• ベストアンサー

母お手製の梅エキスのような体調回復のミラクルレシピは?

青梅にハチミツと酢を注いで作るのが母お手製の梅エキスなんですが、 これが超すぐれモノ。 長時間ドライブで眠気に襲われたときも、冷やした梅エキスで頭スッキリ! (香にその効用があるとTVで言ってました。) インフルエンザでダウンして、 水もお茶もポカリも飲めなかった(飲んだら吐いた・・・)ときも、 これ飲んだら、脱水症状から来る頭痛も吐き気も止まった。 アト風邪の引き始めは、ニラだけをダシで煮て、 すき焼き風に生卵をくぐらせて食べるっていうのが我が家の 体調回復ミラクルレシピなんですが、 皆さんはどんなミラクルレシピをご存知ですか? ぜひぜひ教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomobooo
  • ベストアンサー率26% (118/442)
回答No.2

レシピとか母お手製ってほどのものではないのですが 質問者さんの2つのレシピがとても良さそうなので お礼代わりに、ちょっと書かせていただきます。 風邪っぽいかなって時に手軽な小技です。 お味噌汁をグラグラするぐらい温めます。 お味噌汁のお鍋にこれでもか、ってくらい 生姜をすり下ろします。世間では1食分に対して せいぜい小さじ1杯くらいだと思いますが、 我が家では大さじ2杯は軽く入れます。 場合によっては千切りにした生姜を具としてたっぷりいれます。 それから沸騰したら(本来お味噌汁は沸騰NGですけど) 熱いうちに頂きます。 ここにラー油と黒胡椒をちょっと加えます。 アツアツで頂くために、瀬戸物の器をお湯であたためて おくとなおよし。 なんてことはありませんが、飲み干した時には一汗かいて しばらくすると体がぽかぽかしてきます。 要は生姜を過剰摂取するための方法じゃんと、嫁はいう(笑)

imglad
質問者

お礼

すみません! 転職の関係で、急にばたばたしてしまって すっかりお礼が遅れてしまいました。 夜遅くに帰ってきて、もうご飯を作る気にならないって時に、 生姜たっぷりのお味噌汁を何回かつくりました。 ネコ舌なんで瀬戸物の器には入れませんでしたが、 中華風にしてザーサイと生姜を入れたり、 本当に助かりました。 男性からのレシピだったんですね。 奥様にも作ってあげて下さいね。

その他の回答 (1)

noname#68976
noname#68976
回答No.1

強烈な喉の痛みに私の場合は、【だいこん&はちみつ】 どこにでもあるような組み合わせなのですが・・・ 作り方はとっても簡単で、 大根をサイコロ状に切り、それにハシで穴を開ける。 それを大きめのコップに入れ、蜂蜜をたっぷりかけます。 蜂蜜は最初、トロトロ状態なのですが時間を置くと、 サラサラと水状になります。 あとは、ハシでも使って良くかき混ぜ、 その【水状の蜂蜜】を、チビチビと飲むんです。 飲む時ちょっとしたコツが要り、 痛い部分に【とどめる】イメージで飲みます。。。 個々の体質もあるでしょうが、 私には特効薬となっているようです。

imglad
質問者

お礼

ときどき耳にするレシピですが、試したことありませんでした。 どのくらいの時間、置けばいいんですか? 風邪を引くとき、たいてい喉の痛みから来るんで 試してみようと思います。 保存はきくのかな?冷蔵庫で保存すればいいのかな。 明日にでも、作ってみます。 アト、飲み方のコツも気にいっちゃいました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 梅シロップ(ジュース)の濁り

    今年初めて梅シロップを作ってみました。 傷のないきれいな青梅1K、蜂蜜1.2キロを使用。 青梅は2時間ほど水につけてあく抜きした後、水気をきれいにふき取りヘタを取りました。 瓶に梅を入れ蜂蜜を入れました。 ただ、使った蜂蜜はかなり結晶してしまっていました。 梅からエキスが出ると共に蜂蜜もだんだん溶けていって液体になっていきました。 10日ほどで梅もしわしわになり、発酵もなくカビる事もなく完成したのですが、 出来上がったシロップが透明ではなく濁っています。 ネットで調べてみるとほとんどの梅シロップはきれいに透き通っていて澄んだ琥珀色なのに、 我が家のシロップは琥珀色ではあるのですが不透明です。 使った蜂蜜がかなり色の濃いもので、結晶して白っぽく不透明になってしまっていたのが原因なのでしょうか? 味はとっても美味しく出来ているので腐っているとは思えないのですが、 なんせ初めて作ったので正解がわからず、 この濁った状態でもいいのかわからず困っています。 このまま飲んでしまっても大丈夫でしょうか?

  • 蜂蜜梅で大きさが変わらない梅とシワシワになる梅

    今年、初めて青梅で蜂蜜梅を作り、おいしさに感動してます。 ただ大きさが変わらず丸のままの梅とシワシワの梅ができているのが不思議です。 食べるには、やはり丸のままの方がおいしいです。でも丸のままは全体の5分の1で、 ほとんどがシワシワです・・・。この違いは梅の質でしょうか?エキスが出るからシワシワに なるのは仕方ないのでしょうか?できるなら丸のままにするのは無理ですか? また、梅の実よりシロップのなくなるのが早いのですが蜂蜜を継ぎ足して液体を増やす方法は しない方がいいですか? どなたか、お詳しい方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 梅+蜂蜜って、もしかしてタンパク質分解酵素を持っていますか?!

