• ベストアンサー

特別背任罪

社長を保証人として、(社長と同一人物の)個人が、会社の資産を担保にして銀行からお金を借り、その借入金で、(社長が個人名義で)自社の株を買い、借入金を、その株配当金で返済することは、特別背任罪になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikuudon
  • ベストアンサー率62% (256/409)
回答No.2

会社による個人への担保提供 ‥ 取締役会の承認 配当 ‥ (定時)株主総会での利益処分案承認、または中間配当における取締役会承認 これらの要件を兼ね備えていれば、特別背任にはならないと考えます。 但し、個人の利得のために明らかに無理な借入をしたり、会社に対して害意を持って行った取引は特別背任に なる可能性があります。 また民亊上、株主代表訴訟の対象になる可能性があります。 程度の問題かと。

saboya
質問者

補足

借入金で自社の株を買わず、その配当ももらわず・・・だと特別背任罪、株主代表訴訟の対象にはなりませんか?それと「明らかに無理な借入」とはどのくらいでしょうか?会社を担保にして借入できる限度の金額を超えて、の、場合でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

やや仮定に無理があるような気もしますが、もしそういうことが現実にあれば、特別背任罪に相当する被害を会社に与えることになるでしょうね・・・。 株の購入代金に相当する額の配当金を支払うことは、まずじんじようじゃないでしょうから・・・。 銀行から借入れするところまでなら、むしろ業務上横領罪になるのでしょうね・・・。

saboya
質問者

補足

何故、業務上横領罪になるのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特別背任等で訴えることは可能?

    知人の社長に数百万円貸していたのですが、音沙汰無しになった為、会社に行ってみたところ弁護士が2000万円の負債(銀行からの借入金1500万円と未納所得税等500万円)が支払えない為倒産した旨の張り紙がしてありました。資産は全く無い為清算手続等はせず、また社長本人も会社に対し債務保証?をしている為近く自己破産の手続きをとる・・との事でした。社長本人が離婚した元妻に月々20万円近く何年も渡していた事実や交際費、厚生費の名目で毎期何百万円も使っていたこと、社長個人の借金の返済に充てていたことも知っています。つい先日もどうしてもと頼まれた為40万円貸してあげたのですがどうやら直後に弁護士の所に駆け込んだようです。本人とは連絡も取れません。このまま自己破産を許し免責決定など道義的に絶対に許せません、特別背任等で訴えることは可能でしょうか?

  • 会社の借入金と個人資産についての質問です。

    会社の借入金と個人資産についての質問です。 私の配偶者が会社で代表をしております。しかし会社は銀行からの借入金だらけで火の車なんです。借入金には社長自身の個人保証が設定されており、会社が返済を滞れば個人資産は押さえられてしまうんですよね。そこで質問なのですが、社長自身の持ち物である土地、家を私の名義に書き換えることで差し押さえを回避することは可能なのでしょうか?やはりその書き換えは差し押さえ時には無かったものとみなされるのでしょうか?ちなみに土地、家に担保は設定されておりません。わがままな言い分であること分かっておりますが、どうかお教えください。

  • 特別背任で訴えたい

    知人の社長に数百万円貸していたのですが、音沙汰無しになった為、会社に行ってみたところ弁護士が2000万円の負債(銀行からの借入金1500万円と未納所得税等500万円)が支払えない為倒産した旨の張り紙がしてありました。資産は全く無い為清算手続等はせず、また社長本人も会社に対し債務保証?をしている為近く自己破産の手続きをとる・・との事でした。社長本人が離婚した元妻に月々20万円近く何年も渡していた事実や交際費、厚生費の名目で毎期何百万円も使っていたこと、社長個人の借金の返済に充てていたことも知っています。つい先日もどうしてもと頼まれた為40万円貸してあげたのですがどうやら直後に弁護士の所に駆け込んだようです。本人とは連絡も取れません。このまま自己破産を許し免責決定など道義的に絶対に許せません、特別背任等で訴えることは可能でしょうか? 稚拙な文章で申し訳ありませんがご指導ください。

  • 特別背任罪

    ある非上場会社の株主です。10年ほど前に当時のオーナー社長がずさんな経営を続けたために、会社が異常と言える額の負債を抱えました。ファンドが入り、その代表取締役社長は相談役(実際には一切経営に関わっていない)に退き義弟が代表取締役に就任しました。負債を減らすため従業員の半数に当たるおよそ100人を解雇し、工場その他資産を売り払う結果となりましたが,依然15憶ほどの債務超過というのが現状です。前社長は会社を窮地に追い込んだだけでなく、個人的に会社に数億円の借金があります(その借入金は一銭たりとも返されていません)。その前社長に対し、現社長はこの10年間数千万円の年俸を与え続けています(代表取締役より多い)。前社長はこの年俸を銀行からの借入金の返済に充てています。ファンドが入り、経営責任を取るために代表権も譲り、更には会社に数億円の借金がある人間に10年に渡り数千万円の年俸を払う現社長及び他の取締役を特別背任の罪に問うことは出来るでしょうか?債務超過でまだまだ危機的状況にあり、現在米国の子会社も売却の準備をしています。配当も全く出ません。因みに二人の取締役のうちの一人は前社長の妻(現社長の実姉)で、こちらも会社経営には関わっていないのですが、夫にお金を回すため給与振込の窓口になっています(お金はそのまま夫に渡っている)。

  • 会社でなく、個人の借金と、会社の利益を使っての返済

    自分の会社を担保にして、銀行から500億円ものお金を会社でなく個人名義で借りることは可能?また、その借入金の返済に使うお金は会社の当期純利益を使うことは可能?(会社の借金の返済ではないから, 社長の報酬として受け取ってから)

  • 個人名義で自社株買占め

    個人名義で自社株を買いしめたいんですが、それほどのお金がありません。なので借り入れようと思っているのですが、担保がありません。個人名義で借り入れるのに、会社は担保にできません。自社株を買い占めるのに何十億という金額が必要なんですが、無担保で、この多額なお金を、どこで借り入れればいいのでしょうか?

  • 特別背任について

    ※A社もB社も代表者はZさんです。 ZさんがA社にて借り入れを実行しました。 その借り入れの保証人にたいして、迷惑をかけない約束の文書を提出した際に、 そこに書いた会社名・印鑑(名前はZさん)を、B社のZさんとして記入・捺印をしてありました。 借り入れ先はA社ですが、文書でのZさんはB社として記載しました。 保証人はB社の名前があった為、保証人を引き受けたと申した為、 そのことがわかった時点でその借り入れを一括返済しております。 B社に金銭的な損害は一切発生しておりません。また保証人様も損害は一切有りません。 これは特別背任罪にあたるのでしょうか? 保証人にはお詫びをし、文書を返して頂き破棄したとの事です。 ただ、コピー等は存在している可能性があります。 文章が悪く申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。 特別背任にあたるかどうかご教授をお願いします。

  • 経営者の個人補償

    現在、社長の個人資産を担保に借入金があります 今回個人資産を売却し借金を返済するそうです その上で社長交代の予定ですが 私は入社以来特別給料が高かったわけでもなく 持ち家以外(ローン中)資産などもちません 今後、銀行から借入れる場合、私が個人補償することになると思いますが、資産のない私にその資格はあるのでしょうか? 社長が個人資産を持っていないことは銀行などから融資を 受けにくいということになるのでしょうか?

  • 社長の背任について

    勤め先の社長の行為は背任に当たるかどうか教えてください。 会社の古くからの取引先(Aとします。)の経営状態が思わしくありません。 そのAの売掛先が倒産して回収が全く見込まれない状態になりノンバンクからの借り入れでも 資金繰りは追いつかず、 ヤミ金融からの借り入れもしておりそこへの返済が滞っていることから 私の会社にお金を貸してくれないかと依頼がありました。 経理担当の私は当然猛反対しましたがオーナー会社の所以のため社長の鶴の一声で貸し出しがokとなりました。 勿論貸し付けた金品は2年近く返済がなく利息も貰っていない状態です。 借用書は貰っていますが月々の返済の件や利息については何も書かれておりません。 先方は自分の会社がまた軌道に乗り出したら月々返済する予定と言っています。 つい最近数万円の返済が毎月始まりましたが完済するには当分先になりそうです。 他の役員がもし同じ事をしたら社長は猛烈に怒って責任として退職させることと思いますが 自分がした行為については自らなんら咎めようともしません。 この件について警察に告発したいと考えていますが特別背任罪として警察は取り合ってくれるものでしょうか。 また有効な別の罪状で告発は何かあるでしょうか。

  • 会社精算した際の、国民生活金融公庫の返済はどうなるのでしょうか?

    会社を精算しようと考えています。借入返済は、2300万位あります。 借入先は、2つの銀行と国金です。銀行は保証協会とビジネスローンと保証協会+住宅担保。公庫は、無担保無保証です。 最終的に残高がどの位かは閉めてみないと分かりませんが、かなり残ると思います。なんとか少しずつでも個人で返済していこうと考えています。 こういう場合、銀行は相談に乗ってくれるものでしょうか?住宅担保が気になります。 また、公庫は返済の必要はないんじゃないかと聞いたのですが本当でしょうか?

専門家に質問してみよう