• ベストアンサー

CDに書き込みができません

jisupekeの回答

  • jisupeke
  • ベストアンサー率35% (14/40)
回答No.3

http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/aspirestore.html ASPIマネージャの復元を試してみてください

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/aspirestore.html

関連するQ&A

  • Beat JamでCDを読んでくれなくなりました。

    こんにちは。自分はパソコンの素人です。 手持ちのCDをパソコンに取り込むためにBeat Jamを起動して ネットにもつないでCDを入れたのですが、CD情報の取得をクリックしても動きません。画面上部には、ディスクが入っていませんと表示されています。1度CDを取り出して再セットすると、カシカシという音はしますが(読み込もうとしているのでしょうか?)変化なし。 先月は、この操作で問題なく使用できたのですが、何かいけないことをしたのでしょうか?直近で行ったことは、プレイリストの曲を再生したこととPSPに転送したことくらいです。 パソコンはVALUESTAR300FG、Beat Jamは内臓されていたものを使用しています。 CDはコピー規制がないもので、メディアガレージのほうでは再生が出来ました。 優しい日本語で教えていただけると、大変助かります。どうぞよろしくお願いします。

  • CDへの書き込みが出来なくなりました。

    CDへの書き込みが出来なくなりました。ハードウェアのドライブを変えてみても駄目です。因みに、先月中ごろ、CPUとCDドライブを交換したばかりで困っています。何方か宜しくお願いします。 また、PCを起動するとsystem23か32だったかの画面が必ず出てきますが、これはどうしてなのでしょうか。 NEC VL3001DでWindows XP Home Editionですが?

  • CD-R、CD-RWに書き込みができない

    NEC VALUESTAR VL300/3、OSはXPです。以前は CD-R、RWに書き込みができたのですが、突然できなくなりました。症状は、(1)読み込みはできる (2)空CDでも空き容量Oとなる です。関係ないと思いますが、最近したことといえば、Norton Internet Security2003を入れたくらいです。壊れてしまったのでしょうか?

  • CDへの書き込み

    最近、DVDのコピーを出来るようにするためにドライブをリコーからNECに替えました。すると、それまで出来ていた、メディアプレーヤーでのCDへの書き込みが出来なくなってしまいました。「ファイルを CD に書き込めませんでした。ディスクが未使用であること、または損傷していないことを確認してください。必要に応じて、書き込み速度を遅くするか、別の製品の未使用ディスクを試してください。」 というメッセージが出てきます。もちろんCDは空だし、まったく新しいのでキズもありません。書き込み用CDはSONYを使用していて、ドライブを替える前は何の問題もなくコピーできました。CDの種類の問題だけではないような気がするのですが、何か思いつくことがある方いらっしゃいますか?

  • CD-R書き込み

    メディア プレイヤーでCD-Rに書き込みを行うとディスクがドライブと互換性がないため、書き込みを完了できませんでした。別の種類の書き込み可能なメディアを挿入するか、またはドライブと互換性のある書き込み速度をサポートするディスクを使用してください。となり書き込み完了できない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Beat JamのバージョンアップとCD-RWドライブ

    ジャストシステム社からのメールで、Beat Jamの無料バージョンアップができることを知りました。それで早速しようと思ったら、Beat Jam対応ドライブに、自分のパソコンのドライブがありません。 これは、バージョンアップはしないほうがいいということでしょうか。 現在使用中のBeat Jamのバージョン…Beat Jam for NEC PCOMG108NBG Version 1.6.4.0 Windows XP Home Edition SP2 NEC LaVie LL350/C 内蔵ドライブ…HL-DT-ST RW/DVD-GCC-4243N

  • CD,フロッピーディスク共に書き込みが出来ない

    CDへの書き込みとフロッピーディスクともに書き込みが出来ません。何方か宜しくお願いします。 先月、メーカーへ修理に出しましてCDドライブとCPUファンの交換をしたばかりなのですが NEC バリュスターでWin XP Home Edition です。

  • CDの書き込みについて

    Windows media Player を使っているのですがCD-Rへ書き込もうとすると、「ドライブがビジー状態」と表示され、例えば10曲書き込もうとしても2、3曲書き込んだら、注意書きのウィンドウがでてきて「速度を変更」や「書き込み専用のCDを挿入してください」など表示され書き込みが強制的に中断されてしまいCD-Rがダメになってしまいます。他の書き込みソフト(例えばsonic stage)などを使っても同様です。 またあるCDからプログラムをインストールしようとした場合、一応そのCDを読み込んでCDにはいっているプログラムについては表示され確認できるのですが、インストールしようとしたらCDを読み込まなくなりフリーズ状態になってしまいます。 パソコンメーカーに相談してドライブの状態を検査してのですが「ドライブは故障してません、ウィルス対策ソフトが邪魔しているのかもしれません」といわれましたが、前にCDに書き込みができていたときと全く何もかわりません。 やはりCDドライブの故障なのでしょうか?ほかに原因があるのでしょうか? 解決法がわからないのでご教授おねがいします。

  • DVD-Rへの書き込み

    Windows Media PlayerからDVD-Rへ映像を書き込みしようとしているのですが、90%程度完了したところで「ファイルを CD に書き込めませんでした。ディスクが未使用であること、または損傷していないことを確認してください。必要に応じて、書き込み速度を遅くするか、別の製品の未使用ディスクを試してください。」と出ます。他のディスクを入れても同じです。 DVD-Rは1~4倍速対応。パソコンでの設定も最速ではなく、4Xにしました。 パソコンの機種は NEC VALUESTARーG Lタイプ 今年の春モデルです。 DVD-Rは FUJIFILM の製品に書き込もうとしています。5枚で790円の商品でした。 ディスクの問題で書き込めないのでしょうか? なんとか、書き込みを完了したいと思っています。

  • CD-RWを初期化したいのですが

    はじめまして! NEC VALUESTAR の VR770/C(Windows XP home edition)を使用しております。 CD-RWを使用して、パソコンのバックアップをしたいのですが、 CD-RWは初期化が必要なのですよね? その場合なのですが、どうやって初期化をしたらよいのかがわかりません。 書き込みソフトなどを使用するのでしょうか。 よろしくお願い致します。