• ベストアンサー

決算業務のためになる良い本

昨年会社を起業してから今年はじめての決算です。 小さな会社で現在、税理士などには依頼しておりません。決算についても自分でやる予定です。 これから決算をして税金の申告とするのですが、 一連の仕事(何をやらなければいけないか)について記述のあるおすすめの書籍をご存じではないでしょうか? 1000円ちょっとくらいの本であれば何冊か買いましたが、個人事業用だったりしていまいちよくわかりませんでした。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

なんか、17年前の自分を思い出します。 私も、独学で決算して、税務申告してます。 私が、一番役に立ったのは 「実例による中小会社の決算と税務申告」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495172042/qid=1140262715/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-0761392-7152249 ただ、見ると、現在品切れのようです。 似た本を探してみました。 具体的設例による中小企業の消費税実務―簡易課税・決算調整・修正申告 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4419017953/qid=1140263520/sr=1-9/ref=sr_1_10_9/250-0761392-7152249 法人税 決算と申告の実務―ミスをしないためのポイントとアドバイス〈平成17年版〉 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4754712323/qid=1140263774/sr=1-9/ref=sr_1_10_9/250-0761392-7152249 会社決算と法人税の申告実務ガイド http://www.zeiken.co.jp/bksrch/doc/1303.htm ただ、これらの本を実際に見たわけではありません。 内容に、実際の申告の仕方が書かれている本を選んでみました。 やはり、実例の載った物がいいと思います。(私の本がそうでした) あと、自分で決算・申告をする人には、税務署は非常に親切です。懇切丁寧に教えてくれます。 何度も足を運ぶことをお勧めします。(時にはコーヒーも出してくれます) あと、余談になりますが、決算書について、理解を深めるのに次の本がとても役に立ちます。 新版 私でも面白いほどわかる決算書 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796647074/qid=1140263922/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/250-0761392-7152249 自分で使った本があれば一番良かったのですが… お役に立てればよいのですが。 がんばってください。 p(^^)q ファイト

marco100
質問者

お礼

ご自分のご経験からいろいろな情報をありがとうございます。本につきましては実際に内容を確認したいと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 法人の申告決算書

    個人で(私以外に従業員無し)法人(有限会社)として仕事をしています。 以前は税理士に経理を依頼していましたが 現在は自分がしています。 経理の知識はないのでネットで調べながら決算書を作っています。 ネットで調べていると 青色申告は 1. 「青色申告決算書」を提出するとか、 (私の場合は税務署より毎年「事業年度分の確定申告書 別表1(1)」がきます。   決算書は市販ソフトで作成し、上記と共に提出しています。) 2. 「青色申告特別控除額(10万円または65万円)」があるとか・・・ (私の場合、以前に、税理士から、このような控除額があるというような 話を聞いたことはありません。) 調べていると、最初から話がかみあわない感じです。 Q1. 法人ならば青色申告に決まっていて、 ネットでみるところの「青色申告」、「白色申告」は 法人でない個人または事業集団が行うものに適用されるものなのでしょうか? Q2. 「青色申告」といっても「個人用」、「法人用」の2つがあって  異なるものなのでしょうか? ネットで見る 「青色申告決算書」の記入例には、 会社名ではなく個人名が書かれていました・・・。

  • 決算書の作り方

    昨年有限会社を設立しまして、初めての決算を迎えました。個人を対象としたコンサルタント会社で、この業務の売上は2000万円程しかありません。アドバイザー料が大半ですので、仕入れもなく利益率は高いのですが、それなりに経費も掛かる仕事です。上記のような内容から、今年は税理士さんに依頼せず、自分で決算書を作れないものかと思案しております。貸借対照表や損益計算書など素人でも作成できるよう解り易く解説した書籍やサイトなどありましたら是非是非教えてください。

  • 一人社長の会社の決算、難しい? 不可能?

    お世話になります。 個人事業主から法人成りして一人社長の会社です。 以前、無料税理士相談に行ったさい、税理士から 「個人事業主ならパソコン経理ソフトだけで税務署への提出書類が全部出来上がるから簡単だけど  会社だと難しいよ。一人社長なのか、他人を10人雇っているのか、100人雇っているのか、という規模の話じゃなくて、”法人”というだけで個人事業主とは雲泥の差なんだ。  一人じゃとてもとても税務申告なんて無理だよ」 と言われました。 しかし、話を聞いてみると 「ウチの事務所にも期末になると駆け込んできて  ”先生、決算だけ面倒見てくれ!”  という社長さん、たくさんいますけどね。期末だけ、決算だけ、というのは税理士にとっては大変なんだ。普段からその会社の内情を知っているわけじゃないからね。だから決算だけの作業であっても半年から1年分ぐらいの報酬はもらうよ」 ということでした。 つまりは、「安くあげたければ、顧問税理士の契約を結べ」とこういう事らしいです。 まあ、いいたいこともわからなくもないのですが、税理士一人契約したら会社の利益がふっとんだ、というのでは笑い話にもなりません。 本当に一人社長の決算業務、税務申告は無理なのでしょうか? ちなみに経理ソフトは弥生会計、給与ソフトはやよいの給与計算を使っています。規模も仕事内容も個人事業主時代とほとんど変わらないのですが・・・ 詳しい方、よろしくおねがいします。

  • 決算書の作り方

     もうすぐ年度末で、4月になったら決算書を作成することになります。 パートで働いているのですが、今年度の途中から諸事情により、 経理を担当しています。 小さな会社ですので、1ヶ月の出金・入金もさほど多くなく、 会計ソフトは使わず、帳簿等は手書きで 毎月の計算書はエクセルを使って作成しています。  毎年、法人税の申告書類等は税理士の方にお願いしているようです。 もちろん、今年も税理士の方にお願いしますが、 せっかく経理を担当することになったので、 お金の流れや会社の状態を知るためにも、 自分で決算書を作成してみたいと思っています。  なので、決算書の作り方など分かりやすく載っている本などがありましたら、 是非、教えてください。 簿記の資格は持っていますが、経理の実務は初めてです。 宜しくお願いします。

  • 決算・確定申告について

    私の会社は年商2億弱の小さな設備会社です。今年の初めに税理士が高齢のため突然やめてしまいました。8月が決算月で、今年の決算はどうしょうと悩んでいます。 一応毎月の試算表は作っているのですが、 確定申告は自分で素人でも出来るのでしょうか? また、出来れば業績が悪いので、確定申告だけしてくれる、税理士か会計士さんを見つけたいのですが、 よい案がありましたら教えて下さい。

  • 法人の決算についてお聞きします

    現在 有限会社で建設業の代表取締役をしている者です。 6月決算なのですが、前期に大赤字を出してしまい、これまで頼んでいた税理士の方から、今後の契約を断られて困っております。 別の方に依頼すればいいのでしょけど・・・ やはり決算は税理士に依頼しないと駄目なのでしょうか? それから個人に変更するとしたら、どの程度の費用が掛かるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 起業したばかりです。決算は自分でやりたいのですが。

    今年起業したばかりで家族と身内だけの小さな会社です。現在、日々の会計は会計ソフトを使用して自分で行っております。 決算ですが、できれば自分で全てやりたいと考えております。しかし漠然と不安もあります。 本などで勉強した程度で自分一人でできるものなのでしょうか? 税理士などの力を借りずにご自分で決算をした方、 気を付けた方がよい点などをアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願い致します

  • 初めてです。教えて下さい!

    昨年11月に会社を設立(決算期は12月としています)しました。2月末までに決算を終了しないといけないのですが、まだ個人事業主としての廃業届けも出しておりません。また、会社としての活動はほとんどおこなっておりません。できるだけ自分でおこないたいと思っているのですが、なにをどのようにすればいいのか、さっぱりわかりません。税理士に依頼するお金はありませんが、会計ソフトなをど購入し、時間をかけて自分で終了する気持ちはあります。また、個人事業主の廃業届けは、特別手続きしなくてもいいのでしょうか?廃業届けをしない場合には、会社の決算とは別に、個人事業主としての確定申告も必要なのでしょうか?どなたか、まったくの素人にアドバイスしていただけないでしょうか?

  • 税理士任せにした場合のメリットは?

    私は昨年から個人事業を営んでおります。 昨年の純利益はさほど大きくありませんので、今年の確定申告は自分でこなす事が出来るのですが、昨年末頃から利益幅が大きくなり、今年はそこそこまっとうな純利益を生み出される事が予想されます。 開業当時よりも金銭の出入りが激しく、領収書などの整理も大変になって来ています。 そのため、今年から税理士を依頼しようかと思っているのですが、税理士を依頼した事により、どのようなメリットがあるのでしょう? 逆に、税理士抜きだとどのようなデメリットがあるのでしょう? 税理士を依頼するとは言ってもタダではありませんので、お金を払う以上、どのような事をやってくれるのかを知っておきたいのです。

  • 決算申告を一度だけ税理士に依頼して翌年以降は自分で

    4月から一人で小さな会社を設立しました。 個人事業主として今まで仕事をしていたわけでもないので全くの素人です。 タイトルの通りなのですが、 決算申告を今年度の一度だけ税理士に依頼して、 翌年以降は見様見真似で自分で申告することは可能でしょうか? 理屈で言えば、法改正などを考慮しない場合数値を照らし合わせて参考にしていけばできますよね?

専門家に質問してみよう