• ベストアンサー

100対0の人身事故のついて

64psの回答

  • 64ps
  • ベストアンサー率24% (36/149)
回答No.3

当事者同士の交渉は止めたほうが良いでしょう。 すべて保険屋さんにまかせておけば丸め込まれることも無いかと思います。相手から直接話があったとしても「保険屋にすべてまかせてある」と、はっきり伝えましょう。 あと、病院には必ず行って下さい。示談成立後に気づいては遅すぎます。

関連するQ&A

  • 人身事故について

    先ほど質問したのですが、よく分からない事になっています。 昨日、お釜を掘ってしまい、昨日は対物の事故で警察として保険会社に話をしました。 ですが、今日の朝に保険会社から電話があり、『相手が病院に行くみたいだから、人身事故になりました。』と言われました。 私は仕方ない事なので、納得しました。 そのあとに、相手の方にお詫びと体調を伺う電話をしたのですが、人身事故になったことを説明すると、『痛みは2~3日見てみるけど、今の所は痛くないし、病院に行くつもりもない。』とおっしゃいました。 人身事故にさせるつもりもないみたいですが、事故の事は保険会社に任せると言われてました。 当のご本人が人身事故じゃなくてもいい、っと言っても、保険会社が人身事故って言ったら人身事故になるものでしょうか? 車屋の担当者さんに相談しましたが、今は人身事故とまだ決めれず、どっちにしようかという段階だと思いますよ、と言われましたが、私はパニクっているので頭が真っ白です。 それに、保険会社の言うことに納得してしまったので、もう人身事故ですよね…… ? あと、人身事故になるには相手の診断書って必ず必要ですか?

  • 人身事故と物損事故

    先日、家族が事故に遭いました。 信号待ちのところに後ろから追突され100%先方の過失ということで警察にも事故処理をしてもらいました。 翌日になり加害者から「人身事故として警察には届けないで欲しい。物損として保険適用したい」と言われました。が、保険会社からは直接病院へ「事故による診療の為」と連絡を事前にするので、治療費も出さないで下さい、と話があったのでそのようにし、軽い鞭打ち症ということになったようです。特に診断書はなく(鞭打ちの症状が出るのが人それぞれなため)薬としばらく経過伺いとなりました。 こういった場合、警察への届と保険の処理とで事故内容が相違していても問題がないのでしょうか?人身事故なのに物損事故として保険が適用になるってことありえますか? 今の所、体調不良ということはないけれどものちのち頭痛や首や肩こりなど後遺症と言う話も聞きます。後から「治療費や慰謝料は払えない」と言われたくありません。 加害者は事故当時も「警察を呼ばないで示談にして欲しい」とか「病院へは行かないで欲しい」とか全く非常識でした。 適正な先方への対応と通常の保険会社への対応等を教えてくださいませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人身から物損事故へ?

     軽微な交通事故で怪我も大したことがない場合のことですが、例えば当方が追突事故の被害者で、事故後警察を呼んで、物損担当ではない人身担当の警察官に現場に来てもらったケースについて、とりあえず人身の方向で処理は進んだものの、後日診断書を提出し受理されない限りは正式には人身事故は成立していない状態だと思います。そして、診断書を出すにしても、ムチ打ちなどの場合は、通常は7日、おそくても10日以内に提出しないと受理してくれないことも多いと思われます。  そういった中で、後日経過をみていたところ、違和感程度でさほどムチ打ち症状も出ないし、検査費用は相手が出してくれるので、人身ではなく物損でいいのではと思うのですが、こういった場合は警察に診断書を出さなければ物損事故とみなされ、自動車の修理代は相手方(の保険会社)から支払ってもらうことはできるのでしょうか?  警察に行ってしっかりとした物損事故の処理を改めてしないといけない、そうしないと事故証明に問題が生じ、保険金が支払いされない、といったような問題が生じたりしないかが不安なのですが・・・。  でも診断書を出していない以上は人身事故が成立していないので、成立してしまった人身を物損に切り替えることに比べればそれほどの手続きを必要とするとも思えないのですが・・・。

  • 人身事故の罰金について、教えてください

    初めて質問投稿させていただきます。 一ヶ月ほど前、車同士の接触事故を起こしました。その時は物損事故で処理されましたが、その日に被害者の方が病院に行き診断書を取ったので人身にするかもしれないと連絡がありました。一ヶ月以上たった今日になり警察から人身になったと連絡が来ました。この様な場合、最初に取った診断書が判断の基準になるのですか?それとも取り直すのでしょうか?また事故当初に人身になるより罰則や、処分は重くなるのですか?罰金はどの程度くるのでしょうか?事故は駐車場から私が出る際に、道路を走る相手の車の助手席側に軽く当たりました。相手の方のケガは、ムチウチのようです。何も分からず、保険屋さんとも月曜まで連絡がとれず不安です。どなたか詳しい方、アドバイスお願いします。 

  • 物損から人身事故に変える事で詳しい方

    当初は物損事故にしましたが、昨日辺りから鞭打ちや頭が痛いです。病院に行って診断書をもらい人身事故に変えたいのですがこの場合病院に行く前に保険会社に病院行きたいと確認するべきなんですか?それとも病院で診断書もらってから警察に人身事故変更届けて保険会社に連絡ですか?詳しい方よろしくお願いします!

  • 物損事故と人身事故、どちらがいいか悩んでいます

    昨年末、100%私の不注意による事故をおこしました。 相手の方は鞭打ちで全治2週間の診断書がでたようです。 人身事故を覚悟したのですが、相手の方がタクシーの運転手で免許の大切さをよくわかっているからか、善意で人身にはしなくていいと警察に言ってくれたようです。 こちらの保険会社もありがたいとばかりに、その方向で話はすすんでいます。(人身事故扱いではなくても通院等の保障がでる制度があるらしいです)もちろん、長引くようであればその時点でまた話し合うということですが。 その後、警察の方から「本当にいいんですか?」と念を押され、色々と説明を受けました。 たしかに、すべて物損で処理が終わった後に相手から「やっぱりまだ痛い」といわれた時に、保険会社も対応できなくなっていては困りますし、なんとなく人身の方が安心かなーと思えてきて、ちょっと戸惑っています。 相手もこちらの保険会社も人身事故にはしなくていいといっているのに、一番デメリットがある加害者の私が人身事故に、というのは変な話でしょうか?相手の方もかえって気を悪くされそうで・・・ また、相手の方は悪気はないと思いますが、万が一あとで急に「もっと保障してほしい」と言ってきたときに、警察に物損で届けてあってもその支払い義務が生じるのでしょうか?

  • 人身事故

    先日、人身事故を起こしてしまいました。 交差点で、右折待ちの車におかまをほる形で追突 してしまい、警察を呼んで現場検証を行いました。 相手の方はすぐに病院に行き、鞭打ちと診断されたようです。 現場検証の後警察の方と病院に行って被害者の方にお会いし、謝罪しました。 スピードもほとんどでていませんでしたので、車には目に見える傷はついていませんでしたが、保険会社を通して修理代・医療費を支払う旨を伝えてきました。 何度も謝罪し、相手の方からは 「そんなに気にしなくても大丈夫です。後は  そちらにも迷惑がかからないよう保険会社と  話し合いをしますでの、、、これからは気をつけて  ください」とお言葉を頂きました。 免許を取ってから、ずっと無事故無違反でしたので、初めてこのようなことになり、かなり動揺しています。 今後、相手の方にはどのように対応していったら 良いのでしょうか?知り合いに聞くと、後は保険会社に任せておけば良いと言われましたが、何かお見舞いを持ってもう一度謝罪に行ったほうが良いのでしょうか?ご助言よろしくお願いします。

  • 軽症の人身事故

    先日追突事故を起こしてしまい、程度としては 滑って止まりきれず、こちらの車にもあちらの車にも傷がない くらいだったのですが、相手方が通院中だった鞭打ちが痛みだし たといわれ、しかも医者の診断書も通ったので人身扱いになりました。 警察も保険会社もちょっとおかしいんじゃない?といってるのですが 書類があるからには仕方ないと少し納得しかねる状態です。 このような場合でも、罰金はとられるのでしょうか? またお見舞いなどは必須なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • バイクと車の人身事故。車の運転手がむちうちに。

    非常に困っています。助けてください。 先日、私がバイク、相手がワンボックスカーでの左折巻き込み事故にあいました。 車の後部、バイクの前あたりにほんの少しすった程度の傷でした。 すぐ に警察が来て、事情聴取になり、私は足に軽い怪我をしたのですが、たいした事ないし、病院には行きません。という事で、物損事故になったのですが、後日、車の運転手がむち打ちの診断書を警察に提出してきたので、人身事故に切り替えになりました。あなたも足を怪我してるし、たいした事なくても診断書かいてもらって提出した方が良いですよ。と警察から連絡が入りました。 車側の保険会社からはあなたが100パーセント悪いです。と電話がかかってきて、もう気がおかしくなりそうです。 私も、任意保険に入っていればよかったものの、入っていなくて。 でも、私としては、むち打ちになるなんて考えられなくて、本当に軽い事故だったんです。 相手がむち打ち診断を提出し、それはおかしいでしょう!と反抗するにはどのように保険会社に言えばいいでしょうか? 私としては、物損事故で修理代だけで済むと思っていた事故なだけに、相手がそんな診断書を提出してきてややこしくなっている事に心身共に疲れています。 事故もあったし、勤め出して間もない仕事も、バイク通勤でないと通勤困難な職場だったし、バイクにもう乗りたくないので、やめてしまいました。

  • 人身事故について

    こんばんわ。同じような質問が過去にあったらすみません… 8月4日に車の外のミラーとトラックの後ろの部分がぶつかり軽くぶつかっただけだったので物損で処理されました。 5日くらいから腰が痛いなと思ってはいたのですが気になるほどでもなかったので病院には行きませんでした。11日くらいになったら痛くて座るのも立つのもきつくて事故を一応していたので私の保険会社に電話して、病院に言っていいかと聞いたら警察に連絡して行きますと言ってくださいといわれたので連絡したら 「いまさら?本当に事故のせい?人身にするのは難しいよ。」といわれました。なので人身にしなくてもいいので病院に行っていいです?と聞いたらお盆すぎまで我慢してみろといわれました。ですが痛くて次に日のお昼の受診して結局事故の可能性でなったのが高いと言われました。人身にして通院をしっかりしてくださいと言われたので今日もう一度病院に行って診断書を書いてもらいました。 警察に診断書を持っていったら「なにこれ?あんだけでどうやったら痛くなるの?」という感じで言われました。診断書は預かりますと言われたので預けて帰ってきましたが、これは人身になるのでしょうか? 今は事故になると病院が判断して保険が今日から使えなくなり自費で払っているので次また病院に行こうと思っても高いし生活が出来なくなるので困っています。 人身事故にはならず物損事故になるのでしょうか? よろしくお願いします。