• 締切済み

80's「パーフェクション」という曲をご存知ないでしょうか?

「パーフェクション」という曲について、ご存知ないでしょうか? 女性ボーカルで86年~88年くらいにNHKFMの夜11時くらいからやっていた音楽番組で1回だけ聞きました。キャッチーなメロディにタイやインド?の民俗音楽っぽいアレンジやコーラスがステキでした。出だしは「Working herd for perfection」です。DLサイトはもちろん、ググっても英文サイトでも見つかりません。誰が歌っていたのかだけでも知りたいのですが…。

みんなの回答

  • OTB
  • ベストアンサー率46% (72/155)
回答No.2

エリノア・アカデミアの「パーフェクション」です。 1987年リリースのアルバム「アドヴェンチャー」に収録されています。 ライナーによると彼女はハワイ生まれのロス育ち、両親はフィリピンの方とのとこです。 アルバム表題曲も当時良く耳にしたものです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%82%A2-%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC/dp/B000UUOT66/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=music&qid=1228891413&sr=1-3

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

80'sが大好きなのでちょっと調べてみました。 Sheila Nicholls(シーラ・ニコルズ)という人の曲ではないでしょうか? 出だしから流れていなかったのでこの曲があってるかどうか分からないので下記URLで試聴できるので確かめてみてください。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00003000O/qid=1140690778/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-7745733-4662610
wordgl
質問者

お礼

ありがとうございます!!聞いてみましたが違いました。この曲を探す過程でPerfectionと名のつくいろんな曲を聴きましたがこれは初めてです。奥が深いです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自作曲のボーカルの声を消す方法?

    よく、CDコンポや音楽ソフトなどに、 ボーカル消去機能と言うものが付いていますよね。 ボーカルの声を消してメロディーのみとか コーラスがある場合、コーラスの声が大きく聞こえるようになるとか。 そうゆうのって、自作で作った曲の場合もできるんでしょうか? メインの歌声とコーラスの歌声で作成して 消去機能を使った場合、コーラスのみ聞こえるように なるんでしょうか? それとも、なんか設定がいるんでしょうか?

  • この曲をご存知の方お願いします!スイマセン、長いです

    次の曲の音源(録音したもの)は持っているのですが、 曲名がわかりません。 どなたかご存知でしたら教えて頂きたいです>< ピアノ伴奏とコーラスの曲です。伴奏のメロディは私には難しくて 聴き取れなかったので、歌の部分のメロディを書きました。 (たぶん1曲丸々です。だから長いです; 「ー」は音を伸ばしていると思ってください。 「★」は1オクターブ上の音(高い音)です。) ♯ファー♯ファ♯ファーミー(☆) ソソソソー♯ファ(☆) ♯ファレ★ーレ★♯ド★(☆) ♯ファシーラー(☆) レミー♯ファソラシー ♯ド★レ★シミ★ーシシー (ピアノ間奏) ラーララーレ(★)ソ レ(★)ー♯ファミーミ♯ーファー (この下からサビらしい展開になる) ラーララーシシー ♯ド★ー♯ド★♯ド★ーレ★レ★ ミ★ーミ★♯ファ★ー♯ファ★ ミ★ーミ★レ★レ★ー♯ド★ー♯ド★シー シラー♯ファミー (ピアノ間奏) 上の☆部分(4つ)を同じくくり返す シシシ♯ド★レ★シミ★ーシシー (ピアノ間奏) ♯ファー♯ファソー♯ファー ピアノと声だけのとても静かでゆったりとした曲です。 出だしはボーイソブラノのような歌声が一人、 サビのようなところで複数の声が入りだんだん盛り上がって 行く感じで、歌詞はおそらく英語だと思います。 (聴き取った感じでは、出だしは「If he~」) クラシック音楽っぽいですが、 ヒーリング曲っぽくもあります。癒し系です。 私自身、音楽がド素人なので、キーボードの音を探りながら メロディを書いてみました。なので調やリズムなどはごめんなさい、よくわかりません>< 初めて聴いたとき、コーラスがすごいキレイで びっくりしました。TV番組のBGMで流れたものなのですが 番組に問い合わせても教えてもらえなかったんです。 でもどうしてもCDがあれば手に入れたくて… 長くなりましたが、どなたかご存知でしたら よろしくおねがいします!>< 最後まで読んで頂きありがとうございましたm_ _m

  • この曲を探しています!

    60年代後半~70年代のヒット曲と思われます。 爽やかなメロディと男性ヴォーカル&コーラスで、「Talk about bay side of california~♪」と、聞こえます。 「California sunshine♪」と、繰り返し歌っているので、それがタイトルだろうと思い検索しましたがどうにも試聴出来るサイトでは見つからず...。 アーティスト名、タイトルともに分からないので探しようがなく困っていますが、当時はけっこうポピュラーだった曲と記憶しています。 心当たりのある方、教えてくださいm(_ _)m

  • テレビでよく使用される曲の詳細が知りたい

    ここ数年よく聞く曲で、つい先日も耳にしました。出だしはコーラス(アカペラ)で始まります。 「アーア、アーアアアアア」といった感じで綺麗な、ちょっとハードロックっぽい感じでもあります。 スポーツ、バラエティ、さまざまな場で使われますがその出だしだけで終わってしまうので誰なのか邦楽か洋楽かすら判りません。 (もう1曲、これは10年ほど前よく耳にした、勇壮で壮麗なインスト。あれもとうとう判らずじまい。 オーケストラの音をシンセで出した感じの感動的なメロディでスポーツやドラマチックな場面で何度か耳にしましたが・・・)

  • むずかしい曲選び

    好きな音楽だけを流してすごしたいのですが、何を買えばいいのか分かりません。 なので、同じCDばかりをかけていて、他にも似た感じの曲を聴きたくなりました。 洋楽 ドラムとベースの音がちゃんとかっこよく聞こえる。ジャズっぽいアレンジ    サックスやコーラスがおしゃれに入っていたら最高。ボーカルは男性ボーカルで    セクシーかつ出来ればハスキー 歌詞にちょっとしたエスプリというかブラックに    近いユーモアや孤独感などが入っていれば、邪魔にならなくてよい。    単純なラブソングやメッセージ色の強いものは勘弁。。 例、Sting『English man in New York』 邦楽 同様に、椎名林檎さんの『丸の内サディスティック』のようなかっこいい曲。    でも、林檎さんはCD一枚聞くのは、エネルギーが必要で、ちょっとしんどい。    あんまり作品感のあるものはなんとく敬遠。    音楽に全く詳しくないので、いつも偶然いいな!っとみつけた曲を調べて、アルバム買って聞いているので、店にいっても似た感じのものを見つけられなくって困ってます。 詳しい方、じゃこれも好きなはず!ってお勧めの音楽を教えてくださればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Sunshineで歌詞が始まる曲のを探しています

    タイトル通りですが、洋楽R&Bで女性ボーカル、女性コーラスも入った曲で Sunshine~♪ で出だしが始まる曲のタイトルと、アーティスト名を探していますが 分かる方いらっしゃいますでしょうか? リスニングが苦手なので、他に分かる歌詞といえば「Youe my sunshine~」とかなのですが、、、声は高めです。 年代は、おそらく10年以上前の曲です。 よろしくお願いいたします。

  • 出だしが「木枯らしに抱かれて」と似ていた曲をさがしています。

    ロッテリアでかかっていた曲が見つからなくてもやもやしています。 歌詞を覚えていないのが致命的なのですが・・・ 特徴は ・曲の出だしが、小泉今日子の「木枯らしに抱かれて」と似ている ・男性ボーカル(JPOP) ・不思議なメロディに感じました 時期は昨年2009年の8月下旬でした。 その頃のオリコンのチャートには無さそうだったので、 もっと古い曲なのかもしれません。 レミオロメンあたりを闇雲にyoutubeで探しましたが見つけられませんでした。 よろしくお願いします。

  • 曲の題名・バンド名がわかりません

    こんにちは!リカルドです 曲がずっと思い出せなくてそろそろ病気になりそうです。 80年代初めのロックなのですが曲のタイトル、バンド名もわかりません。曲の出だしはヘリコプターのプロペラとエンジン音の『パタパタパタパタッー・・・・』ってな感じで始まりギターのソロがフェイドインしてきます。 メロディーは”ちゃんちゃんちゃら~っら ちゃんちゃんちゃら~ら・・・”ってな感じです、ここまでで2~3分くらいです。そこから歌が始まっていきます。  歌詞はというと”ベビテッケー♪アノーユアデー♪アドンハデー♪・・・”なかんじで、ボーカルの声は高めのハスキーボイスです。サビのところでコーラスで”ウォ~オ オッオー、ウォ~オ オッオー♪”ジャジャーンジャン(ギター)”ウォ~オ オッオー、ウォ~オ オッオー♪”ジャジャーンジャンと入ります。 なんとも漠然とした説明で大変申し訳ありませんが、これでピンッときた方いましたら是非教えてください! よろしくお願いします。

  • おすすめワールドミュージック

    よく、インドやエジプトの映画で使われてるBGMや、ディスカバリーチャンネルの中近東を特集した番組のBGMが大好きで、そういう中近東ぽい幻想的なCDを探しています。かといって、打楽器と声だけのような、本格的な民俗音楽ものはちょっと遠慮しちゃいます。雰囲気やメロディーが美しいものがいいんです。ちなみにDEEP FORESTは大好きでよく聞きます。他にそのようなCDを知っている方、いませんか!?

  • Dexter Wanselの「New Beginning」使いの曲

    Dexter Wanselの「New Beginning」を使った洋楽のダンス系の曲を知ってる方いませんか? 一年前ぐらいに本屋で流れてて、恐らくDexterの同名曲のアレンジだと思ったのですが、 有線だと思うので誰にも聞く事が出来ませんでした。Dexterの同名曲使いというよりは、 同じネタを使ってるヒップホップ系のThe Loxの「Money, Power & Respect」にやや近かったです。 「New Beginning」の最初を巧妙に使いアップテンポにアレンジしてて、爽やかな男性コーラスが乗ってる感じです。 Googleや海外の音楽サイトなどで検索したのですが見つかりませんでした。 なんとなく聴いてたから勘違いかも知れないので無かったら諦めがつきますが、 もし知っているかたいたら、ぜひ教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • FAXの印刷速度が遅い、1枚に1分ほどかかる。5枚で7分以上かかる。印刷速度の改善方法を解説します。
  • お使いのパソコンがWindows10で接続はUSBケーブルです。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
  • この記事では、FAXの印刷速度が遅い原因とその対策方法について詳しく解説します。Windows10での接続方法はUSBケーブルを使用し、電話回線はひかり回線です。
回答を見る