MIDIキーボードをパソコンから出力するのに遅れが生じる問題

このQ&Aのポイント
  • MIDIキーボードを使ってパソコンから音を出力する際に、遅れが生じる問題について教えてください。
  • パソコンの出力に遅れが生じる原因として、「Microsoft GS Wavetable SW Synth」の使用が挙げられます。解消方法について教えてください。
  • MIDIキーボードをパソコンから出力する際、音が遅れて出る問題が発生しています。解消方法についてご教示ください。
回答を見る
  • ベストアンサー

MIDIキーボードをパソコンから出力するのに、時間差が生じる

以前MIDIキーボードの出力方法をここで教えて頂き、 なんとか音は出たのですが、パソコンの出力に遅れが生じます。 原因はパソコン側の出力で「Microsoft GS Wavetable SW Synth」を使っているためだと思われるのですが、 どうすれば解消できるのか教えてください。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • huri
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.7

>・パソコンから音を出力する >・レイテンシがない(人間の聴覚では気づかない) 上記を解決する為には、まずPCの「音源ボード」をなんとかする必要があるかと思います。 まず、通常PCにデフォルトで搭載されている音を出す「音源ボード」というのは、 ただ音を出すためだけに作られているものなので、 「Microsoft GS Wavetable SW Synth」のようなソフトウェアシンセをリアルタイムで音を操る為には、 それなりの音源=オーディオインターフェイスが必要となります。 (※もちろんマシンスペックも必要となりますが…) 次に、オーディオインターフェイスを選ぶコツですが、 もちろんピンからキリまでありますので、 一般的にASIO対応(できればASIO2.0対応)と記載されているものであれば、 安いものでも、さほどレイテンシーを感じさせずにリアルタイムで音を操られるかと思います。 【ASIOについて】 http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20021117/ ですので、ASIO対応を前提に日本の楽器メーカーを探してみました。 【YAMAHA】 http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cmp/uw500pl/index.html 【ROLAND】 http://www.roland.co.jp/DTMP/index.html 製品情報→オーディオ・インターフェイス製品比較表 ただ、どの製品も高額な商品となりますので、 お財布と相談して頂き、なるべく良い商品選んで頂ければと思います。 (結果的に音そのものの質も変わってきますので。) ちなみに、自分は比較的に安価でありながら、 性能はそこそこ、使用ユーザーも多いUW-500がオススメですね。 あとは、使用しているシーケンサー(作曲ソフト)、オーディオインターフェイスの説明書を見て設定して頂き、 音が悪くならない程度にレイテンシーを0に近づけていけば、 キーボード入力でも違和感を感じずにリアルタイム入力ができるかと思います。 (UW-500だと確かレイテンシー50msぐらいだったと思います。) ※「Microsoft GS Wavetable SW Synth」でも、 曲が良ければそこそこ聴けるものが作れるかと思いますが、 やはり音質が良いわけではありませんので、 本格的にPCで作曲するのであれば、パッケージで売られてソフトウェアシンセをオススメします。 ※キーボードについている「SUSTAIN」は、サスティンペダルを接続する為のものです。 サスティンペダルを踏むことによって、 手を離してもキーボードのキーを押したままの状態にすることができます。 (ピアノの音を伸ばすペダルと一緒です。)

その他の回答 (6)

  • 221west
  • ベストアンサー率36% (168/459)
回答No.6

No.5です。 すいませんがSUSTAINというのは分かりません。 余計な御世話かもしれませんが、弾くだけでしたらパソコンにつなげなくても直接音源(一~二万から買えると思いますし、パソコンより安くなります)につなげるか、最初から音源が内蔵された(それだけで鳴らせる)キーボードにすれば良いのかなとも思いますが…。 先の回答が余り御期待に添えない様ですいません。

arigecchu
質問者

お礼

現在後悔しているところです(ToT) 買ってしまったのでなんとか使いたいという思いなのです。 ありがとうございました。

  • 221west
  • ベストアンサー率36% (168/459)
回答No.5

No.2の者です。 MIDIデータのみを聞く時ならソフトMIDI音源でも良いと思いますが、自分で演奏する時や、wavデータ(ボーカル等)と同時に聞く(シーケンサソフトによる)場合などは、どうしてもハードMIDI音源でないと遅れが気になると思います。 もし関東に御住まいでしたら、秋葉原のソフマップとかでは機種が充実しており、試聴できますので、よろしかったらどうぞ。(今は余り分かりませんが、たしか中古も扱っていますので、余りこだわらなければ安価に入手できます。) ※他の地域のソフマップや他店では、何とも言えません。店によってはMIDIの取り扱いがない所や、あっても品揃えが少ない所もありますので、御注意下さい。 現在販売中の機種は、新品ならホームページからでも購入できますので、スペック検討の参考に読んでみて頂ければと思います。 音源モジュール(外付け) http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=PL13020300 ※USBタイプ以外ではMIDIインターフェイスが必要ですが、キーボードを使っておられるのなら、既に御持ちですね。 シーケンサソフト等もセットにした、御得なパッケージも売られています。御持ちの機種で動作するか要確認です。 ↓Win用 http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=PL13020100 ↓Mac用 http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=PL13020200 ※私は店の者ではありません、念の為。

arigecchu
質問者

お礼

ソフトで解決できればよいのですが、やはりハードウェアを買うのは気が進みません。 そもそも自分は録音や編集が目的ではありませんでした(ToT) ですので振り返って自分の希望をいうと ・パソコンから音を出力する ・レイテンシがない(人間の聴覚では気づかない) というものでした。 私はMIDIでなくてはならないと思っていましてそればかりをみなさんに要求していました。 キーボードには他に「SUSTAIN」と書いた接続口があるのですが、別途ケーブルを買って解決する方法はご存知ないでしょうか?

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.4

「Microsoft GS Wavetable SW Synth」は,名前の通り,RolandのGS音源のサブセット(機能縮小版)となっています。ソフトウェアで計算する都合上,どうしても遅れてしまいます。また,レイテンシの調節もできないようです。 VSC-MP1を使えば,少ないレイテンシ(遅れ)で使えるようです。個人的にはVSC-88(VSC-MP1に含まれるソフトウェア音源。MSC-MP1はVSC-88+αと考えていいと思います)を使っていますが,レイテンシの調節機能がついているので,パソコンの能力次第では,遅れをかなり少なくすることができると思います。ただし,ソフトウェア音源では限界もありますので試される場合は自己責任でお願いいたします。私はあまりよく知らないのですが,ハードウェア音源と音色が違うという人もいます。 http://www.roland.co.jp/products/dtm/VSC-MP1.html

  • higrik
  • ベストアンサー率58% (114/196)
回答No.3

 この分野は詳しくないのですが、参考までに。 外部音源に関しては http://www.roland.co.jp/products/DTMP.html 音源モジュールのところを参照 http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cmp/mu500/index.html などがあります。 約10万円程度ですのであまりお勧めできません。 (中古を探すのもひとつの手段かもしれません) 内蔵音源に関しては http://www.wg7.com/wingroove/download.html 試用できるものがあります。

  • 221west
  • ベストアンサー率36% (168/459)
回答No.2

「Microsoft GS Wavetable SW Synth」は、Windowsに元から付いているオマケの様な物で、スペックや音質もそれなりと割り切って考えた方が良いでしょう。 本格的にMIDIをやる場合は、EDIROL(Roland)・YAMAHA・KORGなどの音源を買うのが良いかと思います。音質や速度が圧倒的に向上するはずです。(ちょっと大袈裟かもしれませんが。でも、私の場合は「目から鱗」ならぬ「耳から鱗」状態でした。) どうしても価格や置き場所の都合で困難な場合、ソフトウェアで「Microsoft GS~」などの様に行う事になるかと思いますが、EDIROLなど市販のソフト音源にすればパソコンスペックに応じて、「音質重視」・「速度重視」・「それらの中間」などから選べる物もあります。こちらは、No.1さんの言われる様に、パソコンのスペックで多少カバーできますね。 ただし、何をもってしても時間差はゼロにはできませんので、そこらへんは御了承下さい。

arigecchu
質問者

お礼

ソフトでカバーできるのでしたら是非ソフトがいいです。 音源変更だとどのような商品があるか、型番かサイトを教えてもらえないでしょうか? 時間差はゼロにはならないのは納得ですが、実際人間の耳で問題なく聞き取れるかが問題です。 ソフトで対処する分だと違和感があるでしょうか?

  • higrik
  • ベストアンサー率58% (114/196)
回答No.1

 一般的なMIDIの音源は「内部音源」ですが、 これはパソコンのソフトウェアで、 パソコンの内部で処理していますので タイムラグが出るのは仕方ないと思います。 出力の時間差を減らすためには  使用しているコンピュータの処理速度を向上させる  音源を変更する(たとえば外部音源など)  などがあげられます。

arigecchu
質問者

お礼

パソコンの性能はとても良いものを使っています。 音源を変更する方向で行こうと思います。 ところで、音源を変更とは例えばどんなことなのでしょうか?ハード的なものだと思われるのですが、具体的にはどのような商品があるか教えてください

関連するQ&A

  • MIDI再生と音源

    はじめまして。 私のお気に入りの合唱曲MIDIサイトがあります。 そのサイトさんはGS音源を使っているのですが、この間まで聴くことのできたMIDIが聞けなくなってしまいました。 全く聞こえないわけではなく、ピアノ伴奏はハッキリ聞こえるのに、歌の部分がたまに小さく聞こえてくるだけです。 そのサイトの説明を読んで、自分の使っているパソコン(ME)の音源を調べたところ、 「SiS Wavetable」と「Microsoft GS Wavetable SW Synth」がありました。 「Microsoft GS ~」にすると全く音はでなくて、 「SiS Wavetable」では先ほどのようなことになりました。 これはパソコンが壊れてしまったのでしょうか? また、どうすれば以前のように聞けるようになるのでしょうか? お暇なとき、回答お願いします。

  • MIDIのXGとGSの違い

     XGのMIDIファイルを持っているのですが、パソコンに内蔵されているMIDIソフトはGS(Microsoft GS Wavetable SW Synth)になっており、音が変です。XGのファイルをきれいに再生するにはどうすればいいでしょうか?

  • MIDIファイルの音だけが出ません。

    過去に同じような質問がありましたが解決できませんでした。 まずMIDIファイルをクリックするとメディアプレイヤーが立ち上がり再生しようとするのですが音が鳴りません。 スピーカーのボリュームは問題ありません。 デバイスはMicrosoft GS Wavetable SW Synthです。音量も問題ありません。 デバイスマネージャでも動作確認しました。 OSは2000です。他のwavファイル等は再生されます。 どなたかお願いします。 また、音が出るまでの流れがよくわからないのですが、 Microsoft GS Wavetable SW Synth等のデバイスというのは楽器の役割をしているんですよね。プラグというのとは違うんでしょうか? 結局、MIDIを再生するのに必要なものというのは MIDIファイル、再生ソフト(メディアプレイヤー等)、MIDI音源(Microsoft GS Wavetable SW Synth等)、サウンドボード、スピーカーでいいんですか? いろいろ質問してしまいましたが、何でも良いですのでお願いします。

  • MIDIが聞こえなくなりました

    WebでMIDIファイルを探していたらいつのまにかMIDIだけ聞くことが出来なくなりました。 いろいろ原因を調べたのですがわかりません。 ミュートはしていません。 音量も最大まで上げました。 MidRadio Playerに対応しているものは再生できます。 念のため、cookieの削除、ファイルの削除をしました。 HP上で流れているMIDIも、ダウンロードしたMIDIも聞くことが出来ません。 スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリックして regsvr32 msdxm.ocx と入力して「enter」を押しました。 「DllRegisterServer in msdxm.ocx succeeded.」 とでたのでOKをしましたがこれでもダメでした。 メモ帳を使った方法(HKEYと書かれていた方法です)もダメでした。 DirectX診断ツールで調べたら、SoundMAX Wavetable SynthとMicrosoft MIDI マッパーから音が出ませんでした。 サウンドとオーディオデバイスでMIDI音楽の再生が SoundMAX Wavetable SW Synth になっていたのでmicrosoft GS Wavetable SW Synth に変更したら聞くことが出来ました。 しかし、WMPのエフェクトがまったく動きません。 MP3を再生した時は動きました。 音の違いはよく分かりませんが、今までどおりのSoundMAX Wavetable SW Synth に直したいのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • ソフト・ミディのような物ですか?

    オーディオのプロパティーのMIDI音楽の再生・既定のデバイスの所の(Microsoft GS Wavetable SW Synth)と言うのが有りますが、此れはソフト・ミディのような物ですか? 宜しくお願いします。

  • MIDI音源について

    最近Dominoというフリーソフトで音楽を製作をしはじめました。 設定しているMIDI音源が「YAMAHA XG WDM SoftSynthesizer」というものなんです。多くの方がはじめから設定されている「Microsoft GS Wavetable SW Synth」というものだと思います。 そこで質問です。自分のサイトやブログにアップするとどうしても自分以外(閲覧者)のかたがたがMicrosoft GS Wavetable SW Synthの音で聞こえてしまうんですが、自分の設定しているMIDI音源「YAMAHA XG WDM SoftSynthesizer」の音で聴かすことはどうすればできますか?(閲覧者の人たちがYAMAHA XG WDM SoftSynthesizerを設定せずに) 無知ですみません;

  • 標準音源のMIDIの音について

    現在WindowsXPには標準でMicrosoft GS wavetable SW SynthというソフトウェアMIDI音源が含まれていますが、この音源が演奏する音はとても良いとは言えません。楽器のバランスが崩れているように聞こえます 。 これを改善するには高価なMIDI音源を購入するしかないのでしょうか。それともサウンドカードに内蔵されているのですか。

  • MIDIが再生されない

     使用している環境は (OS:win98se/IE最新版/DirextX最新版/WinUpdate最新/)です。  MIDIが再生されないときに 「MIDI IN がオープンされない」などのエラーが表示され、またそのエラーが表示されなくても 再生できません。  原因はだいたい前質問したときのを参考に考えたのですが、どうやら、コントロールパネルからマルチメディアを開きMIDIタブをクリックした画面で、「MIDI出力 単一機器」というリストがあるのですが、そこに 「AC-XG Synthesizer」という項目しかありませんでした。 AC-XG Synthesizerは、ネットで調べたところ、サウンドカードの一種で、MIDIを再生してくれるMIDIデバイスらしいのですが、、、なぜか再生できません・・・・ dxdiagによりDirextXのミュージックタブのテストでこのデバイスを使って再生しようと試みましたが、見事失敗に終わりました。そこでソフトウェア音源であるDirextSoundの Microsoft GS Wavetable SW Synth を使おうととしようとしたのですが、dxdiagのDirectSound再生のテストにはあるものの、コントロールパネルのマルチメディアの MIDIタブの単一の機器のリストには表示されていませんでした。  こうしたら直るだろうなと思った方法で   ・AC-XG Synthesizerを修復する。   ・なんとかしてソフト音源、Microsoft GS Wavetable SW Synthを使う  などの方法があると思うのですが、どうしたら直せるのでしょうか?

  • midiKeyの音がでません・・・

    昔、midkeyをダウンロードしたときは音がなりました。 しかし、今日開いてみたところ音がならなくなっており、 再起動してもだめでした・・・・ windows XPなのですが midikeyのMIDIデバイスには MIDI Mapper MPU-401 Microsoft GS Wavetable SW Synth というのが選択肢があり、 私のPCのオーディオ設定【MIDI音楽の再生】 既定のデバイスには MPU-401 Microsoft GS Wavetable SW Synth という選択肢があります。 また、普通にPCからの音、インターネットからの音は出ますが、 midikeyはでません・・・ ボリュームコントロールは画像のようになっております。 設定のせいなのでしょうか?それとも、何かないのでしょうか? もしよろしければ教えてください。

  • Cubase5 の出力について

    書いたMIDIの音の再生時にミキサーで見てみるとStereo Inとそのmidiのほうに音のレベルが表示されStereo Outの方は全く反応がない感じです 。 よって書き出ししても音が全く入ってない状態になってしまいます。 普通にCubase内で再生すると音はなります。 MIDIデバイスマネージャーの設定がよく分からず出力はMicrosoft GS Wavetable SW Synthというものにになっています。 もしかすると、パソコンに元から入っているステレオミキサーのみでやろうとしているのですが、もしかすると環境が整っていないということでしょうか? ちなみにVSTコネクションの 入力の左右にはサウンドミキサー 出力の左右にはスピーカーが設定されています。 質問の内容から察していただけるように始めたばかりの素人なので説明不足の点がおありでしたら質問していただけると幸いです。

専門家に質問してみよう