• ベストアンサー

窓の設置位置について

新築で考えています。 先日HMからもらった図面を眺めていたら、各部屋の窓の 位置が、壁の中心ではなく、隣の部屋の壁ギリギリで配置されていました。 これというのは、窓を端に配置することにより机や棚を置きやすくする狙いでもあるんでしょうか? 今日、HMに電話したら担当が休みだったので、ちょっと悩んでいます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

窓の位置というのは建物の強度に関係することもあり色々制約があります。 柱の位置とか耐力壁の位置などにより制限されますので、ご質問の話だけでは理由は定かではありません。 狭い部屋の場合は単にピッチの話なのかもしれませんし。 尺モジュールであれば905mm間隔のマス目を書いて見てください。 小さな窓は一つのマス目の中に納まり、大きな窓でも2つのマス目を使うような配置になっているはずです。 これはマス目単位で柱が来るからです。

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに図面をみるとそんな感じになっています。

その他の回答 (2)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

部屋のプロポーションや、壁の配置にも寄ります。 2700程度の幅の部屋なら、中央に窓をつけると、中途半端な壁が両方に出来ますので、耐力壁に使えませんし、下階と柱の位置がずれます。 3600程度の部屋であれば、1600の窓なら中央に、2500の窓なら端につけると思います。 袖壁が300あると本棚も置けますので、家具の配置の想定をしておく必要があります。

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 構造上の強度の問題という可能性がありますね。 今度営業に確認してみたいと思います。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

仰るとおりだと思います。 もし、事前に置くつもりでいる家具などがあれば、サイズをメモして配置を決めておいたほうが良いでしょう。 HMさんにはインテリアコーディネーターさんがいますので、レイアウトを考えながら、窓の位置を決めるといいでしょう。そのプランに沿って、設計の方に壁と窓の配分を計算してもらいましょう。 なお、壁には窓などを作れない、構造上必要な「耐力壁」というのがあります。それを動かすと、ややこしい計算が必要になるようですから、なるべく早めに動かれることをお奨めします。

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 家具の件も含めて相談してみようと思います。

関連するQ&A

  • 暑くなる部屋の窓の位置はどこがいい

    新築予定でパソコンをたくさん置く部屋を作る予定です。 特に夏場はとても部屋が暑くなります。 そこに人がいるわけではないのでクーラーは付けない予定ですが、風通しをよくしたいと考えています。 換気扇などの機械物は付けないて、窓だけ付ける予定です。 窓の位置について迷っているのですが、換気を考えるとできるだけ天井に近い位置に窓を付けたほうがよいでしょうか? 窓の位置、大きさ、形状などについてアドバイスをください。

  • 窓の位置とサイズについて

    注文住宅を計画中で大まかなプランができています。 これから窓の位置とサイズをつめていく段階に入るのですが リビングの西側の窓のサイズと配置に悩んでいます。 (南側ははきだし窓で決定) <現状況> ・南側だけでなく西側も開放的な雰囲気にしたい ・西日はイヤですよねと設計士さんは西側(6m)の壁に腰高縦長デザインの窓を離した位置に2個のみ配置している ・個人的には縦長デザイン窓はオシャレだと思いつつ1個のみだと穴倉のような気分になる(2個横に並べるのは素敵) ・中央にTVとソファを配置しますので必然的に両サイドの窓配置になりそう 西日を適度にさえぎりつつ開放的な雰囲気をもたせるためにはどういうものを選択すれば良いでしょうか。(メーカーはペラです) 幅、高さ、天井からの位置などアドバイスがありましたら教えてください。

  • コンセントの位置&ローボードの固定

    新築でHMと契約して現在詳細を打ち合わせしています。 現在悩んでいるのが、 1.エアコンコンセントの位置 2.廊下のコンセントの位置 3.屋根裏収納のコンセントの数 4.食器棚横のローボードの固定 です。 1.はHMの提案では、部屋の隅に配置でしたが、設置面の壁の中心にエアコンをつけるなら、エアコンの室内機の幅を80~100cmとして、中心から右寄りに55cmくらいの位置の壁の上から10cmくらいで今度提案してみようかと思っていますが、実際皆さんはどの辺に設置依頼しましたか? 2.廊下には、足元に掃除機用にコンセントを一箇所設けようと思っていますが、夜になると点く足元灯(LEDタイプ)を考えていますが、どうせなら目線が明るくなるように下から180cmくらいにもコンセントを設けて足元灯をつけたらどうかな?と思うのですが、足元部分で十分なんでしょうか? 3.屋根裏収納ですが、基本的に夏は暑く、冬は寒いそうなので200V級のエアコンを設置してたまにはごろごろしたいと思っているんですがそういった用途には向かないんでしょうか?あと皆さんは屋根裏にどのくらいコンセントを用意していますか? 4.食器棚横に90cmくらいの高さのローボードを置いてそこを小物を置いたり、ちょっとした作業スペースにしようと思っています。 ただHMの家具の固定の考えはシーリングするだけなので自力での補強を考えています。ただ固定具は大抵上からステーで固定、ツッパリ棒で固定なので、ローボードだと目だってしょうがありません。何かよい固定方法はないでしょうか?

  • 書斎の風水的な模様替えについて

    書斎、勉強部屋の風水的な適正配置について教えて下さい。 現在、書斎の間取りは、リンクの画像のようになっています。 しかし、入り口を背に向けるのは良くなく、壁を背中に向けるべきだという情報を書籍、ネットで得ました。 また、机は北向きで、窓から直接光が入らないように位置に置き、本棚は机の隣にとも書いてありました。 そこで、部屋の模様替えを考えているのですが、壁の範囲が狭く、かつ机はL型(2つの机を並べている状態)で、どのような配置がベストか悩んでいます。 風水に詳しい方、書斎部屋の模様部屋についてアドバイス頂けないでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • 隣の窓が近い場合、窓ガラスは不透明がいい?

    建売住宅のプランを検討しているのですが、 隣の家の窓が近い場合、部屋の窓ガラスを透明にするか不透明にするかで悩んでいます。 もちろんトイレや洗面などは全て不透明な型ガラスにしています。でも部屋はどうなのでしょうか。 透明にしても隣の家の壁が見えるだけですが、少しでも視線が遠い方がいいように思います。しかしお隣りの家がすぐ近くにあるときは部屋でも不透明な方がいい、という意見がありまして…。 確かに窓が向き合っていて「こんにちは」はイヤなので、窓の位置をずらしているのですが、それでも不透明にしておく方がいいという意見があり、どちらがいいか悩んでいます。 私の個人的な好みでいうと、不透明にしても窓を開けたら同じなので、位置がずれているなら透明でカーテンをする方がいいと思うんですが…。 一般的な建売住宅の状況や、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 2Fのトイレの位置

    現在、新築につき図面を作成中です。5人家族のため部屋を優先すると、どうしてもトイレが2Fの中心に来てしまいます。風水はあまり気にしていませんが(トイレが中心は最悪)、音やにおいや配管等でやはり問題ありでしょうか?いろいろな図面を見るとやはりトイレは窓付きが多いようです。また、中心にするときの注意点をアドバイスください。お願いします。

  • キッチンに設置する窓について悩んでいます

    こちらではいつもお世話になっています。 近々二世帯住宅を新築する上で、キッチンの窓をどのようにするかで悩んでおります。 敷地は南西向きで、現在その東側にやや先行して隣家が建築中なのですが、我が家のキッチンは庭(幅4.2m程)を挟んでお隣に対面する形で設計されています。 実家も現在住んでいる賃貸マンションも北向きの暗いキッチンだったので、こんどは出来るだけ採光の取れる明るいキッチンにしたいと思っています。 しかし、東側にあるお隣の屋根の高さは7~8m程度。 また、その位置に二階のバルコニーが廂のように掛かる形になってしまいました。 このままでは朝方や午前中に日の光を入れようとしても、普通の高さの出窓くらいではおそらく無理なのでは・・・と案じています。 そこでハイサイドライトの窓を出来るだけ上の方に作れば少しでも効果があるのではないか、と思いつきました。 ただシステムキッチンのセットとして電動昇降型の棚(高さ60ほど)をつけることになり、出窓の上方に棚があって、更にその上にハイサイドライトをつけるとちょっと不自然じゃないかな、と家族に言われてしまいました。 自分としては良い方法だと思ったのですが・・・。 お手数ですが、どうか適切なアドバイスをいただければ幸いです。 宜しく御願いいたします。

  • 現在新築中です。キッチンに置く食器棚の位置で悩んでいます。

    現在新築中です。キッチンに置く食器棚の位置で悩んでいます。 今イメージしている配置は、こんな感じです。        外壁 (窓あり)    コンロ /   シンク /    冷蔵庫                                  洗面所    食器棚   キッチンカウンター(配膳用) 外 壁          ダイニング    キッチン     テーブル    カウンター                 廊下に続くドア                              壁 (リビングに続く引き戸あり)       分かりづらいですがこんな感じです。 広さがダイニングキッチン10帖ほどでリビングと分かれています。 対面式ではなくI型キッチンで、シンクの背面に 家電(レンジなど)を収納できる配膳用のカウンターを置きたいと考えています。 問題は食器棚ですが、できるだけシンクに近い位置に置きたいのです。 といいますのは、前に住んでいたアパートで食器棚がシンクから離れて いて、とても不便に感じたからです。 今イメージしているレイアウトですと、食器棚が部屋の中央になってしまいます。 おそらく理想は、リビング側の壁の脇に食器棚を置くのがバランスが よいのかなと思います。でもこれだと、前のアパートのように不便です。 部屋の中央に食器棚を置いてもおかしくないでしょうか? 食器棚のサイズは高さ235cm、幅90cmを予定しています。 よいアドバイスをお願いします。

  • キッチンベースライトの取付位置

    現在新築中にて皆様のお知恵を拝借したく、よろしくお願いいたします。 キッチンは、南北に2275cm×東西に2730cmで、南に流しと上方に吊り戸、北面に食器棚・冷蔵庫を配置します。 キッチンに取り付けるベースライト(直管の蛍光灯)の位置なのですが、 1.部屋の中心につける 2.吊り戸を除いた面積の中心につける どちらが宜しいのでしょうか。 また、同じような間取りにお住まいの方、どのようについているのか教えて頂ければお願いいたします。

  • 新築完成後、引渡し前の窓位置変更について

    新築の家がほぼ完成し、あとは施主の確認と引渡しです。 ここにきて、窓位置が10cmほどずれていることが分かりました。 HMは十分謝罪をしてくれ、やり直すか、若干の値引き(数万円程度)で対応してくれるそうです。 窓が3つ横並びになっているうちの1つが10cmほど下がっています。気になるけど、外壁をはがしてまでやり直すべきかどうか迷っています。断熱材や防水は大丈夫なものでしょうか??