• 締切済み

派遣で働くことに関して(長文です)

こんにちは。happy-space_2005です。 私は、大学4回生で3月に卒業します。4月からは、派遣で働こうと思っています。 私は、もともと教員志望でした。そのため、一般企業への就職活動は、ほとんどしていません。しかし、大学で4年間学び、卒業研究をしていくうちに、もっと勉強したい・研究を続けたいという思いが強くなりました。そこで、大学院に行くことを考えたのですが、金銭面において、親にこれ以上の負担をかけたくないと思いました。私の出した結論は、派遣で働きながら、資格取得を目指し、大学院に行けるだけのお金を貯めるというものです。もちろん、この先何年かかるかは分かりません。けれど、学びたいという気持ちには勝てませんでした。 そこで、みなさまにお聞きしたいのですが、 1、この考え方にどう思われますか? 2、派遣で働くことに関して、何かアドバイスがあれば嬉しいです。 3、派遣で働いてる間に、これだけはしておいたほうがいいというものがあれば、教えてください。 お願いいたします。

みんなの回答

回答No.5

1→考え方はすばらしいと思います。 2→ まず派遣ですと、即戦力が求められる。 そして仕事は一般的に誰でもできる物が回ってくるので会社の奥深い部分ではなく浅い部分での仕事になります。 派遣は期間が終わればいなくなるのが分かってるので社外秘にしたい事などの仕事は一切回ってこないと思います。 仕事内容がおもしろかはどうかはともかく、どれだけのスキルを身につける事ができるかは分かりません。 正社員でも派遣でもフリーターでもそうなのですが、 一手以上の収入を得ると親の扶養からはずれます。 その際に、国民健康保険を自分で納めなくてはいけません。 だいたい月1.5万くらいになるかと思います。 次に年金ですが、働いていれば厚生年金に強制加入になり給与から天引きされます。それ以外は、国民年金を自分で納めなくてはいけません。 こちらも1.6万ぐらいだったかと思います。 いやだったらこっちは年金は加入しなくてもいいですが、数年程度ならまだしも10何年も未加入だとあとで大変な事になるでしょう。 健康保険はいざというときのために加入しておかないと、病院へ行ったら全額負担になります。 給与面ですが、派遣では恐らく賞与がないでしょう。 それを含めて年収を見ると派遣よりかは正社員の方が高いでしょう。 フリーターでは、がんばり次第ですがこちらも正社員に追いつけるかどうかは微妙です。 「この先何年かかるかは分かりません」と言っているのなら私は正社員で働きながら勉強をする事を進めます。 週5で派遣で働いているなら正社員だって同じです。 仕事は営業より事務でしょう。 給料に差はつきますがほとんど事務の方が定時で帰れる確率が高いので自分の時間もとる事ができるでしょう。完全週休二日の仕事を選べば、土日も勉強の時間に充てられます。 無駄遣いせずに貯金すれば1年で100万近く貯める事だって可能ですよ。 3年くらい働けば、それなりお金も貯まり技術も身に付きますしね。

happy-space_2005
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.4

1、大学卒業=社会人 だと私は思うので、その考えには賛同いたします。 2、下記解答にもありますとおり、派遣で働くには即戦力となるスキルが必要とされます。 PCスキルも然り、電話の受け答えも然りです。 私は人事関係の仕事をしていますが、派遣社員を雇う場合は、やはり社会人経験が必要だと考えてるので、新卒の方はお断りするかもしれません。。。 また、4月からとご自身で仰ってますが、派遣の仕事なんてそんなにいっぱいないですよ。 確かに運で左右されると思いますが、直ぐ働けると思っているのでしたら、考えを改めてください。 3、特に無いと思います。 以上簡単に回答させて頂きましたが、本気でお金を貯めたいのでしたら、フリーターで十分だと思いますよ。 派遣社員と言っても、普通の社員と時間的拘束や仕事内容は変わらないので、その間に資格を取得なんかは困難でしょう。 派遣社員=時給の良いバイト と思っているのでしたら、こちらも考えを改めてください。 フリーターで本気で働けば、月収20万は軽く稼げると思います。 その方が時間的余裕も出ますし、いいような気もしますよ。

happy-space_2005
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • clarice1
  • ベストアンサー率73% (2679/3663)
回答No.3

(1)うーん、まず、将来的にどうなりたいのかがよくわからないです。 大学院に行って、将来的にどんな仕事をしたいのか明確なのでしょうか? わたしは院には行っていないのでよくわからないのですが、わたしのまわりで院に行った人というと、大学の助教授とか、学芸員とかをやっている人がいます。 大学院に行かないとできない仕事につきたいというなら行く甲斐もあるような気がしますが、ただ単に自分の興味を満たすためとかそれに順ずるような感じでしたら、正直もったいないなと感じます。 金銭的に負担をかけたくないという考えには賛成できます。 働いてお金をためてから大学院に行くという手もありますが、奨学金をもらうという手はだめなのでしょうか?(すでにもらっているなら無理かな?) わたしは大学へ行くのに奨学金で行って、今返還しています。 ただ、結局大学に行かなくてもできるような関係のない職についてしまったため、無意味な返還に正直バカだったと思っています。奨学金というと聞こえは悪くないですが、結局15年近いローンですから。関連ある仕事に就かなかったので、大学へ行ったのは教員免許のために行ったような感じになってしまいました。 親に対してはとても失礼なことではありますが、金銭的に余裕があって親が出してくれていたら、ここまでバカな選択だったと感じることはもっと少なかったと思います。が、自分が全額負担しているとバカさ加減もまさに直撃です。 奨学金を借りるにしても、自分で働いてお金をためてから行くにしても、将来のビジョンをしっかり描いて本当に納得した上で決めたほうがいいと思いますよ。 特に女性。卒業後一生仕事を続けていくつもりなのか、出産を機にやめる可能性もあるのかどうか。 結婚して仕事をやめたら、なんの関係もないだんなが奨学金を返すような感じにもなってしまいます。 今は親に学費を払ってもらっているのであまり後悔は感じないかもしれませんが、自分で払うとなると感覚がまったく違ってきます、といってもいいぐらいです。 こういうのって、実際にお金を出す立場になって初めて気がついたりするものなんですよね。 (2)今の時点で、なにか売りにできる技術はあるのでしょうか? わたしはラッキーなことに、卒業後就職した企業が技術職だったこともあり、派遣で働いても結構ひっぱりだこという状況でした。(ただ、自分がやりたくない仕事だったのでお断りすることが多かったのですが。) たとえば、PCが人並み以上に使いこなせる(EXCELで言ったら関数やマクロが使える、ACCESSで開発ができる)とか、ネイティブクラスで英語や中国語ができるとかだと給料もいいですが、何もないと結構苦労すると思います。時給や勤務条件を選ばなければ仕事はいくらでもあると思いますが、そのうち欲が出てくると同じ仕事で給料が違ったりすると不満がたまってきたりもしますしわたしなら正直悔しいと感じるかも。 社員で働いていると研修にも力を入れてくれますが、派遣会社でやっているような無料のPCの研修のレベル程度は、誰だってできますし、それ以上の何かがほしいとなると有料の研修になります。 また、もし将来社員で仕事を探すとなると、正社員の経験が3年以上ないと新たに正社員で仕事を見つけるのは結構…というかかなり大変ですよ。 (3)将来的に何の仕事をしたいのか、派遣のうちに何の資格を取りたいのか…にもよると思います。 ここでいう資格とは、派遣として働くために取るのですか?職種にもよりますが、これはあまり必要ないかも。確かに持っていて損はないと思いますが、よっぽどずば抜けていないとあまり効果ないかもしれません。わたしは仕事の関係でPCのインストラクターをやっている知り合いが多いのですが、インストの資格やMSオフィス系の資格を持っている人なんてほとんどいません。 というわけで、参考になったかどうかわかりませんが、勉強できる環境というのは自分の思っている以上に高い買い物だと思います。「将来のビジョン」というのを具体的に持たないと、後々後悔することにもなるので「やりたい」という欲望のままに決めずにじっくりかんがえてみることが必要だと思います。

happy-space_2005
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#19804
noname#19804
回答No.2

お金を貯めるのにどれくらいかかりそうでしょうか。 >この先何年かかるかは分かりません なんて言っていると、結局はダラダラ派遣を続けることになりますよ。 いつまでにいくら貯めよう、などと明確な目標を立てることをお勧めします。

happy-space_2005
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

(1) 勉強したいという気持ちは素晴らしいと思います。 しかも、親に迷惑をかけたくないという気持ちも素晴らしいと思います。 ぜひともがんばってください。 (2) 派遣というのは良くも悪くも「即戦力」を求められます。 即ち技術力向上のための研修はほとんどないと思ったほうがいいと思います。 (3) 即戦力として期待されている訳ですから、 どんな仕事に就くかは分かりませんが、 自分が就きたい仕事のスキルを持っておいたほうがいいと思います。

happy-space_2005
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう