• ベストアンサー

会社でなく、個人の借金と、会社の利益を使っての返済

自分の会社を担保にして、銀行から500億円ものお金を会社でなく個人名義で借りることは可能?また、その借入金の返済に使うお金は会社の当期純利益を使うことは可能?(会社の借金の返済ではないから, 社長の報酬として受け取ってから)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikuudon
  • ベストアンサー率62% (256/409)
回答No.4

M&AやMBOのアドバイスしているものです。 >社長を保証人として、(社長と同一人物の)個人が、会社の資産を担保にして銀行からお金を借り‥ ここの部分がよく判りませんが(自分が自分の保証人になる?)。取りあえずご質問にお応えします。 会社を担保にということは、ひいてはA氏が保有する予定の500億相当の株式を担保に、ということを お考えなのでしょうか? 500億の株式は価格変動リスクにされされますし、上場していない場合には容易に処分も出来ないので、 借入調達は容易でなく、A氏が相当の現金資産を持っていない限り難しいでしょう。 また、株式が上場している場合には、役員報酬や配当が自由にはならないため、返済がままならないという ことになりますので、個人で巨額の借金というのはあまり現実的な選択肢ではないと思います。 通常は、LBOという手法を用い、さまざまなスキームを組み合わせて行うのが一般的です。 LBO、MBOなどで検索されてはいかがでしょうか? 他の方も仰られていましたが、もし貴方がこれらを検討しようとしている場合には、相当の検証が 必要です。専門家の雇用をお勧めします。

その他の回答 (3)

  • kkt
  • ベストアンサー率30% (38/124)
回答No.3

>社長を保証人として、(社長と同一人物の)個人が、会社の資産を担保にして銀行からお金を借り、その借入金で、(社長が個人名義で)自社の株を買い、返済金は社長の報酬ではなく、その株配当金で返済することは、いけないことですか? とのことですが、いままでの補足質問から推測すると、貴方は「MBO」をやりたいのではないでしょうか? 以下の参照URLなどを見てご検討ください。またはgoogleなどで「MBOとは」と検索してみてください。 いずれにしろ、適法にプロセスを進めるためにはM&Aの手続きに精通した人のコンサルを受けた方がいいと思います。経験があって信用の出来る人を慎重に選んでください。 相当な金額を請求される場合があります(最小無料~最大で移動資金の5%)が、企業買収法務に詳しい弁護士かコンサルタント、一部のVC(ベンチャーキャピタル)や銀行のM&Aサポート部門にあたって見られたらいかがですか? 

参考URL:
http://www.fxprime.com/keizai/kouza29.html
  • kkt
  • ベストアンサー率30% (38/124)
回答No.2

>「会社社長A氏が同一人物である個人A氏の保証人となって個人A氏がお金を借りる」っていうことは可能ですか? との補足質問ですが、会社が社長個人A氏に対して保証し、A氏が会社の業務と関係のない資金を借りるという意味に解釈します。一応それも可能だとは思います。 が、なぜ会社はそのような恩恵をAさんに与えるのでしょうか? ただ社長だからということでは理由になりません。 合理的な説明が必要です。また、社長自身は取締役会等の決議に参加できませんので決定プロセス上の問題も多いと思います。。。

saboya
質問者

補足

しつこく補足してすみません。社長を保証人として、(社長と同一人物の)個人が、会社の資産を担保にして銀行からお金を借り、その借入金で、(社長が個人名義で)自社の株を買い、返済金は社長の報酬ではなく、その株配当金で返済することは、いけないことですか?

  • kkt
  • ベストアンサー率30% (38/124)
回答No.1

不自然な質問ですが、ホリエモン系の疑問でしょうか(^^; とりあえずまじめに答えます。 もし自分が会社の一部を所有していて、その持ち分が例えば1000億円程度(会社の上場の有無、担保掛け目についての銀行の対応によって額は異なります)あり、貸し手が将来の返済の可能性を信じることができれば、不可能ではないと思いますが。。。 返済をするには年俸数億から数十億もらわないといけないと思いますが、それに値する仕事をなさっているのでしょうか? もしYesなら個人の所得税を払った後のキャッシュフローで返済は可能です。あくまで理論的には。。。。しかしそんな人はそもそもこんな質問しないですわなあ。

saboya
質問者

補足

個人の自分が会社の1部を所有してなくても、例えば、「会社社長A氏が同一人物である個人A氏の保証人となって個人A氏がお金を借りる」っていうことは可能ですか?

関連するQ&A

  • 利益と借金返済額の関係

    当期利益(最終利益)が10億円で、有利子負債が前期より5億円 減っていた場合、借金を返さなければ当期利益は増えていたのでしょうか? それとも、利益10億のなかから、5億円を借金返済に充てたということでしょうか。 営業利益、経常利益と負債の返済の関係が良くわかりません。

  • 会社のために借金

    愛知県の非上場の建築事務所に勤務しています。 親戚が経営しており、職責は社員です。 不要の影響で、会社は数年前から借金経営でしたが、会社自体では借り入れが不可能になり、 私個人名義で会社のために借金をさせられています。 その金額は1,500万円にもなっています。 当然、銀行だけでなくサラリーローンおよび闇金の類からも借金をしています。 金利だけで60万円/月。金利については現在は会社が支払ってくれていますが、会社自体も危ない状況です。 受注残が8億円ほどあるので、会社更生法の適用を受けるよう進言していますが、社長はじめ経営陣は以前の華やかな時期を夢見て、聞き入れてくれません。 そこで質問ですが、万一会社が倒産した場合、会社のために個人名義で借りたお金の残金はどうなるのでしょうか? 普通に考えると、借り入れた用途はどうあれ、借金の名義人は個人ですから請求は個人にくるのでしょうか? また、こういった類の相談ができる公的機関はないのでしょうか? 会社がつぶれてしまうと個人再生も適用されず、破産宣告をするしかないのでしょうか? 会社更生法が適用された場合、個人の借金はどうなるのでしょうか? 一応、担保として会社発行の手形を渡されています。 乱筆乱文で分かりにくいと思いますが、相談できる窓口だけでもどなたか教えてください。

  • 有限会社の個人名義の借金の利息計上について

    一人の有限会社です。 会社設立時に社長個人の名義で100万円借金をしました。 会計では借入、返済の日には仕訳しておらず、社長個人からお金が出た時のみ役員借入金として仕訳しています。 2005~2008年に完済するまでの3年間、役員借入金の利息を経費として一度も計上していませんでした。(2005年のみ白色申告です) 今回、税務調査があり2005~2007年の修正申告をすることになりそうです。 5年も前のことになるのですが、個人名義の借金でも利息を計上できるでしょうか。 利息の額は1年あたり13万位です。 宜しくお願い致します。

  • 会社の借入金と個人資産についての質問です。

    会社の借入金と個人資産についての質問です。 私の配偶者が会社で代表をしております。しかし会社は銀行からの借入金だらけで火の車なんです。借入金には社長自身の個人保証が設定されており、会社が返済を滞れば個人資産は押さえられてしまうんですよね。そこで質問なのですが、社長自身の持ち物である土地、家を私の名義に書き換えることで差し押さえを回避することは可能なのでしょうか?やはりその書き換えは差し押さえ時には無かったものとみなされるのでしょうか?ちなみに土地、家に担保は設定されておりません。わがままな言い分であること分かっておりますが、どうかお教えください。

  • 特別背任罪

    社長を保証人として、(社長と同一人物の)個人が、会社の資産を担保にして銀行からお金を借り、その借入金で、(社長が個人名義で)自社の株を買い、借入金を、その株配当金で返済することは、特別背任罪になりますか?

  • 借金返済について

    主人が会社経営しており、銀行から借り入れをしています。借金を残したまま亡くなった場合、その借金はどうなるのでしょうか?私が返済しなければならないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 個人事業((有)の借金返済について

    (有)の会社経営の妻です。今年、始めてから13年たちます。当初、忙しかった事もあり、借金をどんどん組みなおしして来て、枠を増やしてきました。しかし、近年、状況思わしくなく、昨年、毎月の借金返済厳しく組みなおししました。 質問です。 今年の決算も良くなく、売上げ・儲け・落ちています。今月条件変更をまた申し出たところ、地元の信用金庫は今回は変更するが、次回(一年後は)同じような、決算状況だと、厳しい話・代位弁済(保障協会への返済になる)も検討になるかも?がんばって欲しいと・・ 担当の人は結構親身な良い人です。 代位弁済を、する事のメリット・デメリットはどんなものでしょうか? 一年後でなく、3回返済が滞れば、その申し立ても任意で出来る、ともいっていました。自宅(親名義)・工場(社長名義)は担保に入っています。この信金への残金は、一千万と少しです。あと、国民公庫に数百万あります。消費税も分割で支払ってます。 経営は、やはりこの先厳しいようです。代位弁済を検討するのはどうか? 他にも、カードから少し借り入れして、経営に回したり、生活費にしています。私は、他から収入取って生活費にしています。会社の役員報酬は一人分のみで、15万です。これで、親子4人が暮らしてます。学生いますし、先を思うと不安です。国民年金・国保などで毎月いっぱいです。年齢40と少しです。 状況の説明不足で判りつらいと思いますが、回答お願いします。 追加・以前TKC会計士使用していて、このコーナーで質問してそれで、思い切って今年決算を期に安いところに変えました。今さらですが、なぜ、前の会計士はこの状況を判っていたのに、忠告してくれなかったのかと、頭に来ます。高い顧問料払っていたのに・・・・・この思考は間違ってますか?  訴えたい位です。その分銀行に返せば・・・ 大分借金減ったのに・・・・残念。

  • 個人的な借金の返済について

    以前、親族に何年間かにわたりお金を借りて、合計数百万円になります。 ようやく返済するお金が準備できたので、返そうかと思っているのですが、 相手からは、額が大きいので銀行口座に振り込んで欲しいと言われました。 しかし、友人から、大きい額を口座振込みをしたら、銀行から税務署に通知がいき、 税務署が贈与とみなして、贈与税を相手に追徴課税する可能性があるかもしれないよ と言っていました。 だと、すれば相手に迷惑がかかり、さらにその税金まで新たに請求されるかもしれません。 そこで、下記について教えてください。 1)このように個人的な借金の返済でも、110万円を超えたら、贈与税が発生するのでしょうか?  2)銀行に多額の入金があると、それは銀行から税務署に情報がいくのでしょうか?   もし、そうだとしたら、それはいくらぐらいからでしょうか? 3)どのような返済の仕方をするのが、税金がかからない方法なのでしょうか? このようなことについて知識に乏しいので、ご存知の方、是非教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 主人の会社の借金、どうしたらいいと思いますか?

    人がよすぎて、お金に無関心な主人は 私に内緒で、大きな借金を作ってました。 私たちが結婚した頃、勤めてた会社の社長に実印を貸し、主人が社長となってました。 3千万の多額の借金は新会社の資本金でした。 主人に会社作りを勧めた社長のことを、主人は信頼してたため、経理一切を任せてました。その結果、その男にすべてお金は使い込まれてました。 主人の会社は銀行への多額の借金があり、コツコツと 毎月返済してきました。私の働いた収入でさえも、そちらへ流れて行ってます。返済はたいへん厳しいです。 残額3ヶ月(90万)となった今、銀行から年内返済を求められてます。できなければ”代位弁済”をとの 電話が夫宛に来た様子。 結婚以来、この借金の返済に苦しんできた私にとっては、夫に会社設立を持ちかけた、かつての勤務先の上司を憎むほどです。(穏やかではないですが) また、もう一人、この借入をするにあたり、保証人として自宅を担保提供をしてくださった許せない女性がいます。かつての会社設立を持ちかけた男の愛人です。 今回の代位弁済は、おそらく、その女性のもとへいくでしょう。 私は、もう、銀行への返済はせずに代位弁済で、どうにでもしてください という気持ちですが、一般的にみて間違った考えでしょうか? 夫は何がなんでも返すとの考えのようです。 人様へ迷惑をかけてはいけないことはわかってますが 過去の経緯から、最後の3ヶ月分くらい、安易に保証人になってしまったことへの責任を感じてほしいと 思うのですが、私の考えは間違ってるでしょうか? 私は、自分の収入のほとんどと積み立て貯金など多額のお金を主人の会社の返済へまわしてしまい、途方にくれてる状況です。 みなさんなら、どうしますか? 参考までに、詐欺のような手口で夫に会社設立させた 男性は、弁護士も手をやくような人で、関わりたくないです。

  • 私に借金返済できない会社に連帯保証人になってほしい

    会社の取締役(株の5%を所有)をしています。先日、6ヶ月後の返却約束で会社へ400万円を貸しました(個人→会社)。経営赤字が続き(倒産近し)、支払い期限を過ぎても返却されず1年以上が過ぎました。借用書なし、会社口座への銀行送金(控え)のみ保管しています。 母親が老人ホームへ入所することとなり、預託金が必要になりましたが200万円不足で困っています。会社へ借金返済の催促をしても「ない金は返せない」という平行線。そこで、借金返済の件で争っても時間の無駄なので、現地点では銀行などから借金するなどして、老人ホームの入所契約を済ませることを優先させたいと思っています。空室が1つしかないからです。 その際に、会社会長に借金分の銀行利息を支払ってもらうことと、借金の連帯保証人となってもらいたいと思います。もちろん、老人ホームの件が済んだら、先の借金についても(再)督促返却したいと思います。新しい借金の連帯保証人となることでプレッシャーをかけたいと思っていますが、その他にも良い方法があるでしょうか? 会長夫婦の自宅や会社の土地などは、既に会社経営のための(銀行)借金担保となってしまっています。