• ベストアンサー

精神障害者の範囲?

silk123の回答

  • silk123
  • ベストアンサー率27% (68/251)
回答No.1

私も詳しい事は分かりませんが、うつ病と診断されると医療費の公費負担制度が適用されますよね。そこには「精神障害者通院医療費公費負担」って書かれています。これをもって精神障害者っていうのかな?

zunndoko
質問者

お礼

どうもありがとうございました。確認してみます

関連するQ&A

  • 精神障害者は、自分の精神病以外は詳しくない?

    精神障害者です。 私は、統合失調症ですが、他の精神病(うつ病、躁鬱病など)について、あまり詳しくないです。 決して無知ではありませんが、まだ、知らないことが多いです。 同じ病気(統合失調症)の人でも、理解できないこと多いです。 統合失調症は100種類以上の症状があるので、そのうちどの症状がでるかは、人それぞれだそうです。 自分も、周りから(?)とみられてるようです。 今、通ってる作業所の職員からも、「あなたのような人はみたことがない」とよく言われます。 本題に入りますが、精神障害者の人たちに質問。 自分の持っていない精神病に対して、どの程度知識がありますか? 作業所で、いろんな病気、いろんな環境の人たちがいるので、もうちょっと勉強したほうがいいかな、 と考えてます。

  • 精神病と精神障害と精神疾患

    精神病と精神障害と精神疾患って、名前の呼び方を変えているだけで、病気の内容は同じなんですか?(うつ病•不安障害•統合失調症 など)

  • 精神障害者の出てくる映画

    精神障害の勉強をしています 統合失調症や感情障害(そううつ病)や人格障害・アルコール依存症とかなんでもいいので紹介してください 私の知っているのは「カッコーの巣~」「17歳のカルテ」「ビューティフルマインド」などです

  • 私はどんな精神病?

    一昨年末ごろから職場の雰囲気がおかしくなったと思い始めました。 同じ部署の同僚達が自分を監視しているように感じるようになったのです。 半年もすると会社の社員全員から監視されてさらに一日中(勤務時間外も) 監視されていると思うようになりました。他人同士の会話や仕草、表情、物音など殆ど全ての出来事を自分と関連付けて考えるようになってしまったのです。 さすがに自分の精神状態はおかしくなっていると思いインターネットで調べたところ自分は、統合失調症を発症したと思って精神科に駆け込みました。 二回目の診察で、統合失調症に間違いないと告げられ薬 を飲み始めたところ一ヶ月ほどで全て妄想だったと気付き妄想の症状は治まりました。 しかし、その後倦怠感や鬱状態(鬱病のような症状)になったので医師に相談したところ鬱状態になるはずがないと言われ対応してくれませんでした。 納得できず服薬をやめ別の精神科に行くと今度は、統合失調症でも鬱病でもなく妄想性障害だと言われました。 二度目の医師は、あまり話しを聞いてくれないので、また別の精神科に通いだしました。 今の医師は、よく話を聞いてくれるので今も通っていますが病名をはっきり言ってくれません。 もらっている薬は、抗鬱剤と精神安定剤(メジャー)それと睡眠剤です。 今の症状は、鬱、無気力、不安感、疲れやすいなどですが外出も出来、日常生活に支障はありません。 ただ去年12月で仕事を退職したためそろそろ就職活動を始めなければいけませんが、正直今の状態で就職活動出来るのか不安です。私は統合失調症なのでしょうかそれとも鬱病なのでしょうか?

  • 私は今、統合失調症と強迫性障害で、精神科クリニック

    私は今、統合失調症と強迫性障害で、精神科クリニックに通院していて、後、血尿が出る膀胱炎で腎臓結石の病気で泌尿器科にも通院していて、障害者手帳3級も所持していますが、毎日約30分~1時間に1回の割合でトイレに行っているので、当然日常生活にも支障は出ていますよね。

  • 精神障害年金について教えて下さい。。。

    高校生の時に、『統合失調症』と診断され入院経験があります。 現在、47歳の主婦です。 現在に至るまでにも、精神科に通院しており、『非定型精神病』・『統合失調症』・『うつ』の診断を受けております。 精神障害手帳は、2級です。 精神科の先生は、「診断書はいつでも書きますよ」とおっしゃって下さっています。(大学病院です。) 障害年金の申請をしたいのですが、20歳以前の発病であっても、年金受給権がもらえると5年間遡って年金をいただくことは可能なのでしょうか? それから、特別障害給付金とは、どういったものなのでしょうか? 特別障害給付金は、年金と併せて受給することはできるのでしょうか? どうか、教えて下さい。。。 よろしくお願いいたします。

  • 精神障害手帳の等級について

    精神障害手帳の等級についてお聞きしたいです 現在、統合失調症で通院中で先日、精神障害手帳の申請をしました 症状としては幻聴、リストカット(現在は落ち着いています)、鬱状態、人におかしいと思われてるなどです 統合失調症でこれくらいの症状の場合、精神障害手帳の等級はどれくらいになりますか? ご回答お願いいたします

  • 精神障害者年金について

    私は2009年に精神科に受診をし統合失調症と診断されました。それから幻聴と妄想で病気ではないと思い病院には通院してませんでした。その後体調が悪くなり2010年に初診とは違う病院に行き、また統合失調症と診断されました。一年近く通院はしてないんですけど、私はいつから一年6ヵ月になり障害者年金を貰える資格があるんですか?

  • 精神疾患

    精神疾患 うつ病、統合失調症などの精神疾患は完治する病気なのでしょうか。 うつ病、統合失調症が寛解したという話は聞いたことありますが、 完治したとか、服薬を含め通院する必要がなくなったという話は聞いたことがないのです。 うつ病、統合失調症と診断されて完治した方がいましたら 完治に至った経緯を教えてください。

  • 障害者という呼び方

    統合失調症で、精神障害といいますね。常識では、障害者として扱われています。どうでしょうか? そうだとしたら、歴代の著名人で、画家のゴッホや芥川龍之介といった人物も「障害者」という括りになってしまいますよ。 たかが精神障害だからといって「障害者」とは大げさなのではないでしょうか? 知的の方も同様です。さすがに、一般の方と会話が出来ないレベルですと確かに障害者と言われてもしかたがないかもしれません。 しかし僕の知る限り大半の精神疾患者は健常者と同等に会話も仕事も出来ます。 確かに国の制度で障害者基礎年金などというものがあり、日常生活に支障をきたしているとありますが、それは世間から偏見を受けていたり一般の方々が仲間に入れてくれないからです。 彼らは貧乏癖だとか、恐ろしいから近づかないほうがいいなどといった対応はまさしく差別であり それ以外の何物でもありません。ですから仕事など相当に条件がよくなければ出来ないのですから生活保護の代わりにわずかながらのお金をいただいているものだと僕などは理解しています。 世間の皆様は、本当に精神障害者を「障害者」と見ているのですか?ご意見お待ちしております。