• ベストアンサー

追徴課税とは・・・

初めまして!チャットレディをしているものです。収入は税金も引かれずにそのまま振り込まれるので、自分で申告しなければなりません。 年収350万円ほどあるのですが、もしも 何も申告しなかったとして、査察が入った場合。。。 いきなり追徴課税されるのでしょうか? もしくは、何日までに振り込んでくださいと指定され、 それも守れないとなると 追徴課税されるのでしょうか。。。 よろしくお願い致します(m*_ _)mペコ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

さすがに査察が入るのはよほどのことなので通常は税務署の調査レベルですが、大抵は税務署なり市役所なりから申告についての案内なり連絡なりがきます。 で、そうなってから申告した場合ですが、本来支払うべき税金のほかに、無申告加算税、延滞金は取られます。更にわざと申告しなかった、つまり悪質とみなされると重加算税などもありえます。 もっときわめて極悪非道だとなると、税務署からの告発により捜査当局が逮捕、立件(脱税の罪)となりますが、まあここまで来ることは普通はないです。 ご質問は「犯罪をしてもいいですか?」と聞いているようなものなので、、、、言わなくてもわかりますよね。

himawari01
質問者

お礼

お返事ありがとうございました☆ わかりやすく 教えていただきありがとうございます。 確定申告ちゃんとします(m*_ _)mペコ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

我が家であった事では 6月ぐらいだったと思いますが税務署から葉書が着ます。 「なんじゃらほい?」と税務署に電話すると扶養家族の人数が変化してると。 母が生命保険の還付金を受け取っていた。 一旦税務署に来なさいと呼び出されます。 そこで申告の内容が違うと指摘されるわけですが、忘れていたのか 解らなかったのか、故意なのかで対応が変わります。 故意の場合、重加算税(罰金)も付きます。 で、その場で追徴課税、重加算税、延滞利息の計算をされて N月M日までに振り込むように、振込み用紙を渡されます。 その日にちを1日でも過ぎればさらに延滞利息が発生しますから気をつけましょう。 利息はかなり高金利です。 無視すると重加算税がつくし、高金利でお金借りてるようになるから 素直に払ったほうが安く付きます。

himawari01
質問者

お礼

お返事ありがとうございました☆ わかりやすく 教えていただきありがとうございます。 確定申告ちゃんとします(m*_ _)mペコ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

税務調査があると、払い込み用紙が送られてきて、期日までに金融機関で払い込むことになります。 普通の場合は、本来税金を納める日からの延滞税が加算されます。 意図的に納税を怠っていた、ということになると、言葉の上では「脱税」という重い罪になります。 悪質な場合は「重加算税」が加わります。もっと悪質だとそれ以外に刑法の罰則が加わります。

himawari01
質問者

お礼

お返事ありがとうございました☆ わかりやすく 教えていただきありがとうございます。 確定申告ちゃんとします(m*_ _)mペコ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 追徴課税

    当方、店舗を持たないフリーランスのライターです。 年収は240万円くらいです。 売上も少なく、経費も研修費や移動費で多くかさみ、 所得はほとんどありません。 貯金を切り崩して生活する時期もあり、確定申告では、毎年、還付金があるくらいです。 うっかりなのですが、過去、3年に渡り、約20万円の収入を忘れておりました。 今更ながら、加算税や延滞税に怯えております。 どうぞ教えて頂きたいのですが、 まず、20万円×3年の60万円を税務署に納めないといけないのでしょうか? もしくは、それぞれの年度の所得に20万円を加算し、それでも納める必要のある額と、追徴課税が発生するのでしょうか? 例えば、20万円の赤字があった年ならば、 プラスマイナス0円で、税金は納めなくとも良いのでしょうか? 分かりにくい説明かも知れませんが、 宜しくご教示下さい。

  • 修正申告と追徴課税

    個人事業主ですが、平成14年度の確定申告を計算ミスで税金を3万円程少なく払っていることが分りました。 取引先に税務調査が入り分ったことです。 小額ですので、追徴課税がくるまで何もしないでおいておくか、それとも時間を割いて修正申告に行くか迷っています。 修正申告と追徴課税で支払う金額にどの程度の差が出てくるのか教えて頂きたくお願い致します。

  • 追徴課税について

    税務署から過少申告の指摘を受け、現在申告額の見直し調整中です。 追徴課税も多額になることは必至。このままどこかに飛んでしまったら、税金は免除になりますか?もしなるとしたら時効はあるのでしょうか?また個人名での申告なのですが、私以外に支払い義務は発生するのでしょうか?罰則などもわかればありがたいです。勝手な質問ですが、どうぞアドバイスよろしくお願いします。

