• 締切済み

海外での治療費 国民健康保険と社会保険の違い

海外へ行き、病院で治療を受けた場合の帰国してからの保険についてお聞きします。 ネットで検索すると、国民健康保険は海外での医療費も3割負担が摘要されるという情報がたくさん出てくるのですが、 社会保険に加入している人(会社に勤めている等)も3割負担が摘要されるのかどうか教えてください。  最近法律が改正になったというウワサも聞きました。 また、仮に申請出来たとして、申請書等は住まいの近くの社会保険事務所へ取りに行くのか、 もしくは企業の所在地の社会保険事務所へ取りに行くのかどっちなのでしょうか?

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>国民健康保険は海外での医療費も3割負担が摘要されるという情報 正確に言うと、海外での治療について日本の保険適用の治療とみなして治療費の金額が決定され、その7割が支払われます。ですから決して海外で実際にかかった治療費の7割が支払われ、実際の治療費の3割負担で済むというわけではありません。 特にアメリカなど医療費の高額な国だと支払った治療費の一部しか支払ってくれなかったりします。 >社会保険に加入している人(会社に勤めている等)も3割負担が摘要されるのかどうか教えてください。  同じです。 >最近法律が改正になったというウワサも聞きました。 多分最近の改正というのは国保が出来るようになったという話だと思います。 昔から社会保険の健康保険ではその制度はありましたから。(海外駐在員などに対応するため) その健康保険を管掌するところに請求します。

kanako07c
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど...同額というわけではないのですね。 法律の改正は国保のほうだったのですね。 大変わかりやすいご回答に感謝いたします。

  • mimiri222
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.1

社会保険も3割負担が適用されるはずですが・・・。 申請用紙は同じなのでどこの社会保険事務所でも同じだと思います。 会社に用紙を置いている可能性もあるのではないでしょうか。 また健康保険組合に入っている会社であれば会社が手続きしてくれるのでは? 会社に聞いてみるといいかもしれませんね。

kanako07c
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社に聞くのが早いかもしれませんね。 そうしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社会保険と国民健康保険について、その違いは?

    社会保険と国民健康保険って義務なんですか?(^_^;) 一生支払わなければいけないんですか? 社保、国保って病院に行ったときに医療費が3割負担?で済むっていうメリットがあるだけなんでしょうか? ・社会保険 給料から引かれるのですか? だとしたら月々いくら引かれるのですか? それは国に行き、国の財源になるんですよね? そもそも国って何ですか? ・国民健康保険 市町村が徴収するんですか? そのお金は国に行くんですか? 月々いくら払わなければいけないんですか? いい歳なのですが、ほとんど親にまかせっきり。お金の事や自立する為の術がわからないんです。これから一人暮らしをし、自立しようと思っています。その為に他にもわからない事をいろいろ質問しています。アドバイスよろしくお願いします。

  • 国民健康保険について

     先日、去年の9月で親の扶養保険がきれたのが、去年の12月にわかったので、国民健康保険にはいろっと思って、区役所を訪れたら、 こう言われました。「社会保険事務所からいつ扶養ぬけたのか書類もってきたら、即日健康保険証を渡せる」とここまではいいのですが・・・ 「申請した日からではなく、扶養を抜けた日から、遡って、保険料を納めてもらう。しかし、保険の効力は、申請日から」と。  まじで、社会保険庁に放火しに行きたいです。こっちは失業してんのに・・・、っていうより、遡り徴収するんであれば、どうかんがえても、扶養抜けた日から、3割負担になるはず(国民健康保険が適用されるはずだから)なのに、矛盾したこと、ぬかしやがる…。 みなさんはどう思いますか?  ちなみに、普通、商品かったら金払うでしょ?この原理を区役所のアホどもは分かっていない・・・><

  • 海外旅行保険と国民健康保険

    海外で病気になり入院しました。海外旅行保険(キャッシュレス)で自己負担はなくすんだのですが、この場合でも、帰国後に日本の国民健康保険に申請して診療費の一部払い戻し請求はできるのでしょうか。やはりキャッシュレスで自己負担がなかった以上、国民健康保険での払い戻しは認められないのでしょうか。また仮に両方へ請求できるとしたら、今回はキャッシュレスを利用しましたが、現地で現金で支払った場合には、日本で保険請求することになりますが、その時に領収書を双方に添付する必要がありますが、そもそも複数発行してもらえるのでしょうか。

  • 自立支援医療 社会保険→国民健康保険

    契約社員で工場で働いていましたが、去年8月からうつ病と診断され、休職し療養に専念してきました。 社会保険で自立支援医療を利用し1割負担で受け、傷病手当ももらってましたが、今年6月末で契約満了になり退職しました。 社会保険の任意継続か国民健康保険にするか迷っています。 もし、国民健康保険に加入した場合、自立支援医療も1割負担、傷病手当も今までと変わらずもらえるのでしょうか?

  • 海外で働くときの国民健康保険と国民年金について

    離婚後海外で働いてます。 離婚後まだ、国民保険、国民年金の手続きをしていません。 現在住民票は日本です。 ・継続して長期に海外で働く予定である。 ・日本に帰国したときに健康保険を使用したい。(歯科治療や、ガン検診などのメディカルチェック時) ・帰国滞在は長くて2週間。 通常1週間程度。 ・以前14年日本で勤めていた。社会保険を払っていた ・日本の民間の海外保険を契約しているので海外では医療保険を利用できる。 Q1住民票が日本にある場合、国民年金、国民保険の支払が必要ですが、 日本では無収入なので一番安い保険料、年金料になるとおもいますが、 海外で収入があるので、支払う費用に関係してくるでしょうか? Q2住民票を抜いて出国した状態にした場合、国民年金は任意なので支払わず、日本へ一時帰国したときに転入届をし、国民保険を配布してもらい利用し、また転出届をする。このような場合国民保険は利用できると思いますが、保険料は高くなるのでしょうか?昨年の年収で計算されるなら、海外での収入は関係ありますか?(日本で働いてないので無収入?) Q3住民票は抜かずに、国民保険と国民年金に加入し、海外で働く 家事手伝いにし無収入で保険料を安くする。 ・このような条件のもと、どのような方法が一番最適でしょうか。 海外で働いている人のいろんなアドバイスください ・国民健康保険

  • 社会保険と国民保険の違いって?

    はじめて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 状況を書きますと、 今の会社は、株式会社で登録はしているみたいです。 お給料は現金が振り込まれるだけで何の保障もありませんでしたが。 4月からは雇用保険、所得税も管理してくれる状態になるそうです。 (この会社に入ってからは、個人で確定申告をしていました。社員ではなく外注扱いですよね。) そこで、国民健康保険と社会保険の違いなのですが、 昔は病院で支払う金額が社会保険は1割負担で国民健康保険は3割負担というように簡単な認識をしていました。ただ現在はどちらも3割負担。 改めて会社の方に違いを聞いてみたところ、 「会社で社会保険に加入すると、会社の負担金額が大きくなるだけで内容は国民健康保険と変わりないから、みんな個人で国民健康保険に加入してもらっている。」と言われました。 (そもそも株式会社で常駐が7人なので加入しなくてはいけないとはおもうのですが。。。) 実際のところはどうなのでしょう? ちなみに、妻(社員として働いてます。保障もちゃんとしています。)と1歳の娘がいます。 よろしくお願いたします。

  • 国民健康保険と社会保険について・・・・

    私は入籍し、仕事を辞めたので、旦那の社会保険の扶養に加入しました。 旦那を通して、手続きをしたのが5月のGW開けだったため、私の中ではそれからの扶養加入と思っておりましたが、一週間前くらいに届いた保険証をみると、入籍した日から扶養加入になっていました。 以前まで、国民健康保険にはいっており、社会保険証が5月下旬に届いたので、届いてすぐに区役所に行き、国民健康保険の解除と、色々な手続きは完了しました。 社会保険証の扶養加入が4月17日だったため、国民健康保険は4月17日での解除になりました。そこで、私の中では5月下旬の社会保険の扶養加入と思っていたため、4月17日から社会保険証が届くまでの間に、歯医者や皮膚科などの病院に国民健康保険で受診しています。 この場合、軽く区役所の方に聞いてみたところ、一度区役所からその期間分7割負担していた分の支払いをするようにという通知がくるので自己負担で支払って、旦那さんの会社の社会保険担当者の方にそれを伝えて、7割分を社会保険からもらえばいい、と言われました。 (質問) この場合、本当に社会保険から7割分のお金をもらえるのでしょうか??!旦那の会社にはなんと伝えればよくて、どんな書類が必要なのでしょうか??! 結構病院に通っていたので、7割分のお金を実費になると大変で、本当に不安です・・・・ そして、どんな手続きをすればいいかも、不安定でよくわかりません。 良かったら分かることだけでも教えて頂きたいです<(_ _)> よろしくお願い致します。

  • 国民健康保険について

    5年留学して、こんど帰国します、国民健康保険に入らないといけないんですが、長らく収入がないと、入るとき保険料が安くなると聞いてます、貯金もあまりないし、4万も5万円も払うのは、できないです。就職もすぐには、できないと思います。どう事務所に申請すればよいのでしょうか?家族はいないので、家族の保険に入れてもらうことはできません。

  • 国民健康保険と社会保険

     こんにちは。 社会保険と国民健康保険について質問です。教えてください。 専門知識が無い為、わかりにくい説明をお許しください。  私は現在、アルバイトとして建築士事務所(個人経営)の事務所に勤めています。来年の4月からは、同じ事務所の正社員として働く予定です。 現在、実家同居の為、父(学校教員・地方公務員)の負担で、おそらくアルバイト(年収108万以下)として、国民健康保険に加入しています。  以前にハローワークに通って、失業保険をもらっていたのですが、現在その需給も終わり、社会保険・国民保険・年金について切り替えた方が良いのか検討しています。 そこで質問1.私は現在国民健康保険なのですが、アルバイトでも社会保険に入れますか? 質問2・そもそも、青色申告の建築士事務所では社会保険は入れないのか? 質問2.来年4月からしか、社会保険が入れないのならば、いつまでに何を準備すれば良いのでしょうか?(市役所は平日にしか行けないので、、、、) 以上どんな情報でもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • 社会保険と国民健康保険

    バイト先で社会保険に加入できるとのことで、 加入した方がいいか、国民健康保険のままでいいか考えています。 医療負担はいずれも3割ですし、 こちらのバイトで何年も続けていくとも考えられません。 今のシフトで続けた場合、月19万程の収入になります。 将来の年金で差がでるのは承知していますが・・・このご時世ですし・・・ ちなみに、昨年は国外にいたので日本国内での収入は殆どありません。 このような案件に詳しい方がいらっしゃいましたら、お話をお聞かせ願えませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。