• 締切済み

彼女と喧嘩

hiruminの回答

  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.5

ネットで顔を晒しているとは大胆ですね。行動的なのかな? 多分、女性と言うことでちやほやされ、顔を晒すことでネットアイドルになったような気分になっていて、今その気分に浸っているのではないでしょうか? 束縛するなというのも、そういったいい気分を阻害されたくないからでは? もしかしたら、2ちゃんねるのオフ会等にも顔を出しているのでは…。 彼女にとっては至福の場で、飽きるまで、痛い目を見るまでやめ無いような気がしますよ。

fishing77_1987
質問者

お礼

そうです。私よりかなり行動的です。 多分、hiruminさんの言うとおりです。 その痛い目にあうのが怖いのです。 どうにかしてやめさせたいです。

関連するQ&A

  • ケンカしたいのですが、ケンカすることができません。

    私は20代の会社員、男です。 私の性格について相談があります。 女性とお付き合いしているとき、例えば2年も付き合っていれば、1度や2度、ケンカするのが普通ではないでしょうか? 私は過去に付き合った女性らとケンカをしたことがありません。 数回、私の下手(3日以上連絡を取らない、約束を忘れる)で相手が機嫌を損ねたことはありますが、あきらかに私が悪いのですし、言い訳をするでもなく、謝ってすぐに解決してしまいます。 逆に、彼女に対してイラっとすることがありません。 自分で言うのもおかしいですが、私は物事に対し、寛大な見方をする方で、「別にいいや」と簡単に思えてしまうのです。 別に彼女に対してだけではなく、日常生活でもイラっとすることが少ない(殆どない)です。 なので、口に出して不満を言うこともないですし、そもそも、口に出すほどではないと考えるため、別にストレスも溜まりません。 しかし、なぜかいつも私の方から気持ちが離れてしまい、こちらから別れ話を切り出すことになるのですが、いつも「不満があるなら言って」と、どんな女性にも言われてしまいます。 そう言われても、「不満」が思いつきません。あったとしても、それを直したところで気持ちが戻るとも思えず、「無意味だ」と考えてしまいます。 恋愛中は確かに相手のことを強く思い、「好き」という感情を自分の中にも感じることはできるのですが、その関係も長くて2年までしか続きません。ひどい言い方ですが、「飽きて」しまうのです。 このひねくれた性格を直し、些細なことにも嫌悪感を感じて、それを口に出して言えるようになりたいと思います。 もっと、人間味のある付き合いをしたいです。 周りの友達から「いつもケンカになる」とか、「しょっちゅう別れ話をする」という話を聞くたび、「なぜ自分はそうじゃないんだろう」と悩みます。 「ケンカするほど仲が良い」状態は、私にとって憧れです。 以上、前置きが長くなりましたが、質問したいことは以下のことです。 【女性】に対しての質問 (1)私のような男をどうおもいますか?似たようなタイプの男性と付き合ったことがある方がおられましたら、経験も踏まえてお聞かせください。 (2)「ケンカ」に対して、愛情を感じることはありますか? 【男性】に対しての質問 (1)例えば、彼女とどのようなことでケンカになりますか?それと、その頻度を教えてください。 (2)彼女に対して、愛情を維持するコツを教えてください。(会う回数を抑える等) どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 彼とケンカし、少し距離を置くことに。これからどうしたら良いですか?パート(1)

    19歳の者です。1年以上付き合っている同い年の彼とのことで相談させて下さい。 最近、同じようなケンカの繰り返しをしてしまうのです。 例えば・・・私がバイト先の男の人のたわいな話などをするとヤキモチを妬いて怒ったような態度になるのです。 そこで私が『怒ってるの?』と気を遣うと『別に』と返してきます。 あきらかスネているような態度だし、その場の雰囲気も良くないので私も気分が沈んじゃうのです。 それを見て今度彼氏が『何お前が怒ってるの?』と聞いてきて、 言い争って『もうこんなつまらないケンカはやめような。』とケンカはいつも1日で解決するのですが、 実は今日もしてきて、もう彼氏の顔うかがって気を遣って話するのに嫌気がさしたので、 『合わないんだ!距離を置きたい!』と伝えました。 彼は、『今までいろいろなケンカをして乗り越えてきたのに合わないとか言わないで、 また乗り越えようと思わないのか?一時期、俺が『合わないのかな?』って別れ話に持ってきても お前はすぐ別れ話に結び付けないで乗り越えよう!と言ってくれたじゃないか!』と言っていました。 確かに私もそう思っていたのですが、同じようなケンカをしてしまうので“あきらめ”というものがあったので言ってしまいました。 帰り送ってもらってバイバイしたのに『俺はお前に求めすぎていた。本当に後悔している。 今度こそこんなつまらないケンカしないようにするから』と追いかけて言いに来ました。 先ほど電話でも大泣きされて、本当に後悔しているようでした。 彼は束縛で、すぐにスネてしまうところもありますが、 私と彼は恋愛感も合っていると思うし、彼には思いやりがあってとても優しい子です。 もし別れてしまう結果となってしまったら本当に悲しいです。 しかし、これでスパッと別れるのもお互いのためかな?とも思います。 そうとう落ち込んで、後悔して反省もしているようなので 『また同じケンカが起きたら今度こそは別れる』という条件で付き合っても良いのでしょうか?

  • ケンカ

    去年の9月に好きな人とメールでケンカしました。私がひどいことを言ってしまい、相手からは連絡するなと言われました。1月に元気?とメールをしても返事はなく、前月の29日にもまたメールをしたのですが、返事なしでした。ケンカのことは、まだ謝っていないんですが、見掛けた時怒っている感じではなかったので気にしてないだろうと思ったのですが、謝った方がいいでしょうか? 前にもメールでケンカをしたんですが、その時は謝りました。その後は、返事があったんですが、いつもケンカ越しで、私が逆ギレし、連絡するなと言われるパターンです。 私が連絡をしなければいい話しなんですが、ケンカのことは謝った方がいいのかと思い、相談しました。

  • 喧嘩しました。

    今まで我慢できていたのに、最近彼氏の束縛の激しさについていけません。 いつも携帯をチェックされてアドレス帳、メール、ブックマーク全て見ます。 ちょっと目を離すと私の携帯を扱っているんです。 やめてと言うと、やましいことがないなら見てもいいやろと言われ見せざるを得ない状況になります。 女友達と遊ぶにも許可が要ります。 本当は私も束縛はやめてと言いたいのですが、束縛は彼の性格でもあるし傷付けてしまうのが嫌で言えません。 最近はその事で悩んで別れたいとも考えてしまいます。 でも、束縛以外ではとてもいい人で私のことをとても大切にしてくれるし家族とも仲が良いし、何より2年も付き合っているので別れられません。 今日、携帯を見せなかったらイライラしたのか話しかけても強い口調で返され、それが原因で喧嘩になりました。 もう、どうすればいいかわかりません。 つらいです。

  • 喧嘩をしたことがないのですが・・・

    大学1年生の男です。 2年以上付き合っている彼女とのことについて相談があります。 皆さんからみたらかなりくだらないでしょうが聞いてください。 受験で忙しかったり私が浪人したせいで遠距離になったりで そんなに会えなかったこともあるのでしょうが 彼女とは高3の時から付き合い始めて一度も喧嘩をしたことがありません。 喧嘩しないならいいことだ、と思われるでしょうが 私としては彼女が我慢しているんじゃないか、、と思うのです。 例えば(まずお前が態度を直せ、という感じですが) ホワイトデーを忘れていても「一緒にプリクラ撮ってくれたらいいよ」 付き合い始めた日を2年連続で忘れても 私の手帳の来年の記念日のところにハート書いて「今度こそ忘れちゃダメだよ」で終わり。 先日待ち合わせ場所まで1時間かかるのに 待ち合わせ時間に起きてデートに大遅刻したときも 「待ってたら疲れたからソフトクリーム食べたいなぁ」と 私としては何回謝っても謝りきれないのに 小さな願いをかなえるだけで許してもらえるので 本当に申し訳ない気がするのです。 でもおかげで彼女といると楽しく過ごすことができます。 ちなみに彼女はこんなことしませんし 私は彼女に対して特に不満もありません。 ここを見ていると相談所ということもあるのでしょうが みんな↑みたいな話で別れるだの喧嘩しただの言っていて 本当は我慢しているんじゃないか、という思いが余計強くなりました。 女の人ってこういう風に軽く流せるものなのでしょうか? あと、差し支えなければ教えていただきたいのですが皆さんどんな時に喧嘩しますか?

  • 彼女との喧嘩がものすごく怖い…

    もうすぐ20歳になる男子です。 現在は付き合って2カ月目になる彼女がいるのですが滅多に喧嘩しない自分が今些細なことで喧嘩っぽくなっています。 付き合いたてということもあり自分も彼女もお互いのことを相当好きだということは感じます。 しかし自分はちょうど1年前くらいにその頃大好きだった彼女に1回の些細な喧嘩で一方的にふられ、その時相当ショックを受けました。 その影響というかそのトラウマのせいで自分の中で「喧嘩=別れ」みたいなイメージが強く頭にあります。 また、自分はどちらかというとコクられて付き合うことが多く今まで5人の方と付き合ってきましたがどの人も長く続いたことがありません…。 だからこそ今回の彼女はすごく性格も会いますし自分からコクったということもありすごく好きなので長く付き合いたいんです。 でも喧嘩っぽくなったら別れるのが怖くて自分の言いたいことも言えなくメールが帰ってこなくなったりすると心配しすぎて鬱ぎみになります…。 今三大国家資格を勉強してるということもあり彼女のことでいちいち勉強に支障がでるのも凄い困ってます。 しかし今の支えは彼女しかいなく、自分は今どうすればよいでしょうか…。(抽象的な質問ですいません…)

  • 口喧嘩から彼に手を出されました

    きっかけはそんな大喧嘩になることではなかったのに 彼が酒を飲んだ後に話したのがいけなかったのか、 彼が、逆上し、顔を3発ひっぱたかれ、 胸倉つかまれてベットに押し倒され、罵声を浴びせられました。 喧嘩のきっかけは主に彼にあって、、怒り出したのは私が先です。 最初は悪かったとあやまりつつも、途中から、真顔でひっぱたかれました。。 今まで彼が大好きで、付き合いも7年目になろうとしてます。 最近では将来の話もしてたのに。。 普段は口調も目も優しい彼です。 確かに私も言い過ぎたと思いますが、 なぜ押し倒し、殴る必要があったのか疑問です。 私も喧嘩している間は、手をだす事がありますが、頭、顔、首には絶対手はかけません。 殴っても太ももあたりをたたくらいです。 今日になりいつもの優しい彼に戻り、再度謝り改心する事も、もうしないって事も言ってはくれているのですが、、 なんだか自分の気持ちが砕け散ってしまった気分で、、そういってくれた彼の気持ちがうれしくないです。 いつもの他愛のない喧嘩のあととは違う気分です。。 どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。。 以前友人夫婦のDVを止めに入ってたような人だったのに、、本当にショックです・・ 男の人って好きでも大事でも手をあげてしまうものでしょうか・・?

  • 束縛

    おはようございます。僕には付き合って一年ちょっとになる彼女がいます。 2人とも学生で別の大学に通っています。彼女は理系の大学に通っており、男友達が多く僕と喧嘩などするとその男友達が相談に乗ってくれているようです。 喧嘩の理由は大抵僕の束縛で男とメールすんなとか言ってしまいます。何度か別れる寸前まで発展しました。でも、彼女がもう男友達とメールしないから別れたくないと言ってくれてその言葉に甘え、付き合いを続けています。僕も束縛治すように努力すると約束しました。でも、僕の束縛は治らず、彼女もちょくちょく男友達とメールしているようです。正直、僕の束縛は異常です。彼女の負担になっていると思います。自分勝手で最低なことですが、別れようと思います。本当は自分が傷つくことから逃げているだけかもしれませんが、 でも、いざ別れを告げるとなると胸が痛くなり、なかなか言えません、女々しいです。どうすれば別れを告げやすくなるでしょうか?

  • 一緒にいたいのにすぐ喧嘩してしまう・・・

    私は24歳の女です。 いつも笑って一緒にいたいのに、 同じ年ということもあってすぐ喧嘩になってしまいます。 どうしてすぐ喧嘩になるのか、考えてみると、大半が私からふっかける状態です。 とにかく一緒にいない時間に他の女性といるんじゃないか、電話にでないだけで疑ってしまいます。 証拠がない訳でなく、彼の友達や周りの子にも 彼の女性関係の話をよく聞きますし、 部屋にも自分以外の女性が来た形跡をみつけたこともあり、まったく信用できないのですが、 怒っても、結局うまいことはぐらかされ、 それ以上怒れば逆ギレするので結局我慢して許す他なく そんなことを繰り替えしているうちにストレスがたまり、 なんでもない事でも、笑って普通に話しも出来ない状態になるんです。 こんな男は・・と何度もおもうんですが、 離れる事ができません。 どうしたらいいか教えてください。

  • 2ちゃんねるのIDについて

    友人からの相談です。 2ちゃんねるの掲示板で『お前違う掲示板でも書き込みしただろ』や『〇〇掲示板(2ちゃん以外の掲示板)にも〇〇のきもい奴いたな』などの書き込みをされたらしく、友人いわく当たっているそうです。IDからこの人物は過去にどの掲示板に書き込みをした、または、2ちゃんねる以外の掲示板に書き込みをしたことなど分かるのですか?同一人物だと特定可能ですか?ただの脅しだといいのですが・・・ 詳しい方教えてください。