• ベストアンサー

玄米の炊き方の意味

最近玄米を食べ始めたんですけど その炊き方について調べていると以下の手順を知りました 1籾殻を取り除く 2拝み洗いをする 3一晩水につける 4塩を入れて炊く といった具合です そこで質問ですがそれぞれの手順の意味を教えてください まず1ですがこれは籾殻と言うものがどんなものか良く知らないのですが 取らずに炊くとどうなるのでしょう? それと籾殻には有効・有害な成分等は含まれていないのですか? 次に2これはそのまま、拝み洗いをする意味とは? そして3これは米に水分を吸収させるのが目的ですか? 最後に4塩を入れる意味が全く分かりません 回答よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • macbain
  • ベストアンサー率37% (147/391)
回答No.1

 籾殻をご存じないことに軽いショックを受けました(^^;  米や麦は実ったときには硬い殻に覆われています。この状態が籾(もみ)で、この籾の外側の殻が籾殻(もみがら)です。取らずに炊くと食べられません^^。昔は段ボール箱に詰められたりんごなどにはプラスチックのトレーなど使われず、籾殻の中にりんごが埋まっていたものでした(蛇足)。  説明のために画像を探しましたがあまりいいものが見つけられなかったので、「籾」とか「イネ」などのキーワードで検索してみてください。  拝み洗いをするのはせっかく玄米で食べるメリットの栄養分のロスを最小限にするため。  米は調理の前に「洗う」のではなく「研ぐ」ものです。すなわち米と米をこすり合わせて磨くのですが勢いよく研ぐと栄養分を含んだ表皮部分が失われますのでやさしく研ぐために拝み洗いをするのだと思います。  水につけるのは玄米の表皮が硬く水分の吸収が遅いため。  塩を入れるのは、参考URLによると「玄米にはカリウムが多く含まれていて、苦味を感じることがあるため、塩に含まれるナトリウムで中和させると、おいしく炊き上がる」のだそうです。

参考URL:
http://www.mukaiyamafarm.com/html/3-7.html
kioki98999
質問者

補足

へえーそうでしたか 詳しい回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 固めの玄米の炊き方を教えて下さい。

    固めの玄米の炊き方を教えて下さい。 あきたこまちの玄米を活力鍋で炊いています。 以前は ◆玄米に対して1.3倍の水 ◆一晩浸水 ◆昆布と塩を入れ15分加圧後、圧力が抜けるまで蒸らす という炊き方をしていましたが、私には柔らかすぎました。 最近は ◆水分量は変えない ◆浸水無し ◆昆布と塩を入れ13分加圧後、圧力が抜けるまで蒸らす と変えたのですが以前と比べ多少固いものの、やはり柔らかく粘りも強いです。 粘りを少なくし、固めに仕上げたい場合はどうすればよいでしょうか。 自分なりに ◆米の品種を変える ◆水分を減らす ◆加圧時間をさらに縮める ◆活力鍋使用をやめる などを考えているのですが… 玄米を食べられている方、どうか知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。

  • 玄米の炊き方

    数日前から玄米食を食べているのですが、玄米の炊き方について質問をさせて下さい。 玄米の炊き方なんですが、軽く洗って2時間程水に浸してから炊飯器で炊いています。水の量は米の2.2倍の量です(1合150gなら水330cc) 炊飯器で炊くよりも、圧力鍋で炊いた方が良いのでしょうか? というのも、炊飯器のフタの裏を見たら米と水分が混ざって糊状になったものがカピカピに乾いて、べっとりくっついてました。(2回炊いた内の1回が2時間以上浸けてしまったので、米が水分を含みすぎたためかも知れないです) 圧力鍋で炊くとしたらどのようにしたら良いのでしょうか? 下準備や水分量、炊き時間やむらし時間も教えて頂きたいです。 *炊飯器と圧力鍋、どちらで普段炊いているのかだけでも知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • 3分づきの玄米を発芽玄米にできますか?

    3分づきのお米を、発芽玄米に自宅ですることはできますか? 玄米は一晩水につけたり、ヨーグルトメーカーで発芽玄米にできるそうですが、3分づきもできるか知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 活力鍋での玄米の炊き方を教えてください(失敗しました…)

    このたび、アサヒ軽金属の活力鍋を買い、玄米炊きにチャレンジしました。 しかし、炊き上がりを見ると、おかゆになっていました… なぜだか分かりません… 手順はこの通りです。 1.玄米3合を洗い、たっぷりの水に24時間浸す 2.水を切り、活力鍋に入れ、水カップ4を入れる 3.塩ひとつまみを入れ、点火 4.錘が振れたら弱火にして15分 です。 一応アサヒ軽金属のホームページにあったレシピ通りに作った! と思っていたのですが、レシピには「24時間」ではなく「一晩水に浸す」と書いてありました… 今回の失敗の原因は、玄米を水に浸しすぎた事でしょうか… また、普段圧力鍋等で玄米を炊いておられる方は、どのくらい水に浸していますか? 参考に手順等教えていただきたいです(*^。^*)) よろしくお願いいたします!

  • 玄米食に残留農薬害の心配はありませんか?米ぬかは?

    玄米は栄養価値から薦められる食材と思っていましたが「残留農薬がある」との声を耳にして心配になりました。  もみ殻で覆われて守られていた米ですから問題は無いとも思っていました。 質問1;そもそも米の栽培で農薬はどんなものが、どんな目的で使われるのでしょうか? 質問2;もみ殻で覆われていた米粒に農薬は残留するものでしょうか? 質問3;玄米を精米した米ぬかは、栄養価は高い筈だが何故単独食材(ぬか漬け以外に加工せんべいなど・・・)に利用されないのか?農薬が怖いからなのでしょうか? 

  • 籾殻の発酵について教えてください。

    籾殻の発酵・分解について教えていただきたくお願い致します。 保管している籾殻(屋根はない)が水分を吸収してしまいました。 籾殻は水分だけで、発酵・分解することはありえるのでしょうか? また、そのことによって籾殻成分が流出することは考えられますか? 水分で発酵・分解したとして、そのとき、籾殻成分以外のほかの物質が発生することは考えられますか?発酵・分解する条件として温度などわかりましたらお願い致します。

  • 鶏にあげる玄米は、水で浸して水気を吸わせますか?

    お世話になってます、おかげさまでうちの烏骨鶏足が震えずに立てるようになってきました。 さて玄米は、人がお米を炊く前に水で浸しておいておくように少し水に浸しても、そのうに問題ないのでしょうか? あまり水やりんごすりおろしを飲まず、どうも水分が不足気味なようなのです。

    • ベストアンサー
  • 玄米って言うのは、白米の前の段階のコト?

    玄米って言うのは白米の精製する前のコトですか? って事は最近玄米が流行ってるって事は・・ 精製する前のを食べられるって事ですか?? 最近、太り気味で健康の為に、玄米にしようと思ってたのですが、 高いと言うイメージと、近くのスーパーでは見当たらないので 買ってませんでした。 ある日、旅行先で新潟の直売所に行きお米を購入しましたが 「どうしますか?自分のトコで精米しますか?」と聞かれたので 「エーそんなの出来ない!(籾殻が付いてるイメージでした) 車ないし。。」と精米をお願いしました。 後からあれは玄米の事だよ。と言われ、シマッタ・・と思ったのです。 でも、じゃぁ研がなくても食べられるの? そのまま水に浸せば食べれたのかな? と考えちゃいます・・ 違いが分かりません。 よく聞く発芽玄米が食べれて玄米は食べれないとか??

  • 玄米の皮のすじ?の感じは仕方ないですか?

    玄米を買ったので、ネットで調べた方法で炊きました。 丸1日~2日水につけて、(水はこまめに変えて)土鍋で弱火で30分してから強火→蒸らしという手順です。 それで、お米はだいぶ柔らかいですが、どうしてもコメの皮のスジ?というのか、口触りの悪い部分が残ります。 これは問題ないのでしょうか? アブシジン酸などの観点が心配なだけなので、特に体に影響のあるものでなければいいのですが、、 玄米はこういった繊維のようなものはあって問題ありませんか?? よろしくお願いいたします。

  • 玄米と発芽玄米、ダイエットにおススメなのは?

    下記の質問を別カテゴリーでしたのですが、カテゴリーの選択ミスだったようで期待した数の回答が得られませんでしたので再度投稿します。 40代です。 職場でのストレス等あり、この1年で体重が10キロ近く増えました。 今は部署異動があったおかげで、以前よりストレスは軽減されたのですが、体重は減りません。 元々食事の量が多い訳ではなく、ストレスで過食になった訳でもありません。 一時期病院に通院していた時に徐々に体重が増えたので医師に聞いた所、薬に食欲を増進する成分が含まれているとの事でした。 今は薬も服用していないのですが一度増えた体重はなかなか元には戻りません。 年齢的に健康も気になるようになったので、この際健康とダイエット目的で食生活を見直そうと思っています。 まずは手始めにお米からということで、以前から興味があった玄米を食べようと思ったのですが、ネットで検索すると玄米よりは発芽玄米の方が良い的な記事がちらほら。 健康やダイエット目的で食べるならどちらがおススメでしょうか。 因みに現在も雑穀米を食べているので玄米、発芽玄米を食べる事に抵抗はないです。 健康やダイエットを考えるなら、おかずを野菜や煮魚を中心に変えるなど総合的に変えないといけない事は承知していますが、今回は特にお米に関する情報が知りたいです。 宜しくお願いします。