• 締切済み

なんて言葉をかけてあげたらいいかわかりません↓

aiko8080の回答

  • aiko8080
  • ベストアンサー率23% (18/76)
回答No.1

難しい状態ですね でも、私なら肉離れ事をまず勉強します ネットや本を駆使して・・・ で、肉離れなどの名医を探したりするかも 意外と本人は落ち込んでしまい行動に出にくい時なので 怪我に効く食べ物とか、安静にしたほうがいいのか 少しは動いた方がいいか等調べて 伝えるでしょう。 おせっかいかもしれないけど 何も知らずに無責任な事をいってしまうより 真心が伝わるんじゃないかな? で「○○が効くらしいよ!」 とか、「○○病院いいらしいよ」とか 言ってあげれば、そんなに考えてくれてたんだと 感激されるんじゃないかな? 私の彼が、大病にかかって一時働けない程になったので 経験ずみです。感激されました・・・。 人によると思うけど、ためしにどうですか?

関連するQ&A

  • なんと言葉をかけたらいいでしょうか

    先日、付き合って5ヶ月の彼氏が部活の試合でケガをしました。 ケガは肉離れです。 彼氏は陸上部なんですが、本当に陸上が好きなんです。 以前にも軽い肉離れを起こしていて、しばらく思うように動くことができませんでした。 しかし、その時は軽かったので彼も大丈夫そうだったんです。 ですが、今回は試合2日目に肉離れを起こし、3日目には決勝が行われる予定だったようです。 彼は相当ショックだったようで、声に元気もなく少し泣いていたようにも聞こえたんですが、無理して笑っていました。 いま少し遠くにいるので電話でしか話していませんが、大丈夫?としか声をかけてあげられませんでした。 私はスポーツの経験もなければ、大怪我の経験もありません。 頑張って や 大丈夫? などの言葉は嫌というほど言われると思いますし、している側にしか分からない気持ちもあると思うのでむやみに声をかけてあげられません。 電話では無言になってしまいました。 こういう場合、恋人にはどんな言葉をかけてもらいたいですか? また、彼が帰ってきて会いに行ったり、差し入れを持って行ったりするのはどうでしょうか。 とても落ち込んでいるので、私に出来ることを何かしてあげたいのですが… 彼に気を使わせないように自然に元気にしてあげたいです。 なにかアドバイスを下さい! お願いします。 長文失礼しましたm(__)m

  • 高校生活 部活 悩み

    僕(高校1年)は今高校のバレー部に所属しています。しかし2年の先輩がタバコをしていて泊りがけの大事な大会(3、4万かかる)の日にパチンコに行き、結局大会も負けてしまい、家の経済状況が厳しい中での大会だったのでショックがでかすぎました。それからというものバレー、部活を本気でできなくなり(嫌いになり)やめるかどうかを顧問の先生に話したんですが、説得され、1度は復帰しました。しかし復帰してからというもの、練習に実が入らず、その時ボクシング部の練習を見てかっこいい(秩序があっていい部活だ)と思うようになりました。そして今将来を考えて部活をどうすべきか悩んでます。かなり生真面目な性格ですが、自分に自信を持てない面もあり、バレー部をまたやめるとなると、友達関係が怖くて、バレー部も試合が近いので、人数あわせでエースポジションにさせられているんですが今怪我で部活にでていません。とにかくマジメに部活をしたいです。 どうすればいいでしょうか。

  • 自己PR訂正お願い致します。

    結婚式の面接があるので 訂正をお願い致します。 (高1です) 私は、体力と忍耐力に自信があります。 中学校では、陸上部の短距離に所属していました。 当初私は、仲間と楽しく部活ができればいいと思っていて 大会が近くなると、いつもより少し頑張るくらいでした。 夏の大会がある時期、私はストレッチ不足で肉離れをし、3ヶ月間練習できない日が続きました。 それがなんだかとても悔しくて、今まで基礎練習から真剣に取り組まなかった自分に腹が立ちました。 その日以来、夏の大会に出られないことはわかっていたので 秋の大会に向けて、肉離れで走れない私は、筋トレに励むようになりました。 また、仲間のタイムをはかっているうちに、欠点がわかるようになり、アドバイスをするようになりました。 そうしているうちに、真剣に取り組むということがとても楽しくなり、陸上に対する考え方はもちろん、何に対しても全力で取り組む癖がつきました。 おかげで、初めは大会で中間くらいの順位だったのに、2年間練習を継続した結果、上位まであがることができ、最後の大会では、初めて3位に入賞することができました。 私は、陸上競技により、自分に負けない強い心を身につけることができました。

  • 陸上競技と怪我

    怪我をして走れなくなる辛さを解消できる方法を教えて下さい。メンタル面でも何でもいいんで。 高校から長距離を走っており、全国も経験してます。 今は30才で、決して速くはないですが、大好きなので、趣味寄りな競技者として真剣に練習に取組んでます。再来月にフルマラソンを申込んでました。それに向けて、走り込みやスピード、補強等追い込んだのに、結局肉離れ。 5年前も大会目前で靭帯炎。 陸上競技が嫌いになりたくても、もう走りたくないと思っても、勝利を味わう喜びを知ってるので止めれないのです。また1からやり直しても足が爆発する可能性はあります。 今は固定して松葉杖。 アスリートで同じ境遇の方のアドバイス聞かせて下さい。

  • 彼の言葉を素直に受け止めることができません。私はひねくれているのでしょうか。。

    この春から新社会人として働きはじめました。 仕事ではミスが多く、自分でもしっかりしないといけないと感じます。 私は対人恐怖や職場の事で落ち込む事が多いです。 社会人になってから、彼氏の言う事が少し厳しく感じてきました。 「泣いてたらダメよ。変わりたいんでしょ?変わっていかなきゃ」 仕事でミスしてしまった事を話すと 「ミスしてたら嫌われるよ。」と言うので、 私が「次は同じ失敗しないように気を付ける!」と返事すると 「ミスはいけないよ。特に医療系は気を付けなきゃ。」 と言われました。 仕事に関わらず最近厳しくなったと感じたので、 「本当に気を付けなきゃいけない。最近言う事厳しくなったね(>_<)」 と私が言うと、 「そりゃ仕事は厳しいよ!お金もらってるんだから当たり前じゃん」と言われました。 私も今責任感を持たなきゃならないと感じているし、お金をもらってるんだからと先輩にも言われ、自分なりに頑張っているのですが、 お金もらってるから当たり前じゃん。 と言う言葉が何だか素直に受けとれませんでした。 私は自分で次から同じミスしちゃいけない!と言っているのに、仕事終わってからも何度も当たり前の事を言われなきゃいけないのかと反抗心を持ってしまいました。 私も責任感を持たないとと日頃感じながらも、まだ完全に社会人としての自覚が足りてない、どういう風にすればいいのか、と感じています。 私はひねくれているのでしょうか?? 彼の言葉が素直に受け取れません。 これからも注意ばかりかと思うと、社会人の先輩だとしても、彼氏には仕事の事は相談したくないです。 私は甘えているのでしょうか? キツいアドバイス、何でも良いのでご意見よろしくお願いします。 私(22)彼(26)付き合って2年半になります。

  • 辞めたいです。

    高校の、チーム競技の運動部に入っている2年女子です。 正直部活をやめたいです。 理由は怪我悪化によるヤル気沈降と周りの目です。 人間関係面倒くさいです。 特にいじめられているとかではありません。が部活になると怪我をまるで怪我してないかのように扱ってきます。 ずる休み癖があったので、 どーせそんな痛くないくせに大袈裟だ。と思われています。 試合がもうすぐあるのですが、 怪我が痛く体に力が入らずすぐに集中力が切れてしまい、皆の見えない所で休憩してしまいます。 元々、好きで今の部活に入ったわけではなくむしろ高校では中学で遊べなかった分、遊びたかった身です。 中学が県大会でも上位に入ったりと 強かったのですが高校の顧問が私のことをなぜか覚えており今の部員、先輩にもしつこく誘われ今に至ります。軽い気持ちで入った自分が間違いでしたがもうどーしたらいいのか分からず、最近は練習後にパニックになり(怪我の痛みと思うように動かせない悔しさ?)毎日1人で泣く日々です。 ヤル気もなくなってしまい、 毎日ヤル気がないなど怒鳴られ まわりからも最近、愚痴愚痴言われエースどころかスタメンも外されそうです。 正直今しているスポーツは中学から 大嫌いです。内申のために入部しました。 休養をとるくらいなら マネージャーに転任するか 辞めたいです。 怪我を原因にして 普通に部活をやめたいというのもあります。 正直、もう十分中学でいい思いをさせてもらったし 高校で上を目指したいと思いません。 顧問にも長々と怒鳴られていると イライラしてきます。 入学当初から部員たちは わたしが部活が嫌なのを知っていましたしそれに甘えてたびたび部活を ずる休みする日もありました。 それでもスタメンに入れられて 本当に辛いです。 審判をやってる子が羨ましくて仕方ありません。 1日中、死ぬんじゃないかと思うくらい練習させられて横で涼しい顔して寝そうになりながら審判をやっているやつをみてイライラして仕方ありません。 そのあとには、早く走れだのいちいち指図してきます。 この部活が好きな人なら 何とも思わないのでしょうが、 私はもう限界です。 あと1年も続くのかと思うと もう退部したいです。 いま正直、大学の指定校のために 部活をやっているようなもんです。 なにかヤル気が出るアドバイスが欲しいです。 私にはどーしたらいいかわかりません。 やはり最後は自分ですが顧問も簡単に辞めさしてもらえませんが、 怪我をしてもやらされます。

  • 自分が弱っている際、恋人にかけてほしい言葉とは?

    大学四回生の者(女)です。 付き合って半年経つ同い年の彼氏がいます。 彼氏は部活をしているのですが その部活はものすご~く厳しい部活で 強くて有名な大学以上の練習量をこなし 毎日夜遅くまで練習をしているようです。 8月頃から本格的な地域の大会や全国大会が始まり 四回生にとって最後のチャンスとなるわけですが 残念な結果が続いています…。 結果を聞く度に 『残念だったけど頑張ったじゃない!』 『まだチャンスはあるし次、頑張ろう!』 …と励ましているのですが なんだか最近、この自分の励ましの言葉が 人ごとのように、偉そうに話しているように感じるのです。 確かに私はその部活に所属していないので 試合に負ける悔しさや思いを客観的にしか考えられないのですが この私の励ましの言葉なんて 彼は求めていないのではないかと考えます。 彼は自分のことをあまり話さない人で デート中、楽しそうにしていても ふと真剣に何かを考えているように見える時があります。 (実際そうです。) このように部活でよい成績が残せなかった場合や 仕事で失敗した場合、 また、自分のことをあまり話さないタイプの方は 自分が弱っている時に恋人に何て声をかけてほしいですか? 行動ではいろいろしてきました。 試合会場へ応援しに行ったり、ご飯おごったり、作ったり… 今月行われる試合で勝ち進んでいくか引退になるか が決まるそうなのでお守りを買いに行くか 手作りのお守りを作るか考え中です。 ただ結果が良くなかった場合、 何て声をかけるべきかがわからないんですよね… 回答よろしくお願いします。

  • チームの中でケガがこんなにも続く

    高校野球部です。 来月に控えた甲子園予選に向けて、今頑張っているところなのですが 部員40人の現在、 骨折3人、肉離れ2人、 ここ2,3ヶ月の間でケガして 練習に出られなかった人10人近く。。 しかも、練習中や試合中のケガ。 しかも、主要メンバー。 選手層が薄いウチの学校。二遊間、センター、1,3,4番がプレーできない状態です。春の県大会もこの状態で戦いました。 しかし、今年のチームは、10年に1度の強いチーム。 甲子園を本気で狙いたいんです。 この絶えないケガ人は、いったいなぜなのでしょうか?? ただの偶然ではない気がします。

  • 怪我とストレス

    はじめまして。悩みがあります。このカテゴリーでよいのか分かりませんが、よろしくお願いします。(もっと良いカテゴリーがあるならそちらを教えていただきたいと思います。) 私は、ある個人スポーツの競技者です。24歳社会人で、昔は、全国大会で表彰をされたこともあります。 指導者はいません。一年のブランクがありましたが、アルきっかけでまた競技を始めることになりました。 しかし、私のスポーツ人生は怪我との戦い。原因は不明。何処に行っても治らない、相手にされない、分からないばかりを言われてきました。悩んでもう五年になります。でも、だましだましどうにか続けていました。 ここ一ヶ月競技をはじめたのですが、まず、やっぱり、怪我が痛い。張り切ってやろうと毎日思うのですが、駄目。それから、もう勢いでやれる年齢でもないと言うことです。競技で言うと、私なんかは太った部類に入ってしまうのですが、それでも昔はどーにかできていました。しかし、もうこの年にもなると動かない。逆に体の重さがすごく気になるようになりました。 まずは、体を絞ることだ!!とおもってやり始めても、すぐ怪我の痛みが出てしまって断念。結局、ストレス・ストレスの毎日で、体重は減るどころか、増える一方。スポーツがストレスになってしまっているのです。一ヶ月先には狙っている試合もあるのに・・・もう、嫌になってしまってこちらに来てしまいました。 肉体改造だ、やれダイエットだといって一ヶ月・二ヶ月で変わることのないことなのは十分分かっています。でも、結果も出ない、怪我も痛い。そんな自分が嫌でたまらなくて・・・・悪循環のスパイラル。 思い切ってちがうスポーツでアプローチも考えているのですが・・・なんかうまくいかなくって。 簡単なアドバイスで構いません。自分の体験談でも構いません。何か言葉をいただけたらと思います。

  • 何で言葉にしてくれないのか…

    自分25歳♀ 彼氏24歳♂ 付き合って5年になります。 来年には結婚予定、明後日に結納が控えています。 2年前より遠距離です。 付き合い始めてから、ずっとそうなんですが、全くといっていいほど愛情表現がありません。 キスやらエッチやらは会えば普通にしますが、言葉がない!! 愛してるとか好きだよとかかわいいよとかこの5年で本当数えられるほどしか…しかも前回いつ言われたのか全く思い出せないくらい。 毎日電話くれるし、航空券代出してくれるし、本人としてはこれだけ行動に表してるのにさらに言葉って、贅沢だ!!という感じなようです。 しかし電話しても憎まれ口しかないし、(かわいくない・胸が小さい・友達の○○ちゃんはかわいい・頭悪い・へなちょこ…)結婚決まってるけど、自分が早く結婚したいーしたいーと毎日のように言っていたらじゃあ…みたいな感じだったし、いったい私は本当に愛されているのかしらという気になります。 一度3年前に、あまりにも彼氏のそういうところに腹が立っていたとき、思いっきり愛情表現をしてくる人が現れ、かわいいね好きだよとそれこそ欲しかった言葉を湯水のように浴びせられて、浮気して別れそうになりましたが、結局彼氏に泣きながら「絶対幸せにするから」と言って引き止められ、その言葉をいまだに支えにしながらやってきてます。 しかしもう3年経って、やっぱり同じような彼の言葉に、そういう人なんだな、という諦めを持ちつつも、全く表現しないどころかこき下ろされる(本人にしたらただからかっているだけなんだろうと思うけど…)毎日で、よくわからなくなってきてしまいました。 結婚するほど好きなら、もうちょっとなんか…ないの?と思うんですが、こんなんで愛されてると自信持ってもいいんでしょうか?