• ベストアンサー

パソコンと勉強の出来る机

Desiresの回答

  • Desires
  • ベストアンサー率40% (173/424)
回答No.2

ノートタイプではないなら、勉強の机とパソコンの机は分けた方がよいと思います。 キーボードやマウス類は収納は楽でしょうが、液晶でも、モニターは邪魔になりますよ。 スペースが狭いとやる気も削がれますよ まぁ、アームを使ってモニターをぶら下げた場合は、気にはなるでしょうが、邪魔にはならなくなるでしょうが(-ω-`)

yoryou
質問者

お礼

確かにスペースが狭いとやる気が削ぎますね…。 進学する大学が情報系なので、 勉強する際にもパソコンを使うことが 多いと思うので迷っています。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • やはり勉強机は必要?

    カテゴリーが間違っているかもしれないんですが・・・ もしよろしければ、みなさまの体験をお聞かせ下さい。 私は社会人で資格取得のため勉強をしているのですが、勉強机を購入すべきかどうかで迷っています。 一人暮らしで、そんなに広い部屋でもないのですが、食事をしたりするちゃぶ台が既にあります。今はそこで勉強しているんですが、どうにも集中できなくて・・・ 私の集中力がないだけなんですが、腰もいたくなるし、すぐに横になりたくなるんですよね・・・ 図書館で椅子と机で勉強するとすごく楽なので、家にも欲しくなりました。 これ以上部屋を狭くするのもイヤなのですが、机があると能率が上がるようでしたら、購入したいと思います。 アドバイスをよろしくお願い致します。 それから、コンパクトでお奨めの机、椅子がありましたら、是非お教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 1年生の勉強机。

    1年生になる子供の勉強机を購入予定です。 狭めの団地(3LDKですが狭いです)なのであまり大きな机は置けないので皆さんのアドバイスいただけると嬉しいです。 最初、机をダイニングテーブルのある場所(リビングキッチン?)に置こうと思い幅60センチ奥行45センチのタイプを探していました。 ですが、教科書とノートを同時に使用する場合奥行45だと狭いのではないかと思うようになりました。 また、子供が何か作業や制作するときはけっこう広げてするのでもっと広めがいいなかな、とも・・・ 奥行60センチでも置こうと思えば何とか置けるのですが人が通る通路がかなり狭くなります。 また、下に兄弟が控えているのでいずれ同じものを買うつもりです。。 子供は別の部屋でもいいと言ってくれているのですが1年生のうちは私がすぐ見てあげられるようにキッチンのそばにしたくて。 そこで質問なのですが、これから大きくなるにつれて奥行45センチは狭すぎるでしょうか? また、ママ友に、高校生になるといかにも勉強机!ってタイプだと本人が嫌がるようになるんじゃない?と言われ、シンプルなテーブルにしたほうがいいか迷っています。 もっと大きい机がいいのでしたらいっそ別の部屋に置き幅100センチ奥行60センチにしようと思っています。 私自身勉強机というものを買ってもらったことがなくこたつで勉強していたのでどんな机がいいのか分かりません。 最近の子供はどんな使い方をしているんでしょうか。 小学生のお子さんをお持ちの方、またもっと大きくなった時の勉強スタイルなどアドバイスいただけると嬉しいです。 また、おすすめの机なんかも教えていただきたいです。 いろんなお宅があり生活方法は全然違うと思いますがうちはこんな感じだよ、など軽い感じで教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • パソコン用の机の高さについて

    パソコン作業専用の机を購入もしくは、注文したいと思っています。デスクトップパソコンを2台横に並べて使用したいのですが、大きさとしては1800×700ぐらいのサイズで、しっかりした木製のものを希望しています。 そこでお聞きしたいのは、机の高さについてです。パソコン用の机は、一般の机より高さが若干低めのほうが疲れず、使いやすいとも聞きます。どのぐらいの高さのものが適切と考えればよいのでしょうか。どうぞお教えください。なお、私の身長は175cmで、男性です。 どなたか、情報をお持ちの方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 勉強に使う机

    こんばんわ。 今、勉強に使う机を探しています。 ただ、勉強机という感じではなく、棚などはないものを買おうと思っています。 そこで、いろいろ見て回っているのですが、今日パソコン用の机を見つけました。パソコンも置くかもしれないし、なかなかいい感じなのですが、1つ気になっていることがあります。机の板の前面部分がカーブしているんです。パソコンだと使いやすいのでしょうが、勉強をする場合、カーブしてると使いにくいということはないでしょうか。そのことが引っかかっていて、踏み切れませんでした。 今までは、カーブのないものしか使ったことがありません。 どなたか、何か知っていることがありましたら、よろしくお願いします。

  • 勉強机の上にパソコンがある状態なのですがやはり勉強のためには別々にした

    勉強机の上にパソコンがある状態なのですがやはり勉強のためには別々にしたほうがいいのでしょうか。

  • 大人の方、机(書斎、勉強用などの)はどんなものを使っていますか?

    会社の試験や資格取得のために、本格的に勉強をしようと思い、 机の購入を考えています。 それで、これからのことも考え、どんな机を購入したら良いか迷っています。 みなさんは、どれくらいの大きさ(幅、奥行など)の机をお使いなのでしょうか? 私はノートパソコンや、小さな本立てをおいて、 あとは、本と、ノートが広げられるくらいの大きさぐらいはほしいと思っています。 そう考えるとベストなサイズは、幅が1200奥行60なのですが、そんな机がなかなか売ってないのです。 そこで今考えている机は、幅が1400奥行80の机じゃなくてダイニングテーブルです。 高さが同じ720だったのと、将来的に机とテーブルとしても使えるかなとも考えました。 (そんなときがくるか分かりませんが・・・) ただやはり、このテーブルを置くと部屋が狭くなってしまうことだけが心配です。 いろいろな机を検索していると、幅が1600とか奥行800なんて机が多数見つかりますが、 大人の机だったらそのくらいのサイズが普通なのでしょうか? ちなみに出来れば、デザインは北欧系のシンプルなもので、 脚が4本すらっと立った机がいいです。

  • 机について

    机を購入しようと思っています。希望の大きさはノートパソコンが置けて、原稿が 書ける位のものが良いです。できれば、長く使いたいので、木目調のものがいいの ではと思っています。どこの会社の机がいいのか、あるいは、どこに行けば売って いるのか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 親が、私の勉強机に。。。

    親が、私の勉強机に、物を置いて片付けなかったり 私が、学校のときに勉強机を整理したりするんです。 この前は、イヤホンを捨てやがったり、前は学校提出のプリントを 捨てたりしたんです。 私の場合、自分のものは人に触られたくないタイプで ほんと頭にきました。 なので、ものを置かれたときに「なんで、おいたら片付けないの?」っていってやりました。 でも、逆ギレして喧嘩になりました。 それから、机のものはあんまり綺麗にしてない方が落ち着くんです。 それを、整理するものですから ホント むかつきます。 もう ストレスがやばいです。 よろしくお願いします。

  • 勉強机用に

    勉強机用に オフィスチェアを購入しようと思っているのですが 上の1万4000円のか 下の5000円のか どっちがいいと思いますか?

  • 勉強を阻止する猫の心理

    私が机に向かってノートを開き勉強していると1分しないうちに必ず猫がやってきてノートの上にどでーーーーーんと横になり寝始めます。パソコンをしててもどっからかやってきてキーボードの上にどでーーーーんと横になって寝始めます。そして私が机から離れると満足したのか猫も机から離れていきます。最近机に向かう機会が多い私はろくに作業できません。これは何を考えて行動しているのでしょうか・・・机に向かうとどこに居てもやってきます。なんなんでしょうか。こんな猫ちゃんの心理が知りたく投稿いたしました。今もキーボードを打つ私の腕にのっかり横になっています。う・・・・・うちにくい・・・・・

    • ベストアンサー