• 締切済み

天皇主義と同意

インターネットの掲示板などで時々見かけますが なぜ自らの天皇主義を言葉で説明し、同意を求める人は 同意しない人や批判的な人に対し、 「不敬罪だ」、「非国民め」等の悪態をつくのでしょうか?

みんなの回答

  • tiuhti
  • ベストアンサー率66% (447/668)
回答No.10

>ただ聞きたいのは何で天皇凄く好きだというだけで装甲車に乗ったり拡声器で怒鳴ったり同意のない人を罵倒するのかなっていう素朴な疑問なんです。 それは大変失礼しました。 「天皇が凄く好きだから、自分に同調しない人間はけしからんと思ってそうしている」、あるいは「怒鳴ったり罵倒して、目立つ事自体が好き」、はたまた「言葉で説得しなくても、そういう行動自体をカッコいいと思ってくれる人間が出てきて、自分達の仲間が増える事を期待している」とか、色々かんがえられそうですよね。 そういう行動自体がすき、というのが、一番多そうな気はしますけど。 間違いなく言えるのは、「言葉で人を納得させようという気はない」って事ですね。まぁ、デモというか街頭宣伝活動というか、とにかくその手のものは、中身よりも目出つ事に意義が有る、というのは、どれでもある程度いえる事ではありますが。 これで回答になりますかね?

tempurel
質問者

お礼

確かにそうですね 真に同意を求めている事と それを訴えている行為自体への依存はイコールではない面がありますよね 真摯な 回答有難う御座います

  • tiuhti
  • ベストアンサー率66% (447/668)
回答No.9

議論をしていて、議論が噛み合わないとイライラして、レッテル貼りをして終わらせたくなるのは、「右」とか「左」とかに限らず、誰にでもある話で、それが悪態にまでなれば、決して好ましい事ではありませんが、勝手な思い込みに固執する人もいるし、悪態をついた方が一方的に悪いと言えない時もままあるような気はします。ただ、不敬罪とか非国民とか言った言葉からは、「法律や国民の大多数が自分の側にある」といった前提が垣間見え、他のレッテル貼りよりは多少は情けないような気が、私はしますが、まぁ、本質的には同じですよね。 一般論としては、議論をすべき場において、安易にそのようなレッテル貼りをする人がいたとすれば、相手を納得させるだけの論理とか自信がないからでしょう。 そういう人を無視するか、何とか話を通じさせようとするかは、それぞれ人の自由じゃないでしょうか。 但し、元々議論の為に設定された場ではないところに、わざわざ出て行って議論をふっかけて、そこで相手が応じなかったからといって、それは「レッテル貼り」でもなんでもないと思います。核廃絶の集会は、普通は、当然にしてその趣旨に賛成する人を集めるものなので、そこに行って核抑止論をぶつのは、全く「余計なお世話」でしょう。相手が親切な人なら、ちゃんと議論に応じてくれるでしょうが、乗り込んで行った方がそれを要求するとしたら、そりゃ話が逆ですね。最初から呼ばれてないんですから。議論は、議論の為の場ですればいい事です。これも、右とか左とかの問題じゃ全然なくて、マナーの問題でしょう。

tempurel
質問者

お礼

御指摘の通り議論が前提である場において 善悪等はなく、議論でどの様な立場でいようとも何の問題もありません。 同意見です。 何かを好きであったり、 何かを信じていたり、 何かと自分を同化して考える事って 自由だからみんな、好きな物が選べるんじゃないかなと思って でも片方で友達かなんかに、 何か同意を求めたり、強烈にお勧めしたくなる事って あると思うんですよ おっしゃるとおりマナーの問題ですよね、 ただ ただ聞きたいのは 何で天皇凄く好きだというだけで 装甲車に乗ったり 拡声器で怒鳴ったり 同意のない人を罵倒するのかなっていう 素朴な疑問なんです

回答No.8

それは、その反対側でも同じ事やってますよ。 天皇制を今の「象徴」から「国家元首」という立場をより明確化させたり、あるいは天皇の靖国参拝を推進する人に対して、天皇制に批判的な人たち(全員が全員、とは言いません)は「右翼だ」「軍国主義者め」「危険思想だ」と、普通に言ってます。これは何も、インターネット上に限った事ではありません。 これは特に、それぞれの集団の末端の側にいる人たち(これが圧倒的多数ですが)が多いですね。結局、上から自分たちの都合の良い情報・理屈だけ教わって、それを疑いもせずに丸呑みし、自分であまり勉強していないことがその原因でしょう。だから、自分(の教わった理屈)が正しいと信じて疑わない人が自分の側に批判的な意見を言う人に対して感情的になり、討論になる前に悪態をついて単なる口喧嘩のようになるわけです。 どっちもどっちではないでしょうか。 たとえば、核廃絶の集会で、特に主催者から参加者までほとんどが若者で構成されている集会へ行くと、殆ど見られるのが、感情に訴える式のものです。しかし、世の中感情だけでは動きませんから、その場で「核抑止論」なんかを展開して見ると、集中砲火浴びますよ(笑)。 それも、理論的に否定してくるならまだしも、「被爆者の痛みがわからんのか!」みたいに来るから、話が初めからかみ合わないんですね。

tempurel
質問者

お礼

確かにどっちもどっちですね 結局方法が異なるだけで結論はさほど変わらないのかもしれません 誰も憎しみ合う事は望んでないだろうし、 離れてみれば、そんな事で争う必要はないんだけど 争わなければ中々物事を決められなかったりしたり、、、 真摯な回答有難う御座いました