  • 追徴課税について

    追徴課税について質問です。 20年の分を追徴課税という連絡がありました。 20年は1470000年ほど収入があり、 21年1月1日より自分の働いている会社の社保に加入しました。 20年2月は収入がなくそれ以外は20年1月と3~12月まで108333円以上(130万÷12)より月収があります。 1470000円から計算した場合、追徴課税はいくらぐらいになるのでしょうか? 申し訳ありませんが、教えてください。 国税庁のHPをみて計算したのですが、よくわかりませんでした・・・

  • 追徴課税

    去年、子供がアルバイトで130万ほど稼いだらしく今年になって市民税の納税書が送られてきました。子供は学生で扶養家族に入れてました。去年の年末調整でも子供の収入0円で申告していましたが、世帯主に追徴課税されるものでしょうか?

  • 追徴課税はいくらかかりますか?

    2008年からアフィリエイトをやっています。 以下の収入がありましたが、確定申告のやり方が分からず、何もしませんでした。 2008年, 100万 2009年, 150万 2010年, 330万 「追徴課税」というものを知って恐ろしくなったのですが、いまさら何をしたらいいのか分かりません。 収入のあった2008-2010年は未成年の学生で、親の扶養に入っていました。 2011年4月からフリーターで、現在は20歳です。まだ親の扶養になっています。 現在の貯金は200万ほどですが、追徴課税というのは相当な額がかかるようで、自分だけで払いきれるか不安です。 ざっと計算して、いったいいくら払うことになるのでしょうか? 計算式とともに教えていただけると大変助かります。 また、いま私がすべき最善の行動を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 追徴課税について

    先日 主人が、会社より<追徴課税>のお知らせをもってきました。 配偶者(私)の収入が多かった為です・・・と。 が、私は扶養に入っておらず、自分の会社の健保なり、年金なりに加入しており、年末調整等も自分の会社で処理してもらいました。 税金納付書も私宛に届いております。 なぜ主人に追徴されるのでしょうか?

  • 追徴課税いくらになりますか?

    妻の追徴課税はいくらに成りますか? 妻は、アルバイトで扶養です。年間所得が1030,000万以内の所を 昨年の年収が1407,000円でした。 追徴課税は、いったいいくらに成るのでしょう? 教えて下さい。

  • 扶養家族 追徴課税について

    業務委託契約の仕事をしています。 よく103万円の壁と聞きますが業務委託の場合は この103万円の壁のように金額いくらを過ぎてしまうと 面倒になるなどはあるのでしょうか? 2005年の確定申告を今からする場合 収入が130万円ほどですといくらくらい 払うことになりますか? そして追徴課税などいくらくらいプラスになってしまうのか ご存知の方いらっしゃいますでしょうか? 2005年だけ130万円ほどの収入で2006年は70万円ほどです。 本来なら今年は扶養家族から抜けなければ いけなかったということなのでしょうか? 今になって確定申告の事実を知ったので 今年も親の扶養家族に入ったままでした。 ややこしい手続きなどがあるのですか? 扶養家族と追徴課税のことがよくわかりません。 ご意見いただけたらありがたいです。

  • 追徴課税について

    お世話になります。 平成11年11月に結婚しました。平成12年8月に退社、主人の扶養家族に入りました。今年の6月、主人の会社より、税務署の調査依頼による私の平成12年~14年の所得証明の提出をいわれました。平成12年の年収が、約230万円ありました。扶養家族に入るときに、この収入のために入れないかと思っていたら、扶養家族に入れましたので、何もしていません。よく考えると、主人は、翌年の確定申告をしなくてはいけなかったのでしょうか。ですよね!? 私自身のものは、確定申告して、3万円ほど還付を受けました。 6月から、何も連絡がないのですが、年末にあわせて追徴されるのでしょうか。また追徴は、割り増しになるのですよね。 ちなみに、主人の平成12年度の年収は、約520万円、徴収税額は、153千円でした。配偶者特別控除38万円うけています。 不安になりましたので、質問させていただきました。よろしくお願いします。

真珠湾攻撃の背景と理由
このQ&Aのポイント
  • 大日本帝国の真珠湾攻撃はなぜ起こったのか?その背景と理由について考えます。
  • 真珠湾攻撃は日本の自衛のために行われたのか、それとも計画的な挑発行為だったのか?
  • 日本史の教科書には真珠湾攻撃の背景としてABCD包囲陣の圧迫を挙げていますが、実際のところはどうだったのでしょうか?
回答を見る