• ベストアンサー

2年前の日本酒

akekichiの回答

  • akekichi
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

正確には製造から1年半ですよね。 日本酒の賞味期限は約1年ですから賞味期限は確かに過ぎていますが、呑んで呑めない事は無いかと思います。 味が多少落ちているくらいだと思います。 もし、不安が有るようでしたら料理用に使用されたらどうでしょうか?火を通すので心配無いですよ。 私も古くなったお酒は料理に活用しています。

sakusaku1016
質問者

お礼

正確には、1年半でしたね。 日本酒の正味期限が約1年だとは知りませんでした。 料理用に使ってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 35年前の日本酒は飲めますか?

    35年前の日本酒は飲めますか? 親戚の叔父が亡くなったので、倉庫を整理していたら奥の方から未開封の日本酒がいっぱい出てきました。 一番新しいのが2001年製造で、古いものは1975年(昭和50年?)のものがありました。 持って帰れと言われたので、何本か持ち帰りましたが茶色に変色しているものもあって怪しいです。 飲んだら腹壊しますかね。 よく聞くメーカーの普通の安い日本酒です。 ふだん日本酒を飲まないので危ないのなら捨てようかと思っています。

  • 16年前の日本酒

    16年前の日本酒が未開封で押し入れから見つかったのですが、飲めるでしょうか?一升瓶入りで未開封です。出来れば料理酒に使いたいのですが・・・。箱に1年11月と記載されています。

  • 2013年2月製造の日本酒

    家に2013年2月製造の日本酒がありました 未開封で神棚に供えてあったのですが 飲んでも大丈夫でしょうか? 賞味期限が書かれていなかったので

  • 日本酒

    カテゴリーがここでいいのかわからないのですが、質問させて下さい。 日本酒(未開封)っていつまで(製造後何年)飲めるものですか? 過去、会社の物置でお歳暮に貰った日本酒を一緒に掃除をしていた上司が謝って割ったことがあって、未開封の状態だったにも関わらず「酢」の強烈な匂いがした経験があるのです。 日本酒って酢にかわるのですか? 実は、お料理のおすそ分けをした友人から、「もうずいぶん前に貰ったものなんだけど、私お酒飲まないから」って頂いた日本酒があるのです。 しかし、製造年月日から既に4年くらい経過しており・・・ 過去の経験も含め、蓋を開ける勇気がありません>< ご存知の方、教えて下さい。

  • 3年前に購入のトナー、まだ使えますか?

    3年位前に、プリンターを買い換えたました。 当時、予備用に保管していた未開封トナーが棚の奥から出てきました。 エプソンLP800、LP800S、LP900対応の LPA4ETC3トナーという商品です。 数年前の製造でも、なんら支障なく普通に使えるのでしょうか? 問題が無ければ、棄てるのはもったいないのでオークションにでも出そうと思います。 教えて下さい。

  • 2年前のシャンプーは、大丈夫ですか?

    ビルバゾイルシャンプーを今日買ったところ、製造年月日が、二年前のものでした。これって、使って大丈夫ですか?

    • ベストアンサー
  • 4年前の日本酒

    今 手元に12年製造の日本酒があります。 これは今でも美味しく飲む事ができますか? 日本酒にも消費期限というか、美味しく飲める期限のような事があるのでしょうか? それとも、ワインのように寝かされてまろやかになってたり?

  • 焼酎百年の孤独3年前の物

    棚の中に忘れてしまっていましたが、本日発見しました。3年前の物ですが未開封です。飲んでも大丈夫でしょうか。お分かりになる方、よろしくお願い致します。

  • 棚を整理したら3年前に買った塩が出てきました。

    棚を整理したら3年前に買った塩が出てきました。 まだ使用する事ができるでしょうか? ちなみに開封済みです。 よろしくお願いします。

  • 20年前のCAMUSのNAPOLEON

    20年前に買ったCAMUSのNAPOLEONがまだ未開封です。どんな味がするんでしょうか。すごく芳醇になってるか、全く逆なのか想像がつきません。保存はずっとリビングの棚の上です。