• ベストアンサー

中学生の集まりで

chimoriの回答

  • chimori
  • ベストアンサー率29% (49/168)
回答No.3

屋内とのこと、大縄飛びはどうでしょう。 クラス全員で何回続くか、記録挑戦! ギネスの記録とかを調べて面白いタイトルを付ければ、さらに盛り上がると思います。

kurenainobuta33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大縄跳びですか。いいですね! この際、ダブルタッチなどにも挑戦するのもいいかもしれませんね! ギネス記録はどのくらいでしょうかね?

関連するQ&A

  • 学校

    私は新二年生です。 一年の時、悪口を言われたり色々とあって二学期の終わりごろから教室に行けなくなりました。 三学期からは行こうと自分では思っていたのですが結局行けず、三学期も相談室登校になりました。二年生からはさすがに行かないと受験にもかかわってくるし勉強もまったくできないのでやばいと思うのですが全然行ける気がしません。 二年生になったら人数が多いので1クラス増えて5クラスで1クラスの人数が30何人かになるのですこしは行きやすいかなとも思うのですが、とても怖いです。 私を嫌いな人はほとんど全員で、私が同じクラスにはなりたくないと思った人とは必ず同じクラスになります。 それに人数が少ないからと言って雰囲気などは変わるわけでもないので私はまったく変わるとは思いません。 新しいクラスになったらなったでまた新しい人が悪口を言ってくると思います。 今はまだ春休みなのでいいのですが、もう一週間も無いし学校の事を考えるだけでとても気持ち悪くなってドキドキしてきます。 あと教室に入るとみんなから見られているような気がして苦しくなっていられません。 私の思い込みがひどすぎるのかもしれませんが本当です。 長文になってしまってすいません。 どうしたらいいでしょうか。何か良い解決策はありますか? どんな回答でもいいのでみなさんの考え?というか回答をお願いします。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 中学生の不登校・・・

    僕のクラスは全員で35人なんですが、11月下旬くらいから一回もクラスの全員が揃った事はありません。11月~12月は2人学校に来なかったのですが、1月に入って4人が学校に来なくなりました。 なので、残り少ない学校生活を楽しむにはクラスが全員揃わないといけないと思いました。 僕や先生やクラスの何人かも説得したのですが、効果がありませんでした。 僕は、一体どうすればいいのでしょう?? 不登校なのは、男子2人と女子2人です。

  • クラスの集まりに参加するべきでしょうか?

    大学生男子です。 一か月前に同じクラスの元カノと振られました。 そして今度そのクラスでバーベキューをすることになりました。 元カノは行くつもりですが、僕はどうも気まずいので行く気になれません。 正直元カノが嫌いだからです。 バーベキューをするところも自宅から2時間40分かかるのでめんどくさいです。 実は同日に仲のいい友達3人で飲みに行くだいぶ前から約束をしていました。飲み会をする場所は一時間ぐらいで着くので楽ですし、大人数より仲のいい少人数で遊ぶ方が好きです。ちなみにその友達は同じクラスではないです。 このことからも、わざわざ長い時間かけて気まずくて嫌いな奴に会いに行くなんてばからしいので友達の飲みを優先させようと思っています。 しかし、同じクラスの中での仲のいい友達がバーベキューに行くらしくてちょっと迷っています。 クラスもこのまま2年間同じなのでできるだけいろんな人と交流があったほうがいいと思っているのですが、その壁になっているのが元カノです。来ないでほしいです。顔も見たくないし声も聴きたくないです。 そのクラスで元カノと付き合っていたことも別れたことも知っている人は誰もいないのでそんなかで気まずいのはつらいです。 何人行くのかは知りませんが、仮に僕が行ったとしてたった10人ぐらいしか来てなくてその中に元カノがいたらと思うとぞっとします。 僕は参加するべきでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 卒園式の後の集まり

    今月、幼稚園の卒園式の後 夜、お食事会をしましょうと あるお母さんたちに誘われました。 もちろん、OKしましたし 子供も楽しみにしています。 この企画を言い出した方が 「あまり大人数になると収集がつかなくなるから  全員じゃなくてもいいよね」 と言ってました。 ま、幹事の人がそう言うなら お任せするしかないな、って思ってました。 ちなみに一クラスしかなく子供は30人くらいで 誘われている子は12人くらい。 ですが、最近そのお食事会に参加する子供たちが 園でそのことを話題にするようで 呼ばれて無い子は「何の話だろう?」ってことになっている様子。 もしも、うちが呼ばれていない立場だったら 大人同士の付き合いで誘われたり誘われなかったりがあるのは 仕方ないかな、って思えたとしても 子供がかわいそうな気がしてたまりません。 幹事の方に何か助言なり何なりをするべきでしょうか? ちなみに、我が家はその園のある学区の小学校には行かないので お付き合いもこれっきりになってしまう人もいるのですが 他の方は小学校・中学校もずっと一緒なのに わだかまりが残ったりしないんでしょうか??? 私のおせっかいでしょうか?

