• ベストアンサー

確定申告の書類について

お世話になります。 確定申告の書類について、基本的なことですが教えて頂ければ幸いです。 ・本籍と違う場所で一時的に就労し、その後その地を離れた場合、 次年度の確定申告の書類の提出場所はどこにすればいいのでしょうか。 ・確定申告の書類の記入は、代理の人に頼んでも大丈夫でしょうか。 ・書類を郵送する際、2月15日以前に税務署に到着したら受け取ってはもらえないのでしょうか。 ・源泉徴収票はいつ頃もらえるものなのでしょうか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

確定申告書の提出場所は、基本的には、その提出する時点の住所地を所轄する税務署となります。 (1月1日というのは住民税の関係で、所得税の納税地に関しては関係ありません。) http://www.taxanswer.nta.go.jp/2029.htm 確定申告書の作成については、ご本人又は本人から依頼を受けた税理士しか作成する事はできません。 それ以外の者が作成した場合は、例え無償であったとしても、税理士法違反となります。 とは言え、家族の者であれば、一般に受け付けてもらえます、ただ、他人であればダメだと思います。 申告の内容によると思いますが、ご質問者様が事業等をされていて確定申告の義務がある方であれば、確定申告期間は翌年2/16~3/15までとなりますが、期限前であっても受け取ってはもらえます。 ただ、取り扱いとしては預かり扱いで、2/16をもって提出があったものとして取り扱われるものです。 (もちろん、急がれるのであれば、予めその旨を会社に伝えておいて、退職時にもらえるようにされれば良いと思います。) もし、そうでなく、単に給与所得者の還付申告であれば、翌年2/16~3/15というのは関係なく、翌年1月から5年間申告を受け付けますので、昨年分であれば、既に受付は開始されていますので、当然提出すれば、同日提出のものとして、受け取ってもらえます。 源泉徴収票は、中途退職の場合は退職後1ヶ月以内、年末まで在職している場合は翌年1月末までに発行すべき旨を所得税で定めていますので、もし、その期間を経過してももらえない場合は請求されたら良いと思います。 それと、出国される場合は、出国の時までに確定申告すべき事となります。 (但し、納税管理人を選任して届け出た場合は、翌年2月16日~3月15日までが申告の期間となり、納税管理人を通じて申告する事となります。) 詳しくは、下記サイトをご覧下さい。 http://www.tabisland.ne.jp/explain/syokaku/syka06.htm

wildstrawberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確定申告、てっきり2月16日からの1ヶ月間でしか絶対ダメだと思っていたので、とても参考になりました。 ご紹介いただいたようなサイトを探していたので、 大変勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • ok2ok
  • ベストアンサー率38% (97/255)
回答No.1

・本籍と違う場所で一時的に就労…  確定申告は、本籍地とも就労地とも関係ありません。申告する年の元日(平成17年度の確定申告なら平成18年1月1日)の「住民票」がある場所を管轄する税務署です。 ・確定申告の書類の記入は、代理の人に頼んでも大丈夫でしょうか。  大丈夫です。税理士に頼んでいる人も多いですし、一時所得などの白色申告なら、確定申告の当日に、税務署の相談コーナーで税務署職員に書いてもらうのも珍しくありません。 ・書類を郵送する際、2月15日以前に税務署に到着したら受け取ってはもらえないのでしょうか。  そんなことはありません。15日以前に到着してもOKです。私は毎年確定申告していますが、なるべく早く還付金を入金して欲しいので、ちょっと早めに出しています。(あまり早すぎてもトラブルの元になるかもしれませんが…1週間程度なら問題なし) ・源泉徴収票はいつ頃もらえるものなのでしょうか。  普通の会社なら1月頃だと思いますが、これは会社の経理次第なので、遅い会社では2月になってからという場合もあります。あまり遅いとき(2月10日ごろになっても源泉徴収票が発行されないとき)は、催促してみた方がいいかもしれません。

wildstrawberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても分かり易く説明していただけたので、 大変助かりました。

wildstrawberry
質問者

補足

あと、もし分かりましたら教えてください。 就労後の引越し先が海外で、海外転出届を市役所に提出、 来年の1月1日には住民票を抜いている形になるのですが、 それだと確定申告はできないものなのでしょうか。 収入自体は低いので、還付済みの所得税を返してもらう形で申告したいと思っていますので、住民税を払う対象にはならないと思っているのですが・・・。 お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 確定申告に必要な書類について

    確定申告についての質問です。 確定申告の書類を税務署に郵送する場合、源泉徴収票も同封しなければならないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 確定申告に必要な書類を教えてください

    私は関東地方在住の大学生です(本籍地は四国). 大学経由で振り込まれたアルバイト代に関する源泉徴収票が届いたので,はじめて確定申告をしてみようと思っているのですが,税務署に持っていくべき必要書類が分かりません. 税務署で手続きをする際に持っていく必要のある書類はなんでしょうか. また本籍地は四国ですが,手続きは現在住んでいる県の税務署で行ってもいいのでしょうか. どうか相談に乗ってくださいませ. よろしくお願い致します.

  • 確定申告書類作成について

    平成19年度の確定申告書類作成についてお尋ねします。 19年度7月に退職後、会社から退職時所得の源泉徴収票、特別徴収票が送られてきました。 支払い金額701600円、源泉徴収0円、所得控除額280万と書いてあります。 確定申告書Bを使用しているのですが、どの項目に記載すれば良いのでしょうか? どうぞよろしく御願いいたします。

  • 確定申告について質問します

    税務署に電話をして聞いたら確定申告は郵送でも構わないと 言われたので、源泉徴収票在中と書いて郵送したら それから8日たっていますが何もご無沙汰がありません… 郵送で送った方いらっしゃいますか? 他にも何か入れないといけなかったのでしょうか?

  • 確定申告について。

    先ほど確定申告をしてきたのですが、 バイトを複数しており、 申告後に一つのバイト先から源泉徴収をもらって申告し忘れたことに気がつきました。 確定申告は103万を超えていたわけではありませんが、源泉徴収でとられていたお金をもらうためにいきました。 もし申告漏れのものを足しても103万には達しません。 もう確定申告をしてしまって、他のバイトの源泉徴収票をもっていかれてしまったのですが、どうすればよいのでしょうか? もう一度全ての源泉徴収票を集めて、税務署にいかねばならないのですか?

  • 確定申告について

    源泉徴収票がありません。 しばらく、海外へ行く予定なのですが給与明細だけでも就労した場所の住所と名前が わかれば確定申告は出来ますか? よろしくお願いいたします。

  • 初めての確定申告!

    恥ずかしながら確定申告に初めて確定申告に行こうと思うのですが、よくわからなくて...教えてください(>_<) 自分はアルバイトなので、 源泉徴収票と国保の支払った額が分かれば大丈夫だよと知人が教えてくれたのですが、それだけでいいのでしょうか? (シングルマザーなので医療費はかかってません!) あと源泉徴収票をアルバイト先から3枚もらい間違えて区の提出物に税務署提出用の源泉徴収票を貼ってだしてしまったのですが、他の2枚の源泉徴収票でも大丈夫でしょうか?

  • 確定申告に必要な書類は?

    現在、パート代が1ヶ月35,000円でそれ以外に2ヵ所から給与所得があります。17年度の所得合計は98,4010円なのでこの場合、確定申告すれば源泉徴収された28,200円が還付されるのでしょうか? 給与所得の2ヵ所からは源泉徴収票が送られてきていますが、去年までは確定申告していなかったのでパート先からは何ももらっていません。確定申告をするためにはパート先からどういう書類をいただけばいいのでしょうか?昨年の給与明細(パート分)は処分してしまったのです が、大丈夫でしょうか?

  • 確定申告

    説明が下手なので、わかりづらいと思います。すみません。 聞いてください… 退職者は自分で確定申告するのですか? 旦那がA社にH24.4.1~H25.3.31まで働いていました。 辞めてからもなかなか源泉徴収をくれませんでした。 辞めて2ヶ月ぐらい過ぎた頃、 源泉徴収を貰い、 そして、税金を払いすぎているので、 書類に銀行口座と、名前を書いて税務署に送れば、お金が帰ってくると言われ、その通りにしました。 しかし、その3ヶ月後、税務署から連絡があり、A社が年末調整を正しく行っていない為、私達に帰ってくる金額が間違っている、もう一度、書類をA社に送るようにと税務署が用意してくれた、書類と、A社で働く前、H23.4.1~H24.3.31までB社で働いていたので、H24.1.1~3.31までの源泉徴収をB社に作成して貰って私達の方に郵送してもらい、それと税務署が用意してくれた書類をA社に送ってもう一度年末調整と確定申告をやってもらえばいいと言われたのでその通りにしようと、B社に源泉徴収をお願いしたのですが、B社にも都合がありますので2週間くらい後に源泉徴収が届き、送ろうとした矢先、A社からもう一度源泉徴収票が届き、備考欄に年末調整せず、と書いてありました。 これはどういう事なのでしょうか? A社は、旦那が退職した以上、確定申告は自分でやれと言っています。 税務署には、B社から源泉徴収を貰ってそれを送ればいいと言われました。 しかし、確定申告はこちら側(A社)はやらない意向だ、ということを税務署に言いに行ったそうです。 これは、自分でやるしかないのですか? 旦那も仕事が忙しく、私も乳児がいるのし車もなく、税務署が遠いのでなかなか行けず、 A社は去年できた、小さな株式会社です。 私もそこの事務員として半年くらい働かせて貰いましたが、 社長は毎日現場に行かず、パソコンで映画をみたり昼寝をしたりDVDを見たり… そんな暇があるのなら、して欲しいのですが、 退職した以上無理ですか? 税務署に、確定申告してほしかったのであればB社からの源泉徴収を去年のうちにA社に渡せばよかったのでは?と言われたのですが、確定申告のことをあまりよく知らず、A社にもB社の源泉徴収を貰ってきてくれとも言われてなかったので…無知な私達がいけないのですか? 自分で確定申告すればいい話なのですが、 結局この時期に連絡が来た理由が 税務署が書類不備に気づきA社に連絡し、書類を揃えて税務署に来てくださいと言ったにもかかわらず、 書類を揃えたのは、連絡してから3ヶ月後。 なので私達への連絡がおそくなったらしいのです。 A社がしっかりとしてればこんな事にはならなかったのに、 今更になって振り回されてる気がして腑に落ちません… ちなみにアルバイトは確定申告は自分でやるのですか? 所得税は毎月引かれてました。 意味がわからないところがあると思いますが、回答お願いします。 すみません…

  • 確定申告書の郵送の仕方

    今回初めて確定申告をします。平日は税務署へ行けないので、郵送にしようと思っています。 そこで、郵送をする場合、申告書は折り曲げても大丈夫ですか?よく折り曲げてはいけない書類とかあったりするので・・・。それから、源泉徴収票を第二表の裏面に貼り付けると書いてありますが、私はのりできっちり貼り付けました。これってまずいですか?他の人の質問とかを見ていると、ホチキスで添付したというような事が書いてあったので、とても不安です。 初歩的な質問ですが、どうぞご返答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう