• 締切済み

ライブドア株主の方(だった方も含む)訴訟起こしますか?

私も少しだけ持っていて成り売りで売れました。 全体の資金からすると軽微です。 信用取引なんかしなくて良かったです。 今はとっとと整理ポストに行って上場廃止になって欲しいと笑っています。 さて基本的に株は自己責任なのですが今回の場合は特殊なので 損失をある程度取り戻せるかもしれません。 大川原栄弁護士 http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060127-0001.html ITJ法律事務所(ここだと2万+15%) http://www.japanlaw.net/ ↑ためしに無料なので聞いてみました。引用はしませんが可能であろうといっています。 私の顧問弁護士(友人です。大型倒産事件なども扱っています)もおもしろそうだから タダやってあげようか?といっています。 ただ堀江が否認しているのでこちらの一審判決が出るまでおそらく5年はかかるとのことです。 よって民事訴訟も時間がかかるかもしれません。 3人の弁護士の意見は聞けましたがもちろん実際裁判にならないとわかりません。 たぶん損失が大きい方は起こすと思うでしょうけど。 日弁連でも相談受付していたので相当あるでしょうね。 個人的には得したときだけ笑っていて損したら訴訟で取り戻すはどうかと思いますけどね。

みんなの回答

回答No.1

基本的に株主は経営サイドなので出資額に応じた株主責任があります。 本気でやるにしても、2年くらいホールドして無いと(オン・ザ・エッジ時代から)難しいかも。 友人も、話のねたになる(名前が売れるかも)なので、ただでも面白半分にやってみたいでしょう。 いや、面白そうだから見返り無くてもやってみてもいいと思うんですが、おそらく難航するでしょう。 でも、やってみて欲しい。 野口さんの死に疑問だらけなんだけど・・・ なので多分答えが出ない気もする。

5S6
質問者

お礼

私もそう思います。 下手にやると印紙代を無駄にするのでやりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドレミの歌

    http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030520-0014.html テレビで大々的に取り上げられてるニュースなんですけど、取り上げないといけないほど大変な事件なんですか??

  • 民事訴訟ってどんなものなの?

    民事訴訟ってそんなに簡単に起こせるものなのでしょうか?なんかお金がかかりそうなイメージがありますし、賠償が軽微な場合や証拠が不十分な場合は(自白があればいいんでしょうが)裁判所から訴訟することを断られるような感じがするのですが、そんな気軽に訴訟って起こせるものなのでしょうか?それに弁護士がいないと満足した結果というか、裁判に勝てないような気もしますし、どうなのでしょう?少額訴訟っていうのもあるらしいですが‥

  • 菅谷さんの裁判にかかわった人たちを裁きたいですが

    菅谷さんは、最後にすばらしい弁護士にめぐり会えて、なんとか世の中に出てくることができました。 しかし、このような悲劇を生ませてしまった人たちをこのまま許してもいいものでしょうか。 人権を守るべき警察、検察、裁判所が北朝鮮よりもひどいことをしてしまったわけです。 これらの関係者を裁く方法はありませんか。 新聞記事「足利事件菅谷さんの17年」 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090604-502871.html

  • 顧問弁護士の社会正義について

    顧問弁護士の社会正義について 現在民事訴訟を行っており、被告の企業は顧問契約している弁護士で対応しております。 被告側の反論は原告側の常識では考えられないような反論を平気でしてきております。 (これが一般的な民事裁判との情報は得ておりますが) 被告企業の会社謄本を法務局で入手したところ この被告顧問弁護士が被告企業の役員(監査役)に登記されていました。 そうすると、顧問弁護士の立場 + 被告企業の役員自身の立場を加えて反論していると思われ ますが、このような弁護士の態度は、弁護士法等で許されているのでしょうか? そうだとしたら、そのことを考慮して今後戦って行かざるをえませんが? どなたか、弁護士法に詳しい方がおられましたら、教えて頂きたくお願いします。

  • 弁護士探してます

    長野県松本市で交通事故専門で保険会社の顧問弁護士をしてない人で被害者の立場になって民事訴訟してくれる意欲ある弁護士を知ってる人いたら教えてください。

  • 老後の資金について(特に40代以下の方)

    最近年金も崩壊したといわれる老後資金ですが 最近の医療の進歩によって先進国の平均寿命はなんと 100歳を突破するそうです http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060308-0018.html で今計算してて驚いたんですが 通常老後というと 勤務年数より短いと思いがちですが例えば22歳から定年60とすると 38年ですがもし100歳だとすると定年から死去するまで40年以上 ということになりなんと勤務年数より老後の年数の方が上回ってしまうのです とすると今朝から晩まで働いて生活費ギリギリという人が 大半なのに間違いなく年金も仕事もない老後(40年)はどうやって大半の人は生活するんだろうと思ってしまいました これらについてどう思いますか? あと私は20代です

  • 保険会社の保険金未払いの民事訴訟につきまして。

    保険会社の保険金未払いの民事訴訟につきまして。 本日、投稿させて頂きましたが http://okwave.jp/qa/q6195329.html 再度投稿させて頂きます。 上記投稿内容のとおりになります。 そこで大手保険会社は最後まで控訴、上告して争うとおもうのですが、 保険会社には当然、顧問弁護士がいると思われますが、 この場合、保険会社は毎月、顧問弁護士に払う給料だけで、 別段、弁護士費用というのはかからないのでしょうか? だとしたら、判決内容に不服があれば控訴して最後まで戦うことでしょうが・・・ 因みに、当方原告も良く分かりませんが、控訴等で長引けば、勝訴したら年5分の遅延損害金が膨らんで助かるのですが。 あと、今回の交通事故は自身加入している ・任意保険 ・会社の福利厚生で加入している傷害保険ですが 双方とも、同じ弁護士に委任しているのが不思議です、 これは何故でしょうか?

  • 下村大臣の発言

    小保方氏抜きで検証不可能と下村文科相 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140617-1319145.html 引用 ---------------------------------------------------  STAP細胞論文問題で下村博文文部科学相は17日、「(理化学研究所研究ユニットリーダーの)小保方晴子氏がいなければSTAP細胞の検証をするというのはほぼ不可能に近い」と述べた。 --------------------------------------------------- これに対してネット上では賛否両論となっています。 「税金を使ってまでもはや参加させる必要がない」というものから、「自分の尻拭いをさせようとしているのだろう」というものまでさまざま。 あなたはどう思いますか?

  • おばさんは30歳からでおじさんは40歳だと。

    http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040107-0025.html こんばんは。 ↑の記事を見てください。 テレビとかでやってたからご存知の方はたくさんいるとは思いますが、今年の新成人が30歳女性はおばさんでおじさんは40歳からだって言っています。 私は今22歳なのですが、30歳がおばさんなんて思ったことないし、間違っても「おばさん」なんて言いません。 この考えかたには、なんだかただの若さ自慢の意地の悪さが見え隠れしてる気がしてしまうのです。 こう答えたのは全体の25パーセントだけですが。 それでも4分の1もいる! 本当にそう思うなら仕方ないけど、なんで女性と男性で10歳も違うのでしょうか? そして、「男女別では、男性より女性の方が低い年齢をおばさんと答えた。」 ともあるのですが、なんだか「女の敵は女」のような 考え方の人も多いのかな?なんて思ってしまいました。 皆さんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • ライブドアに関する株主訴訟

    http://www.japanlaw.net/livedoor.html こんなところありましたが信用できるのですか? 実益あるとは思えないです。 過去の例などご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。ちなみに私の損失額は約240万円です。 なくなる会社から取りようが無い気がしています。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo yoga 950iでAD-CHDMIBK2 USB-C to HDMI 変換ケーブルを使用してもディスプレイに映らない問題が発生しています。
  • 他のHDMIポートを持つPCでは映るため、サンダーボルトに対応していない可能性が考えられます。
  • PCのtype-cポート2個は充電やヘッドセット、マウスはUSBケーブルで動くが、AD-CHDMIBK2 USB-C to HDMI変換ケーブルでは映らないため、他の解決方法を模索中です。
回答を見る