  • 中学3年生です。

    私は中学3年生です。2年生のころに友達?と呼べるかわかりませんが、いろいろあり学校にあまりいけませんでした。今は3年生ですが、親に行けといわれたので行っていますが、学校が怖くてたまらなくなったりして涙が止まらなかったりします。今は、クラスも教室の階も違うのにすごく不安になったりしてしまいます。親からはそんな私を見てクラスも階も違うのに泣く意味が分からないと言われ起こられます。甘えてるって言われます。私は甘えてるんでしょうか?2年生のころにあまり学校に行かなかったので教室では浮いてしまいもうどうすればいいかわかりません。皆さんのご意見を聞かせてください。お願いします。

  • 卒園式の後の集まりについて

    別のカテゴリーにて質問させていただきましたが こちらのカテゴリーのほうが良いのでは?という アドバイスを頂きましたので コピーペーストですが 同じ質問をこちらでさせていただきたいと思いますので よろしくお願いします。 今月、幼稚園の卒園式の後 夜、お食事会をしましょうと あるお母さんたちに誘われました。 もちろん、OKしましたし 子供も楽しみにしています。 この企画を言い出した方が 「あまり大人数になると収集がつかなくなるから  全員じゃなくてもいいよね」 と言ってました。 ま、幹事の人がそう言うなら お任せするしかないな、って思ってました。 ちなみに一クラスしかなく子供は30人くらいで 誘われている子は12人くらい。 ですが、最近そのお食事会に参加する子供たちが 園でそのことを話題にするようで 呼ばれて無い子は「何の話だろう?」ってことになっている様子。 もしも、うちが呼ばれていない立場だったら 大人同士の付き合いで誘われたり誘われなかったりがあるのは 仕方ないかな、って思えたとしても 子供がかわいそうな気がしてたまりません。 幹事の方に何か助言なり何なりをするべきでしょうか? ちなみに、我が家はその園のある学区の小学校には行かないので お付き合いもこれっきりになってしまう人もいるのですが 他の方は小学校・中学校もずっと一緒なのに わだかまりが残ったりしないんでしょうか??? 私のおせっかいでしょうか?

  • 中学校の学校祭のアイデアを下さい

    中学の学校祭についてアイデアを出さなくてはなりません。  学校祭のテーマは神輿に関連していて神輿を担ぐときみたいに 全員がココロを一つにして活動するという意味だそうです。 自分のクラスは展示を教室でやることが決まっていて なるべく教室全体を使えるようなアイデアを考えてるのですが ぜんっぜん アイデアが思い浮かばないんです! 誰か良いアイデアありませんか? 回答待ってます。 あと、余裕があればでいいのですが、 学級の活動テーマも決めなくてはなりません。 クラスはすごく暗いイメージでおとなしくて 反応がないクラスなんですが こんなクラスにあったテーマはありませんか? 意味・内容も書いていただければありがたいです! 長くなりましたが どちらかでも良いので 回答よろしくお願いします!

  • 学校の教室の広さは、欧米ではどのくらいなんですか?

    現職の教師です。 ふと思ったことなんですが、お分かりになる方、 または参考になるサイトなどご存知でしたら教えてください。 日本の小学校の1クラスの定員は40人。 できれば欧米並みに、定員を減らしてもらいたいのですが、 今、私が勤務している学校の場合、1クラス35人が定員になると 確実に教室の数が足りなくなります。 そこでお聞きしたいのは、既に少人数指導ができる体制にある 諸外国の小学校では、教室の広さはどれぐらいなのでしょう。 人数に合わせて小さいものなのでしょうか。 ちなみに日本の教室の場合、多くが8メートル四方の64平方メートルぐらいです。 よろしくお願いいたします。

  • 中学 恋愛

    こんばんは。 いきなりですが、今年同じクラスになった人がいて、その人はは約7年間同じクラスです。そして、その人は私の好きな人でもあります。小学校の時は両想いだったそうです。 本題に入りますが、これは脈アリに入るのでしょうか。 1.よく目が合う 2.近くにいることが多い(私が男子と話しているときなど) 3.私の近くで好きな人のことについてからかわれている ⇒よく私の後ろから『お前の好きな人だれだったっけ笑笑』といわれています。考えすぎとも思いますが、私の部活中にも近くで言ってたので少しうぬぼれてしまいます。(いつも教室で練習しているのですが、3年3人で、私以外は彼氏持ちだしあまり関わりがないので多分違うと思います。それにもし私の隣にいる子だとしても言われたときのことを振り返ると全員違う子だったので) あと、同じ人をまた好きになることはあるのでしょうか。第三者の意見を聞きたいです。 自分で一人で勝手に浮かれて自惚れてる奴と重々承知の上なのでそこに関しては指摘しないでいただけると嬉しいです。

  • 中学で友達を作れるか不安です。。。

    4月から中1になります。(女子) 今日中学校で体験入学というものがあり、私の学校と他の学校(A小学校)、2つの学校の6年生が集まりました。 A小には、幼稚園の頃に一緒のクラスで顔見知りの人が結構いたのです。 なので中学に行っても、すぐ仲良くなれたりするかなと思っていたのですが..... 幼稚園で一緒のクラスだった子が、すごい不良っぽくなっていたのです。 マニキュアをつけてきたり、ケータイを持ってきたり.... その子はきっとリーダー的存在なんだと思います。 私の友達も「性格悪いよ」と言っていました。 中学でそういう子が一人でもいると、友達をつくるにしてもやりにくいです。 でもクラスが一緒になったからには、全員と仲良くなりたいと思っています。 どんな人でも、どういう状況でなんと話しかければウザがられないと思いますか? また不良っぽい子でも、うまく付き合える方法などはありますか? 回答待ってます。

専門家に質問してみよう