い味覚や臭覚でも、無条件刺激としての要素は全体のほんの僅かでしかありません。何故ならば、遺伝子のプログラムによって予め決定しておける範囲というのは、本質的で重要な部分に限られてしまうからですね。このため、我々動物は味覚や臭覚を駆使し、臭いを憶え、毒物を噛み分けて、生み落とされた環境の中から自分に食べられるものを見付け出さなければなりません。それが、動物が生きてゆくための術であり、情動とはこのためにあります。 視覚における無条件刺激は、色や形、状況といった要素によるものですよね。以前、このサイトの回答で、グジャグジャと密集するものは本能的な嫌悪刺激であるというのを目にしたことがあります。これは知りませんでしたね。 ですが、最も重要なことは、このような外性感覚は大脳辺縁系を経由しているため、それは直接の自律反応を引き起こすものではなく、情動を発生させる刺激であるということです。つまり、それは偏桃体で発生する「快情動」か「不快情動」のどちらかでしかないのですから、それが嘔吐反射を発生させるためには、偏桃体を出るとき、もしくは視床下部を経由するときに「これはゲロですよ~」といった信号に書き換えられなければならないということです。ですが、悩ましいことに、このメカニズムはまだほとんど解明されていないんです。 偏桃体に発生する情動は、自律神経系や運動神経系に出力されることによって様々な「情動性身体反応」を引き起こします。それが、やがて喜怒哀楽といった具体的な「感情」に発展するわけなのですが、何が悩ましいかといいますれば、このメカニズムが解明されな限り、我々には何故こんなにも多彩で豊かな感情を発生させることができるのかということが説明できないということなんです。本当に悩ましいです。 偏桃体からの出力が「ゲロ信号」として嘔吐中枢に送られるためには、そのための経路と共に、神経伝達の「選択的反応特性」というものが必要になると思います。これは、神経ネットワーク同士のやり取りが、特定の信号パターンだけに反応する、もしくは反応しやすくなるということです。これによって信号は意味を持ち、異なった経路に分岐してゆきます。 このようなものが生まれながらにして備わっているのが無条件反射です。ですが、選択的反応特性というのは、信号のやり取りが繰り返されることによって反応が強化されることは十分に考えられます。つまり、生後の学習による効果は、ここでも免れることはできないということですね。 といったようなことですので、視覚刺激に伴う嘔吐反射は、ほとんどが生後の体験・学習に基づく条件反射であり、そのメカニズムは味覚・臭覚といった外性感覚によるものと同じということになります。そして、それは我々の偏桃体の中に知らず知らずのうちに獲得された「個人的価値観」や「文化的価値観」に基づく、深層的で無意識な反応ということになると思います。 それから、たいへん失礼ですが、#1さんのご回答には幾つか間違いがございますので訂正させて頂きます。 ご紹介頂きました反応経路はたいへんきちんとした知識に基づくもので、これは間違いではありませんが、そこに「視床下部」というものをひとつ加えて頂きたいと思います。そして、大脳辺縁系以下、自律神経系への出力経路は、恐らく「求心性神経」ではなく、「遠心性神経」ということになるのではないでしょうか。 それから、大脳辺縁系が下せるのは、自分にとっての「有益・有害」といった判断だけであり、それは生後学習によって獲得されるものです。そして、「それが何であるか」といった大脳皮質での「認知」が成される前に、反応は起こっていまうというのが原則ですね。 大脳辺縁系は、どちらかといえば学習的な判断を下すために発達した哺乳類以上の中枢です。本能的な判断は大脳辺縁系ではなく、主に「脳幹以下、脊髄まで」の、爬虫類以前に獲得された中枢で行なわれています。 そして、これは学習行動に類する条件反射ですから、何がおぞましいかは、「個人差」「お国柄」「時代の違い」といったものが必ずあります。ですから、太古の原始人はそうではなかったかも知れない、というのが、やはり正しい考え方ではないかと思います。 #1さんのご認識が必ずしもそのようなものではないというのは、注意深いご説明からも推察はできますのですが、以上は比較的重要なポイントですので、宜しくご容赦下さい。

参考URL:
 

関連するQ&A

  • アモキサンと吐き気

    アモキサンを30mgから、60mgにあげました。 動悸と吐き気がひどいのですが、アモキサンの副作用に吐き気はあるのでしょうか? 予期不安から来るものなのか、副作用なのか、このまましばらく耐えれば身体になじむのでしょうか? 教えて下さい。

  • 別れる寸前

    彼女と別れる寸前です。彼女の部屋に泊まり、彼女は仕事へ行き、私は部屋に残り掃除をしていた。そしたら、ちょっと前まで使っていた彼女の携帯がテレビの上から落ち、何気にメールを見てしまった。そしたら、後輩(男)から紹介したい人がいるという内容で、見てみると彼女は紹介してとの返事。翌日会った時に打ち明けると、原因は私の短気ということでした。性格的に彼女は内にこもるタイプでちょっと真剣な話しをすると怖い・別れる・もうやだしか言いません。ただ、今回は彼女の心の叫びで自分がホントに目が覚め、今短気を直そうと努力しています。今まで、旅行にも何回も行き楽しかった事、嬉しかった事あったとは思いますが、彼女には辛い事しかないという事です。 ホントに自分自身目が覚め短気を直そうとしています。気の持ちようで、あせらないようにしていると不思議に気持ちに余裕が出来前とは変わってきました。 会社の女子社員にも柔かくなったって言われてます。 変わった自分を彼女に見てもらい、そして今までどおり付き合いたいと思っています。 彼女を真剣に愛しています。 ご意見お待ちしています。 長文・乱文すいません。

  • 射精寸前、ガマンした精液はどこへ行くのでしょうか?

    お肌のためにオナ禁をしています。 最近、寝ている時に夢精をしそうになり、 とっさに目を覚まして射精寸前でグッとこらえました。 精液はほんのわずか外へ漏れてしまいましたが、 ほとんどは体の中に戻っていきました。 そこで質問なのですがこの場合、精液ってどこに戻るんでしょうか? 精管をつたって元の精巣へ? それとも膀胱に行ってオシッコと一緒に? それともどこかに吸収されてしまうのでしょうか? いわゆる「寸止め」というよりは、本当に射精する寸前だったものを ムリヤリ我慢して体の中に戻したという形になります。 またこの場合、お肌への影響はあるのでしょうか? 自分の場合、普通に射精すると明らかに肌が荒れてしまいます。 色々と調べてみたのですが、「ガマンした精液はドコへ向かうのか?」 という点について言及している記事を探し当てる事ができなかったので、 この場を借りて質問させていただきたく、投稿しました。 詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 眠りに落ちる寸前に息苦しくなって眠れません

    こんばんは。 過去の質問や回答も検索してみたのですが(こちらのカテゴリーでいいのか分からないのですが) 最近、眠りに落ちる寸前に激しい胸騒ぎというか強い不安感に似た感じというか、それに襲われて、眠りに入った瞬間の意識が無理に起こされる・・という感じが繰り返されて辛いです。 脳や身体は強く睡眠を要求してる時に強い胸騒ぎ?がそれを遮って無理矢理私を起こそうとしてるかのような感じなので頭はものすごく痛むし。 長いときは、朝まで何度も何度もそれが繰り返されます。 その時の胸騒ぎは言葉に出来ないほどに強いものです。 一度寝てしまえば朝まで熟睡します。 (一晩中眠れない日でも夜明けになって日が昇り始めると気持ちがなんとなくリラックスして眠れたりもします。) 今までこういうことはなかったのですが、ここ数日、こんな感じが続いてます。 特に大きなイベントを控えてるとか何か大きなプレッシャーを抱えるような出来事が起こったというわけでもありません。 それで一昨日くらいから日中でも一瞬、強い胸騒ぎが(この場合は数十秒でおさまります)するようになりました(>_<) これは何なのでしょうか・・? 似たような感じで、数年前から夕方だけ言いようがないくらいに激しい「寂寥感」に襲われる事はよくありました。 この時期、自分の持っていたもの全てを捨てて見知らぬ土地で暮らし始めた時期でした。 あとは・・最近、人と会話をする時に自分でも「私、何言ってるんだろ?」というような応対をする事が増えてきてそれも悩んでます。 他は特に気になる症状というかそういうものはないのですがこのままだと辛いので病院にも行きたいのですが心の病だとショックです・・。 何なのか、お分かりになる方、或いは推測出来る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 胃の不調(胃痛、気持ち悪さ、吐き気)があり、経鼻内視鏡をやる事になりま

    胃の不調(胃痛、気持ち悪さ、吐き気)があり、経鼻内視鏡をやる事になりました。 不安神経症である事と嘔吐反応が強い為に鎮静剤を使用して貰う予定です。 看護婦さんは経鼻だと吐き気もあまりないから鎮静剤は使わなくても平気だと思うと言われましたが、不安で仕方ないので使用して貰おうと思っています。 そこで質問なのですが、鎮静剤は目が覚めた時の嘔吐の副作用はあるのでしょうか? 看護婦さんは呼吸が浅くなる、血圧が下がるといった副作用が起きる場合があるけれど、若いので大丈夫でしょうと言われました。 経験された方、教えて下さい。 お願いします。

  • ピルの副作用について質問です!

    ピルの副作用について質問です! 服用をとめるほどではありませんか??? 生理日調整のために、ピル(プラノバール)をきのうから服用しています。 今日12時にピルを服用したのですが、3時すぎに急に気持ち悪くなり、寝込んでしまいました。 2時間くらい休み少し回復したので、約束していた友人宅へと電車で向かいました。 15分たったころから、急にまた気持ち悪くなり、途中の駅で降りタクシーに乗りました。 タクシーに乗って10分ほどで気持ち悪さマックス。降ろしてもらい、すぐに吐いてしまいました…。 ピルの副作用は飲みはじめに出やすく、頭痛や吐き気と聞いていました。 でも、強い吐き気の場合は服用を中止して下さいと言われました。 今回の私の症状は、服用を中止したほうが良いでしょうか? どなたか同じように本当に吐いちゃったけど、そのうち直ったよ♪って方いませんか?? お願いします!!

  • 悩んで寝れません。交際寸前の彼女が、うつ病っぽい。

    たくさんの方の考えや意見が欲しいです。 はじめまして。拝見いただきありがとうございます。 もう少しで付き合う寸前だった彼女(キスまでしかしてません。お互いの気持ちは一緒にいると嬉しいと確認出来ている程度)が、職場の人間関係と仕事のストレスと元彼のストーカー行為の事が一度に重なり、突然メールが次のように私に届きました。 『人が怖い。誰とも関わりたくない。しばらく一人になりたい。もう何もかも嫌』 突然のメールに私は驚き、電話しても彼女は出ず、メールでやっと上記の原因を教えてくれました。私は、彼女を落ち着かせたいと思い、少しでいいから会おうとメールしましが『本当に誰とも会いたくない』と返信がありました。 それっきり、こちらからメールや電話をしても応答は一切ありません。 一週間が経ち彼女の状態が気になり自宅に行きました。(彼女は両親と同居で彼女は自分の状態は親に知られたくないようです) 彼女と会え、車で1時間ほど話しをしました。 その時の事ですが、彼女は『自分が何を考えているのか分からない』『この1週間ずっとボーッとしてるか、ほとんど寝てる』『電話が鳴るのが怖い』『犬の散歩で5分ほど外に出る』『夕方には習慣でテレビのアニメを見る』と言ってました。 私は彼女の話しを聞きながら、ただ『うんうん、そっか。心配ない。安心して』などと聞き手になりました。彼女は話してるかと思えば、時には笑い、時には泣いたり、やはり普通ではありませんでした。 彼女を肩に抱き寄せたところ、しばらくして『やさしくしないで』と言われ、迷惑?と聞いたら『迷惑』と言われ、どうして?と聞いいたら『あまえちゃいそうだから』と言われてしまいました。。。 この時を最後に彼女と接触してません。 最後に接触してから今日で2週間、様子がおかしくなって3週間が経ちます。 その間、彼女が喜びそうな物を差し入れ、メールで玄関先に置いたよと伝え2・3日間隔で続けています。 置いた物は受け取ってくれてるようですが、全く応答はありません。 このような状況なのですが、みなさんに教えていただきたい事があ5つあります。 1,差し入れは続けても大丈夫でしょうか? 2,彼女はうつ病なんでしょうか? 3,メールや電話は怖いながらも差し入れを受け取ってくれてるので見ているようですが応答がないので手紙を書こうと思ってます。手紙もメールや電話と同じく意味はないでしょうか? 4,彼女は私に対して以前のような気持ちは失くなってしまったのでしょうか? 5,いろいろ調べたところ相手にプレッシャーをかけないと、たくさん書いてありました。この場合プレッシャーとは何をしてもプレッシャーになるように思えます。何かしてあげたい気持ちがありますので、やってもよい事は何でしょうか? 是非、みなさまの心あるご回答をお願いします。 私のためになるのでしたら厳しいご回答もお願いします。

  • 線が連なるものが気持ち悪いです…

    最近線が気持ち悪く見えなてしまいます。漢字や大学ノートは大丈夫なのですが、楽譜や床の模様が気持ち悪いです。具体的にいうと、身体中が震えたり吐き気がします。これにあたる恐怖症…?等はあるのでしょうか?回答宜しくお願いしますm(_ _)m

