• 締切済み

あいのりの梅ちゃんからの手紙って・・・。

別の方の回答に「梅ちゃんからの手紙」とが掲載されていると書かれていたのですが、見つけることができません・・・。どなたかアドレスをお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

noname#18756
noname#18756
回答No.1

メンバーの日記のところにありますよ!! 今はアレックのになってるので、一番下の過去の日記をクリックすればみれるハズです☆

ayarin7134
質問者

お礼

早いご回答、助かりましたm(_ _)m ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あいのりの梅ちゃん。

    あいのりを見ている方に質問です。 今、恋をしていない、されていない梅ちゃん。 どんな印象をお持ちですか?? 異性なら恋愛対象になるか、という事もお答えいただけると嬉しいです。 あたしは女ですが、もし自分が男だったとしたら あやより梅ちゃんの方が一緒にいて楽しそうな感じがするのですが。 梅ちゃんが恋をするために今足りないものは何なんでしょう??

  • あいのりの梅ちゃん

    何週間か、あいのりを見逃してしまいました。少し前からいた、梅ちゃんがいなくなってたんですけど、彼女はどうなったんですか?知ってる方がいましたら、教えて下さい。

  • 【急】梅シロップの作り方について教えて下さい。

    【急】梅シロップの作り方について教えて下さい。 10日ほど前に梅シロップを漬けました。 毎日瓶を振って、全体に砂糖が行き渡るようにしていたのですが、 今日見たら砂糖が下に固まってしまっていました。 砂糖は白双糖を使いました。 揺すっても動かないのですが、このままでも大丈夫でしょうか? 梅は全部シワシワになり、シロップも増えてきました。 シロップになった部分を、梅全体に行き渡るように振っておけば、砂糖はそのうち溶けるのでしょうか。 それとも、菜箸か何かで、かき混ぜた方がいいですか? あと、今日、それとは別に梅酒を作ったのですが、梅と氷砂糖が余ってしまいました。 各150g程度なのですが、10日前に漬けた梅シロップに入れてしまってはマズイでしょうか(^^; 10日前に作った分量は梅2kg、白双糖2kgです。 そちらは容器に余裕があります。 お分かりになる方、どうぞご回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m あ、ちなみに、梅シロップという言い方と、梅ジュースという言い方があるようで、どっちがどうなのか分かりませんが、 わたしが作ったのは、砂糖と梅のみで、酢やお酒を入れず、煮たり凍らせたりせず、ただ瓶で漬けるだけのものです。

  • 梅を使った美味しいものを教えてください!

    梅の季節ですね。 今年は、梅酒、梅サワー(焼酎の代わりに酢を入れるもの)、梅ジュース(梅と砂糖だけでつける)、梅の味噌漬を作っています。 これらのほか、梅を使った美味しい食品をご存知の方がいらっしゃったら ぜひ教えてください。 ただ、梅ジャムは苦手なので・・・ゴメンナサイ。 甘いものが大好きなので、お菓子系統のものがあったらうれしいです!

  • 甘くない干し梅

    干し梅が体に良いと聞いて、買ってきて食べたのですが、甘くてどうしても食べられません。梅干の味はすっぱいもの、と口が思っているようで・・・ で、色々と干し梅を探しまわってみたのですが、あの有名な沖縄の干し梅も甘口なんですね。その他見つけたものすべて甘いようなんです。 どうしてなんでしょう?甘くない干し梅って売ってないんでしょうか?作る工程で甘みが不可欠なの? 最初から最後まですっぱい干し梅が食べたい!知っている方いませんか?

  • 梅シロップの梅について

    5/18に梅シロップを作りました。 3日経ちましたが漬けている梅が 傷んでいるor腐っているのではと 思うのですがこのまま漬けていて 大丈夫でしょうか? ちなみに毎年梅はスーパーで購入して 梅シロップを作るのですが今年は 知り合いから頂いた物を使っています。 収穫するには早すぎるのではと思うほど 青く堅かったのですが数日置いたら 黄色くなったので使用しました。 あまりいい状態の梅ではなかったのかな とも思うのですが関係ありますか? シロップは梅と氷砂糖のみで 漬けています。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら 教えてください。よろしくお願いします。

  • 蜂蜜梅で大きさが変わらない梅とシワシワになる梅

    今年、初めて青梅で蜂蜜梅を作り、おいしさに感動してます。 ただ大きさが変わらず丸のままの梅とシワシワの梅ができているのが不思議です。 食べるには、やはり丸のままの方がおいしいです。でも丸のままは全体の5分の1で、 ほとんどがシワシワです・・・。この違いは梅の質でしょうか?エキスが出るからシワシワに なるのは仕方ないのでしょうか?できるなら丸のままにするのは無理ですか? また、梅の実よりシロップのなくなるのが早いのですが蜂蜜を継ぎ足して液体を増やす方法は しない方がいいですか? どなたか、お詳しい方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 手紙 アドレス

    お世話になっております。 とある方にお礼のお手紙を 渡したいのですが、 進路の報告をしたいので アドレスを書こうと思っています。 そこで、手紙の最後に書くか 何か手紙とは別にメモか 何かに書いておくか迷っています… なんとなく手紙に書くと それが本題のようになってしまう 気がして…。 またその方は異性なのですが、 下心などはないので あまり勘違いされない 書き方をしたいです。 どちらのほうが好ましいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • カリカリ梅の作り方を教えてください。

    庭に梅の木があり、毎年梅がたくさんなります。 何か作ろうと思うのですが、梅干し、梅酒は苦手なのです。 駄菓子やさんで見つけたカリカリ梅がおいしいと、 娘に言われたのですが、作り方がわかりません。 ご存知の方、教えてください。

  • 梅ジュースには小さい梅でもいいでしょうか

    梅ジュースの材料には小さい梅でもいいでしょうか 梅ジュースにした場合に味とかに違いはありますか 店に行くとL M SとあってSは梅干の小梅程度の大きさです。 理由なんですがですが小さい梅のほうが安く販売されています。 私にはただ小さいだけで同じに見えます。

初歩の算数の計算式について
このQ&Aのポイント
  • 小学生/中学生のための学習塾サイトに、計算の基礎の説明が、以下のように記載されているのを見つけました。
  • 例題「3×(2×4)-6÷(5-1)」を解いてみましょう。まずは、カッコの中の「2×4」と「5-1」を計算します。次に、掛け算や割り算を左から順に計算していきます。
  • 答えは「0」となりますが、驚きました。正解は「22.5」のはずなので、どこか間違っているのか不思議に思います。
回答を見る