• ベストアンサー

離婚するかも

niobeallの回答

  • niobeall
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.1

見ず知らずの方に失礼かもしれませんけれど、一刻も早く離婚しなさい。 旦那は一種の病気か女を食い物にする男かですよ。

yukarichi
質問者

お礼

有難うございます。がんばってみます

関連するQ&A

  • 個人再生について質問です

    現在消費者金融、銀行から250万円の借り入れがあります 他に住宅ローンも抱えております (母が連帯保証人、債務提供者になっています) 住宅ローンのみ残して個人再生を行いたいのですが法テラス紹介の弁護士に相談した所 個人再生が認可されない場合は母に全額消費者ローンの請求が行くとの事 無担保、保証人無しの消費者金融、銀行の借り入れがなぜ保証人でも無い母に行く のでしょうか? お判りのかた情報をお待ちしております

  • 消費者金融おまとめについて

    複数の消費者金融から借入していますが、おまとめローンを知り試みようと思っていますが、 (1)メガバングのカードローンを申し込むか(ちなみに保証会社は消費者金融会社です) (2)メガバンクの保証会社の機能をしている消費者金融会社のおまとめローン くどい様ですが、(1)の保証会社と(2)のおまとめローンの消費者金融会社は同じ企業です。 どちらが実行しやすいのでしょうか。 是非教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 父の連帯保証人としての責任範囲

    数年前、父の消費者金融1社からの借入について、 娘の私が連帯保証人になりました。 当初は借入限度額の50万円ということで、 しぶしぶ承諾し、月々の返済を肩代わりすることも ありました。 今年、母が親類からお金を工面して残金を一括で 返済し、 上記の借入はクリアになったと思っていました。 しかし、その後父は再度、母にも私にも相談なしに 同じ消費者金融から50万円の借金をしました。 金融業者から私のところへ契約書が送られてきて、 はじめて新たな借金を知りました。 私は今回、新たにサイン等をしておりませんし、 電話などで新たな借金を承諾してもいないのですが、 一度連帯保証人になってしまうと 同じ会社から何度も借入れできるものなのでしょうか? また今の借金の返済が終わったとしても、 同じ事を繰り返す可能性が高いと思い、 返済義務を負うことを避けたいのです。 現在、父が実家を出てしまっており、 今後もし連絡がつかなくなった場合は、 どこまで私が返済しなくてはならないのでしょうか?

  • 保証人が居なくて・・・

    私は25歳で自営業をしているのですが、資金繰りがどうしても厳しい状態です。仕事は山のようにあるのに支払ができない為に諦めるしかありません。 身内や周りに保証人になれる人が居ない為、金利の高い消費者金融に借入していますが、儲けた分のお金は金利に消えてしまいます。 保証協会以外で保証人を紹介してくれるような会社はないのでしょうか?

  • 保証人の審査

    保証人の審査についてご質問します。 家族に国民生活金融公庫の新規創業支援の融資の保証人を 頼まれました。 私は会社員で年収は450万、延滞は無いのですが 消費者金融に300万円ほどの借入があります。 保証人を審査する場合、保証人に消費者金融からの借入 あることで融資が実行されなくなるということは ありますでしょうか? 国民生活金融公庫はどのような情報を審査するのか 教えて下さい。

  • 銀行借入の保証審査に消費者金融の債務があったらまずい?

    銀行から150万のマイカーローンを借り入れしようと思っていますが、 別件で消費者金融から、7~8万借り入れを考えています。 他には借り入れ等はありません。 (カードショッピングの残債等はありますが) この場合、保証会社の審査は通るものでしょうか? それとも消費者金融から借りているだけで、やはりだめなのでしょうか? かなり切迫しています。どなたか教えてください。

  • 教育ローン

    来年、妹が専門学校に行くのに 教育ローンを使うため 親から連帯保証人になって との電話がありました。 私は消費者金融での借り入れがあり それは親には言ってません。 連帯保証人になれるのか?? もし無理だった場合 消費者金融での借り入れが 親に分からないかどうか 教えてください。 私は入社5年 別居、別生計です。

  • 会社の借入金の条件変更(リスケジューリング)について

     会社が銀行から借入をしており、その連帯保証人に会社の社長Aと、社長の弟B(会社の役員)がなっています。会社は売上が思うように上がらず、借入金の追加融資も受けられず、現在の会社の借入金について返済のリスケジューリングをすることになりました。  ところが、社長Aと社長の弟Bとは、会社の資金繰りを補うために、これまで消費者金融で限度額一杯まで借入をしています。そしてAとBが消費者金融から借りて会社に貸し付けたお金は、会社の方では役員借入金となっており、AとBとが消費者金融から借り入れをしていることは銀行には伏せられています。  AとBが消費者金融から借りているお金の返済は、AとBが会社からもらっている給料で返済できる額ではありません。  会社の給料で返済できるように、AとBの消費者金融からの借り入れの債務整理をしようとすると、銀行からAとBが連帯保証人になっている会社の借入金の即時返済を求められることになりそうです。  かといってAとBの消費者金融からの借入金の返済を、これまでのように会社からしようにも、リスケジューリングをすることになった会社が、銀行への返済を減額しておきながら、役員借入金の返済をするわけにもいきません。  この状況で会社のリスケジューリングをうまく進める妙案はないものでしょうか。皆様どうぞよい知恵をお貸しくださいますようお願い致します。

  • 贈与に関する質問

    同属の会社の2代目をしてて2年前、国営系金融機関からの借入金を私個人名義に切り替えて会社を清算しました。その借入金の保証人は母親と妻で、担保に母親の土地家屋が入ってます。で、このたびその土地家屋が売れ借入金を全額返済することになりました。そこで質問なんですが、母は住んでた家を売るので税金は掛からないと聞いてますが、売却代金で返済したそのお金は私への贈与となり、私は贈与税を払わなければならないのでしょうか。

  • 消費者金融の催促状が・・・

    10年ほど前、母から困っているからと言われ、某消費者金融から私の名前で借り入れをしたようでした。が、私はそこの金融会社の窓口に出向いた覚えは全くなく、「代理でも借り入れできるのだな」位にしか考えておりませんでした。しかしながら当時、自宅とかで母からその借り入れの為の免許証をはじめ何かの書類にサインした記憶は曖昧なのが本音です。母は数年前に父とは離婚しています。困っているのは重々承知です。今まで苦しい中、利息だけでも返済してきたのでしょう。しかし今日突然届いた催促状をみて驚きました。30万位だと思っていたのが、100万の金額でした。本人が出向いてもいない消費者金融での契約、最初から100万などは借り入れできないはず、途中から増額したにしろ私に連絡もなし、納得いきません。アドバイスでも頂けたらと思います。