• 締切済み

申し訳ないけど、女性の言うこと信じられない・・・・・

学生のときしていたバイト先、店員は女子高生が多く、キモイだのなんだのめちゃくちゃ言われました。大人の女は現実を見るから大丈夫よ、と当時パートのおばさんがフォローしてくれましたが・・・。でも年齢を重ねても女性は女性。ジャニーズの人がテレビに映れば、夢中でキャーキャー言うのでは?ペ○ンジュンなんか良い例です。中高年の女性の方々が必死に追いかけてますよね?「心が重要・・・中身が重要・・・」、、、、僕がそういう女性と出会ってないだけかもしれませんが、信じられません。偽善者ほどそういうこと言いますから・・。 全ての女性を信じていないわけではありませんよ。10年後ぐらいになれば自分もそういう年齢になりますから、そのとき分かるでしょうけど実際本当に「心が大事!」と思ってる人は少ないのでは?

みんなの回答

回答No.6

私は女ですので、あなたとは全く逆の立場になります。 男と女の立場は違えども、あなたと考えてる事はとても似ています。私の場合は中学の頃の周りの男子の乱暴な姿や言動などが原因です。 あれから10年が過ぎ、人並みに恋愛も出来るようになりました。だけど、心のどこかに、まだ、あなたと同じような葛藤・・・みたいなものが少し残っているんですよね。 けれど、最近思います。 自分の容姿が良いからと、鼻にかけて生きてる人の心は醜いですよね。 容姿に自信がなくても、自分に誇りを持っている人というのは、顔がどんなだろうと、目がキラキラしていたり、その人から出る波動は気持ちの良いものだと思います。 年齢を問わず、美しいものを見ると心が前向きになるように、アイドルや俳優に熱を上げてる人たちは、それを何らかの前向きな糧にして生活してらっしゃると思います。それは悪い事ではないと思います。 女子高生だから、大人の女性だから・・・と線を引かないで見てあげてほしいです。 大人になっても色んな意味で大人になりきれてない人もいるし、逆に若くても何かしらを背負って頑張って生きてらっしゃる方もいます。 見かけや第一印象だけではなくて、その奥まで見れるようになるには、やはり人と接して、色々経験していく事が大切かなって思ったりします。 男女を問わず、人を信じるという事は難しいですよね。 難しいからこそ、頑張ってほしいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • memorunet
  • ベストアンサー率16% (46/273)
回答No.5

私はあなたと逆の立場でした。 モテナイ女から言わせてもらえば、男なんて信じられない。女は容姿だと思っている。 どんなに自分は心が重要だと思っていても、心がキレイならどんなブスでもいいと言う男性はいないでしょう? 「モテナイ」と嘆く男も女も、自分がいいなあと思う相手に好かれないから嘆くんですよ。 絶対にイヤだと思う相手から好かれるのは論外。 >「心が重要・・・中身が重要・・・」、、、、僕がそういう女性と出会ってないだけかもしれませんが、信じられません。偽善者ほどそういうこと言いますから・・。 そうおっしゃるなら、まずあなたご自身が、心はキレイだがものすごく不細工な女性と交際してみてはいかがですか? 誰だって自分の好みというか、譲れない一線があるでしょう。 なので私は、「人間、何といってもまずは見た目が大事」だと自信を持って言い切ります。 モテナイ男性、女性は現実にいます。世の中、金持ちと貧乏人がいるように、どうしても恋人のできない人間が非情にも存在するのが現実の世の中というものです。 みんなが平等なわけないじゃないですか。 天はそんなに優しくありません。 心を磨くなんて抽象的なことを考えるよりは、できることからはじめた方がいい。 外見や性格がどうしても変えられないなら、 社会で強い力を持った男になりましょう。 ライブドアの堀江社長だって最初はどうみてもむさ苦しい男でしたが、今ではスタイリストもついてカッコいいではありませんか。 現実は厳しいからこそ、成功者は大きな顔をしているのです。 そうでなければ、許せなくても妥協して恋人をつくるしかないんですよ・・・・私の頃まではそうでしたが、今の若い世代は独身でいる人も多いのでもっと厳しい世の中になりそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22761
noname#22761
回答No.4

