• ベストアンサー

傷を付けた?今後の付き合い方

http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1893472 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1904247 昨年、主人の姪の入園祝いに、3000円程度の品物を購入しました。兄弟がいますので、上の子には、半額程度の品物をあげました。 (夫の兄弟からお祝いを貰うことはありませんので、お土産程度のお祝いにしました) 先日、義母の態度が変でしたので、気になってはいたのですが、姪に傷を付けたと、怒っているのだそうです。その理由は、何でも平等にしてほしいとのこと。上の子と下の子にあげた、額が違うので、上の子が心に傷を負ってしまい、反抗期と重なり、大変だとのこと。責任を取れるのか怒っているのだそうです。上の子は、もうすぐ中学生です。何かを上げても、ださ!、こんなの欲しくないの!へ、貰っておいてあげるよ。別に欲しくないけど・・。などと、憎たらしいなと思うことを言います。義母にそのことを言うと、子供らしい態度が最近ようやく出てきたんだけどね。(思うことを言うのだから、正しいのだそうです。御礼を言わないのは、言いたくないから言わないので、間違っていない。ということだそうです)とそのことを、咎めることも注意することもありません。 主人の、姪でもあり、義母のことでもあり、全く付き合わないと言うことも出来ません。現在は祖母のこともあり、顔を出す機会もそれなりにありますが、疎遠になっていくことも、予測しています。 義母、それに、傷つきやすいと言う姪にどう接したらよいのでしょう。義母は、義母の兄弟、その子供たちには、腫れ物に触るように接しないと、怒鳴り込んで行くそうで、今後の対応に困っています。 ちなみに、夫は、腫れ物に触るような際は正しいとは思っていませんが、義母の考えを変えることが出来ないのは、承知しています。姪の親は?と疑問に思う方もいらっしゃると思いますが、親は、義母の考えに従っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.3

今までの質問も拝見していますが、正直言って、何をやっても文句を言われるのです ただ今回は、下の姪御さんの入園のお祝いだったんですよね 上の子は中学入学の節目ではなかった訳ですよね それでしたら、中途半端に半額程度の物を渡さない方が良かったのです その方が「下の子はお祝いとして貰った」と、自分は何も貰えなくても納得いったと思います 好意とはいえ、半額程度の物を貰ったことで、「ついでかよ」というような反抗心が出たのだと思います せっかくあげたのに・・・と思われるかもしれませんが、小学校高学年からの反抗期に入っている子は本当に難しいんです それに対してのお義母さんの苦情は毎度のことで、とても理不尽なことです 質問者さんがいつも苦労・苦心されている気持ちはよく分かります でも上の姪御さんのことに関しては、そういう時期なんだから仕方ない...と、気にされないことが今は一番良い方法です

987987
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか、 あげない方が良かったのですね。 義母の意見は、全く同じものを買って来て欲しかったと言ってたようです。(姉の方ではなく、妹の方と同じもの。) 友人達にあげるときも、私は同じようなことをやっていて、特に差別と言われたことも、他の親戚からも、言われたこともなかったので、良いと思っていました。 腫れ物に触るように、接してくれと、言われているのですが、それってどんな態度?と思ってしまうのです。 義母や小姑になりますが、夫の兄弟には、時々なので、気を遣っているつもりなのですが、義母から言われたのは、 二人の子供は、平等に。(主人の姪のこと) 言いたいことは言わせてあげる。(多分この言いたいことというのは、好き勝手な態度というのを容認しろと言ってるのだと思います) 好き勝手言わせるのがよいとは、思わないけど。と主人が意見したところ、義母は剣幕で、あんたは、一緒にいないからわかんないんだよ。 といい、 主人が、うちの子供もそっちと、同じにやるのか?と聞いたところ、 事情が違うと答えが返ってきたそうです。 遠ざかれたら一番気楽なんですけどね。 そんなこといったら、祖母が可愛そうですしね。 悩みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • eviko
  • ベストアンサー率37% (325/865)
回答No.6

ぎょえーっ!!・・・っと失礼しました。 いや~大変ですね、いや~ホンと言葉通じない人って居るんですね、、ビックリしました。まるでキャンディキャンディのニールとイライザ、その親達の様で(解りますか?^^;)いや~ホンとビックリです。 こう言う人達と関わらなくてはおばあさんが可哀想になる、、いや痛いです。ならば貴方も対応を変えてしまう事に躊躇しないで毅然とした態度を取られないとこっちがストレスの塊になってしまいます。 向こうに何か言われても「いや、家もこの前もって行って揉め事起こしたし、お金も正直庶民なので辛いんです、いや全然無いんですよ。こういうのは控えさせてもらいますね、お互いの為ですから。」 って感じで言ったら後は無視。馬耳東風、怒鳴り込まれたら居留守を使う位の気持ちで良いと思いますよ。 いや~子供の態度も如何な物でしょうね、このままだと知らないで育つ事が山ほど有って散々パラ苦労するでしょう、そのストレスが溜まってる、、納得です。(貴方や子供にぶつけるのは論外ですが)言葉が解る人なら 「あんたがちゃんと躾しないから、ありがとうも言わない子になったんだ!人から物貰った時は気持ちを貰うのであって品物を評価するなんて失礼千万だと、そう躾けなかった周りの大人の問題を子供らしさと言う便利な言葉で摩り替えてるんじゃない!」って言いたいところですが無駄でしょうね。。 一番気になるのが貴方のお子さんです。私は子供の頃従兄弟に罵倒されてる私を見たのに相手に気を使ってる親の姿にとっても傷ついて、この人は守ってくれないんだな、とインプリンティングされ不信感を抱きましたし、大嫌いを越して憎らしくなりました。傷つきました。(今は親とはとっても仲良しですし、今はなんとも思って無いですが) ですので今後お子さんをキッチリ守れない様ならば同伴しない方が良いと思います、キッチリ守ろうとするとそこで親同士で喧嘩になるだろうし、いずれにせよ近づけない様にしないと、何処で理不尽に傷つけるか解らないです。どんな育ち方をしたからと言って人を傷つけても良いなんて事は無いのですがその子も不憫です。。親達がそこまで変じゃなければ・・って思ってしまうのは許して下さい。 おばあさんも可哀想ですが、自分がストレス抱えて我慢して、それを消化仕切れないのであれば貴方にとって一番大切な家族が崩壊します。 相手は傷つけてるなんて事これっぽっちも思ってないのですからこれからも際限なくドンドン来るでしょうし、拒んだら傷つくって言われて、ホンと厄介な人達、傷つく程神経細くないですから大丈夫です。 姪御さんの事も無視するのが一番です。 貴方に落ち度は無いです。そもそもプレゼントした事にクレームする方がおかしい!事にも気づいてない、、意地悪でも無いなら本当にもう~どうしようも無い、って思われて今まで気を使われて何ぼで生きてきた人達ですから。。手のつけよう無いでしょう。。 くれぐれも自分が悪いのではないか、どうにかすればなんとかなるのでは?と期待するのは止めましょう。貴方にストレスが溜まるだけでなく子供にも影響します。子供も自分も守ってあげて下さいね。 旦那様はどれだけ出来た奥さん貰ったのか解ってるのかしら?

987987
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、主人の母も、主人の兄弟も姪たちもおかしいと思います。 けれど、私はあえて、指摘するつもりはありません。 確かに姪は、これから年齢が上がるにつれ、世間からずれた人だと評価され、最悪苛めにあうもしれないし、自分で気がついて治って行くかもしれません。 今注意してあげるのが、本来は親切かもしれませんが、私も主人も、姪の親ではありませんし、一緒に住んでいるわけでもありません。親もおり、祖母の立場の主人の母も一緒です。その大人たちの中で育っており、私達が意見するような隙はない家庭です。 守るなら言った方がよいと言うご意見も、あるかもしれませんが、自分たちの家庭を崩壊させてまで、姪たちに何かしてあげようという考えは、私のも主人にもありません。 そうですね。プレゼントのクレームは私もおかしいと思います。 傷つけたと言われてることにも、納得がいってませんし。 もし、上の子のお祝いで下の子がそうではなかった場合でも、上の子は何か感じるのかな?と疑問です。 我侭を言っても、主人が大して言わないことをいいことに、言ってる気がしてなりません。(言えば大喧嘩になることを、知っているので、言わないでいるだけなんですけどね。気がついていないんでしょうね) 最後に、私はけっして、出来た嫁ではありません。 できる範囲のことだけは、しているつもりですけれど。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15569
noname#15569
回答No.5

大変難しい問題ですね。 やはり距離を置くしか方法はないのではないでしょうか? 義母達が何も言わないのは一緒に住んでいて手を焼いていて大変だからでしょうね。 気持ちをわかってくれない人に対して冷たいのも自分達の苦労を理解しないからかもしれません。 お祝い事はもう遠慮する形は無理ですか? 反抗期で難しい時期で何をあげても不満でしょうし、また今回のように下の子だけにあげて怒らせるのも嫌ですし、平等にあげるのも家計が苦しいので無理です。反抗期がおさまるまでは神経を逆なでないために一切お祝い事はしないようにしますね。 と言ってみるとか。 もしかしたら姪は自分の思い通りになるから反抗期を装っているのかもしれません。 その場合わかってしているので意外と学校ではいい子だったりしますよ。 本当に反抗期ならおさまるか、余計頼りない親につけあがるかですね 。 自分の子供に手を上げられるのはたまりませんから、私なら親がいないときに反抗期の姪にガツンと怒りますね。 でもそういう子は人の痛みとかがわからないんですよ。同じ事された時にやっとわかったりします。 専門家の方に相談するのもいいですね。 反抗期で親も放任していて、いとこに自分の子が手を上げられるといって相談すればいいのではないでしょうか?

987987
質問者

お礼

ありがとうございます。 お祝い事の遠慮ですか? 義母から、姪たちのお祝い事の時期になると、請求が来るのです。 今回はたまたま、請求前に持って行きましたが、気にいらなかったようです。遠慮と言うより、やらないなら、無視するしかないでしょうね。 義母は、自分の考えが一番で、他の人の意見は一切聞き入れないような性格です。直そうとすること自体、無理だと認識もしています。 ただ、こちらとしては、快く受け入れられないのです。 恐らく、姪は学校では普通の子供なのだと思います。 ただ、憎まれ口に関しては、外でも同様ではないかな?と推察してます。(主人と、うち外で分けられないのではないか?と言ってました。)言葉もかなり乱暴ですし、とても女の子の言葉とも思えないようなことも言いますし、ストレスも貯まってると言います。 義母は、父親とその親(姪の父方の祖父母)、それに私達が悪い(私たちだけでなく、腫れ物を触るようにした態度をとらない人間)と言います。 なんとなく、納得できない私たちがいます。 こういうことが正しいと、主張するなら、せめて、姪の良くない点は、改めさせるべきだと思うのですが、義母は、 子供らしいからいいのと、容認しています。 義母が言うのは、姪たちは特別な子供なのだそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63726
noname#63726
回答No.4

気を使いすぎて空周りしてしまいましたね。 この場合上の子にあげなかった方が良かったかもしれません。でもあげなかったら今度は難癖つけるかもしれません。 以前の質問も以前から読んでいました。 おばあさんだけを引き取る事は出来ないのでしょうか? 接し方は非常に難しいと思います。 ちょっと思ったのですが、この子供たちが大きくなった時社会に出て苦労するのは目に見えています。 社会に出なくても学校生活で友人たちの嫌われると思います。 嫌われるのは自業自得ですが、同じ学校の同級生の親の立場になったら○○さんは、わがままで意地悪でいじめっ子になって自分の子どもが被害者になったら心配です。なるべくこのような子達と接して欲しくないのが心情です。 保健センターや児童教育センターなの専門家の方に相談してみる事も大事な事だと思います。 正直言ってこの子供たちは異常な歪んだ親や義母(子供たちにとっては祖母)に育てられたので可愛そうです。何度か矯正してあげないと思います。 でも肝心な親たちがその事に気が付いていないのが困った問題です。

987987
質問者

お礼

ありがとうございます。 祖母を引き取るのは、義母の関係もあり、無理なのです。また、祖母も長年住んでいた場所を、離れたくないと思います。 既に高齢なので、環境を変えたくないと言うのもあると思います。 この子達は、恐らく、中学生か高校生かわかりませんが、どこかで自分の環境や、様々な状況がおかしいこと、気がつくと思います。 先日、この姪は、うちの子に、このやろうと言って、拳で向かってきました。さすがに、私が危ないからと注意をしたら、義母は、○はストレスが貯まってるから、仕方ないんだよね。久々に男を見たら、飢えてるんだ。 姪も、そう、私ストレス貯まってるんだ。△を見たら、殴りたくなった。 と言いました。 私が何で?と聞いたら、理由なないそうです。 義母も親も黙っていました。この場は夫はいなかったので、知りません。 専門家への相談、私も夫にはいいましたが、義母も、夫の兄弟も(姪の親)プライドが高いから、そういう場所へは行かないだろう。 とのこと。(義母も親も、姪の態度は反抗期と、姪の父と、その親のせいだと思っています) 義母の姉などの意見も全く、受け付けず、 同情してくれる人のことは、誰誰さんは良い人だ、私の気持ちを心から分かってくれる。と言います。 同情の様子を見せない人に対しては、冷たい、人の気持ちが分からない人と思っているようです。 姪の行く末を思うと、苦労するだろうなと思うのですが、親も義母もそのような態度と言うのもあり、専門家に、私たちだけで行って、解決できるのか、と考えてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinrin75
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

本来、自分のお祝いでもないのに品物をもらえたという事に 感謝しこそすれ、不満を述べる、という事をその姪御さんの ご両親が咎めないという事が一番の問題なのだと思いますが…。 質問者様とご主人のご実家との (おつきあいの程度や生活している)距離が どのようなものか状況が詳しくはわからないので参考に なるかどうかわかりませんが… 私の考えうる対処法としては、 (1)お母様の考えを変えるのは難しいということで、 今後もそれなりのおつきあいを続けていくつもりなのであれば、 波風を立てないように、今の所お母様の満足するようにしてあげる。 ただ、極力ご主人の実家には近寄らないようにする。 (2)疎遠になっても良い、と思うのであれば、 ご主人のご兄弟からお祝いを頂くことが無い、という事なので、 質問者様もお祝いなどをあげる必要は本来は無いと思うので、今後 一切あげないようにする。(この場合、ご主人がご兄弟同士で どのようなお付き合いをされているのか、したいのか、が 重要になります) ちなみに、傷つきやすいという姪御さんに関しては、 これから成長していって性格も変わっていくでしょうし、 将来つきあいは本当に無くなっていくと思うので、 私なら今回は特にフォローもせず、今後もあまり 係わり合いにならないようにします。 ただ、次回(中学入学でしょうか?)の 彼女のお祝いの時には今回妹さんにお祝いを上げた手前、 仕方ないので一応お祝いは上げておきますが。 ですがその次(高校入学でしょうか?)は無しでしょうね。きっと。 難しい性格の義母とのお付き合いは大変だとは思いますが、 ご主人と力を合わせて頑張ってください。

987987
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちの、主人の方の兄弟は、慶事事は一切出さない?主義なのかな?と思っています。特に、聞いたことはないのですが、姪の父親のお父様が亡くなっているそうですが、義母は、葬儀のも出ず、香典も出していないと思うとのことでした(義母の家と姪の父の実家とは二駅も離れていない距離だそうです)入院していて、その後亡くなったのですが、お見舞いにも行かなかったそうです。 結婚、出産、入園入学七五三など、色々ありましたが、義母からも主人の兄弟からも、お祝いなどを貰ったことはありません。 義母から姪の七五三などは、請求がありました。(その際は、(写真スタジオでの)写真代を払うように言われました。)今回の入園は、請求はありませんでしたが、たまたま、その時期に行くので、好意?(適切な言葉ではないかもしれませんが)で持って行きました。持って行かなければ、嫌味を言って来たかもしれません。 難しい一家には、疲れました。 あまり、関わらないように、考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.1

ちょっと不思議なのですが、なぜきょうだい間でお祝いの品に差をつけたのでしょう? 何かと難癖をつけてくるような人間相手なら、なおのこと 「普通に考えれば、文句のつけようがない」お祝いを渡すべきだったと思うのですが・・・。(それとも、私の周囲やマナー本に記載がないだけで、それって当然だったり・・??) 今後ですが、もう何をしてもキレまくって八つ当たりしてくると思うので、放っておくのがベストだと思います。 やればやるほど神経を逆なでするだけでしょう。 御主人もそんなに姪っ子や姉妹や義母を大切にされていないようですし、距離を置いておけばいいと思いますよ。 その上で、最低限の礼儀(お祝い事など)を郵送で送ればいいと思います・・・。

987987
質問者

お礼

ありがとうございます。 書ききれなかったので補足も含めて書きます。 上の子は、これから中学生で、下の子にお祝いとしてあげたのは、入園時期。上の子は小学校の真っ只中。お祝い時期ではありませんでした。 渡すときも、下の子に、お祝いねと言って、渡していますし、親には伝えてあります。 行かなければ、お祝いとして渡すこともなかったと、思われます。 (たまたま、訪問時期が下のこの入園に、重なったので、手土産のような形で、渡しました)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この女性と今後付き合えるためにはどうすれば?

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2433676 にて質問させていただきました。 まだお礼が書けてません。すみません; 今後、この女性と付き合えるようになるにはどうすればいいと 思いますか?もっと思い切ったアプローチ(スキンシップとか) をした方がいいですか? ちなみに来週、その子の誕生日があります。 こういうお祝いをしたら好感持たれるよ!みたいなアドバイス も是非お願いします;

  • 続・子供が他所さまの車に傷を・・

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=508961 結局たいした傷ではないと言うことで、修理しない旨伝えられました。そのお宅のお子さんも1歳で外遊びを始める時期ですので、そのうちうちの子も何を仕出かすか解りませんし、お互い様でしょうから・・・という事で逆にもう忘れてくださいと言われました。ただこのまま何もせずと言うわけには行きませんよね。お詫びに持参するのにどんなものが良いか、いくらくらいのものが良いか、アドバイス・経験談などお聞かせ願えませんでしょうか?ちなみに傷はバンパーのところで三十センチ幅位、石で軽く線を引いたようなものです。

  • また死んだ。。。偶然?

    以前「http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1032847」で質問をさせてもらいました 最近「http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1084987」で質問をしました 3歳の姪を可愛がろうと思っても気持ちが思うようにならず憎んでいました 正直、死んでくれたら…とも思いました 姪は車に接触する事故にあいました 亡くなりました 今更どうにもなりませんが、私が憎んでいたからでしょうか…? 死んでくれたら…なんて思ったからでしょうか? 幼すぎた子供の死にどう思っていいのか わかりません

  • 睡眠薬が手放せない

    睡眠薬が手放せません。 食欲にむらもあり、食べるときと 食べないときの差が激しいです。 生理も2ヶ月きていません。 (まあ 2ヶ月なら単なる不順と 同じですが。) 理由は ・アダルトチルドレンからの脱却 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1359835 ・母と子 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1286829 ・母親の態度 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1284888 です。 毎日生きているだけでイライラし  些細なことでいらつく自分を見ていると 涙が止まらない。 たすけて。。。

  • どうやって精神科を受診させるか?

    いつもこのサイトでお世話になっています。 今までに家族のことでいろいろ相談させてもらいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1149505 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1543496 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1687240 結果、保険センター、子供相談センター、精神科の家族相談へ行き、一度強制でも良いので連れてきてくださいといわれました。 (最近の彼女は、子供の成長とともに以前よりはだいぶ穏やかになってきましたが・・・) 1、こういった場合、皆さんどうやって連れて行って くれるのでしょうか? 強制的に迎えにくるシステムがある病院ではあるのですが、いろいろと規定があるらしく、この程度の症例では、そこまではできないといわれました。 2、ことがことだけに彼女の身内にも話をした方が良いとは思うのですが、どう反応するかが怖いです。(理由下記)どう対処したら良いでしょうか。  彼女は姉・兄の3人兄弟で母親だけが健在です。 義姉は精神の病で入院(たぶん6年以上)しており病院を3度変っていました。私は、彼女と義母が信頼する先生(2つ目の入院先で総合病院)を探しお会いして相談しました。 結果、「義母も社会生活はできるが、かなりゆがんでおり、義姉はその影響を強く受けてしまっている。義母から彼女をできるだけ離したほうが良いといわれました。」 もう義兄に相談するしかないのですが、どちらにしても義母に知れることになると思うと、頭を痛めています。

  • 今後の義姉との付き合い方について。

    ご覧頂きありがとうございます。 ずっと義姉(義姉家族)の事で悩んでいまして旦那に相談出来ない為こちらで書き込みをさせていただきました。 今後の13歳年上の義姉との付き合い方に自信がない、というか付き合う事に気持ちが重いです。 義姉のと距離は車で5時間ぐらいの所に住んでいまして、旦那の実家で 一緒になるぐらいです。 最初は旦那の姉なので仲良くしようと思っていましたが、 私達の結婚式を境に嫌だなぁという気持ちが湧いてきました。 旦那に相談出来ない理由としては極度のシスコンの為相談しても解決出来ないからです。 シスコンについては今のところは仲がいいなぁと思うくらいで別に何とも思っていません、 というか私の妹もシスコン気味なので下の兄弟はこんなもんかな、と思っています。 まず最初のきっかけが結婚式で姪2人(5歳と3歳)の着るドレスでした。 私は趣味で裁縫をしていまして自分で服などを作っていて、 それを知った義姉が姪達のドレスを作って欲しいと言ってきました。 ですがフルタイムで働いていて自分達の準備ですら遅れ気味でいっぱいいっぱいの為申し訳けないのですが断ったのですが それが気に入らなかったみたいです。 次は結婚式当日です。これは上の方の姪の行動についてなのですが、5歳の子供です。 ある程度の事は子供なので姪にたいしては仕方がないと思っています。 なのでその事について親である義姉夫婦の対応についてです。 教会式だったのですがチャペルでの式の最中、 姪はずっと大きな声を出して暴れていましたが義姉達は静かにさせようともしませんでした。 披露宴会場では入退場のたびに言い方が悪くて申し訳けないのですが姪がまとわりついていて、 上司達のスピーチを聞いている最中も私の座る雛段にあがり私のドレスのトレーンで遊んでいました。 ケーキカット等のイベントもなぜか横に姪がいました。 (ちなみにアルバムはどのページにも姪が移っています。。) やはり義姉達が大人しくさせてくれる気配もなく式の最中は直接義姉達に姪をもう少し大人しくして欲しいと伝えに行く事が出来ませんので、 旦那が式場の方にお願いして何度か伝えてもらったのですが大人しくさせる気配は一向にありませんでした。 他にも色々あったのですが、私の中ではいくら身内の式とはいえ子供の行動についてはある程度親や親族が気を遣うものではないのか?と思ってしまいます。 このような事があり式の最中、ずっともやもやしていました。。 私の親族にも小さな子供がいたのですが静かにしてくれていました。 後から義母から、式の時義姉は弟の結婚式なので気が楽で子供の面倒を見る事なく酔っぱらい「いいお式だったわ~」と泣いていたと嬉しそうに話してくれました。 また義姉の結婚式の時は子供の参加は遠慮してもらっていたみたいでこれもなんだかな、と。。 ちなみに姪の行動については私が義姉に対して面白くない気持ちを持っているので私の気にしすぎではないかと思ったのですが、 同僚や友人(旦那の友人含む)から見てても酷かったみたいです。 旦那も気にしていて式の後真っ先に謝ってくれました。 後はお祝いについてです。 出産のお祝いをいただいたのでお礼の電話をしお返しをしました。 その後姪の七五三があったのでこちらからもお祝をしましたがお礼の電話すらありません。 お祝いについては家庭それぞれだと思うので、 七五三については義母に相談した所して欲しいと言われたのでする事にしました。 (後々揉めるのは嫌なのでお祝時の決まり事は旦那実家の決まりに添って行っています) 価値観の違いかもしれませんが出産のお祝いについては、 義姉の時は私達は義姉の希望でオーブンレンジ(5~6万)を送りました。ちなみに内祝いのお返しは無しです。 私達の時は現金で一万円を頂きました。 金額の問題じゃないのは分かっていますがあまり面白くありません。。 今まではたまにしか会わないので適当に流しておこうと思っていたのですが、 流しているだけだと私の心の狭さからか義姉の行動にストレスが溜まります;;; また私達の出産を機に義姉は子供達の交流といって姪達を私達の所に遊びにこさせたり一緒に旅行に行きたいみたいです。 頻繁に家族ぐるみのお付き合いをと言われるようになりました。 正直気が重いです。自分でも頑なに拒んでるなぁと分っているのですが、中々いい方に気持ちを持っていけません。 どうすれば気にならなくなるでしょうか?ご意見頂けましたら幸いですm(_ _)m ここまで読んでいただきありがとうございました!

  • 生後、3週間の赤ちゃん。嘔吐について

    姪のことで質問させてください。 私は姪の様子がみられないので詳しいことはわかりませんが、本日2回おっぱいを飲んですぐどばっと吐いたそうです。 嘔吐については http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=940656 でよくわかりました。 今回質問したいのは吐いた後すぐにおっぱいを飲ませてもよいか?ということです。 吐いてすぐは機嫌良かったですがちょっとしたらおっぱい探すようにぱくぱくしながら泣いているそうです。 このような場合、赤ちゃんはやはりお腹がすいているのでしょうか?その時おっぱいをあげてもいいのでしょうか? 経験がおありの方、ぜひアドバイスをお願いします O(_ _)o

  • お祝い事について

    こんにちは。 今度、夫の姪(夫の姉の子)が小学校入学のためお祝いをつつみました。 お祝い事の際にはきょうだい間でお返しなしという事にしてほしいと言ってもなかなか聞き入れてくれません。必ず半返しというしきたりがあるみたいです。 お返しは金券が主ですが品物のときもあります こうなるともらった際も返さなくてはならず、正直面倒くさいです。 夫はこれが常識といいますが、私が非常識なのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。 嫁いだ身だからしきたりに従うようにと遠まわしに言われました。

  • 姪の入園に関して

    今年の四月に私の姪が幼稚園に入園することになりました。初めてのことです。一応その後甥が控えていますが…。私の方が姉ですが結婚も子供もないので経験が無いのです。 皆さんはご自身のご兄弟のお子様たちの入園の際にはどんなお祝いをなさいました?または、ご兄弟からいただきました(ご両親からのプレゼントはできれば避けてくださいね。大抵豪華ですから…(笑))? 私自身まだ幼稚園なのでそんなに大袈裟にする必要はないような気がするのです。心ばかりのお祝いということで…。お金は邪魔にならないし一番喜ばれるかなとも思うし、この年代だからこそ私の好みで選んでプレゼントしても喜んでもらえるだろうし…とも思います。年齢を重ねるにつれ女の子って自分の好みがハッキリしてきますものね。 1:お金にするならどのくらいの金額が妥当なのか。 2:何かプレゼントとするならどれくらいの金額でどんなものがいいのか。 3:お金と品物にするなら金額はいくらでどのくらいの金額の品物でどんなものがいいのか。 この3パターンで悩んでいます。どなたか良い案があれば宜しくおねがいします。

  • 無神経と思ってしまった友達との今後の関係

    以前、ここで質問させて頂いた友達の事で、もう一度意見を頂きたいです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=729707 私→独身。彼氏あり。失業中。 友達→既婚。夫・1歳の子供が一人。 彼女が独身時から、彼女の行動が理解できない事がたまにあったが、 (例)・お互いの友人(男女)を紹介したが、その後すぐに彼女の紹介相手(女)に 別の彼氏ができ、私に『こないだの子に彼氏が出来て、○○が紹介した子とは 縁がなかったって事だね。でも、その彼氏と起動に乗るまで、他の男も繋いで いた方がいい、と彼女にアドバイスした』とそんな子を紹介した事を私に謝らずに、平気で話す。 ・彼女のみが今でも仲良くしている友達へ出産祝いをすると言い、 私も顔見知りだから一緒にしておくと勝手に決めて、品物を買い、そのお金を請求された。 彼女が、結婚・出産を機に、さらにエスカレートしました。 (例)・出産祝いに、ベットとふとんを○○(私)と他の○人で買ってと催促。 ・外出に子供と二人は負担がかかるから、付いてきてと月2・3回は言ってくる。 ・育児が落ち着くと、『暇だから遊びに来て』としつこく誘う。 私も人間として、欠けている部分はあると思っていますが、彼女には相手の気持ちを 考える事が欠けてるとまで思ってしまい、その態度に我慢が出来なく、 失業中で精神的不安定と嘘をついて、当分は会うのを控えたいと言いました。 私は、長年の友達でも親しき仲にも礼儀ありと思うのですが、彼女は友達だから 頼れるという感じで、私がゆがんでるのかとも考えてしまいます。 あと、この話を私が親友だと思う一人に全て話してしまったのですが、 その親友が私を軽蔑してないか心配です。 皆さんの友達に対する価値観も含めて、回答をお願いします。