  • ピルを止めたくても吐き気がひどくて止められません。

    ピルを止めたくても吐き気がひどくて止められません。 実はやっぱりもうひとり子供がほしいなぁと思って ピルをやめようと試みたことがあったのですが ピルを開始した時と同じかそれ以上の吐き気に見舞われて とても耐えられず結局再開してしまった経緯があります。 パートナーから無理することないよ、と言われたので またピルを飲み続ける生活を続けていたのですが やっぱり本当は彼も子供がほしいようです。 私も子供が大好きなのでやっぱり産むならあまり悠長なことは言ってられない、とも思います。 でもあの吐き気を想像するととても止めれそうにありません… 私と同じようにピルを中止しようとしてつわりのような吐き気に見舞われた方いらっしゃいますか? 服用開始する時の副作用の吐き気はよく知られていますが 止める時にも同様に吐き気がするなんて聞いたことがありませんでした… ただただ耐えるしかないのでしょうか。 どのぐらいの期間耐えれば吐き気が消えますか? 経験者の方のお話(または詳しい方のお話)をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • どうしようもない私。アル中寸前?

    長文になります。35歳にして情けない私ですが、みなさんのお知恵を かしてください。 7か月前に離婚して、一人暮らしを今年からはじめました。正社員として働いています。自分から離婚を切り出し、初めは一人暮らしも楽しく仕事も忙しくしていました。それが落ち着いたころ、「このまま私はずっと一人なのか。子供も欲しいけれど年齢も気になる。若さももちろん失われていく・・・」と考えて、あせりが強くなりました。もともとせっかちで白黒をスパッとつける傾向の私というのもあり、出会いもなく、結婚を意識した出会い系を使って数名の方と会いました。その中で4月の頭に婚歴なしの33歳の男性に出会いました。 年齢より見た目も中身も若く、おしゃべりな彼は始めて会った日に居酒屋で話した後ファミレスで朝までいっしょにいて、いままで自分の恋愛の対象になかったタイプで新鮮で楽しく、私は気に入ってしまいました。一方彼もその時に「終電も無視してこうして帰らない俺がいるわけで・・・」と私をいいと思ってくれていることを伝えてくれました。 が、彼はその流れでホテルに行きたがったので「初回からそれはちょっとね」と言い、過去私にすごく優しくしてくれて、普通にデートもしていたのに、セックスを一度したとたん冷たくなり連絡も無くなってボロボロになった話をしました。その話をきいて「わかったよ」ということになりその日は解散、3週後にデートしてその時には関係をもってしまいました。 先日四回目に会った時、「私を好きって言ってくれたけど、まったくお酒が入っていない時にきちんと聞きたい」と言ったとき、本当に好きなんだ、と言ってくれましたが、厳しい現実も聞かされました。 彼は土日に誘ってれたことがないのが気になっていたので、それを聞いてみたら「実は借金が200ほどあって、たまにバイトしたりもするしあんまりお金を使って遊ぶこともできない」とのこと。結婚しているのかと思ったと告げたらそれなら戸籍見せるとのこと。 彼は付き合うと決めたら結婚がその先にあると考えるから、自分の借金が気になるというのもあって、好きでもまっすぐ行けないというのがある、とのこと。それと・・・ 今までは長い間を共有して好きになって付き合ったのだけれど、私と出会って初めてキスやセックスを先行させてしまった、一緒にいて愛おしい、という気持ちがとめられなかった、と言うのです。 本当に自分と合うのかがまだわからないのにそういう事を先行させてしまったことに戸惑いがあって、まだきちんと「付き合う」という決断が出来ないと。 彼は連絡まめでないというのもあって、私はいつも彼からの連絡を全身全霊で待ってしまって、一喜一憂してしまうのです。仕事から帰るとそんなに飲めるほうでもないのに前後不覚になるようにお酒をがぶがぶと飲み、何も考えないで寝てしまえるようにします。まあ、つまり情けない片思いですね。 ちなみにその日は「じゃあ、これからはお金使わないで楽しもうよ。ご飯食べて私の家でDVD観るとかでもいいじゃん」と提案して別れました。 私は大切な趣味もあるし、友達もこんな私を支えてくれています。 仕事にはなんとかまともにいけています。 でも、こんなに彼に心惑わされているのが辛くて出来れば忘れてしまいたいのです。でも、借金のこと親にも今までの彼女にもいえなかったのに、私には話してくれたんだ、とかどうしてもいい要素を思い起こしてはしがみついてしまう自分もいて・・・ どうしたら彼をあきらめることができるのでしょうか。 このままだと毎晩のみ続けて本当にアル中になるんじゃないかと思います。あきらめなかったとしても、恋愛のことばかり考えてしまうのをやめて生きたいのですが、どうしたらよいのでしょう・・・ どうぞ皆様、こんな情けない私のちっぽけな話にアドバイス、考えたことなどお聞かせください よろしくお願いいたします。