実際人と付き合うときと、芸能人に対してキャーキャー言うのはまた別の次元の話かなと思います。 ペヨンジュンが大好きなおば様だって、ジャニーズ大好きな女子高生だって普通の男と付き合ってますよ。 私は全く興味ないので理解できませんが(賞 あれはただの憧れだと思うので、おいといて・・・ やっぱり絶対中身。もー絶対。 かっこよくても話が面白くない人、思いやれない人なんて山ほどいるし。 そんなんだったらブチャイクな小太りの優しい頼れる人を選びます。 でも、ブチャイクだったりコンプレックスがあったりしてそれを理由に卑屈になってる人は絶対にモテないと思う。 顔はたいしてよくないのに何であの人モテるの?って人は、何かに自信満ち溢れていたり打ち込めることがある人だと思います。 もーーーーーー絶対ココロが大事!!!!! ちなみに23歳女性でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aiai_yuyu
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.3

「心が大事」なのは本当ですよ。 でもsinn181さんは勘違いしています!!! 洋服、本など買い物をするとき、どうやって選びますか? デザインのみ、価格のみ、手触りのみ、素材のみ…そういう選び方はしないはずです。 デザイン・価格・素材・手触り…それらの「バランスの良い製品」を選ぶでしょう? 人によって「デザイン重視」「安さ重視」「着心地重視」…と色々あるでしょうが、最終的には「バランス」のはずです。 デザインだけは最高だけど価格や手触りがいやだ。価格はいいんだけど着心地が悪い。着心地はいいんだけどダサイ。 そういった中で、デザインも好み、価格もまぁまぁ、着心地はちょっとチクチクするけど我慢できる…と自分の中で納得できるものを選ぶのではないでしょうか? 「心が大事」なのは本当です。 だけど、「心が大事」=「心さえ素晴らしければそれで良い」ではナイです。 sinn181さんはその2つを「同じもの」と考えてしまったから、「いくら心を磨いても、誰も寄ってこないじゃないか!」と思ってしまったのでは? 人はロボットではないのです。 オイルさえあれば動ける。研磨さえすれば輝く。そんな単純なものではないのです。 恋愛はバランスです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emichii
  • ベストアンサー率21% (145/685)
回答No.2

失礼な言い方だけど、ペ○ンジュンはかっこよくなくないですか?? あの人はファンを大切にしてたりとか、いつも笑顔で優しかったり そういうところが人気の理由かなーと。 あたしの周りでは「だからじゃない?」ってみんな言ってます。 ジャニーズとかかっこいい人を見てキャーキャーは言いますけど それはあくまで憧れで、実際とは違うと思います。 あたしは速水もこみちがかっこよくて好きです。 でも過去あーいうタイプの外見の人を好きになったコトはないです。 そういう人多いと思いますよ。外見特別好みじゃないけど 彼氏、もしくは好き、みたいな。 やっぱり自分と合う人が1番、って考えの人が多いかと思います。 いわゆる中身でしょうね。話しやすいとか。 あと外見でいうなら、にじみ出る雰囲気とか自信は必要かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33686
noname#33686
回答No.1

基本的に女の人は集まるとパワーがありますよね。 そんなことはいいとして。 そりゃかっこいい人がいれば キャーキャーいうかもしれません。 でもそれは男の人も同じですよね。 恋人としてみる時 多くは外見から入るかもしれませんが やはりそれを続けるには 性格というか 相性じゃないでしょうか。 外見といってもかっこいいということが重要なんじゃなくて 許容範囲かどうかだと思うんです。 キャーキャーいってる人だけを テレビはとりあげるから、 そういう風に思うかもしれませんが…。 十人十色。 タデ食う虫も好き好きで 自分を好きになってくれる人は現れると思います。 恋人として付き合っているときは 外見重視で連れて歩いてかっこ悪い人は嫌だなぁという人も 少なからずいるでしょうけれど…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年上の女性

    僕は現在21歳、大学3年生です。 飲食店のアルバイト先で(同じバイト先の)33歳の女性に飲みに誘われたり、メールアドレスや携帯電話を聞かれます。 「○○くんからみたら私なんておばさんよね」と言われたり、 「○○くんは若いものね」等と言われ、 そのフォローで「そんな事ないですよ~△△さんも33歳には見えませんよ~」等と言葉を選んでお世辞を言うのが大変です。 (面と向かって女性に対して「そうですね、おばさんですね」等と言えるわけありません) 確かに33歳には見えないかもしれませんが、せいぜい20代後半か年齢不詳に見えるくらいです。 僕からすると大学生活内で知り合える年相応の女の子達がいますので、正直「10歳以上も年上の女性に何度も飲みに連れて行ってと言われたり、メアドや携帯の番号を教えてと言われて、はぐらかすのが大変&迷惑・・・」なんです。 (人それぞれでしょうが、33歳は僕の恋愛範囲年齢ではないです。) その女性は「若い頃の武勇伝(?)」のような過去の栄光の話や、今でも自分を若い・まだまだ魅力がある!と思っている様子が会話の端々に感じられます。(きっと若い頃は綺麗だったのかもしれません・・・) 「彼女に怒られたくないから」と断った時もあるのですが、そうすると「だったら彼女も一緒に飲みに行こう!」とか「怪しい事してる訳じゃないんだし、メアドくらいいいじゃない」と、めちゃくちゃです・・・。 (なぜ自分の彼女と、何の接点もないその女性を一緒に飲みに連れて行くシチュエーションが思い浮かぶのか謎すぎます。) バイト先は、その女性以外は何も文句がないのです。 2年続けている事と、バイト代は生活費に足しているお金なので辞めたくありません。 アルバイト先で険悪にならないような、"おばさん症状の自覚の無い、おばさん"との接し方があったら教えてください。

  • 最近の女性について

    最近の女性は気が強いというか、ずうずうしい人が多いと思うのですが、 みなさんはどう思いますか? この前も並んでいた僕におばちゃんが「ちゃんと並んでよね」と言ってきて、 この人は僕がちゃんと並んでいたのを確認したのかと言いたかったです。 そうしたら別のおばちゃんが「ちゃんと並んでいたわよ」とフォローしてくれたのですが、 今度同じこと言われたら言い返します。

  • 大阪に限らず、中高年の女性って、こんなものなんでしょうか。

    大阪に限らず、中高年の女性って、こんなものなんでしょうか。  先日、大阪のデパートにあるヘアー・アクセサリーのお店で商品を見ていた時のことなのですが...。 「うわあ、こんな高いの、よう買わんわあ。」とか、「こんなんに、5000円も、よう出さんわあ。」 とか、大声で言って通りすぎる人たちが、何人か(何人も)いました。全員、中高年の女性たちです。 (いわゆる「おばちゃん」と言われる世代です。)  確かに、そのお店はスワロフスキーを使っていたりで、ヘアーアクセサリーにしては、値がはるお店 なのですが...。でも、そんなこと、いちいち言わなくても、黙って通り過ぎたら、いいのになあって 思ったのですが。私は関西人なので、他の地域のことを、知らないのですが、「おばちゃん」って、 基本的に、全国どこへ行っても、こんなふうに「こんな高いの、よう、買わんわあ。」とか、お店の 人を前にして、言うもんなのでしょうか。それとも、大阪のおばちゃん、特有のことなのでしょうか。

  • ジャニーズ大好きという女性を見るとすごくかわいそうに思える

    ジャニーズ好きという女性はたくさんいるし、中にはオタクレベルの人もいます。 でも、そういう女性ってそのようなイケメンから一生相手にされることも無いだろうし、縁もないと思うのです。絶対とは言い切れませんが。 理想ばかり募って、現実が見えていないような気がします。そういう女性を見ると、惨めでかわいそうでたまらなくなります。 皆さんはどう思いますか?

  • 結構、歳いってるけどぉ! 

    自分の年齢聞かれて言う人、以外に、人に対しても使ったりする人いますよね。 30代くらい?~増えてる? 謙遜するのでも、なんとなく、下品な言い方だな~と、思いませんか? オバさんですけど、、、も、自虐的。 他に言い回し、ないのでしょうかね? プラス、かなりの初老入ったおじさんや、中高年のおじさんも、 中高年女性に対し、馴れ馴れしく、 おばちゃんおばちゃん、言いたがる人がいます。女性たちは、 自分より、年上のおっさんの癖に、おばちゃん扱いされたくないよ。(怒) と怒っています。 風貌からしてかなりのおっさん、とか、やたらでっかい声でおばちゃん、おばちゃん言う男性は、そう発声することで、自分のおっさん度を目立たなく出来るから、おばちゃん、おばちゃん、ばっかり言ってるのでしょうか? それとも、関西に多いケースなんでしょうか? 端から見ていると、自分の方が老けてるのに、という人に限って、嫌がることを言いたい、小学生の、ツインテール引っ張る、悪戯なガキんちょの時の癖が抜けてない男性のように、見えてしまうのですが.... 皆さんの周囲はいかがですか?  

  • 年上女性におばさんって言われたら?

    30前半の女性です。 30過ぎた辺りから会社の先輩、上司(アラフォー女性)から 「私たちおばさんは・・・」とか「何だこのおばさんたちって思われてるんやろうね」など 私もおばさんに含んできます。(もちろん、すべてのアラフォー女性ではありません) セクハラやパワハラに厳しい会社なので男性は思っていても口にはしません。 (男性が女性に年齢のことをいうのはセクハラに当たると会社で習いました) むしろ、その場に男性がいたら「○○さんは違うよ」などフォローしてくれます。 年下の後輩に言われたら冗談として受け止めることができます。まぁ、おばさんなので。 かなり大袈裟ですが女性が女性に対してもセクハラって言えるのでしょうか? また、もし、同じようなごと言われたら あなたはどのような気持ちでどのような行動に出ますか? 口下手、リアクション下手、微妙な年頃の私は 「一緒にしないで」という気持ちで反応は薄ら笑いです。 こんな風に思う私のほうが失礼かもと少し今思いましたがいかがでしょうか?

  • 38歳の女性におばさんと言ったら

    会社で38歳や42歳位の女性に、「おばさん」 と言うと、えらく怒ります 名前を呼べばよいのでしょうが、度忘れということ もあります 「おねえさん」では、他の商売の人を連想しますし こういった場合、どう呼べば良いのでしょう また、女性の、おねいさん・おばさん・おばあちゃん の境目はどの程度の年齢にあるのですか

  • 女性は真の偽善者である!!だっしょ?

    私は彼女いない歴=年齢彼女出来ない歴=年齢40代半ば、ハゲチビブサイク貧乏容姿外見劣悪男だし女の子友達ひとり出来たことありませんね。 へ(´・д・`)へキモッ 女性がよく口にする・・・・・ 【男や彼氏には見た目は関係無い、性格重視!】 超大嘘だろっ!!!!!(怒) (°∀°)b 私は内面重視と言えば良い人と思われて安心するからそう言うんだろ? 心の中の本音は、私だけはハゲチビブサイクなんかとは付き合わない、イケメンを彼氏にします!って思ってますね間違いなく! (^∇^)b 女性はマジでガチで偽善者ですよね? 特に男性のみなさん、どう感じてますか? ヘ(ё)ヘ

  • こんなギャップのある女性がいたらどう思いますか。

    つまらない質問ですが・・・。 よく笑い話で、後ろから見たら素敵なロングヘアでてっきり若い女性だと思ったら、振り返ると年配の女性だった・・・というのがありますよね^^;(失礼なこと言ってたらすみません) その逆だったらどんな印象を持ちますか? というのも、私(おばさん年齢)は童顔のせいか10歳位実年齢より若く見えるそうです(お世辞込み・笑) ですが、遺伝なのか白髪が出始めるのがとても早く、しかも増えるのもすごい勢いで、染めずに髪だけ見ると10歳は老けて見えます・・・。その差20歳(お世辞込み・笑笑) こんな女性を見たらどう感じますか。 心の準備は出来てますので、どうぞ正直に答えて下さい^^;

  • 女性・中高年は機械に弱い?

    こんにちは。 女性・中高年は機械に弱いと言われますが、本当にそうなのでしょうか? まず機械に弱い人は他の事に強いのかという疑問と、男性は機械に強いのか?という疑問があります。 最初の疑問は、機械に弱いのではなく、他の事も弱いのではないのかということです。 説明書を読めば出来る事が出来ないということは、料理だってなんだってちゃんと出来ていないのではないかと思います。 つまり、機械だけ弱いのではなくて、何も出来ないではないかということです。 また、男女や年齢によって影響があるとは思えません。 女性でもレシピを見ながら手際よく料理を作り人もいますし、 若い時に出来て歳をとったら出来なくなるとも思いにくいです。 どういった理由で、女性・中高年は機械に弱いといわれているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J926N】のインク残量が20%以下になるとオフラインになる問題について相談したいです。
  • Windows10を使用し、無線LANで接続しています。関連するソフトやアプリはありません。電話回線はWI-FIです。
  • インクを交換するとオンラインになるのか、試してみたいと思っています。
回答を見る