• ベストアンサー

「ラテン=キリスト教世界」とは?

piusの回答

  • pius
  • ベストアンサー率38% (73/191)
回答No.1

はじめてこの用語を聞きました。 何かに出ていたのでしょうか? 一般に中世は西ローマ帝国(476)の滅亡から新大陸発見(1492)までを指します(人によっては百年戦争終結(1453)まで。) 近世はそれからウィーン会議(1815)までの期間を指します。 ただこれだとあまりに期間が長いです。この時代のキリスト教に関することは、十字軍から宗教改革です。 そう考えると中世のキリスト教(教会や教皇の権威について)が一つ当てはまります。 またラテンと言うのは主に南欧のことなので、北方ヨーロッパの宗教改革(プロテスタント)に対して南欧の反宗教改革(カトリック)の運動を指すのが良いのかもしれません。

shoda_k
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問の用語はレポートの課題に使われていたものなのですが、講義のテーマとはまったく関係なく、世界史は専門でないので途方にくれています。

関連するQ&A

  • なぜキリスト教社会が世界を支配?

    歴史を振り返ってみると、キリスト教とイスラム教の勢力が拮抗している時代というのは結構あったように思います。 然しながら中世以降、キリスト教文明社会は大航海時代、産業革命、植民地政策という過程を経て、ついには現在のように世界のリーダーとなったように思われます。 「歴史に if はない」 と言いますが、もし中世以降の歴史をイスラム社会がリードし、その結果、たとえばサウジやイランがスペインやイギリス、あるいはその後のアメリカのような世界のリーダーの立場であったなら、二度の大戦もなかったでしょうし、今の世界地図とは全く異なる世界情勢となっていたように思います。 そこで質問なのですが、中世以降、なぜキリスト教社会が勢力を伸ばし、逆にイスラム文化圏が頭打ちの状況になったのか、お教え頂けないでしょうか?

  • 同一主題にもとずく中世と近世の作例を用いて中世と近世のキリスト教美術の差異を比較したい

    同一主題にもとずく中世と近世の作例を用いて中世と近世のキリスト教美術の差異を比較したいのですが、詳しい方、本や作例でよいものがあったら教えてくれませんか?きっかけがほしいのですが。。。初心者なので調べる要領がわからないです。よろしくお願いいたします。

  • ラテン語の素読

    ラテン語の素読に適した本を教えてください。 それから、古典ラテン語や中世のラテン語があるようですが、どの時代のラテン語がおすすめでしょうか?

  • ラテン民族は戦争に弱いっていつから言われてる?

    フランス、イタリアなどのラテン民族は戦争に弱いという言葉を聞きますが、いつごろから言われているのでしょうか? また、根拠はやはり第2次世界大戦でしょうか? 第2次世界大戦のときは、フランスはあっという間にドイツに占領されるし、イタリアはもっとダメだめでしたが、それまでの歴史をみると十分、強かったと思います。 古代のローマ帝国、中世以降の世界屈指のフランス帝国、ナポレオン戦争、等々ありますから。

  • 中世キリスト教と安楽死

    「中世キリスト教思想のもとでは生命の神聖さを徹底的に重視していたので安楽死を議論することさえ禁止されていた」とレポートを書いたら、(1)「中世のキリスト教思想」の出典を明記し、「生命の神聖さ」と「安楽死を議論すること」の両者の関係をもう少し説明して下さいという講評で不合格になりました。 (1)「中世のキリスト教思想」はトマス・アクィナスだと思うんですが、それは『神学大全』に自殺を具体的に非難する文が載っているのでしょうか? また(2)ですが、中世キリスト教社会では、キリスト教支配が広まり、自殺を厳しく非難するようになったのは分かったのですが、具体的に引用できる本が見つかりません。トマス・アクィナスも自殺を厳しく批判したのは分かったのですが、これも「具体的にこの本のこの部分から分かる」という明確な記述が見つからず途方に暮れています。「神学大全」も図書館で見ましたが、膨大すぎてどこがその記述にあたるかを見つけられませんでした。 どうか皆さんのお力を貸して下さい。宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • キリスト教の歴史についてのわかりやすい本

    アメリカのキリスト教の歴史は、宗教からよむ「アメリカ」 (森 孝一) でおおざっぱに理解できたのですが、それ以前の古代のキリスト教、ローマ帝国時代、中世、などのキリスト教についてわかりやすい本があればお願いします。

  • 福音派のキリスト教の世界観とは何でしょうか? キリスト教徒ではないので

    福音派のキリスト教の世界観とは何でしょうか? キリスト教徒ではないのですが、キリスト教福音派の学校で勉強を始め、世界観がわかっているのが常識、という基準からクラスが始まってしまい、初日からついていけなくなってしまいました。どなたか説明してくださる方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

  • 時代区分 中世とか近世とか

    日本史の中世、近世ってだいたいどのくらいの時代なのか教えてください。 あと、古代、中世、近世、現代 でいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 中世のキリスト教について

    中世のキリスト教について 中世のキリスト教、特に破門と秘跡について質問です。 中世のキリスト教においては、教会が強大な力をもっていたということが分かりました。 教会の決定で信者を破門し、追放していたということですが その信者たちは教会から破門されたあとも 教会外で秘跡(聖なる儀式)をおこなっていたのでしょうか? もし行っていたなら、教会はそれを止めようとはしなかったのでしょうか? 調べてみましたが、よくわかりませんでした。 知恵をお持ちの方、ご教授願います。

  • キリスト教的世界観を壊した人物

    「キリスト教徒として生まれながら、キリスト教的世界観を(いろんな意味で)破壊しようとした人物」として誰が挙げられるでしょうか? 例えばガリレイやダーウィンは、科学的真実を追い求めた結果、期せずして聖書の記述と異なる主張をすることになり、教会側と対立しましたよね。 ニーチェは、キリスト教の道徳を「ルサンチマン=有用なる誤解」と称して否定したとか。 理系の科学者でも構いませんし、文系の思想家でも構いません。 キリスト教による既成の世界観を、何らかの意味で破壊したり否定しようとした人物を教えてください。