回答No.7

さ~?まだ神国で生きているんじゃないですか? たとえば、皇族の「様」付けは宮内庁からの言いつけで実際は王ではないので必要ないという意見もあります(あくまで象徴なので)不敬罪も、象徴であるので別に敬わなかったからと言って罪なわけではありません。非国民なんて言葉まだ生きていたんですかね。非国民とは、日本の国民に害する、裏切っているという意味だと思いますが今昔の天皇制にして言論弾圧して教育勅語とか復活させたら明らかに国民は反発するし日本は外交上などあらゆる面で悪化しますよね?左翼、右翼どちらにしても極端な過激派は両方とも非国民(国民の生活を脅かす)だと思いますがね・・・・・

tempurel
質問者

お礼

僕もそう思います 信じるモノは人それぞれで 誰もが何処かでそれを感じていながら 同意を求めてしまう そういう感情と上手く付き合っていかなければ、、、

  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.6

天皇を毛嫌いする左翼の人達も、方向性が違うだけで、やっている事の本質は同じではないですか? 例えば、時計の文字盤に針が二本あるのを想像して下さい。二本の針の一本が右翼、もう一本が左翼です。この二つの針は、12時の方向から右と左の逆方向に傾いて行きます。そして、最終的に180度振り切ってしまえば同じ方向を向いてしまうでしょう。 要するに、コインの裏表と言う事です。逆の方向にも目を向ければ、貴方にも自身が出した質問の答えが解るのではないでしょうか。

tempurel
質問者

お礼

確かにそうですね 尊厳の対象は異なりますが、 どちらも理念的な共同体との一体化、共同体への一体化に喜びを 見出す事では一緒らしいですね 恐らく時計の中心部とコインの側面がそこなんですね もっとよく調べる契機になりました 真摯な回答有難う御座いました

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.5

その人に聞かないとわかりません。 右翼だけでなく、左翼の人も、単純な決めつけの悪態はつきますね。 おそらく、自分で物事を考えて判断する能力に欠けている人が、そのような言葉を吐くことで、言いたいことだけ言って議論を避けるという流れにしたいのだと思います。

tempurel
質問者

お礼

確かに 何かを知る 名前を付けて峻別する、という行為は 言うなれば決め付ける事であるという面がありますね 実際に 悪だけど好き 善だけど嫌い なんてよくあります 真摯な回答有難う御座いました

  • ajoajo
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.4

不敬罪なんて今はないので、そういう人には教えてあげてましょう。 国民=臣民=天皇の赤子、の時代、非国民=非臣民≠天皇の赤子、でありました。 今は国民≠天皇の赤子、の時代なので、非国民という言葉は当たり前のことを言っているのです。

tempurel
質問者

お礼

なるほど、そういう時代があったとは知りませんでした 調べてみます 真摯な回答有難う御座いました

  • Silicagel
  • ベストアンサー率20% (15/73)
回答No.3

天皇主義ってのが何かはしりませんが, そりゃ,天皇陛下を侮辱するようなことがあれば不敬罪ですよ. それは悪態ではなくて,事実です. 留守中家に忍び込んでたやからに「泥棒!」というのは悪態なんですか?

tempurel
質問者

お礼

「泥棒!」というか 僕は「泥棒!?」となりますね。 ただそういう天皇陛下への侮辱「的」なモノがあったとして 何故本人ではなく無関係な人が憤るのか不思議でした きっと貴方にとって天皇陛下は大切な人なんですね 真摯な回答有難う御座いました

noname#15874
noname#15874
回答No.2

 個人的な意見ですが、心が狭く排他的な日本人の特徴そのものだと思います。  日本は世界の中でも珍しい単一民族国家を形成しています。そのため自分と違うものは受け入れない(敵)と思ってしまうものです。  古来より村という組織単位で他を排除してきた民族なのでその組織に認められたもの=味方、認められないもの=敵というふうな論理になってしまいます。  そして、昔から天皇を担ぎ上げて天皇から認められた方が正義という風になっていました。古来から武将たちが天皇のいる京都を目指すのも、その錦の御旗(天皇の認め印)を求めて上京するためです。  よって、天皇主義の人はそういう所から悪態をついてしまうのではないでしょうか。  天皇じたいは世界で類を見ない唯一の千年以上続いているエンペラーとして結構高く評価されています。

tempurel
質問者

お礼

そういえば大河を見ていて 何故秀吉はあんなに権力を持っているのに天皇に気を配るのか 不思議でした なんかそういうルールがあるのが分かりました 調べてみます 真摯な回答有難う御座いました

  • suzuka852
  • ベストアンサー率12% (9/74)
回答No.1

天皇主義なるものがあるかどうか知りませんが… ムハマンド風刺問題における西欧とイスラム圏の意識や反応の違い、が参考になるのではないでしょうか。 アイデンティティーに対する風刺や冒涜は、その人たちの情念的反応を誘発しがちです。 言論・表現の自由等も、相手への敬意や思いやりがなければ、敵意を誘発してしまい、批難や暴力の応酬になってしまいます。

tempurel
質問者

お礼

確かにそうですね、 自分の質問文も、そういう方にとって敵意とも捉われかねない文脈 にならない様に素朴な質問したかったのですが、読み返して思い出したのは 4段目のクダリは表現に困り、結局ストレートにした事がかえって文全体を 敵意を感じてもおかしくない形にしています インターネットでは相手が見えない分、より一層の思いやりの技術が 必要である事を感じました 真摯な回答、有難う御座います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう