• ベストアンサー

見ただけで吐く寸前までいくのは何故?

Ganymedeの回答

  • Ganymede
  • ベストアンサー率44% (377/839)
回答No.3

ANo.1 で拙答を差し上げた者です。 さて、私が「一般人」「素人ですが」と申すのは、謙遜ではなしに文字通りそうなのですが、この Q&A サイトでときどき見かけるのは、文章から察するところ専門家(または隣接分野の専門家)らしいのに、謙遜して「一般人」と自称する人たちです。したがって、「どんな人:一般人、自信:自信なし」と名乗っていらっしゃっても、「実は専門家が回答してるのかも?」と思いつつ、私は他のかたの回答を読ませてもらっています。 しかし、残念ながらまだここには、そういう方が登場してないようですね。それでは、「ANo.1 の拙文では筆を省きすぎたか?」と思い始めた私が、乏しい知識を付け加えておきます……。 ■ 視床下部は間脳の一部である。大脳辺縁系の偏桃体を、おおまかに「大脳辺縁系」と書くに留めたら、視床下部についても「間脳」と書いておくのが、記述のバランスというものである。それとも、視床下部が間脳に属することを知らないの……。 ■ 「求心性」、「遠心性」の意味から説明しなければなるまいか……トホホ。大脳辺縁系・間脳から嘔吐中枢へ行くのは、求心性神経である。嘔吐中枢へのいわば入力までで、私は記述を留めたわけである。仮に嘔吐中枢からの「出力」を書くとすれば、その後のことだ。 ■ “視覚による不快情動は、大脳辺縁系・偏桃体からまず「視床下部」に出力され、ここから「嘔吐中枢」もしくは内臓器官に投射されているということになります。” 何ですと? 視覚 → 大脳辺縁系(の偏桃体)、間脳(の視床下部)。ここまでは良い。その後、 【延髄の嘔吐中枢を(経る場合と、)経ないで「内臓器官に投射されている」場合がある】? もし、 【視覚 → 大脳辺縁系(の偏桃体)、間脳(の視床下部)→ 内臓器官】(途中で延髄の嘔吐中枢は経ない) という意味でお書きになっているのだとしたら、大変興味深いので、その出典をお示しくださいませ。念を押しておきますが、お書きになっている通り、「視覚による不快情動」についてです。 ■ “大脳皮質での「認知」が成される前に、反応は起こっていまうというのが原則ですね。” ?!……「見る」ことができるのは、大脳皮質の視覚野であり、「見る」とは、「大脳皮質の視覚野で認知すること」です。大脳辺縁系・間脳は、「見る」ことができません。さて、sparkleglitter さんのご質問は「見ただけで吐く」についてであり、「見る前」、すなわち “大脳皮質での「認知」が成される前” の吐き気については、お聞きになっていません。 言うまでもなく、吐き気が起こる順路は数種類ありますが、sparkleglitter さんのご質問に対応する神経伝達順路は、何種類もありますか? 私は、視覚情報に起因する吐き気について、対応する順路を ANo.1 で示しました。なお、これは、吐き気としては基本的ではない方ですね。基本的じゃないからこそ、sparkleglitter さんは疑問を感じてご質問なさったのだと思います。 ■ (「大量には共食いしない」について)“太古の原始人はそうではなかったかも知れない、というのが、やはり正しい考え方ではないかと思います。” ??さてこの人は、無条件反射・条件反射の知識だけでものを言っているのでしょうか……。人類学その他では、古今東西のカニバリズムの研究が進んでいます。また、太古のゴミ捨て場なども発掘して、当時の人類が何を食べていたか、学者たちは追究しています。私はこの分野についても素人知識で申し訳ありませんが、研究の成果によると「太古の人類も、大量には共食いしていなかった」とみられています。 まあ、太古を直に見てきた現代人はいないから、「かも知れない」を付ければ、何でも言えるのでしょうか? 私としては、吐き気の仕組みだけでなく、「ここから先は、私の想像が加わりますが」と断りつつも、複数分野の素人知識を思い出しつつ、ANo.1 を書いたのですが。知ってることをあまり書き並べると、このようにむやみに長くなりますから、ANo.1 では根拠の一部を省きましたけど。 ■ 「本能」という言葉は、今日では厳密な学問用語としてはほとんど用いられなくなっている。20世紀に入って、生理学、心理学、動物行動学が発展し、「本能」の内容は極めて多義的になった。今日では科学的な文献では「本能」や「本能行動」という表現を避けるようになっている。(『世界大百科事典』平凡社による)。 さて、ANo.1 の拙文をご覧ください。私が「本能」という語を使ったのは、「ここから先は、私の想像が加わりますが、」と断った後でした。それも、「本能」に「的」まで付けています。そう、「私の想像が加わりますが」以前の記述は別としても、それ以降もう私は科学的に厳密な記述を目指してはいないわけです。この辺の機微は、(高校レベル以上の生物をかじった人には)常識と思っていたのですが……。 ところが、「本能行動」、「本能的」という言葉を盛んに使って、何やら科学的な話をしているつもりの人がいますね。まあ、有名な「パブロフの犬」は20世紀初頭の研究だし、20世紀(前半?)的知識をご説明になっているのでしょうが、今は21世紀ですね。その記述、今日では「浮いて」しまっているようにお見受けするのですが。素人向け入門書からでも、写したんでしょうか? ■ 私は ANo.1 の拙文において、「人倫道徳以前の太古の人類も、大量には共食いしていなかったとみられる」という知見に着目しました。これは、人類学その他において、20世紀後半以降通説になってきたことです。20世紀前半くらいまでは、まだ人種的偏見などが強くて、「これこれの特定の人種は人食い人種である」、そして「我が国には人食いの歴史など無い」と力説したりする学者まで、いたのです……。 さあ、私の駄文も長くなってきたので、端折って結論を書き、終わりにします。 無理にカニバリズムに話を持って行かなくても良さそうなものだが、端的な例として挙げます。 それは、なぜ「見ただけで吐く」(寸前までいく)のか?という sparkleglitter さんのご質問に、私なりに何とか答えを提出したいからです。ありがた迷惑でしょうか……。 さて、「見ただけ」ということは、まだ対象に直接は触れてない、口には入れてないわけです。「有害」であり、「不快」であり、「回避行動」するというなら、飛びのけばいいじゃありませんか。なぜ、「飛びのく」反射ではなく、「嘔吐」反射が起きるのでしょうか? そこで、「ここから先は、私の想像が加わりますが」、「食べてはならない」からでは? と考えてみたのです。吐き気がしなけりゃ、肉(刺身)を前にして食欲がわく可能性がありますね。ヒトというのは、同種同士大量に殺し合う種ですよ(これは大昔から行われていたことが、他殺の形跡のある人骨の出土などにより分かっている)。となると、「肉食のため」に大殺戮するまで、あと一歩ですね。 しかし、人類学・考古学などの知見によれば、人類はその危うい一線を(ほとんど)越えませんでした。(飢饉や呪術的な理由による)少量のカニバリズムは、あちこちであったけれども。 それ(視覚情報に起因する嘔吐反射)に対し、後天的な学習による反射である、「個人」「お国柄」「時代」によって、それぞれさまざまだと説明するだけでは、一見科学的なようで、実質的にほとんど何も答えていません。それでは、なぜ大半の個人・大半の地域・大半の時代・大半の文化に共通して、(例えば惨殺死体を見ただけで)大半のヒトに嘔吐反射がおきるのか、説明がつかないではありませんか。 そこで私は、(ありがた迷惑でしょうが)無い知恵を絞って考察しました。まず ANo.1 の拙文に記したような、神経伝達の順路があることですね。人体(のハード)がそのように「配線」されてないと、あとからソフトを入れても難しいですから。 そして、「本能的」という、今日では非学術的な言葉を1回だけ用いてまで、想像を交えて私が書きたかったこと。それは、 「この反射は、ア・プリオリ(先験的)そのものとは言えない」。 「しかし、一人一人が後天的に学習したから、だけでは説明がつかない」。 ということです。上で『世界大百科事典』から引用したように、「本能」の範囲が曖昧なら、後天的な学習にも、境界の曖昧なところがあるでしょう。誰かさんのように、無条件反射と条件反射との古典的な区別を言い立てるよりも(両者を「中々」「切り離せなくなってしまうんですね」と言いつつ、だらだら説明するよりも)、私たち人間の内部で息づく「興味深い符合」に思いを馳せてみるのは、いかがでしょうか。

関連するQ&A

  • アモキサンと吐き気

    アモキサンを30mgから、60mgにあげました。 動悸と吐き気がひどいのですが、アモキサンの副作用に吐き気はあるのでしょうか? 予期不安から来るものなのか、副作用なのか、このまましばらく耐えれば身体になじむのでしょうか? 教えて下さい。

  • 別れる寸前

    彼女と別れる寸前です。彼女の部屋に泊まり、彼女は仕事へ行き、私は部屋に残り掃除をしていた。そしたら、ちょっと前まで使っていた彼女の携帯がテレビの上から落ち、何気にメールを見てしまった。そしたら、後輩(男)から紹介したい人がいるという内容で、見てみると彼女は紹介してとの返事。翌日会った時に打ち明けると、原因は私の短気ということでした。性格的に彼女は内にこもるタイプでちょっと真剣な話しをすると怖い・別れる・もうやだしか言いません。ただ、今回は彼女の心の叫びで自分がホントに目が覚め、今短気を直そうと努力しています。今まで、旅行にも何回も行き楽しかった事、嬉しかった事あったとは思いますが、彼女には辛い事しかないという事です。 ホントに自分自身目が覚め短気を直そうとしています。気の持ちようで、あせらないようにしていると不思議に気持ちに余裕が出来前とは変わってきました。 会社の女子社員にも柔かくなったって言われてます。 変わった自分を彼女に見てもらい、そして今までどおり付き合いたいと思っています。 彼女を真剣に愛しています。 ご意見お待ちしています。 長文・乱文すいません。

  • 射精寸前、ガマンした精液はどこへ行くのでしょうか?

    お肌のためにオナ禁をしています。 最近、寝ている時に夢精をしそうになり、 とっさに目を覚まして射精寸前でグッとこらえました。 精液はほんのわずか外へ漏れてしまいましたが、 ほとんどは体の中に戻っていきました。 そこで質問なのですがこの場合、精液ってどこに戻るんでしょうか? 精管をつたって元の精巣へ? それとも膀胱に行ってオシッコと一緒に? それともどこかに吸収されてしまうのでしょうか? いわゆる「寸止め」というよりは、本当に射精する寸前だったものを ムリヤリ我慢して体の中に戻したという形になります。 またこの場合、お肌への影響はあるのでしょうか? 自分の場合、普通に射精すると明らかに肌が荒れてしまいます。 色々と調べてみたのですが、「ガマンした精液はドコへ向かうのか?」 という点について言及している記事を探し当てる事ができなかったので、 この場を借りて質問させていただきたく、投稿しました。 詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 眠りに落ちる寸前に息苦しくなって眠れません

    こんばんは。 過去の質問や回答も検索してみたのですが(こちらのカテゴリーでいいのか分からないのですが) 最近、眠りに落ちる寸前に激しい胸騒ぎというか強い不安感に似た感じというか、それに襲われて、眠りに入った瞬間の意識が無理に起こされる・・という感じが繰り返されて辛いです。 脳や身体は強く睡眠を要求してる時に強い胸騒ぎ?がそれを遮って無理矢理私を起こそうとしてるかのような感じなので頭はものすごく痛むし。 長いときは、朝まで何度も何度もそれが繰り返されます。 その時の胸騒ぎは言葉に出来ないほどに強いものです。 一度寝てしまえば朝まで熟睡します。 (一晩中眠れない日でも夜明けになって日が昇り始めると気持ちがなんとなくリラックスして眠れたりもします。) 今までこういうことはなかったのですが、ここ数日、こんな感じが続いてます。 特に大きなイベントを控えてるとか何か大きなプレッシャーを抱えるような出来事が起こったというわけでもありません。 それで一昨日くらいから日中でも一瞬、強い胸騒ぎが(この場合は数十秒でおさまります)するようになりました(>_<) これは何なのでしょうか・・? 似たような感じで、数年前から夕方だけ言いようがないくらいに激しい「寂寥感」に襲われる事はよくありました。 この時期、自分の持っていたもの全てを捨てて見知らぬ土地で暮らし始めた時期でした。 あとは・・最近、人と会話をする時に自分でも「私、何言ってるんだろ?」というような応対をする事が増えてきてそれも悩んでます。 他は特に気になる症状というかそういうものはないのですがこのままだと辛いので病院にも行きたいのですが心の病だとショックです・・。 何なのか、お分かりになる方、或いは推測出来る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 胃の不調(胃痛、気持ち悪さ、吐き気)があり、経鼻内視鏡をやる事になりま

    胃の不調(胃痛、気持ち悪さ、吐き気)があり、経鼻内視鏡をやる事になりました。 不安神経症である事と嘔吐反応が強い為に鎮静剤を使用して貰う予定です。 看護婦さんは経鼻だと吐き気もあまりないから鎮静剤は使わなくても平気だと思うと言われましたが、不安で仕方ないので使用して貰おうと思っています。 そこで質問なのですが、鎮静剤は目が覚めた時の嘔吐の副作用はあるのでしょうか? 看護婦さんは呼吸が浅くなる、血圧が下がるといった副作用が起きる場合があるけれど、若いので大丈夫でしょうと言われました。 経験された方、教えて下さい。 お願いします。

  • ピルの副作用について質問です!

    ピルの副作用について質問です! 服用をとめるほどではありませんか??? 生理日調整のために、ピル(プラノバール)をきのうから服用しています。 今日12時にピルを服用したのですが、3時すぎに急に気持ち悪くなり、寝込んでしまいました。 2時間くらい休み少し回復したので、約束していた友人宅へと電車で向かいました。 15分たったころから、急にまた気持ち悪くなり、途中の駅で降りタクシーに乗りました。 タクシーに乗って10分ほどで気持ち悪さマックス。降ろしてもらい、すぐに吐いてしまいました…。 ピルの副作用は飲みはじめに出やすく、頭痛や吐き気と聞いていました。 でも、強い吐き気の場合は服用を中止して下さいと言われました。 今回の私の症状は、服用を中止したほうが良いでしょうか? どなたか同じように本当に吐いちゃったけど、そのうち直ったよ♪って方いませんか?? お願いします!!

  • 悩んで寝れません。交際寸前の彼女が、うつ病っぽい。

    たくさんの方の考えや意見が欲しいです。 はじめまして。拝見いただきありがとうございます。 もう少しで付き合う寸前だった彼女(キスまでしかしてません。お互いの気持ちは一緒にいると嬉しいと確認出来ている程度)が、職場の人間関係と仕事のストレスと元彼のストーカー行為の事が一度に重なり、突然メールが次のように私に届きました。 『人が怖い。誰とも関わりたくない。しばらく一人になりたい。もう何もかも嫌』 突然のメールに私は驚き、電話しても彼女は出ず、メールでやっと上記の原因を教えてくれました。私は、彼女を落ち着かせたいと思い、少しでいいから会おうとメールしましが『本当に誰とも会いたくない』と返信がありました。 それっきり、こちらからメールや電話をしても応答は一切ありません。 一週間が経ち彼女の状態が気になり自宅に行きました。(彼女は両親と同居で彼女は自分の状態は親に知られたくないようです) 彼女と会え、車で1時間ほど話しをしました。 その時の事ですが、彼女は『自分が何を考えているのか分からない』『この1週間ずっとボーッとしてるか、ほとんど寝てる』『電話が鳴るのが怖い』『犬の散歩で5分ほど外に出る』『夕方には習慣でテレビのアニメを見る』と言ってました。 私は彼女の話しを聞きながら、ただ『うんうん、そっか。心配ない。安心して』などと聞き手になりました。彼女は話してるかと思えば、時には笑い、時には泣いたり、やはり普通ではありませんでした。 彼女を肩に抱き寄せたところ、しばらくして『やさしくしないで』と言われ、迷惑?と聞いたら『迷惑』と言われ、どうして?と聞いいたら『あまえちゃいそうだから』と言われてしまいました。。。 この時を最後に彼女と接触してません。 最後に接触してから今日で2週間、様子がおかしくなって3週間が経ちます。 その間、彼女が喜びそうな物を差し入れ、メールで玄関先に置いたよと伝え2・3日間隔で続けています。 置いた物は受け取ってくれてるようですが、全く応答はありません。 このような状況なのですが、みなさんに教えていただきたい事があ5つあります。 1,差し入れは続けても大丈夫でしょうか? 2,彼女はうつ病なんでしょうか? 3,メールや電話は怖いながらも差し入れを受け取ってくれてるので見ているようですが応答がないので手紙を書こうと思ってます。手紙もメールや電話と同じく意味はないでしょうか? 4,彼女は私に対して以前のような気持ちは失くなってしまったのでしょうか? 5,いろいろ調べたところ相手にプレッシャーをかけないと、たくさん書いてありました。この場合プレッシャーとは何をしてもプレッシャーになるように思えます。何かしてあげたい気持ちがありますので、やってもよい事は何でしょうか? 是非、みなさまの心あるご回答をお願いします。 私のためになるのでしたら厳しいご回答もお願いします。

  • 線が連なるものが気持ち悪いです…

    最近線が気持ち悪く見えなてしまいます。漢字や大学ノートは大丈夫なのですが、楽譜や床の模様が気持ち悪いです。具体的にいうと、身体中が震えたり吐き気がします。これにあたる恐怖症…?等はあるのでしょうか?回答宜しくお願いしますm(_ _)m

  • ピルを止めたくても吐き気がひどくて止められません。

    ピルを止めたくても吐き気がひどくて止められません。 実はやっぱりもうひとり子供がほしいなぁと思って ピルをやめようと試みたことがあったのですが ピルを開始した時と同じかそれ以上の吐き気に見舞われて とても耐えられず結局再開してしまった経緯があります。 パートナーから無理することないよ、と言われたので またピルを飲み続ける生活を続けていたのですが やっぱり本当は彼も子供がほしいようです。 私も子供が大好きなのでやっぱり産むならあまり悠長なことは言ってられない、とも思います。 でもあの吐き気を想像するととても止めれそうにありません… 私と同じようにピルを中止しようとしてつわりのような吐き気に見舞われた方いらっしゃいますか? 服用開始する時の副作用の吐き気はよく知られていますが 止める時にも同様に吐き気がするなんて聞いたことがありませんでした… ただただ耐えるしかないのでしょうか。 どのぐらいの期間耐えれば吐き気が消えますか? 経験者の方のお話(または詳しい方のお話)をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • どうしようもない私。アル中寸前?

    長文になります。35歳にして情けない私ですが、みなさんのお知恵を かしてください。 7か月前に離婚して、一人暮らしを今年からはじめました。正社員として働いています。自分から離婚を切り出し、初めは一人暮らしも楽しく仕事も忙しくしていました。それが落ち着いたころ、「このまま私はずっと一人なのか。子供も欲しいけれど年齢も気になる。若さももちろん失われていく・・・」と考えて、あせりが強くなりました。もともとせっかちで白黒をスパッとつける傾向の私というのもあり、出会いもなく、結婚を意識した出会い系を使って数名の方と会いました。その中で4月の頭に婚歴なしの33歳の男性に出会いました。 年齢より見た目も中身も若く、おしゃべりな彼は始めて会った日に居酒屋で話した後ファミレスで朝までいっしょにいて、いままで自分の恋愛の対象になかったタイプで新鮮で楽しく、私は気に入ってしまいました。一方彼もその時に「終電も無視してこうして帰らない俺がいるわけで・・・」と私をいいと思ってくれていることを伝えてくれました。 が、彼はその流れでホテルに行きたがったので「初回からそれはちょっとね」と言い、過去私にすごく優しくしてくれて、普通にデートもしていたのに、セックスを一度したとたん冷たくなり連絡も無くなってボロボロになった話をしました。その話をきいて「わかったよ」ということになりその日は解散、3週後にデートしてその時には関係をもってしまいました。 先日四回目に会った時、「私を好きって言ってくれたけど、まったくお酒が入っていない時にきちんと聞きたい」と言ったとき、本当に好きなんだ、と言ってくれましたが、厳しい現実も聞かされました。 彼は土日に誘ってれたことがないのが気になっていたので、それを聞いてみたら「実は借金が200ほどあって、たまにバイトしたりもするしあんまりお金を使って遊ぶこともできない」とのこと。結婚しているのかと思ったと告げたらそれなら戸籍見せるとのこと。 彼は付き合うと決めたら結婚がその先にあると考えるから、自分の借金が気になるというのもあって、好きでもまっすぐ行けないというのがある、とのこと。それと・・・ 今までは長い間を共有して好きになって付き合ったのだけれど、私と出会って初めてキスやセックスを先行させてしまった、一緒にいて愛おしい、という気持ちがとめられなかった、と言うのです。 本当に自分と合うのかがまだわからないのにそういう事を先行させてしまったことに戸惑いがあって、まだきちんと「付き合う」という決断が出来ないと。 彼は連絡まめでないというのもあって、私はいつも彼からの連絡を全身全霊で待ってしまって、一喜一憂してしまうのです。仕事から帰るとそんなに飲めるほうでもないのに前後不覚になるようにお酒をがぶがぶと飲み、何も考えないで寝てしまえるようにします。まあ、つまり情けない片思いですね。 ちなみにその日は「じゃあ、これからはお金使わないで楽しもうよ。ご飯食べて私の家でDVD観るとかでもいいじゃん」と提案して別れました。 私は大切な趣味もあるし、友達もこんな私を支えてくれています。 仕事にはなんとかまともにいけています。 でも、こんなに彼に心惑わされているのが辛くて出来れば忘れてしまいたいのです。でも、借金のこと親にも今までの彼女にもいえなかったのに、私には話してくれたんだ、とかどうしてもいい要素を思い起こしてはしがみついてしまう自分もいて・・・ どうしたら彼をあきらめることができるのでしょうか。 このままだと毎晩のみ続けて本当にアル中になるんじゃないかと思います。あきらめなかったとしても、恋愛のことばかり考えてしまうのをやめて生きたいのですが、どうしたらよいのでしょう・・・ どうぞ皆様、こんな情けない私のちっぽけな話にアドバイス、考えたことなどお聞かせください よろしくお願いいたします。