     私の好物の一つ、梅。飲めもしないくせに梅酒をつくり、一人暮らしのクセに大量に梅の蜂蜜漬けを作りました。  市販でも、梅ゼリーってありますよね?あれを真似て、自分の持っていた梅エキス(市販。甘くて、割って飲む物)と手持ちの青梅蜂蜜漬けのシロップを使ってゼリーを作りました。  ところが、冷蔵庫にいれて数時間。ちっとも固まる気配がありません。冷蔵庫から取り出して3分の一量を火にかけ、もう一度ゼラチンを入れましたがやはりそれから数時間たった今、まったく固まっていません。  そこで思い出したのが、パイナップルやパパイヤなどの南国の果物は強いタンパ質分解酵素を持っているために、生のままではゼリーが固まらないという知識。  梅+蜂蜜(実は紫シソ入り)でも同じようにゼリーは固まらないものなのでしょうか?

  • 梅シロップの作り方がサイトによってまちまちで不安です。

    自家製の梅シロップをはじめて作りました。 作り方はこちらのサイト http://recipe.pal-system.co.jp/recipe/openDetail.do?recipeId=R1707 とほぼ同じです。 ただ、他の梅シロップレシピのサイトをみていると だいたい出来上がりまでに「3週間」と書いてある例がほとんどで、 私が参考にしたこの↑サイトの「約4日間で出来上がり」というのは 妙に早すぎる気がしてちょっと不安です。 というのも、5日経った現在、 まだ砂糖が完全に溶けきっておらず、 また、現在当方、妊娠中のため、 万一、青梅がまだ生に近い状態だったときに 生の梅は中毒になる可能性があると聞いたことがあるので、 たとえエキスであってもちょっと不安なんです。 また、サイトによっては「煮詰める」という項目もプラスしてあり、 やっぱり生に近いのでは、と不安です。 やはり、もうすこし待ったほうがいいのでしょうか? 溶けている部分は使えるくらいとろとろになっています。

  • 梅エキス

    知人から梅エキスの瓶詰めを戴きました。 食べ方はお湯に薄めて飲むように書かれていましたが、それではちょっと長続きしそうにありません。 そこで毎日美味しく食べられる梅エキスを使ったレシピをぜひ教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 青い梅のレシピ

    小粒の青梅1袋が手には入りました。青い梅には毒があるということを聞きましたが,簡単に出来て,できるだけ早く食べられるレシピを教えて下さい。なお,梅酒以外でお願いします。

  • 梅レシピ教えてください

    梅を使ったレシピを教えてください! 梅干しを使ったレシピはたくさん見つかったのですが、小梅、青梅、完熟梅のいずれかを使ったレシピが知りたいです。 梅ジュースなど何日もかかるものでなければ メイン料理でも、おかずでも、スイーツでも、なんでも構いません。 彩りや見栄えがいいとなお嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 食べ過ぎで体調を崩した、早く回復させたい

    こんばんは。 食べ過ぎにより、高熱が出ました。はやく治したいですが、どうすればよいですか。 昨日の晩に、食べ放題で食べ過ぎました。 お腹が張り気分が悪く、帰宅すると高熱が出ました。 おそらく、消化不良で炎症を起こしたのかな?と思いました(素人の考え) 下痢で頭も痛く、ご飯が食べられません。肩こりが酷いです。 こんなこといままでなかったので、対処の仕方がわかりません。 やっぱり、ご飯や飲み物は飲まない方がよいですかね?

  • 母の体調・・。

    実家の母について心配なことがあります。 去年、11月に何年間も両親で看ていた、認知症の祖母が亡くなり、それ以来母は何もするのも、めんどくさくなったとよくいうようになりました。 でも、父や、弟もいるのでやらなければならない家事(洗濯、掃除など)はするのだそうですが、 弟も家であまりご飯を食べる機会がないので(仕事や、趣味で忙しく家には寝るだけのよう)ほとんど、お惣菜を食べてるようです。それ以外は、お風呂は毎日入ってますし、犬の世話もしてます。 でも、顔は、母の元気そうな顔ではないのです。 よく、『おばあちゃんが死んだから悲しくて仕方がない』といってますし、これはやはり祖母が死んでしまったことからによる『うつ病』でしょうか? もし、うつ病である場合、病院にいくべきでしょうか? 田舎なので、心療内科や、精神科の病院が近くになく、また母自体、車の運転ができないので、父に頼るしかないのですが、母は、病気ではなくただのなまけだといってます。 みなさん よろしくお願いします。

  • 体調不良を受け入れることで体調は回復しますか?

    自分の体調が思わしくないとき、 それをそのまま受け入れることで回復した方は いらっしゃるでしょうか? もしおられましたら、その回復までの過程について 教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう