• ベストアンサー

アイスティーをグラスにティーバッグとアイスを入れ、その上に熱湯を入れて作ってましたが納得いきません。

レストラン「ガスト」で母親が子供にアイスティーの作り方を教えていました。 グラスにティーバッグとアイスを入れ、その上に熱湯を入れて作ってましたが、そんなやり方で作れるとしても、アイスの上に熱湯を注ぐというのが不合理に思えます。何か違うのではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.2

 その方法で合ってますよ。 そのように説明書きされてますし。 #1さんの方法は、熱い紅茶を冷やす方法ですね。 グラスに熱湯を掛けると割れますから、ティーパックに掛けたお湯は紅茶が出たらすぐに冷やさなければなりません。 だから氷の上にティーパックを置いてお湯を注がなければいけないのです。 おいしいアイスティーの作り方は、抽出した成分を如何にすぐ冷やすかにかかってきます、お湯で時間をかけて抽出するとエグ味が出て来ますので、それが出ない入れ方ということで理に適ってるんですよ、このほーが。 一度、普通にお湯の中に入れて出した紅茶を氷を入れずに冷ました物を飲んでみてください、温かい時には気にならなかった苦味やエグ味が感じられますので。  

originalgangster
質問者

お礼

ありがとうございました。この問題で余り深刻に悩まないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#67354
noname#67354
回答No.4

そんなやり方(氷の上に直接ティーバッグを乗せ、それにお湯を?)が正しいなんて、びっくりしました… 氷の上に置いたティーバッグにお湯…紅茶がうまく出るのか心配になります。 私はいつもガストでは、普通にティーバッグを使って濃い目に(少ない量で)紅茶を作り、それを氷だけ入れたグラスに注いでアイスティーを作っていますし、子供にもそのやり方を教え、私の周囲の友人たちもこのやり方です。 まあ、どういうやり方でもいいんでしょうけれど。

originalgangster
質問者

お礼

ありがとうございました。この問題で余り深刻に悩まないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.3

紅茶党の人間から言わせて貰えれば、ティーバッグに機械で湧かしたお湯自体、「なんか違う」ものです。 そもそもみなさん当たり前にやっている、ティーバッグの上からネットを注ぐのも「違うんだなー」です。 まずカップを温めてない。 いきなりお湯を入れたら冷めるから、一度暖めます。熱いお湯でないとしっかりうまみも出ません。ティーバッグは一回使ったら捨てる物一度でうまみを出し切らないと。 そして茶葉の場合はお湯を上からですが、ティーバッグは上から注ぐとバッグに空気が入り浮いてしまうおそれがあるので、先にお湯、それからそっとバッグを沈めるのが賢いやり方です。 アイスティーはお茶を入れてから作りますが、それも二通り作り方があります。 1つは氷を入れたグラスに直接熱い紅茶を注ぐ。 2つ目は二度取りという、少し氷で紅茶をぬるくしてから氷の入ったグラスに注いで冷やす方法。 ダージリンのように冷やすと濁りやすいお茶は二度取りで入れるのが基本。また小さいグラスの場合もこちらの方が確実に冷やせるので良いのです。 だからといって、人が淹れてくれたお茶には文句は言いません。どれも美味しく飲みます(たとえ出がらしでも!) つまりはやり方なんか人それぞれ、どうでも良いって事。 大人になって、「うちのアイスティーは美味しくない。なんか変」と思ったら自分で調べればいいのです。まあお湯が熱湯とはほど遠くなるので、大人になる前にちゃんと紅茶が出てないことに気付くと思いますが。 ちなみに一番美味しいアイスティーは、水出しです。

originalgangster
質問者

お礼

ありがとうございました。この問題で余り深刻に悩まないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.1

一般的には、 グラス + ティーバッグ + 熱湯 + 数十秒 + アイス という順番だと思います。 子供は将来気づくかもしれませんが、 その母親はいままで生きてきて他人との違いを気づかなかったのかなあ・・・。 -------------------------- 予想外に、熱湯同時アイスの方が美味しいというのは、 ないですよねえ(笑)。 もしかしたら、グラスの耐熱対策?

originalgangster
質問者

お礼

ありがとうございました。この問題で余り深刻に悩まないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どんな茶葉でもアイスティーにしていいですか?

    正月にルピシアでお茶の福袋を買ったのですが、まだだいぶ残っています。 暑い日が多くなってきたのでアイスティーで飲みたくなりました。 そこで疑問に思ったのですが、どんなお茶の種類でもアイスティーにしていいのでしょうか? アイスティーに向いてるお茶は『向いている』と書いてあるのでわかるのですが、 なんとも書いてないものはアイスティーで飲んでいいのかわかりません。 さらに、入れ方のところに熱湯と書いてあるものは、水だしポットで作ってはまずいのでしょうか? 水だしの方が楽なのですが…。

  • アイスティーをつくりたいのですが・・・

    アイスティーを作りたいのですが つくったことがありません 作り方はよく書いてあるので その通りにしようと思うのですが ステンレスの鍋にお湯を沸かして その中にティーバッグを入れて・・・ と思ったのですが 別容器に移し と書いてありました ステンレスと紅茶は何か反応するのでしょうか? でも ティーストレーナーがあるくらいだから(ステンレスの)大丈夫ですよね   その中に砂糖と氷を入れて 鍋ごと冷まして 冷めたら容器に移すのでも 問題ないでしょうか? あまりステンレスの中に長時間入れておいてはいけませんか?

  • 洋書(英語)朗読CD_アイスティーのグラスがたてる澄んだ音

    カポーティの文体を「アイスティーのグラスがたてる澄んだ音にも似て、心持ち甘く、透き通って冷ややか」と、ある批評家は言いました。 ああ、そんな文章を美しい朗読で聞いてみたい、と、思いました。 カポーティであれば最高ですが、洋書(英語)朗読の美しいCDがありましたら、購入方法などを、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ティーバッグのお茶はどれくらいもちますか?

    ティーバッグになったお茶一袋で5人分は取れるというのを買ったんですが、一人で飲むのにもったいないから、急須に入れて10回位に分けて1週間くらいで飲んだのですが、大丈夫でしょうか? 細かな粉末状の葉っぱなのですが、味はそんなに落ちてないと思うのです。毎回熱湯を注ぐので少しくらい腐っても大丈夫かな~なんて思ってます。しかし、昨日急に下痢したのでこのせいかと思うのですが、私はもともと下痢しやすいので原因が分かりません。 よろしくお願いします。

  • お~いお茶 緑茶 ティーバッグ 1L作るには?

    http://www.itoen.co.jp/products/kobetsu.php?id=31 お~いお茶 緑茶 ティーバッグ 20袋 入 希望小売価格(税別) 270円 浅蒸し茶葉を主体に味や香りをじっくりと引き出した、色よく香り高い緑茶です(国産茶葉100%。カップ用) ------------------------------------------- これを買ってみました。 裏面には作り方が記載されておりますが、 湯のみに「ティーバッグ」1個を入れ、その上から熱湯をかけるという作り方しかありません。 そうではなく、例えば1度に1Lのポットで作りたい場合、ティーバッグを何個入れたら妥当なのでしょうか? 湯のみを約200mlとして5個、としたらこすぎてしまったし、4,3、といろいろ試したけれどいまいち違いがわかりません。 (さすがに1個では物足りなかったけれど) 経済効率よく、かつおいしくつくるには、3,4個かなあ?と仮定しているのですが、どうぞ詳しい方教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ナイロン素材のティーバッグについて

    現在利用している緑茶のティーバッグがナイロン素材です。 沸騰させた熱湯で淹れています。 上記の条件の時、なにか不安物質なり、健康によくない物質がナイロンから溶出したりしますか? また「その疑いがあるかもしれない」程度のことでも結構です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 子供のティーシャツをバッグにリメイクしたい

     子供のティーシャツをリメイクで  バッグにしたいのですが  どこを裁断すればいいでしょうか?  また、他にも簡単リメイクを  手縫いでしたいのですが専門用語などばかりが  羅列されているとわからないので  簡単に読める本があれば教えて下さい。

  • おいしい紅茶の入れ方

    私は紅茶、とくにミルクティーが大好きで、毎朝時間がなくても必ずミルクティーだけは作って飲みます。 で、もう夏なので最近はアイスティーを大量に作りおきして冷蔵庫で冷やしておくようにしているのですが、どうもおいしくないんです。缶の「○後の紅茶」と飲み比べてみても、やっぱり味が劣っています。 ちなみに、私のアイスティーの作り方は、お湯で温めたティーポットにティーバッグ2つを入れて熱湯を注ぎ、いつもより濃い目に色を出します。それから、砂糖と牛乳を自分の好みの量だけ加えて、ガラスのポットに入れて冷ましてから、冷蔵庫にしまいます。氷を使って冷やさないのは、味が薄くなるからです(氷を入れなくても薄い感じがするから、余計使いたくないのです…)。 私の作り方が良くないのか、市販のティーバッグではおいしさに限界があるのか、わかりません。トワイニングとかフォートナム&メイソンなんかのイイ葉っぱを使えば、おいしくできるんでしょうか? でも高いからなぁ…。 市販のティーバッグでもおいしくアイスティーを作れる方法をご存知でしたら、ぜひぜひ教えてください!

  • 紅茶が濁るワケ

    こんにちは。 暑い日が続きます。こういう時はお茶でも何でも 冷やしたものを飲みたくなりますし、お客様にも お出ししたいものです。 アイスティーを作るときは、お湯で少し濃い目 に抽出(なるべくゆすらずじっくりと待つか、 ティーバックを一個増やす)したのち、氷を満た したグラスに注ぐかカップに氷をどんと入れます (私流)。うまくいくときもありますが、たまに 紅茶が濁りだしてまことに不細工な出来映えに なります。労力が水泡に帰すうえに、来客時には 非常に困ります。(作り直すので) なぜこのような現象が起こるのでしょうか? またティーバックで濁らないおいしいアイスティー の作り方のアドバイスも賜れば幸いです。

  • 貴方のお好きな紅茶と飲み方は?

    お好きな紅茶の種類(EARL GREYとか)は何ですか? 拘りの銘柄(FAUCHONとか)も御座いましたらお願いします。 ホットorアイス。レモンティーorミルクティー。 簡単ティーバッグor本格ティーポットorティープレス。その他 淹れ方も一緒にお答えくださいませませ。 私は簡単ティーバッグ派です。銘柄は拘りませんが、 ダージリンが好きです。普段は無糖のアイスティー。 片頭痛の時だけシュガー入れてます。

このQ&Aのポイント
  • 4月から復学する大学生の人間関係について考えています。休学していたため、人見知りであがり症の私は友達や恋人を作ることができるのか不安です。
  • キッチンバイトをしていても人とのコミュニケーションが苦手で、周りと浮いてしまいます。高校生の頃も学校外での友達は少なかったため、大学で新たな人間関係を築くのは難しいかもしれません。
  • 人との関わりが怖く、大学生活が終わってしまうのではないかと心配しています。サークルに入っても浮いてしまうのではないかと不安です。どうしたら友達や恋人を作ることができるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう