• ベストアンサー

入籍前の免許の更新について

M111の回答

  • ベストアンサー
  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.6

既に出ていますが、住民票を旧住所に戻せば手続きとしては可能です。選挙人名簿などと違いますので、住民票移動の直後であっても旧住所での更新は可能です。 住民票が現住所にあるままでは、旧住所の免許センターに行っても旧住所での更新はできません。逆に、旧住所に住所を移してそこで発行してもらった住民票が手元にあれば、今お住まいの地域でも更新できたりします(各県警によって対応が異なりますが)。 ただし、旧住所に戻して更新すること自体も「実体と異なる申請」という点で違法と言えますし、その後再び新住所に住民票を移した後、その住所変更をしないのも違法です。 住所だけは#5・saburouchanさんのおっしゃる方法で免許証に残すことができるでしょうが、町名まではともかく番地の表記が現在日常的に使っているものと異なる場合もあります。 また、本籍地の移動は、たしか住民票を一度そこに移さなくても可能だったのではないかと思います。もし移す必要があれば、前述のように違法な可能性があります。 >こうまでして旧姓 旧住所にこだわるのは変でしょうか? 私も変だと思います。 新姓・新住所というのも、結婚したということのひとつの証です。きっとhiyokorinさんも望んで結婚されるのでしょうから、それを大事にしてあげた方がいいと思います。 仮に今回、違法を覚悟で旧姓・旧住所で更新したとしても、次回の更新時にはどうでしょう。住所はともかく、姓は離婚でもしない限り不可能です。 一度にいろいろと変わりすぎて不安なのかもしれませんが、相手の方とお二人で頑張ってください。

hiyokorin
質問者

お礼

色々ご丁寧にありがとうございました。 ちゃんとしてがんばっていこうと思いました。

関連するQ&A

  • 免許更新について

    1月17日が誕生日で2月17日まで免許が有効なのですが、免許更新案内の葉書が届きません。 他の質問を見たところ、誕生日の1ヶ月前に葉書が届くそうなのですが、引っ越しをしてから免許証の住所変更をしていませんでしたorz 更新期間は誕生日から1ヶ月前から誕生日から1ヶ月後なので葉書無しでも更新に行っても大丈夫でしょうか? あと更新の際に住民票を持って行けば免許証の住所変更も出来ますか? 回答よろしくお願い致します。

  • 婚姻と免許更新

    婚姻と免許更新 今年、自分の誕生日の一ヵ月後に入籍予定です。運転免許の更新も今年なので、現在の免許証の有効期限は入籍予定日ということになります。入籍予定日を変えたくない場合、どうやって手続きしたらいいですか?書類の提出、役所や警察署に行く回数を少しでも減らしたいのです。 私の考えた流れでは… 1.有効期限が切れるまでに、今の名前のまま免許更新に行く     ↓ 2.入籍(婚姻届けと転居届けを出し)、同時に住民票を取る     ↓ 3.住民票をもって警察署で免許証に裏書をしてもらう(新しい免許所は旧制のまま使用) いろいろ調べていたら、2の段階で、婚姻届の提出と新しい住民票を取る、というのは同時にできないらしい?!(新しい戸籍がすぐにできないから)となって。う~ん、でも住民票なしでは免許の裏書ってしてもらえないよなぁ?それがないと、身分証明になるものがなく、銀行や郵便局などの他の変更もできないんじゃないかと思ったのですが…。 わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくおねがいします。

  • 運転免許の更新

    免許証の住所と現在住んでいる住所が違います、県外にすんでますが、住民票も移してません、(出来るだけ住民票は移したくありません)免許証の更新の通知ハガキは、免許証の住所に届きますよね?この状態で、免許証の住所だけ、警察署で変更して、いざ更新の時期になったら、住民票を移して無い状態で免許証の更新できるんでしょうか?どなたか、詳しい方教えて下さい。

  • 入籍直後の免許更新

    過去履歴を見たのですがいまいち分からなかったので教えてください。 2009年2月に入籍をする予定ですで 誕生が1月にあるのでギリギリ免許更新を入籍後に行えるのですが 更新期限まで10日もありません。 免許更新に行った後にまた名前の変更などをするのは面倒ですし せっかく更新するなら新しい性で更新したいのですが 日程的に入籍後スグに更新は可能でしょうか?? 可能な場合はどういった手順を踏めばよいか教えてくださいm(_ _)m

  • 免許の更新

    現在、私だけ 家族と違うところに住んでおり、免許証の住所変更だけしました。短期間なので(もう少ししたら 家族の家に戻るので) 住民票は 変更していません。 こういう場合、免許の更新は 免許証の住所の管轄で手続きするのでしょうか 住民票のある場所で更新手続きするのですか?

  • 結婚後の免許更新について質問です

    先日結婚をしまして、住所、名前が変更になりました。 役所での手続きが終わった後に、結婚前の住所(実家)に免許更新のお知らせが届きました。 免許については変更したいのですが時間がなく、まだ手続きをしていないため旧姓、旧住所のままです。 この場合、旧住所の場所での免許更新をしても良いのでしょうか? それともすぐに免許の変更を行い、新姓、新住所にて免許更新をしなければならないのでしょうか? わかりづらい質問ですみません。 なかなか時間が取れないため、旧姓、旧住所での更新が出来ればと思い質問させて頂きました。

  • 運転免許証の更新に必要な書類について

    日曜に免許センターにて更新手続きをしに行こうと思っている者ですが、自分で調べていてもわからないことがあり、こちらで質問をさせていただきました。 更新の前に結婚をして、氏名と住所が変更になったので警察署で変更手続きを行うために新しい住民票を提出しました。 免許の裏面にある備考に新住所の記載がありますが、氏名の変更については特に何も記載がなく、免許証の氏名は旧姓のままです。 そこで質問なのですが、更新手続きに必要なものに氏名の変更がある場合は本籍地記載の「住民票(コピー不可)」の提出※文字の修正も提出となります。と書かれていましたが、この場合、住民票を提出しなければならないということなのでしょうか? 更新のお知らせハガキは結婚後の氏名で届けられたので住民票を持っていくべきか迷っています。 免許証に印刷されている氏名が旧姓であるため、修正するという意味では持っていくべきかと思いますが、何も持っていかなかった場合はやはり旧姓のままの免許証をいただくことになるのでしょうか? 分かりづらい文章で申し訳ありませんが、もしわかる方がいらっしゃれば回答の程をよろしくお願い致します。

  • 引越し 免許更新をどちらですべきですか?

    7月の下旬に引っ越します(他県)。 8月の上旬に誕生日を迎えるため車の運転免許の更新があります。 この場合、1、今の県で免許の更新をして引越し先で住所変更の届けをする。 2、引越し先で免許の更新をする。 の2パターンが可能ですが、どちらの方が手続きが楽でしょうか? 1の場合、引越し先で住民票を取り住所変更ができると思っていますが合っていますか? 2の場合、免許の更新に通常の物以外で必要になるものがありますか?(引越し先の住民票が必要な気がしています。) 以上、アドバイスをお願いします。

  • 初めての免許更新

    今度初めて免許更新しに行きます。 それで、「手続きに必要な物」で「住所の変更…住民票等」とあります。 私は免許取得してから引越しをしているのですが、警察署に行って免許証の裏面に新住所は書かれています。 この場合で、住民票は必要になるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 免許更新+引越しのことで・・・

    今月広島から都内に引越したのですが、昨日住民票の住所変更を済ませて住民票を貰ってきたのですが・・・ 間違えて本籍略にしてしまって本籍の書かれていない住民票をもらいました。ちなみに本籍は変わってません。在住場所だけ広島から都内へと変わりました。それで広島の方に先月免許更新の葉書が来たのですが、まだ免許の住所変更してないのですが、免許更新時に住所変更と免許更新同時に都内の免許センターでできるのでしょうか?あとその際に本籍の書かれていない住民票でも大丈夫でしょうか?それと広島の免許更新の葉書持っていっても大丈夫なんですかね?長々とわかりにくくてすいません・・・どうか宜しくお願いします。